大学時代からの友達が二人いたのだが、あんまりニートニートと馬鹿にされるので遠まわしに縁を切った。
確かにろくな人生じゃないが、好きでOCDになってるわけじゃないのでほっといて欲しいな。
たにんこわい
軟式部のTwitterの本売れている?
すげえ恥ずかしい話、俺はメンヘラに振られたダメージから抜けきってない。
もう十分に時間は経ってるにも関わらずだ。
『未練』、じゃあない。
文字通り『ダメージ』だ。
彼女はちょっとしたことで傷ついて、俺は愚痴られて、慰めて、甘えられて、俺の言葉やメールの些細なことにキレて連絡が途絶え、そうかと思ったら向こうからまたコンタクトをとってきて、まあそんなことの繰り返しが何度か。
で、友達以上の関係になろうと思ったら、それは断われれて、連絡が途絶え、またしばらくしたらまた絶交され、またコンタクトがあり、今度はこっちからわざと怒らせてみたらようやく連絡がこなくなった。
俺が言うと酸っぱい葡萄みたいだけど、間違いなくくっつかなくって正解だったとは思う。
モテたためしなんかない男だったからさ、ちょっと女にモーションかけられただけで舞い上がってしまったんだよ。
彼女が言うには、俺は人の気持ちを解さない、空気が読めないアスペルガーだと。
素直でそのままの言葉を言う俺は相談相手にはいいけれど、一緒にいていい気分になる相手ではなかったそうで。
最後に連絡がきたときの会話は、
「彼氏が出来て出会って3週間で同棲始めたんだけど半年経っても彼氏が結婚に踏み切ってくれないからどうしたらいい?」
みたいな内容だったと思う。
人生で初めて、他人の不幸を願った。
そして、初めての別れも経験した。
時々不安になる。
自分がヒトとして欠陥があるんじゃないかと。
今ではメンヘラ女の不幸を願っていないし、顔も思い出せない。
だけど、ダメージだけは残ってる。
俺の誕生日がもうすぐくる。
ではたとえばあなたは、この件を声高に言う理由が何だと思い、なぜそう考えるべきと思うのかを聞かせてほしい。
どこが声高なのかを論証するべきだろう。「横」なのだから議論に関わってさえいないのに。おっとはやとちりしたが残しておこう。
議論する必要性が論証されていないので、答える必要性が見当たらない。よって却下。
また、その前段階の箇所は論証の体をなしていないのは言うまでもない、といえるのはなぜなのかも。
読めば本質は書いてあるはずだし、それが読み取れないようでは読解力に難有りということでよろしいか。なお、消去法を適用するためには、すべてを網羅したことを証明する必要があるが、その説明責任はそちらにあることは言うまでもない。
説明できないのであれば、「説明不能の断定がおかしいことは言うまでもない」ということでよろしいか。
どこにも本質が書かれていないにもかかわらず、本質であると言い切る説明不能ぶりを見れば、『「説明不能の断定がおかしいことは言うまでもない」ということでよろしいか。』はブーメランでしかない。
なるほど。勉強になりそうだなあ。
ではたとえばあなたは、この件を声高に言う理由が何だと思い、なぜそう考えるべきと思うのかを聞かせてほしい。
○○という理由は間違いで△△の理由が正しい、なぜなら○○と考えればこのように矛盾が出るが、△△と考えれば関連する物事をかくの如く無矛盾に説明可能だからだ、とか。
わからない、というのであれば消去法的に「性にまつわることは他のものと別格だから」と考えてよろしいか(俺はそのように考えた。他にこの種の事件を特別視すべき理由が思いつかない)。
また、その前段階の箇所は論証の体をなしていないのは言うまでもない、といえるのはなぜなのかも。
説明できないのであれば、「説明不能の断定がおかしいことは言うまでもない」ということでよろしいか。
それは卑怯なことではなく、むしろありがたい。
なぜなら、俺的判断では、オチでそういう返しをするやつは能力が低い。
そいつから盗めるものは何もない。
そのようなシグナルになる。
だから、次回以降は、そいつとはまともに付き合わない。
労力がもったいない。
なんか、書いてたら勃起してきた。
おまえは猫か。ぺろぺろ
って便利な言葉だよな。
自分の意図したとおりに行かなくて、むしろ相手に反撃されたとき、この言葉ですべてを無効にできる。
使えるのは立場が上の人間が下の人間に対してのみだが「君を試してみた」というのもある。
追記
リアルタイムで下に実例があって笑った。
「中国は悪しき隣人、法治主義なし」枝野氏
民主党の枝野幸男幹事長代理は2日、さいたま市で講演し、沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件に関連し、中国を「悪しき隣人」と呼ぶなど、厳しい批判を展開した。
枝野氏は「悪しき隣人でも、隣人だからそれなりの付き合いをしなければならない。だが、この国と、例えば米国や韓国と同じように信頼関係をもって物事を前に進めることを期待する方がおかしい」と述べた。
日中が目指す「戦略的互恵関係」についても、「外交的な美辞麗句は良いが、本当に日本のパートナーになりうるのか。政治体制が違い、私たちにとって当たり前の法治主義がない」と指摘。「法治主義の通らない国だから、突然、身柄を拘束される。そんな国と経済的なパートナーシップを組む企業は、よほどのお人よしだ」とも語った。