「食べ放題」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 食べ放題とは

2024-03-17

anond:20240317164137

まずね、「食べ放題」って同じものを大量に頼むことができる権利じゃないわけ。

そう思うのは勝手だけど、それって社会通念なのか?

食べ放題在庫切れでもないのに提供拒否するのは店側に債務不履行が認められる可能性があるって立場弁護士もいるようだが?

https://lmedia.jp/2014/04/28/51586/

anond:20240317164137

からさぁ、食べ放題というサービスを注文して、それを契約通りに食べてるだけでなんで客が悪いになるの?

経営者無能でしたって話じゃん

列に割り込む話なんて、ただの論点ずらしだよ

それって明確な迷惑行為じゃん

あと無料紅生姜とかもそう、任意無料提供されているもの無尽蔵に遠慮なく使う話にすり替えるのやめろ

タン話が盛り上がってるな

単に「迷惑行為したら怒られた」って話でしかないのにな。

まずね、「食べ放題」って同じものを大量に頼むことができる権利じゃないわけ。

その権利食べ放題関係なくあるけど、「食べ放題」だと料金が定額ってだけ。

から食べ放題じゃない焼肉屋でも上タン50人前を頼むことはできる。

単にそれが店にとって迷惑から怒られたって話で、

客に50人前頼む権利があったのと同様に、店には迷惑な客を怒る権利ぐらいあるよって話でしょ。

暗黙の了解」が気に食わない?

まあ気持ちはわかるよ。

でも、世の中常識という名の「暗黙の了解」の上に成り立ってるわけ。

暗黙の了解」なんて気にしなくていいとか言ってると裁判でも負ける世界なわけ。その場合は「社会通念」っていうんだけど。

好きか嫌いかは置いといて、そういう世界に生きていることは認識するべき。

「なるほど、50人前はさすがにダメなんだな」で終わる話じゃん?

その基準なんて店にしかからないよ。隣の客に「あなた食べすぎじゃないですか?」って言われたら知るか!でいいけど、店に言われてんだからさ。

逆にさ、店側が明示してなかった場合は受け入れろって発想はなんなの?

店側も、「明示しとくべきだったな」って思ったかもしれないよ?

からといって実際迷惑なんだとしたら素直に受け入れる必要もないでしょ。

例えばあなた行列に並んでるとして、前に割り込んできたら注意するよね?

割り込まないでくださいって明示してました?

想定してませんでした?いますよ実際そういう人。次から明示しといてくださいね

って世の中のほうが地獄だと思うんだけどなぁ。

最後に繰り返すけど、店側には明示してるしてないとは別に、その場で注意する権利もあるってこと。

あと食べ放題は値段の話だから関係ない。

食べ放題って最近高いよね。

800円の定食で腹一杯になる奴が4000円の食べ放題なんか使う訳無いと思うんだけどどうすか。

anond:20240317091911

大人一人暮らしというのは、基本的に『常に食べ放題なのだよ。

わざわざ、食べ放題の店に行って、定食3食分くらいの金払って『あれ、この金額出すなら、ふつーの店で腹一杯になるまで注文できるんじゃね?』とか疑問に思いながら原価考えて元を取るのが目的になったようなムーブかます必要はない。

そう。食べ放題というのは、算数のできないお子様が得した気分になりながら損するために行くものであって、大人が行っても喜びがある場所ではないのだ。

ラスベガスバイキングくらいまで振り切ってりゃ話は別だがな。

ネトウヨ自民党だけは絶対批判否定もしてはいけない

から食べ放題で上タンを食べまくった客は批判できるが

自民党裏金批判できず逆に擁護する

これ完全にカルトじゃん

きもちわりー

炎上YouTuberが全国の食べ放題で無謀な食べ放題をする

メリット

・ その店の食べ放題の限度がわかる

炎上YouTuber収入を得る

炎上YouTuberがそのうち死ぬ

食べ放題の件って日本の知能が低下してきてるんだと思う

ここでも他の奴が言ってるけど

時間かかるけどいいかってきいたり

時間決めて食べ放題にするなり

金額の上限決めたり色々方法はあるはずなのに

客にきれると言う原始的手法で怒りを発散するってことは

焼肉屋の知能が低下してきてるんだよな

でそれを当然と思うはてなの知能も低下してきている


俺はこれは中米ティティテトランの遺跡の碑文に書いてあった大転換に関係してると思う

マヤの暦が大転換を起こすとき多くの人の知能が低下し滅びる国がでるらしい

日本が滅びないことを祈るよ

自民党裏金汚職カルトなどの様々な問題を全力でアクロバティック擁護し続けてきた低脳はてウヨ

話題になってる食べ放題で上タンばっかり食べた人や車椅子の人のことを「ルールを守ってないぃいいい!!他人配慮が無いぃいいいい!!!常識が無いぃいいいい!!!」とか批判してて草

こいつらのダブスタ日本一

認知症始まってるよ確実に

1分間食べ放題をすればいいじゃん

お前は満足したんだろ

anond:20240317150144

食べ放題と謳われているのを食べたいだけ食べて何が悪いんだ?

食べずに便所に流したわけでもあるまいし

anond:20240317091911

食べ放題の喜びを知りやがって!許さんぞ!👿

お前らのせいです、あーあ。

よく行ってた近所の個人経営焼肉屋今日たまたま前を通ったらなんか張り紙がされてたから見たら、食べ放題ルールの明文化

 

対象子供連れのファミリー客のみに変更

・一つのメニューの注文数は一来店につき、5人前まで

食べ放題の際は、別途ドリンクの注文をお願いしま

・食べ残さな範囲での注文をお願いしま

・混雑時は、商品提供が遅れる場合がございます

  

にはじまって、以降A4用紙1枚にびっしり断り書きが書いてあった。雰囲気の良い老夫婦がやってる、地域密着焼肉屋だったんけど、空気の読めないよそ者が好き勝手やった結果だろうな。結局、都会もの空気を読まない身勝手が、地方のこう言う店を追い詰めるんだな。

 

何でもルール化をのたまう都会人は、都会で勝手ルール社会を作って引きこもっていて欲しい。地方にお前らの「勝手ルール」を押し付けんな。本当に心の奥そこから死んで欲しい。

食べ放題食べ放題、無茶をした(と思われた)ら叱られる

それだけの話しだろ

もう客に文句つける店は入口張り紙しとけ

何で注意書しないの?

最近客に文句つける店が多すぎてもううぜーんだわ

仕事東南アジアとかヨーロッパとか行くけど他の国ではこんなにうぜー店員や店主はあんまり見かけないわ

日本飲食とか態度悪すぎるわ

食べ放題キムチ50g以上食う奴は出入り禁止とか

れいわ支持者は入室するなとかかいとけよ

書いてくれてたら行かねーんだから

食べ放題

だいたい客が犯罪をしたわけでもないのに

キレる時点で三流なんだよな

まぁキレるってのは客目線から盛ってるかもしれんが

50皿になるまで脳死提供し続けるのも経営センスない

流石に20くらいいったらヤバいと感じて「準備に時間がかかりますがよろしいでしょうか」とか方便使って調整するだろ…

anond:20240317142439

だったら、3千円で総額3万円まで食べ放題 みたいにすればいいんだよ。

食べ放題の店でも限度があるのは法的には認められうる

食べ放題の店で柔道部相撲部は食べすぎるので出入り禁止 → OK

食べ放題は店が黒字になるシステムで料金設定がされているのですが

食べ盛りの柔道部相撲部部員に頻繁に来られてしまうと、店の経営が立ち行かなくなってしまますよね。

そのため、店の営業利益を守るという合理的理由があり適法とされる可能性が高いでしょう。

https://sirabee.com/2016/02/02/82449/

ここで、“食べすぎること”が合理的理由にあたるかが問題になるところ、食べ放題

基本的に“フードファイターのようなプロまたはプロに準ずる大食いではない一般人”が来店することを前提に料金設定がされていると思われます

その意味では、今回のプロ大食い選手や、一般人の何倍も食べる相撲力士などが来店して大量に食事をされると

採算が取れなくなってしまうため、そのような客をあらかじめ一律に断ることには合理的理由があるといえそうです。

そのため、食べ放題の店で一般人はるかに超える量を食べる大食いの人をあらかじめ出禁にすることは合理的制限として社会的にも許容されると言えそうです。

https://lmedia.jp/2018/02/15/83698/

それで上タン何人前までならいいのか誰も答えてない件

[B! 食] 上タンばかり頼んでなにが悪い? 暗黙の了解があるというなら見せてみろ - 関内関外日記

このエントリーに対して「暗黙の了解を守れ」と繰り返すだけのブコメやそれにスターをつける人たちちょっと酷すぎませんか?

goldheadさんは明瞭に書いている。

繰り返すが、「了解」なんてないんだ。心優しく店のことを考えて「3人前」だと思っていたとしても、店としては「1人前も出したくない」と考えているかもしれない。10だと思って5か、5と思って3か。わかりゃしないんだ、そんなもの。暗黙の不毛さで、ただただ言葉に発せられない憎悪嫌悪が広まっていく。

 

空気を読め」とはそういうことだ。むろん、空気が読めなければ生きにくい。読めて当然の空気だろ、という状況もある。が、これは焼肉屋食べ放題の話である。「食べ放題なのだから、好きなものを好きなだけ注文するのが当たり前だ。何度も言うが、それが「当たり前ではない」という人は、同じ意見の側の人たちをも納得させられる数字を出さなければ説得力がない。たしかに「50人前」は過度に見える。見えるが、40はどうだ? 30はどうだ? 10なのか? 5なのか? 空気を読めというばかりで、自分暗黙の了解がわかっているという顔をするだけで、基準一つ出せないのはどういうことか。単に他人を見下したい、良識派ぶりたいというだけではないのか。

  

そうやって、「自分はわかっている」という顔をして、「空気」を読むことを人に課して、その実、自分の中身は空っぽだ。あるのは原始的な反感だ。それも、世間他人の顔色を伺うだけで、「食べ放題で上タンは◯人前だけ頼むべきである」という基準も出せない。

 

そんなものが世の中の空気であって、だれが幸福になるのか。店は上タン食べ放題で食べられるのが嫌だったら、上限を定めるなり、食べ放題メニューから外すなりすればいい。それを明文化すればいい。そこになんの問題がある。それで世の中の風通しがよくなる。クリアになる。世界から憎悪嫌悪の量が減る。違うか?

ていうかタイトルしか読めないブクマカ向けに

タンばかり頼んでなにが悪い? 暗黙の了解があるというなら見せてみろ

とまで書いてくれている。

そこから逃げて正面から回答しないのは不誠実だし現在トップコメの「品がない」に至っては対話放棄した人格攻撃じゃないでしょうか。

ちらほらある「ルール内なら何をしても良いと言うのか!」というコメントも曲解がすぎる。

藁人形論法

 

じつは個人的にはgoldheadさんの主張に全面同意ではない。

最初「50人前も頼むなんて常識的に考えなよ…」と思っていた側だ。

でもこれを読んでハッとさせられた。

しかに何人前までならOKなのか私は答えられないし、そういう「常識」「暗黙の了解」を私たちは別の場面で空気」「同調圧力という言葉批判しているのではなかったか

私は考え込んで黙るしかなかった。

いま言えるのは牛タン食べたいということだけです。

本日無礼講で」を鵜呑みにするアホ

それが食べ放題で無茶するやつの正体。

無礼講って言われて鵜呑みにして本当に無礼なことを言って怒られて「無礼講って言ったのはあなたでしょ?」と反論するアホ。

食べ放題の件批判してる人って、転売批判してそう

嫌ならルールを整備すればいいだけだし、既にルールは整備されていってる。

未だにちゃんルールを整備してないか問題が続いてるだけ。

1000円払ってホームレス外人を並ばせただけじゃ買えないようなシステムにすればいいだけなのにね。

企業がやるべきことをやらないのが悪いのに、なんで客のせいにしてるのか不思議でならないよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん