「食べ放題」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 食べ放題とは

2024-03-18

anond:20240318015419

そもそも食べ放題なのに在庫切れに陥る店側に落ち度があると思う派

在庫がなくなったら近所のスーパーで買ってきてでも出すべき💯

食べ放題で食べ過ぎる奴

自由にお取りくださいで沢山持っていく奴

無料紅生姜を大量に使うやつ

コーヒー一杯で何時間も居座るやつ

公園テントを広げ生活するやつ

インターネット回線をフルで長時間使うやつ

頼れる先輩に全力で頼りまくるやつ

友達の家に長期間泊まるやつ

会社入った瞬間に育休取るやつ

働けるのに生活保護もらうやつ

 

そういう奴、嫌い

anond:20240317141409

追記してみる】

結局ニュアンスの話というか、客と店とのちょっとしたじゃれあい程度のことだったんじゃね?

こういうやりとりって食べ放題ではよくあったりするんじゃないの?

それを食べ放題なんかまず行かない人間たちがよってたかってあーだこーだ言って、

見当違いも甚だしかったってことなんじゃないの?

諍いなんてなかったとこに論争生んで、「議論が深まった」ですか?

本当にお前らは謙虚さがない。

自分の知らないことについては言及しないという謙虚さが。

そもそもマナーとか暗黙の了解とかなんて、その界隈の中だけのものなのに

そこに土足で踏み入って勝手に騒ぎ立てて。

茶道の茶会にも暗黙の了解があるように、食べ放題暗黙の了解があってもいいだろ。

結局食べ放題ってものを見下してたりするんじゃないの?

自由の敵」なんて大仰なことを言うけど前に、自分がまず相手に敬意を持ってるか自問しようよ。

敬意があれば謙虚さを持って、自分の関与すべき範疇外のことはほっておけるはずだろ?

実際に自分食べ放題店で何らかの不利益被ったのなら戦えばいいさ。

そうでもないならほっとけばいい、それだけの話。

追記以上)

goldheadさんも、ブクマカ

焼肉食べ放題なんて行かないんだろ?

行かない人間がその界隈の「暗黙の了解」について議論するなんてアホかよ

そらどっちも答えなんかないよ、知らない世界なんだから

例えばMLBの「書かれてないルールだって時代によって変わるだろうけど、それは選手たち現場判断することで、本来は観客がごちゃごちゃ言うのもおかしいが、

MLB興行であり客は入場料なり視聴料なり支払ってるからまだ口出しするのわかる

でもgoldheadさんもブクマカも、その店にも客にも何にも関係してないだろ?

なんでそんなとこにクビ突っ込んでいってキレ散らかしてんだよ

アホだし無礼

まぁブクマカみたいないっちょかみ野郎どもがアホで無礼なのは知ってたが

黄金頭さんには今回心底ガッカリした

みんなが自分の踊りを踊るアナキズム信奉してるんじゃなかったのかよ

あなた関係ないところで誰と誰がどう意見ぶつけ合ってようが自由だろ

食べ放題の件

注文するだけ注文して大量に残すとかに対して”ルール内なら何をやってもいいのか”とか言うなら分かるんだが

原価が高いものだけを食べられる範囲内で注文することには何の問題もないやろ。

それで困るとしてもそのようなメニューを制約も付けずに提供した店側のミスしかない。

たった100人前だぞ?

もし「たった3人前だぞ?」だったら、おれは「そんなに頼まれたくないならメニューに載せるな」と思う。

もし「たった5人前だぞ?」だったら、おれは「最初制限を明記すべき」と思う。

もし「たった10人前だぞ?」だったら、おれは「食べ放題なんだから10人前くらい食べる人もいるだろう」と思う。

もし「たった100人前だぞ?」だったら、おれは「さすがに非常識だろう」と思う。

もし「たった50人前だぞ?」だったら、おれは...

よくわからない。焼肉屋食べ放題行ったことないし。

ギャル曽根だったら50人前くらいペロリかな?

食べ放題の件で残念なのは

自分価値観は全ての人間通用すると思ってるブクマカが多すぎるということが可視化されたことだよ

ある種のレイシストがこんなにも多いとはね

育った環境が違えば価値観なんて簡単に変わる、日本でオッケーでも外国ならそんなことしたら絶対ダメだよということだってある

たったそれだけのことも理解できないのか、理解する気がないのか

からこそどんな人でも理解できるように、また、店側のリスク管理として制限を書くなりするんだ

明示することの何が悪いのか、明示して何が困るんだ

自分理解できることは当然誰もが理解できて、配慮して当然だろうと思い込み、それを振りかざして「なんで配慮しないの!!」と他人自分価値観押し付けて、自分のことしか考えてないのはどっちだろうか

すごく陰湿で、少しでも全体から浮いた存在迫害しないと気が済まなさそうな方々だ

食べ放題という有償サービス契約)と、無料の備え付けとかと一緒にして論点すり替えもスゲーなと思ったわ

自分たちは他人のことを配慮できる善人!それができないのはおかしいやつ!って全力で言いたいのだろうな

実際は自分価値観以外認めない!私の価値観・匙加減を他人は察して配慮しろ!という自己中極まりない存在なのは君らや

2024-03-17

食べ放題が嫌い

普通食事量の人にとっては、割高だと思ってしまう。

食事中にいっぱい食べたほうが得とか思考に入る時点で、なんというか損している気分になる。

料理を取りに行くのがめんどくさい。

食べ放題好きなやつとは相容れない気がする。

anond:20240317141409

こういう奴が居たら、他の客が上タン売り切れで食べられなくなるし、店は食べ放題なのに高級食材は何人前までとか制限つけなきゃいけなくなるし、普通に常識いか常識で考えろ!でいいと思うがなぁ。

うどん屋無料ネギ山盛り入れるやつのせいでネギ有料化みたいな誰もが不幸になる話やん。

anond:20240317141409

食べ放題を標ぼうするなら後から外野からgdgdいうのはクソだせえんよ

おひとり様X皿まで食べ放題、みたいに書いとけっつー 話だよ

店の都合とか在庫とかしらんがな

逆に店が1日1万皿用意してたのにみんな食べてくれなかったってなったら、「店がたくさん用意してくれてんのに食べないのはマナー違反!最低50皿がマナー!!!」ってなるんか?wwww

あほらし。

品がないやら常識考えろとかお茶にごして自分の正解を出すのさけてるチキンどもはみんな

結局自分感覚出したらそれがたたかれるって思ってるから具体的な数だしてねえんだろ

瀬古杉だわ

anond:20240317222716

元の増田見たら車椅子の件一点じゃねえの

食べ放題なんて全く触れてないじゃん

言ってないことに切れてる迷惑な人ってマジで理解不能

anond:20240317162442

しろお前らこそ社会リソース無限勘違いしてるから必要制限もせずに食べ放題とかやってんだろ。

社会リソース無限に使って食べ放題させろ、なんて言ってる奴はほとんどいないぞ。

契約尊重しろという最低限の話だ。

自ら愚かな契約提示して契約を結んでしまったならそれは店の責任からすでに契約した分(注文受けた分)については契約通りに履行しろ、そしてそれ以降については無限リソースはないんだから自分が守れない無理な契約提示するな、って話だ。

最新の炎上についていけてない置いてけぼり感を感じる

タン食べ放題炎上イオンシネマ車椅子炎上がある、ってことはここを見ていたらさすがに分かる

だけど大元問題(Xのポスト?)が何なのかに全然辿り着けない

検索すりゃいじゃんググればいいじゃんって思うじゃん?

その気持ちが全くと言っていいほど毛ほども湧き起らないんだよね

なぜだろうな

昔はすぐさまソース調べたり文脈追ったりしてたのによ

というか調べるまでもなく発端なんて常に流れてくるから無意識にすべて拾ってたレベルで物知り博士だったんだけどな

アンテナビンビンでさ

だけどいつの間にか置いてけぼりを食うノロマになってしまった

かなしい

anond:20240317190848

まあそれとこれとは別として、自分食べ放題で50人前を頼むのは社会通念を逸脱してると思うけどね。

最後お気持ちアピールがしつこすぎて笑えた

anond:20240317184325

ほとんど結論は出てると思うけど?

問題になった「食べ放題は同じものを大量に頼むことができる権利じゃない」と食い違う法律家見解を紹介したけど、何も異論が出てないよね

炎上してるから社会通念だ」っていう雑な決め付けも破綻して、あとは結局「自分はそれが社会通念だと思う」というお気持ち表明しかできてないじゃん

最初のほうで書いたけど、自分意見根拠も出せないのに、オール・オア・ナッシング論法でイーブンに持ち込もうとする姿勢はどうかと思うよ?

そんな程度の低い振る舞いをする人の語る社会通念とやらに何の説得力があるの?

快活CLUBソフトクリームを食いまくるだけ

230円で30分間ソフトクリーム食べ放題だぞ?

メロンソーダの上に乗せてクリームソーダにもなる

コスパ良すぎだろ

ソフトクリームって売ってても350円以上するし

これが俺の快活CLUBの使い方

お前らもぜひやるべし

anond:20240317181310

今回炎上した人たちに法的に争ってもらって結論出すしかないんじゃない? 

情報が圧倒的に不足している中で外野があれこれ憶測ものを言ったところで結論なんか出やしないよ。

まあそれとこれとは別として、自分食べ放題で50人前を頼むのは社会通念を逸脱してると思うけどね。

anond:20240317174524

自分が当然だと思ってても世の中ではそうじゃないことがあるという現実理解したほうがいいんじゃない

あなた言葉を借りれば

そう思う人がそれなりにいるか炎上してるんだろ。

ってことね

「「食べ放題」って同じものを大量に頼むことができる権利じゃないわけ」と断言していたけど、前に出した弁護士のページには全然違う見解が出てたよね?

自分価値観社会通念として通用するのが当たり前、説明しなくても分かってくれるのが当たり前、それに反する要求迷惑から拒否しても許される・・・

そんな振る舞いこそわがままだし、価値観多様化していく社会にとっては迷惑存在

anond:20240317171712

いくら食べ放題であっても1人が50人前を注文するのは常識を逸脱してるように感じるね。そう思う人がそれなりにいるか炎上してるんだろ。

anond:20240317171712

まずね、「食べ放題」って同じものを大量に頼むことができる権利じゃないわけ。

優良誤認で草

anond:20240317165654

そりゃ実際のところは訴訟してみないと分からん

ただこの弁護士の書き方は、限りなくゼロに近い確率というようなスタンスではないだろ?

逆に在庫があるのに店側が提供拒否できる合理的根拠は一切出てきてない

から議論の前提にしてるこの点がおかしいのでは?と書いたわけ

まずね、「食べ放題」って同じものを大量に頼むことができる権利じゃないわけ。

「実際のところはどうなのか」の話をするなら、自分議論の前提にした「食べ放題は同じものを大量に頼むことができる権利じゃない」は本当なのか?という質問に答えるべきじゃないですかね?

根拠のない思い込みで論を立てておいて、異論が出たら「可能性があるというだけの話にすぎない」というオール・オア・ナッシングで逃げようとしてるように見えるんだけど?

食べ放題話題という同じ話題コメントの質によって

悪名高いあのヤフコメ民以下の知能しかないことをブクマカは表明してくれました

そこにシビれる!あこがれるゥ!

anond:20240317165511

お前は食べ放題無料だと思っているのか、そうか

「ご自由にお持ちください」

「ご自由にお持ちください」と書いて置いてあるモノを全部持ってっちゃう人のことをどう思うだろうか。

ホームセンターの端材置き場にある端材を軽トラで全部持ち去る。あり?なし?

ATMの脇に置いてある封筒を洗いざらい持ち去る。あり?なし?

スーパービニール袋のロールをガラガラ回してたくさん取ってく。あり?なし?

置いてあるビラの中から裏が白いものメモ帳を作るために全部持ち去る。あり?なし?

 

物質的に豊かに育った人って、基本的にこういうことはしませんよね。恥ずかしいから。誰に対して?→自分に対して。

タダなんだからもらえるだけもらってしまえという行為が、〈自分から見て〉浅ましい、さもしい、卑しい、見苦しい、下品と感じて、抵抗をおぼえる。

このような、己の内なる線引きで自分行為を律する規範を〈節度〉とか〈行儀〉と言う。

それは明文化された社会規範ではなく、環境の中で培われ、コンテキストでも変わる、相対的規範だ。

まれや育ち、性格といったさまざまなコンテキストをひとりひとりが持っているから、当然その規範も人によってさまざまだ。

なので、タダで持っていっていいものを「どのくらいなら持っていってもセーフか」という線引きも人によって異なる。

「全部持ってっちゃあかんの?」という人もいれば、それに対して「よしなよ、みっともないよ」という人もいる。

一方、置いたほうも置いたほうで、「普通はひとり1個しか持っていかんやろ」とか「ごっそり持ってくやつはおらんやろ」といった、〈置く人なりの線引き〉で置いている。

己の線引きでどうするかとともに、置いた人はどういう線引きでこれを置いているのか、まずは両者を引き比べるべきだろう。

両者に隔たりがあるのなら、どちらに沿うべきか考える。

己の線引きで行動するなら、それは〈利己的〉と呼ばれる。

提供する側の線引きを想像して行動するなら、それは〈空気を読む〉と呼ばれる。

そして、両者の線引きがもし異常にかけ離れていたら、それは〈非常識〉と呼ばれる。

常識判断しろ〉〈ちょっと考えればわかるだろ〉というのは、他人が引いた線を想像することであり、世の中の大多数の人はどう捉えるだろうかと〈社会通念〉に思いを致すことだ。

タダで提供するなら全部持っていかれる肚を括れとか、全部持っていかれて腹を立てるなら最初から上限数はいくつまでと注意書きをしろ、と要求するのは、こうした〈社会通念と折り合いをつける努力〉の放棄にほかならない。

ある種の発達障害を持つ人にとってこうした〈暗黙の了解〉が理解できないことは承知している。

だが、ブコメを見ていると、一定常識は持ちながらも能動主体的社会と折り合いをつけることに関しては拒絶する人、早い話が青い臭い反抗期のクソガキみたいなやつらがウジャウジャいて引いた。

食べ放題からって上タン50人前注文し続けるのはどうなのかって? そんなことは自分で考えろ。馬鹿

anond:20240317164137

まずね、「食べ放題」って同じものを大量に頼むことができる権利じゃないわけ。

そう思うのは勝手だけど、それって社会通念なのか?

食べ放題在庫切れでもないのに提供拒否するのは店側に債務不履行が認められる可能性があるって立場弁護士もいるようだが?

https://lmedia.jp/2014/04/28/51586/

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん