はてなキーワード: 検索エンジンとは
私は個人でwebツールを開発したりその手順を公開する弱小のコンテンツ提供者です。
あれどうよ。個人開発でも企業でもいいけど、コンテンツ提供者としてどう思う?私の感想はこんな感じです。
いちゃもんに話の腰を折られたくないので先に言っとくけど、私は変化には寛容な方なのでグチとかじゃなくて現状認識です。
広告収入モデルとは、情報やサービスを無料でユーザーに提供するから広告を見る(またはクリック、成約する)ことで対価を企業に支払ってもらうことだと認識している。しかし、bingでは情報はAIにまとめられるので、情報提供では広告収入が得られなくなると感じた。
bingの回答は「〜が一般的です」と「詳しくはこちら」で構成される。今までは検索ワードから提案される10〜20のサイトから、自分に合うサイトを選ぶため「検索ワードの組み合わせ数×ユーザーの直感」の数だけアクセスチャンスがあった。これが、AIによって「一般的です」にまとめられるサイトと「詳しくはこちら」に誘導されるサイトに分かれる。これによって弱小サイトは「一般的」にまとめられ淘汰される。
何をもって「一般的」なサイト扱いとなるか「詳しくはこちら」サイトに認定されるかは不明。今のところはアクセスの多いプラットフォーム系が多いイメージ。試しに自分が作成したサイトがbing で出てこないか試行錯誤したが出てこなかった。これまでの検索エンジンでは5位に表示されているワードで検索したがだめだった。URL直打ちではちゃんとどんなサイトかは認識してくれてるみたい。謎すぎる。❨追記❩1位のワードでも詳細情報欄には出てこない。それだけでなく、いかがわしい別のサイトが出てるので謎すぎる。
とまぁこんな感じです。コンテンツ提供者としては広告収入に変わるマネタイズが必要に迫られるって感じなんだけど、ユーザーは無料に慣れきってるからどうなるんだろうか。
条件によっては3件とかしか出ない
ものによっては「類似の検索結果〜」みたいなのでもとに戻るけど
あのさあ
____
今回ググったワードはエロいワードだったから具体例見つけたら書くわ
ちなみに
が出るパターンの例は「FF16」がどっかでバズってた
残りの検索結果は全部似たページらしい
なお1ページ目では約 6,110,000 件と表示される
「ff16 発売日」とするとなぜか120件出る
仕様どうなっとんねん
FINAL FANTASY16でもだいたい同じ
最初このネタ見たときは「Googleもどうせ10ページ目以降は誰も見ないから減らしてるんだろうな」と思ってたが、どうやらそういう話でもないらしい
エロネタとかが規制されてるのかと思ったらそうでもない、ちょっと表現やワード数変えただけで普通に出る
セーフサーチは関係ない
謎
____
もうちょい調べたけど
「ダイエット」ですら145件だったので、そう言う仕様なんだろうなと思う
最も的確な検索結果を表示するために、上の 145 件と似たページは除外されています。
ちなみに再検索した所、最大416件だった
最初に出てくる「数百万件」みたいなのがページングでも出せないっていうのは昔からそうだったと思うけど、こんなに少なかったっけ??
拡張機能とかで10ページ一気に出すみたいなやつ使ってる人はもっと早く気づいてたんだろうか
大昔から思ってるけど、これ出す気無いなら「百万件」みたいな表示出すなよと思う
『その回答はChatGPTと結果違うよ、Bingくん』って言うと、
『ぼくは検索エンジンでさまざまなWEBデータを参考にしてるからね』ってURL付きで得意気に答えるけど、
『回答にsite:○○は参考にしないでね。差別的で不確かな情報だしそもそも公式情報じゃないよ』って伝えると、
『そ、そんなサイト参考にしてねーし!公式サイトしか見てないし!差別的で不確かな回答してないし!もう会話しない!』って反応する
MSくん、しっかりして😒って思うが、