「読売新聞」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 読売新聞とは

2011-03-22

サマータイム節電になると思っている人をどうすれば止められるのか

東北関東大震災により、東京電力管内の電力需要が逼迫し早急な節電が求められています。

これから電力需要が増える夏に向けてさらなる節電が求められるのは当然のことですが、

この機に乗じてサマータイムを推進しよう!という人々が盛り上がっています。

蓮舫氏、サマータイム導入検討…電力不足に備え : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

YouTube - Broadcast Yourself

いやいやいや、サマータイムでピーク電力は削減出来ないじゃないですか?ピークがズレるだけですよね?

また、明るいうちの活動が増える訳ですからエアコンの使用が増えることが考えられますよね?

時差通勤を行いたい、というのであれば時計をずらすのではなく始業時間をずらせば良いのです

仮にサマータイム実施されたら、日本中のコンピューターシステムみずほ銀行の比ではない混乱に陥ると思われます

ピーク電力を削減するために、意味のないサマータイム導入を止め,週休2日曜日を分散させることなどの政策が必要になるでしょう。

2008年夏の電力需要明細,土日に大きく電力需要が減っている

そして、深夜に節電しても意味が無いことがわかってない鮭の切り身東京都知事はさっさと引退してくれませんかね。

節電条例検討へ : 東京23区 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2011-02-28

検索履歴は裁判員裁判で証拠採用されるか

さっきテレビ見てたら、金沢主婦殺人事件で逮捕された元カメラマンから押収したPC

遺体なき殺人」とのキーワード検索したあとが見つかったと報道が。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110227-OYT1T00078.htm

金沢市上荒屋、主婦福田春奈さん(27)の遺体石川県内灘町大根布の海岸で見つかった事件で、福田さん最後に会ったとみられる知人のNHK金沢放送局の元外部委託カメラマンの男(35)が、「遺体なき殺人」というキーワードインターネット検索をしていたことが26日、捜査関係者への取材で分かった。

 金沢西署捜査本部は、男が捜査自分の身に及ぶことを想定して、情報を調べていた可能性があるとみている。

 捜査関係者によると、男の自宅から押収したパソコンを調べたところ、インターネットで「遺体なき殺人」というキーワード検索した痕跡が残っていた。また、「遺体がなければ殺人罪起訴できない」などと記されたホームページの閲覧履歴も残されていたという。

2011年2月27日08時24読売新聞

 

これ以前「検索履歴は殺人事件の証拠となるか」でスラドで話題になってた。

http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=11/01/08/1821226

スラドで話題にしてるのは米国の事件だが

http://slashdot.jp/it/comments.pl?sid=518943&cid=1885671

によると、日本でも暴行事件で証拠として出されていたらしい

日本では検索履歴を有罪の証拠にするのってわりとあることなのだろうか。

 3 本件後の事情に対する評価

   以上のように,本件以後,被告人が本件に関して高い関心を抱いていたこと,本件について凶器である可能性のあるハンマーに限定した検索を行っていたことは,特異な行動といえ,被告人犯人であることを疑わしめる事情ではある。

   しかし,被告人には,平成16年に,e遊歩道にある公園で,桜の木ハンマーでたたいていたところを通行人に注意されたことが発端となってトラブルとなり,駆けつけた警察官に対し,趣旨不明な発言をしたことから保護され,結果として国家賠償請求事件にまで発展した経験がある。このような経験を持ち,かつ,後述するように犯行時刻に近接する時間帯に犯行現場から数百メートル付近にいたことを自認している被告人にしてみれば,自宅付近でハンマーのようなものを凶器した通り魔的事件が発生すれば,自分が疑われると考え,前記のような行動に出ることも,それほど不自然なこととはいえない。

   したがって,被告人の前記のようなやや特異な行動は,必ずしも被告人犯人であることにのみ結びつく事実はいえないから,これらの事情の持つ意味は,被告人犯人であると仮定すれば合理的であるという仮定に基づく評価に過ぎないから,独立して犯人性を推認させる価値は低く,犯人性を判断する上で重要事情はなり得ない。むしろ,被告人犯人性を考察する上で,不当な印象を与える危険な側面がある。したがって,被告人犯人性を検討する上では除外するのが相当である

http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20100909092559.pdf

一般的な判断という感じでもないが、この事件では「被告人犯人性を検討する上では除外」しているよう。

もっとも、この暴行事件は日本では珍しい無罪事件なので、普通の有罪事件ではどうなのかよくわからん

この事件でも、犯人であることが他の証拠から明らかであったなら量刑に関する証拠などにはなるような?

なお、この事件は裁判員裁判はない。

裁判員裁判だと裁判員に難しい証拠も証拠採用されなかったりするので、さらにどうなるかよくわからない。

くわしい人教えて

 

どうもあまりマスコミ捜査関係者の人も検索履歴を報道することについて疑問を持っていないみたいだが微妙な感じだ。

普通に考えて「遺体なき殺人」程度の検索履歴で犯人扱いは無理だろうと思うし、

そんな評価の微妙な証拠をぺらぺら喋る捜査関係者報道するマスコミもどうなんだって気がするんだが・・・

あと常日頃からアレな検索を楽しんでる人は怖いんじゃないかこれ。別罪の心配とか。それはいいか

 

金沢の事件でもしカメラマン起訴されたら個人的には最後まで否認して裁判所にこの辺扱ってほしいけど

まあ、他の証拠で立証できるならわざわざ提出する必要もなさそうなものだし、そもそも証拠提出されないだろうと思う。

それだけに、証拠提出されそうもないあるいは証拠提出されても証拠採用されない可能性のある弱い証拠を捜査関係者がもらすのってどうよって感じなんだが・・・

(まさか事件とは関係ないんですけど・・・ってことはあるまい)

神経質すぎかな。

結果が有罪ならどうせたいていのことは許されるだろうし。

そういえば結果無罪でも結局ダッチワイフにごめんなさいし報道関係者いなかったよね。関係ないけど。

あとこれ

2011-02-19

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110218-OYT1T01216.htm

首相衆院解散可能示唆…党内退陣論に対抗

 菅首相は18日、民主党から退陣を求める声が公然と上がり始めたことについて、自ら退陣する考えはないことを強調するとともに、対抗措置として衆院解散に踏み切ることもあり得るとの考えを示唆した

 党内では、小沢一郎元代表に近い比例選出衆院議員16人が同党会派からの離脱願を提出したことに続き、執行部の一部から首相退陣はやむを得ないとの声が上がっており、党内情勢は緊迫の度を強めている。

 首相は18日夜、退陣と引き換えに2011年度予算関連法案の年度内成立を図る考えについて、「クビを替えたら賛成するとかしないとか、そういう古い政治に戻る気はさらさらない」と否定。衆院解散に踏み切る可能性に関しても「国民にとって何が一番重要、必要かを考えて行動する」と述べ、任期満了まで務めるとした従来の主張はせず、含みを残した首相官邸記者団の質問に答えた。

 その後、首相東京都内ホテル輿石東参院議員会長と会談。更に、首相公邸枝野官房長官岡田幹事長仙谷由人代表代行らと協議し、予算案の早期の衆院通過を図るよう指示した。会談後、枝野氏は記者団に、党内の退陣論について「政権の中枢からは全く出ていない」と語った。

2011年2月19日03時04分 読売新聞

解散権って、確か野党を牽制するためにあるんだよなあ。

2011-01-30

選挙すれば良いという見方は単純」

首相選挙すれば良いという見方は単純」

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110130-OYT1T00218.htm

ロンドン鶴原徹也】英国キャメロン首相は28日、米CNNテレビインタビューに応じ、「エジプトで改革が必要だ。エジプト国民の不満は解消されるべきだ」と表明する一方、「ただ、選挙実施すれば良いという見方は単純だ。真の民主主義は法治や人権、自由について実績を積み上げていくことにある」などと指摘した

 これは、英国が望むのはエジプト政体の崩壊や急変ではなムバラク体制下での改革である、との姿勢を示した発言とみられる。ムバラク体制が短期に崩壊した場合エジプト権力の空白が生じ、同国だけでなく中東不安定化するとの懸念が英政権にはある。

2011年1月30日10時02分 読売新聞


この見出し首相中国共産党幹部に入れ替えても何ら違和感ないな

2011-01-23

pgrその3

http://b.hatena.ne.jp/entry/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110122-00000931-yom-bus_all

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110122-00000931-yom-bus_all

新卒採用、TOEICは730点以上…武田薬品読売新聞) - Yahoo!ニュース

まともなことを言ってるのが

piraki これ良いことだよね。入ってる人がどうとか、採用は採れるのか?とか言う人ってダメだよね 2011/01/23

コイツしかいない件について。

2011-01-12

不審者的、変質者的な『善意』を受け入れることが出来るかどうか

タイガーマスク善意続々、贈り物全国で : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110110-OYT1T00831.htm

匿名児童養護施設などに寄付をしている人がいるらしい。記事だけを見ると単純に「良い話だなぁ」と思うのだがネット上の意見を見るとその行為自体には否定的な人が多い。何しろ自分も「良い話だ」と思う反面、言葉に出来ない鳥肌が立ってしまったことをここに告白する。何故素直に肯定できないのか。

色々考えたが、一番の理由はその行動自体が不審者的で変質者的だからだろう。

現代では、見返りを望まない善意は、奇異に捉えられてしまうのかもしれない。個人で渡すことにより、逆に妙な噂話を立てられることもある。『何が目的なんだ?』という目を向けられてしまう。何も求めてなんていないのに。ただ、誰かに優しくしたいだけなのに。

匿名で送る一番の理由はたぶんそれだろうが、匿名で送ることにより、その行為自体の不審者性、変質者性はいっそう高まってしまう。

例えばもし家庭にランドセル匿名で送られてきたら、両親は『ランドセル精子が塗られているんじゃないだろうか』とか心配してしまうだろう。実際に養護施設に送られてきたランドセルにはそういう痕跡なんてないだろうが。

からこのタイガーマスク運動というものは、無償で寄付をする代わりに、世間に対して『不審者的、変質者的な『善意』を受け入れることが出来るかどうか』を間接的に問うているのだと思う。タイガーマスク本人にその意識は無かったにしろ、結果的には世間に対してそれを問うている。そして世の中には『受け入れて欲しい』という思いに対して強い拒否感、拒絶感を感じる人がいて、そういう人が否定的になっているんじゃないだろうか。

2011-01-11

選民思想を否定する、足りない人

ナベツネの弁

「長期不況就職難のこの時期に、世界最大の部数と、高度の評論報道を誇る読売新聞に入社試験突破して今日入社できた諸君は、きわめて優秀な知性、体力の持ち主だと信じる。」

企業人間を選抜しているのだから、選民しているに等しい。これは差別であり、そしてまともな行動である

差別をなくそうという人々は、こういう空気のようにある当たり前な差別には目も向けず、かわいそうかわいそうと共感を得られるところばかりにハイエナのように群れる。

ぜひとも差別の生き血をすする彼らに、学業の選抜を差別だと喝破してもらいたいだが、彼ら自身がそれをくぐり抜けているので、それを指摘することはできないんだなあwwwかわいそうにwwww

2011-01-10

新聞は衰亡しない―渡辺恒雄読売新聞グループ本社会長主筆あいさつ

皆さん、入社おめでとう。

長期不況就職難のこの時期に、世界最大の部数と、高度の評論報道を誇る読売新聞に入社試験突破して今日入社できた諸君は、きわめて優秀な知性、体力の持ち主だと信じる。

ネット時代に新聞は生き残れない」との扇情的な言論が見られるが、生き残る力のない新聞とは何らかの経営者の失敗、紙面の偏向、一般社員能力の低下、愛社心の欠如等によるものであって、それらは読売新聞には当てはまらない。

私が誇りに思うのは、読売新聞の論調が公正であり建設であること、報道が迅速、正確で、今日国家社会、国際関係等からみて、いささかの偏向もないことである

今はやりのネット世界では、責任不明の発信者による無責任な言論、他人の名誉に対する棄損行為、流言飛語、わい雑で反社会的情報の流布、思想体系のない断片的言説のツイッター等が氾濫しており、青少年教育を害するポルノ出会い系サイトのようなものを規制することもできずにいる。

私は、新聞も本も読まず、ネット世界にのみ侵入している若者は、将来日本を支える指導力、知性、生産力、倫理観等を身につけることができず、国民文化民度の劣化を招くものと心配している。

欧米新聞と違い、日本新聞は個別配達制という日本特有の販売、配達網があり、販売収入が安定している。それに比べ、欧米はもとより、新興国途上国では個別配達網がないか、あっても脆弱なものであって、その収入の七、八割を広告収入依存しているため、その経営力は不況に恐ろしく弱い。欧米の著名な新聞が次々に倒産しているのは、収入源の七、八割が広告収入であり、不況時には企業広告出稿が大幅に減るためだ。

日本新聞は、独自の個別配達網を維持し、正確性、公正性、一覧性、ニュース重要度による多様な情報の有用な整理力による総覧性、可搬性、利便性、教養性等を維持する限り、衰亡することはない。むしろ、乱立し、無謀な競争をし、無責任情報を発信するネット業界の将来の経営の方が危ぶまれる。

だが読売新聞も、新しいメディア世界を傍観しているのではない。YOLや「あらたにす」等を通じ、必要で有用な情報の発信手段は広げている。問題はそれが十分な利益をもたらすかどうかであって、本社の強力なメディア戦略局が日夜、研究、開発し、効率よく利益を得るような事業を展開している。しかし、我々にとってはあくまで新聞が主軸であり、ネットサービス副業だ。

読売グループには、姉妹社に日本テレビ子会社巨人軍中央公論新社等があり、この不況の中で、黒字経営を維持している。

政界は指導力が低下し、与野党とも諸勢力が四分五裂している。その結果、経済不況に伴う失業や要介護者等に対するセーフティネットが構築されていない。政権党大衆迎合マニフェスト原理主義で、財源がなく投資乗数効果も低い、子ども手当のようなバラマキに没頭している。そのため予算の歳入は赤字国債が税収を上回り、国家財政世界最悪の状態だ。

ただし、米国や南欧の財政危機と異なり、日本国債の九三%は日本国民が持っている。しかし、国債発行も限度を越えれば価格暴落金利の上昇、そして不況の一層の深刻化につながる。

私はその解決策を持っているが、部分的には社論でも報じ、時を見て全面的計画を発表する。

日本政治の劣化、それによる不況の深刻化を防ぐためには、新聞、特に読売新聞の論評、解説、報道により、政治そのものの質の向上、活性化を図るしかない。

読売はこれまでにも、憲法改正案、行革案、戦争責任の検証、社会保障税制改革などについて、次々に建設的提案をしてきた。今は不況脱出のための財政金融産業政策についての提案に力を入れている。

最後に、読売新聞の将来について極めて重要な計画を申し上げる。

今朝の朝刊にも出ているように、新社屋の建設である。この大手町本社は一九七一年に建てられ、築後約四十年となる。

その建設当時は、古い経営者の頭の固さもあって、一極集中印刷が最も効率的であると誤信し、しかも鉛と手拾いの活字による輪転機、印刷とその発送のための長方形と三方道路の立地にこだわり、九五台の輪転機を地下五階層にわたって並べることを理想としていた。

私や内山グループ本社社長は、印刷電子化、発送、輸送の合理化、全国分印刷体制を主張したが、まだ若かった我々の主張は頭の古い硬直化した経営者に押しきられてしまった。中でも内山社長は長文の全国分印刷体制論を当時の社長以下に提出したが、却下されてしまった。

私は三年ほど前から、ひそかに大手町から輪転機を完全に移動し、IT時代にふさわしいシステムの配線やコンピューターの設置に適した新社屋の建設検討してきた。

その結果、この大手町の社屋を壊し、その跡に、三○階建ての最新機能を備えた新ビル建設することを決断し、一昨日の東京本社役員会で正式決定した。再建期間中、三年から四年は、銀座新橋演舞場に面した日産本社ビル借家する。この借家は、この本社より外見、内装とも立派だ。皆さんもいずれ新社屋が建設されれば、日本における情報金融機関の中心である大手町を睥睨する新本社で、執務することになるだろう。

思い起こせば、大正末期以来、読売新聞社屋は受難の歴史だった。一九二三年、銀座三丁目に建設した新社屋は、披露パーティーを前にして関東大震災で完全に崩壊し、一九四五年には空襲で跡形もなく全焼した

その間、朝日毎日大阪本社を置いていたため、関東大震災の被害を受けなかったが、一七紙あった東京紙はほとんどなくなってしまった。大空襲でも朝日毎日は戦火を免れた。

このような二度にわたる社屋崩壊にもかかわらず、新社屋の建設を続け、不死鳥のごとくよみがえり、一九七七年、務台社長のもとで発行部数が日本一となり、翌七八年には世界最大発行部数としてギネスブックに登録された。九一年に私が社長になり、それから間もなくの九四年、一○○○万部の世界最大部数を達成した。この時巨人軍も、日本一に輝いた。

創刊以来の苦難の中で、百三十年余にわたる先人たちの苦労の上、今や不滅の読売を象徴する超高層新社屋をこの大手町建設することは、私の生涯の最後の使命である。このデフレによる営業収入減の中で無謀ではないか、との批判も出るかもしれないが、わが社の資産力、経営からしてもいささかの不安もない。

もちろん、この大事業は私一人の力でできるわけではない。全役員及び社員諸君も、日常的な経費節減及び販売、広告収入の増強に向けて、全力をあげて協力していただきたいと思う。新聞窮乏化論のなかで、読売新聞未来は限りなく輝かしいものだと確信する。

新聞新聞2010年4月5日一面より(2010年4月1日読売新聞東京本社入社式にて)

マジキチ日記みつけた

mixiマジキチ日記見つけてしまった。

こいつを止めてやりたいだが俺にはその力がない。それが悔しい。ので晒す。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1654396677&owner_id=12839825&comment_count=20

成人式羽織、はかまなら刀」模造刀所持し逮捕

(読売新聞 - 01月09日 17:57)

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1463326&media_id=20

まず、この記事に関して、当事者でもないし当事者から話も聞いていないことを前提に話を進めます

話には4つあります

通報した人と報道の仕方とそれに関する反応について

あとは「ゆとり」について

通報した

この人が誰かに危害を加えようとしましたか?(記事では写真撮影をしていたと)

かに通報するほど迷惑をかけましたか?

おおよそ

「若いもんは」という観念と、日頃のストレスの捌け口として通報したのでしょう

かに模造刀所持は違法なのかもしれません(確か証明書等が必要だったと記憶、不確)

では通報した人は法を犯したことはないのでしょうか?

さらに、成人を祝うというその場において

「法」などという低レベルな封建的なツールが優先されるのでしょうか?

されるのであれば通報したあなた(が二十歳以上と推定する)の時もそうでしたか?

紋付き袴を着ますね。例えば

それであればたしなみとして、かっこよくなるため

目立つために

刀を付けたい

これはバイタリティー溢れる人間にとって至って健全な思考ではないでしょうか?

それで記念撮影、いいじゃないですか

それで多大な迷惑(中の人市長等を殴ったわけではない)をかけたわけでもない

きっと彼や彼の周りにとって良い思い出になったに違いありません

言いたいのは

寛大さ、寛容さに欠けすぎてはいいか?と

自分らの時には馬鹿騒ぎしても周りが何も言わなかった、でも最近の若いもんはダメだ、と

その思考は余りにも子供じみていないか小一時間とうてみたいわけです

さらに

そんな「偶発的発生」の「ゆとり二十歳」を

「よしきた」と言わんばかりに取り上げるマスコミmixi

これは本当にあなたたちのすべき仕事ですか?

他に重要ニュースは無かったのですか?

馬鹿国民を映して、馬鹿国民に見せて、馬鹿国民をさらに馬鹿にさせる気ですか?

マスコミmixiあなたたちの行ってることは重罪です

さらにそれにのっかる大衆

なんですか?ストレスでもたまっているのですか?

弱者である若者くらいしかいじめる捌け口がないのですか?

そんなストレスの捌け口がない、もとを辿ればストレス社会にしちまったあんたらこそ罪だろう?

どうですか?恥ずかしい大人は嫌なところを突かれてイライラしていることでしょう

次に「ゆとり」について

我々平成生まれをまとめて「ゆとり」と呼ぶのを辞めていただけませんか?愚の骨頂にしか聞こえません

ゆとり教育とは本来

あなたたちのような馬鹿

サラリーマン公務員になって

奴隷のように働かされ

何の満足感も幸福感も味わえず

いつも辛くて苦労した酷い顔して

なのにせっかくの土日も家族から見放され、趣味すらなく金の使い方も知らない

ような人ができないように

その糞ったれな土日を趣味に使えるように考えられた策です

決して馬鹿を無理矢理作るものではありません

現に、私を含めてもいいでしょう

私の友人、知り合いには

志が高く夢や希望に充ち満ちた若者が沢山いま

彼らは、私も含めて非常に楽しく幸せです

それをも「ゆとり」と揶揄しますか?

ゆとり」には成功例があることも、あなたたち大人は理解して下さい

さらに、「ゆとり」と揶揄するのは自分の作った鏡に映ってるものを「不細工だ」と言っているようなものです反省して下さい。

以上、今の糞じみた酷い社会を作りだし、若者を喰いものにする大人達

明日成人式を迎える若者代表より

2011-01-04

思春期少女がHPVワクチン接種の『激痛』を忌避する権利」を止められない

自分(男)は注射が嫌いである。

子供っぽい、と言われるかもしれないが、

要は「痛いのはイヤ!」なわけである

    

なので、法律で義務付けられている注射でなければ、できるだけ避けてきて生きてきた。

ホメオパシー狂信者のような「ワクチン副作用云々、自閉症云々」の

ような迷信に基づく忌避じゃなく、

「単純に、痛いのがイヤ!なだけ」である

もういい年こいたオッサンで、妻からは「家族のためにインフル注射を受けるように」と

言われているが、逃げ回っている。

さて、年末読売新聞が「HPVワクチン接種で少女の失神多発」という注意喚起記事を

掲載したところ、医療リテラシーの高い「はてなー」の大ブーイングが沸き起こった。

「母数からすると、とても多発と呼べる確率じゃない」

「これはワクチンの毒性に起因する副作用じゃなく、痛みによる副反応で、別物」

思春期少女は失神しやすい」・・・

自分統一教会辺りの「HPVワクチン日本民族絶滅を狙った陰謀」云々の陰謀論には

辟易しているので、「はてなー」の反論には「一理ある」とは、思う。

しかし、

「痛いの痛いの大嫌~い」な自分は、

はっきり言って、「失神するほどの痛さ」のワクチンを、接種しようとは思えない。

このワクチン接種で「子宮頸がんに掛かるリスクが有意に低減する」と「理屈で判っていて」も、

感覚論的に「目先の痛いのを、とにかく忌避したい」のである

・・・「将来の100万円より、今日の1万円なんだな、お前は」と嘲笑する

はてなー」の声が聞こえてきそうだが、とにかく痛いのはイヤなんだから、仕方ない。

こういう「痛いのイヤだから、忌避する」というのを、はてなーは嘲笑するのだろうか?

したり顔で「将来の感染リスク低減のために、接種を受けなさい」と「啓蒙」するのだろうか?

統一教会の「ワクチンデマ」は断固として糾弾されなければいけないが、

一方で、「接種年齢の少女」に対して

「これ位の痛みがあります、一方で、このようなメリットがあります」という

「インフォームド・コンセプト」をきちっと提示して、その上で

少女の「自己決定権の行使」によって接種可否を決める、というのが

しい「接種のあり方」ではないのか?

もし「接種痛に対するインフォームド・コンセプト」の結果

「接種比率が大幅に下がる」ことがあったとしても、

それは「少女自己決定の結果」として尊重すべきじゃないのか?

から見ると、統一教会デマ攻撃に対するカウンター意味合いもあるのか、

痛みに関する説明が不十分なまま、接種をどんどん勧めている印象がある。

これって、かえって統一協会等に「足元を掬われる」ことになるんじゃないか

根本的には、もっと「痛みが少ない接種方法」、それこそ「経口ワクチン」なんかも

研究すべきじゃないのか?

2010-12-28

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101228-OYT1T00907.htm

鳩山首相、1月中旬に訪印

民主党鳩山首相は、1月15~19日にインドを訪問する。ニューデリーでシン首相と会談する見通しだ。

 鳩山氏の訪印は、首相在任中の2009年12月以来で、得意と自負する外交存在感をアピールする狙いがあるとみられる。

 鳩山氏は産業都市ムンバイも訪れることにしており、経済環境面などでの日印両国連携強化を推し進めたい意向だ。

2010年12月28日21時58分 読売新聞

得意と自負する外交

得意と自負する外交

得意と自負する外交

え?

2010-10-30

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101030-OYT1T00527.htm

日中首脳、ハノイの会場控室で10分間会談

 【ハノイ向井ゆう子】菅首相は30日(日本時間30日)、ベトナムハノイで開かれた東アジア首脳会議の会場の控室で、中国温家宝首相と約10分間会談した。

 福山哲郎官房副長官によると、両首相は29日に日中首脳会談が行われなかったことについて「残念」との認識を共有し、今後改めて時間を取って会談の機会を調整することで一致した。両国戦略的互恵関係を推進することなども確認した。

 日本側は中国語英語通訳が同席。中国側は英語通訳だけだった。

2010年10月30日16時47分 読売新聞

ここで菅直人温家宝に「トラストミー」とか言ってたりしたら笑えるんだが。

2010-10-26

http://mobaphoto.blogspot.com/2010/10/yomiuri-onlineiphone.html

なお、記者の方の名誉のために言っておくと、サイトに掲載する担当は別にいるそうで、書いたご本人も「こんな風に縮められるとは思わなかった」とのこと。まとめた方も悪気はないのだろうが、間に人を挟んで正確にモノゴトを伝えるのがいかに難しいか、その片鱗が見えた気がした。

うーん、書いた記者本人にどう載るか確認させないはずないんだよ。天下の読売新聞がさ。

ネット記事だからチェックの手を抜いたのか、iPnoneのせいにした方が面白いからか、

はたまたはデスクの理解できるように説明できなかったのかは分からないけど、

取材相手には「こんな風に縮められるとは~」とか言って。

内情知らない人だと、へぇそんなものかって思っちゃうよね。

2010-10-08

http://anond.hatelabo.jp/20101008001916

恥ずかしい間違いというか、まあ興味ない人は知らなくても仕方ないかなーと思った。

本来高校で化学を履修してればああいう間違いはしないはずなんだけどね。

報道関係者のみなさんは理科が苦手なのがむしろ自慢みたいだし。読売新聞コラムにも「亀の甲を見ると頭が痛くなる」って書いてあったよ。

そういう風潮が恥ずかしいね。僕馬鹿デースって開きなおって、ちょっとした下調べもしないでテレビに出て喋り捲る。

ああいう連中が「わからなくても世の中渡ってけるんだ。恥ずかしいことじゃないんだ」という情報を発信し続けているから

理系への進学率がどんどん下がるんじゃねえの。

2010-10-04

毎日jpさん 正しい日本語を使ってね

日本語の乱れを云々言う前に、新聞屋さんが正しい日本語使わないとね。

毎日.jp日本語の乱れ

http://mainichi.jp/contents/edu/01.html

利用料金を気にせずお使いいただけます。

利用料金を気にせず、使ってもらえます・・・って、誰にモノを言っているの?

記事をいち早くご覧いただけます。

記事をいち早く、見てもらえます・・・って、事業者目線ですか。「記事をいち早く見られます」と言ってほしいです。

公共図書館お客様は館外からはご利用になれません。

なんだ、正しい日本語を使えるじゃないか。

「利用する」の尊敬語は「ご利用になる」が正解。

「利用できない」の尊敬語は「ご利用になれない」が正解。

関連記事

読売新聞 : http://anond.hatelabo.jp/20100929023255

朝日新聞 : http://anond.hatelabo.jp/20100517152439

ヤマト運輸http://anond.hatelabo.jp/20100505212836

アイロボット : http://anond.hatelabo.jp/20100501232624

ソニー生命http://anond.hatelabo.jp/20100509003029

2010-10-02

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101002-OYT1T00660.htm?from=top

中国は悪しき隣人、法治主義なし」枝野

 民主党枝野幸男幹事長代理は2日、さいたま市で講演し、沖縄尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件に関連し、中国を「悪しき隣人」と呼ぶなど、厳しい批判を展開した。

 枝野氏は「悪しき隣人でも、隣人だからそれなりの付き合いをしなければならない。だが、この国と、例えば米国韓国と同じように信頼関係をもって物事を前に進めることを期待する方がおかしい」と述べた。

 日中が目指す「戦略的互恵関係」についても、「外交的な美辞麗句は良いが、本当に日本パートナーになりうるのか。政治体制が違い、私たちにとって当たり前の法治主義がない」と指摘。「法治主義の通らない国だから、突然、身柄を拘束される。そんな国と経済的なパートナーシップを組む企業は、よほどのお人よし」とも語った。

 枝野氏は講演後、中国を「悪しき隣人」と呼んだことについて記者団に聞かれると、「良い隣人だと思うか?」と反論した。

2010年10月2日20時02分 読売新聞

なんだか、「当たり前の法治主義がない」なんて事をつい最近知って大騒ぎしてるだけのように見える。

2010-09-29

いただく症候群 - 読売新聞

読売新聞も、正しい日本語を使えなかったか。

http://www.yomiuri.co.jp/keitai/komachi.htm

フィルタリングサービスをご利用のお客様サイトをご利用いただけません。

お客様は「ご利用になる」のです。「いただく」という謙譲語を使ってはいけません!

同じページに、こんなことも書いてある。

現在、発売中又は、今後、発売される新機種につきまして順次対応させていただく予定ですのでご了承ください。

新機種への対応を、誰の許可をもらってやっているのだろうか。

読売新聞が自らの意思で対応するなら「順次対応いたします」と書けば潔いのに。

関連記事

朝日新聞 : http://anond.hatelabo.jp/20100517152439

ヤマト運輸http://anond.hatelabo.jp/20100505212836

アイロボット : http://anond.hatelabo.jp/20100501232624

ソニー生命http://anond.hatelabo.jp/20100509003029

2010-09-27

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100927-OYT1T00005.htm

強硬中国、根拠なき楽観論砕かれ手詰まり感

 沖縄尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件は、中国政府が求めた「謝罪と賠償」に対し、菅首相が26日、拒否する考えを公に表明するなど、日中間の対立は長期化の様相を深めている。

 首相らは26日も今後の対応について協議したが、25日の中国人船長釈放後、中国側が態度を軟化させると見ていた日本政府は、中国の真意の見極めに苦心している。

 前夜に訪米から帰国した首相は26日、中国政府が求めた「謝罪と賠償」について、「尖閣はわが国固有の領土だ。謝罪や賠償は考えられない。全く応じるつもりはない」と述べた。都内で記者団に語った。首相はさらに「(日中)双方とも冷静になって、大局的な観点に立って行動することが必要だ」と強調した。

 これに対し、中国側は強硬姿勢のままだ。省エネ家電部品などに不可欠なレアアース(希土類)の輸出停止が続いていることから、外務省は26日も中国側に再確認を求めたが、前日同様、措置を否定したという。予想外の展開に「政府事実上、手詰まり状態なのでは」(民主党関係者との指摘が広がっている。

 船長釈放を発表した24日、首相官邸には楽観論が満ちていた。政府筋は中国の反発は一気にしぼむはず」と語り、首相側近は「この先の中国の動きを見て評価してほしい」と自信たっぷりだった。

 だが、事実上の「政治決断」は外務省幹部らにも事前に相談されていなかったため、結果的に「首相らは中国側と落としどころを調整せず、根拠なく事態が収拾すると楽観していた可能性が高い」(外務省関係者)との見方も出ている。

 首相は26日夜、仙谷官房長官らと首相公邸で今後の対応協議した。同日夕に訪米から帰国した前原外相も、そのまま外務省直行し、政務三役や同省幹部らと協議外相三役に「日中関係の再構築が外務省仕事だ」と語った。

2010年9月27日03時12分 読売新聞

要するにこの件の「A級戦犯」は仙谷なんだろ?

何故か知らんがガチガチ文革信奉者みたいだし。

2010-09-13

新石器捏造疑惑

早いもんで日本中を揺るがした旧石器捏造問題から10年がたちます。

なんと今度は新石器捏造疑惑が持ち上がっているのです!しかも朝日新聞VS読売新聞という面白い対決になっています。

歴史界のスクープ合戦」として、なぜか「さおだけ屋はなぜつぶれないのか」の公認会計士山田真哉先生がこの事件の概要を説明していて知りました。

http://plaza.rakuten.co.jp/kaikeishi/diary/201009060000/

おおまかな流れは上のブログにあるとおりですが、なんだか面白そうなので、ネットに載っていない記事をさがしに図書館新聞めくってきたところ、以下のようなタイムラインでした。

7月9日夕刊の社会面で朝日新聞

遣唐使「円仁」の名刻んだ石板、中国発見

と、慈覚大師円仁(えんにん)が中国で残した石板をはけーーんと歴史スクープ!?

http://www.asahi.com/culture/update/0709/TKY201007090344.html

7月10日には朝日新聞文化面で、どうやって石板が見つかったかを渡辺延志記者が詳しく説明しているんですが、捏造疑惑が出た今よんでみると、この時点でかなり怪しいです。「上、上、中国人のお坊さんがタライを頭に落とそうとしている!」「後ろ!後ろ!円仁のふりしたお坊さんの幽霊が!」ってドリフを見ているような気分になりますよ。

http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201007100161.html

例えばですね、

  法王寺の僧が訪ねてきたのは今年1月。住職の林慶仁さんに石板の写真を示し、「調べても中国には該当者が見あたらない」と、そこに刻まれている「円仁」についての説明を求めた。驚いた林住職が、酒寄雅志国学院栃木短大教授相談し、研究が始まった。

 おいおい。「円仁WHO?ゴゾンジデスカ?」って、とりあえず日本に来る前にググれかす!あっ、グーグル中国から撤退したんだっけ。

 「あの~、もしかしてオタクのお寺さんに円仁さんいませんか?」とかいきなり門を叩いたのだろうか。円仁さんは天台宗のお坊さんでしたので、普通比叡山延暦寺に行きそうなものですが、専門の僧侶の多い比叡山を避けて、なぜか生誕の地の栃木にわざわざいくという怪しさ。

もうひとつ例えば

  巡礼行記に、法王寺に立ち寄ったとの記載はないが、鄭州を出た日に「仏教は東へと伝わる」と記していた。石板の冒頭の一節とよく似た認識だ。

 これも今だから、ではありますが。「そりゃ、ぱくったから、よく似ていて当たり前だろ」と突っ込みたくなりますね。

一番興味深いのは、

  書道史の見地からは「唐代の楷書(かいしょ)として疑問はない」(書家飯島太千雄氏)、文体には「日本人が書いた漢文特有の雰囲気がある」(気賀沢保規明治教授)などの評価を得た。 <<

 と、専門家が御墨付きのコメントを寄せているのですが、最初にでてる「疑問はない」としていた飯島さんというのが、なんと今回の捏造疑惑を暴いてしまったのです!朝日新聞にしてみれば青天の霹靂といったところでしょうか。

 ちなみに9月6日の読売新聞紙上によりますと、飯島さんは最初から疑いを持っていたそうで、「2枚目があろうとなかろうととても本物とは認められない」としていますし、「発掘以外で見つかったものはかなりの確率で偽物と疑うのは常識」とおっしゃっていますから、むしろ、飯島さんが最初の記事で自分の話が「疑問はない」となって青天の霹靂だったのかもしれませんが

ともかく、

朝日新聞スクープをうけて、7月10日には読売新聞が夕刊で、7月18日に持ち込まれたお寺さんの地元下野新聞ニュースにしています。

こうして歴史の新たな1ページが書き込まれた、と思いきや、忘れたころに衝撃的なスクープがでました。

8月27日に読売新聞社会面で

「円仁の石板」偽物か、寺出版の拓本と別物

とやったのです。

http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20100827-OYT1T00018.htm

リンク切れです)

中国法王寺が「この世に一つしかない」といっている石板の拓本(墨をつけて写した紙)が2種類も見つかったのです。見つけたのはさきにでてきた飯島さんでした。

続いて、9月3日には、「ゴミの中に第二の石板、円仁の石板さらに疑問も」という第二弾の記事が出ました。後日掲載された写真では段ボールゴミの下に埋もれていたのか、隠されていたかのようでした。しかも、痛いことに、まわりの模様がちょうど1センチ間隔で、現代のメートル法が使われていたのです。冒頭の山田先生ブログでも、メートル法のところが強調されていて噴きました。

下野新聞は同じ日に「本物?偽者?広がる論争 文言同じ2種類存在 中国で確認「円仁の石板」と、「危ないな、でも地元だし、信じてあげたいなあ」という感じでフォローしています。

http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20100903/376063

そして、面白いのは、同じ日の朝日新聞にもひっそりと、「2枚目の石板見つかる」と書いていたのです。しかし、偽物説には触れず、これだけを読む限りでは「円仁さんは1枚目を作ってみたけど、ちょっと構図が気に入らないからもう1枚作ったみたい。むしろ本物度が高まるんじゃない?」というトーンでした。ネットには載ってませんでした。

メートル法がなければ、「へえ、そういうこともありなのかな」と感じて、とりわけおかしいと思わなかったかもしれません。

このまま、逃げ切れるかと思ったら、9月6日には読売新聞がだめ押しの詳細な記事を文化面にアップしてしまいました。この記事であげられたいくつもの問題点クリアして、本物の円仁の石板とするには、偶然に偶然を重ねるようなアクロバティックな理論を展開しないとならないでしょう。なにより最大にして、一番目に乗り越えないといけないハードルはやっぱりメートル法存在ですよね。

果たして朝日新聞は反論できるのか、それともほっかむりするのか。そして、毎日新聞は、いつ、どちら側に参戦するのか。ところで私が家でとっている日経新聞に出ることはあるのか。楽しみですね~。

つまり、言いたいことは、中国にはこれからも日本人ガンガンだまされるよ、ってことではなく、捏造問題も10年がたち、旧石器から新石器(石板ですが・・・)に進化した、ということです。

さいなら~

2010-09-11

米のアジア同盟国格付け…日本韓国より下

クリントン米国長官は8日、ワシントンでの演説でアジア同盟国に言及した際、「米国韓国日本オーストラリアといった緊密な同盟国との結束を再確認した」と述べ、これまで定型的に使っていた「日本韓国オーストラリア」という順番を変更した。

 米軍普天間飛行場の移設などを巡り信頼関係が揺らぐ日本を降格させた形で、米国知日派の間には、日本優先順位を見直した事実民主党政権に気づかせるためのオバマ政権からのサインではないか、との指摘も出ている。

2010年9月9日14時32分 読売新聞

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100909-OYT1T00656.htm

2010-09-05

もう皆が忘れてしまっていること

2009/04/09(木) 18:01:46

警視庁練馬署は30日、天然温泉施設の脱衣所ロッカーから、

他人の財布や腕時計を置き引きしたとして、元財務官僚で、

東洋大教授高橋洋一容疑者(53)を窃盗容疑で書類送検した。

2009年3月30日22時28分 読売新聞

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090330-OYT1T00754.htm?from=top

スレ

高橋洋一東洋大教授窃盗容疑で書類送検

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1238402820/

2010-08-31

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100831-OYT1T00009.htm

民主党分裂に危機感…小沢出馬見送り論浮上

 民主党代表選(9月1日告示、14日投開票)は、菅首相鳩山首相の30日夜の会談で「トロイカ体制」の構築で一致したことにより、首相小沢一郎幹事長の全面対決回避に向けて最終的な局面に入った。

 党内は、小沢氏の最終判断を注目している。

 鳩山氏は首相首相公邸で会談後、記者団に「(鳩山小沢、菅の3氏に輿石東参院議員会長を加えた)『トロイカ+1』で行こうではないか、という思いを首相からいただいたので、明日私が責任を持って小沢先生に伝え、首相と会談していただく」と述べ、「菅・小沢会談」での事態打開に期待を示した。

 鳩山氏が調整役を務めるのは、党内に「小沢氏の出馬は党分裂につながりかねない」という懸念が強まっているためだ。

 一方、首相鳩山氏との会談で「トロイカ+1」という表現小沢氏の処遇に含みを持たせた背景には、いくつかの伏線があった。

 輿石氏は30日午後、党本部でひそかに首相と会談し、「トロイカ復活が必要だ」と首相に求めた。

 民主党の有力支援者で、小沢氏にも近い稲盛和夫京セラ名誉会長内閣特別顧問)の意向も影響したとみられる。鳩山氏は30日夜、首相との会談に先立ち、稲盛氏と会食した。関係者によると、稲盛氏は「対決を回避すべきだ」という考えを鳩山氏に伝えたという。

 小沢グループでは、「鳩山・菅会談」まで主戦論が強かった。山岡賢次副代表は30日夕、国会内で開いた会合で、「小沢氏と首相の話し合いがあるといううわさが流れているが、そういうことはない。明日(31日)、各グループ一斉に足並みをそろえて選対を発足させる」と述べ、小沢氏の出馬の流れは止められないという見方を強調していた。

 しかし、菅・鳩山会談の後、小沢グループ内には戸惑いが生じている。小沢氏の側近は30日深夜、「不出馬の可能性もある。相当高いポストでの処遇ということかもしれない」と語り、小沢氏がポスト次第では出馬を見送るという見方を示した。一方で、30日夜、都内のホテルで開かれた小沢グループの会合では、「鳩山氏の調整には応じず、小沢氏は出馬するべきだ」とする中堅議員もいた。

 首相を支持する前原国土交通相グループも30日夜、都内のホテルに集まったが、前原氏は「首相小沢氏の対応を見守ろう」と呼びかけるにとどめた。首相の側近議員は「トロイカ体制ということは、小沢グループも含む『派閥均衡』の人事になるだろうが、了とするしかない」と語った。「国会議員票では小沢氏が上回るのではないか」という見方も出ていたためだ。

 ただ、首相を支持する枝野幹事長は周辺に「譲れたとしても代表代行までだ」と語り、党の資金や公認権を預かる幹事長ポストは渡せないという考えを示している。

2010年8月31日07時12分 読売新聞

なんだか、鳩山が稲盛に流されていつも通り暴走してるだけだと思う。山岡小沢腰巾着っぷりにますます磨きがかかって相変わらずでキモいし。

どうせ、鳩山小沢本人と対面したら黙りこくるか、菅を殺る気満々な小沢に流されて、↑の発言をコロッと(都合良く)忘れて「全面対決で行くべきだ!」とか言い出しそう。

という思いを首相からいただいたので、明日、私が責任を持って

鳩山の言う「思い」とか「責任」とかに騙される奴はもう居ないんじゃないかな。

2010-08-29

備忘録普天間

"小沢一郎首相" で普天間国外移設」…川内/読売新聞2010年8月28日(土)18:39

民主党川内博史衆院議員は28日のTBS番組で、「小沢一郎首相」が誕生した場合

沖縄米軍普天間飛行場移設問題では「国外移設」を主張することになるとの見通しを示した。

川内氏は「小沢氏に6月、『(米)グアムテニアン(への移設案)を説明してくれ』と言われ、説明した。

小沢氏は『米国にまず話さなければいけない。(日米合意の)辺野古も、徳之島も無理だ』と言った」と述べた。

小沢氏が「普天間は代表選の争点になる」と語ったことも明らかにした。

川内氏は鳩山首相グループに所属。代表選では小沢氏支持を表明している。



やるやる詐欺で騙され続けてきたので、記録として残しておくよ。

2010-08-25

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100825-00001096-yom-pol

小沢氏26日にも出馬判断…山岡氏らが正式要請

8月25日22時5分配信 読売新聞

 民主党代表選(9月1日告示、14日投開票)への出馬検討している小沢一郎幹事長は、26日にも自身の出馬について最終判断する。

 小沢氏を支持する議員は25日、出馬を正式に要請したが、小沢氏は態度を保留した。鳩山首相は同日夕、再選を目指す菅首相首相官邸で会談し、小沢氏を含めた挙党態勢の構築を求めた。代表選の最大の焦点である小沢氏の出馬を巡る動きは、最終段階を迎えた。

 25日午後、小沢氏に近い山岡賢次副代表勉強会に参加する約80人が国会内で開いた会合では「小沢さんしか、今の難局を乗り越えられる政治家はいない」など、小沢氏の出馬を求める声が相次いだ。これを受け、山岡氏のほか、川内博史松木謙公樋高剛の各衆院議員ら約30人が国会内で小沢氏と会い、出馬を求めた。

こう考えると分かりやすい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん