2018年12月09日の日記

2018-12-09

anond:20181209175250

あれ、今はそうじゃないの?

悲報俺氏、頭に巻くアルミホイルがなくなり咽び泣く

anond:20181209173151

100万あげるから勝負出来るレベルを屏風から出してくださいって話だ。勘違い甚し

休日

今は使ってない大学入学時に買ったノートPCでいろいろ遊ぶ

SSDに交換して、Linux Mintを入れていろいろ設定をいじっていた

6年前のPCでもサクサク動くようになりました

anond:20181209174400

金融は最終的な知識が付いた時点でやらないと

労働者権利

道徳的な部分がすっ飛んだ人ができてしま

それが間違ってるとは言わんけど、金融関係者がみんなそれになったらしんどい

anond:20181209174424

全ての事が書かれているというのは何も書かれていない事と同じ意味である

anond:20181209173421

ふるさとの訛り聴きたく停車場に我泣き濡れて蟹とたわむる

anond:20181209174932

本人が望むならそれでいいんじゃなかろうか

anond:20181208163331

どうしてこのタイミングって、参院選経済界の支持を取り付けるためなのは分かり切ってるだろう

訳の分からない屁理屈並べて擁護してんじゃねえよ糞信者

anond:20181209174400

算数義務教育範囲終わらないで社会に出る子がいるのに金融はむり。

ノイタミナアニメのcというすごく探しづらいタイトルのがそれを挑戦したけど見事こけてた

anond:20181209174400

ただのアホができるだけだぞ

国語論理すら怪しくなる

anond:20181208233617

なんとなくそもやもやした気分わかる。

最善のことをしてるんだけど、自分を一番に優先してないからもやってるんじゃないかな。

脳内で一日に考えてることを円グラフにして、自分に関することはどのくらいの割合なのか見てみてよ。

少ないと思ったら、多くするようにしてみては。

趣味を増やすのが一番です。習い事とか、前から打ち込んでみたかたことに取り組むと

自分自身」の優先順位が上がっていくかも。

ちょっと、今までと違う生活にしても、誰も死なないしなんとかなっていくと思う。

変化をいれないと、なんとなく息苦しいまま続いていってしまう。

一人暮らしとかそれに関する批判は、人それぞれに事情があるのだから

あれこれ言い訳考えなくてもいいと思う。

無責任なこと言ってくる人は、そのことに関してなんの責任も負ってくれないし。

まだすごく若い人だから、どうにか打開して欲しい。

anond:20181209174533

大丈夫

ちょっと今日、うんち大盤振る舞いしすぎじゃない?

anond:20181209174526

俺は「ちょいかわ」寄りだと思うけどな>山崎ケイ

目の前にいたら口説くわ、絶対

anond:20181209174427

建築じゃないけど、うちなんか週休2日制ですらないわ

給料はそれなりだからあいいけど、それでも今時こんなとこあるんだなって思った

そうは言ってもさ、ブスじゃん?

http://papapico.hatenablog.com/entry/2018/12/06/125644

このぱぴこさんの記事をはじめとする相席スタート山崎ケイの「ちょうどいいブス」論批判を読んで。

私は批判してる人たちみたいに賢くもタフでも正しくもないのでまとまりないですけど。

でもまぁ明らかにブスだからさ。

「そんなことないよー!」待ちとかじゃなくてさ。

美醜ってそこそこ歴史の積み重ねられてきた強度のある価値観で、資生堂あたりが「美人バランス」に基づいたメーキャップ提案なんかする程度には明確な基準があるわけでしょ?

そこに照らし合わせたら、明確に私は美しくないし、ブスなんですよ。客観的事実として。

30年くらい生きてたらそれはもう揺るぎない事実として理解しますよ。

そこで事実として「ブスなんでね」って話をしてるのに、アリアグランデに「そんなことない! あなた可愛いわ!」とか言われたって、いやいや、今そういう話してねえから

可愛いとかマインドの話じゃなくて物理的な、造形の話をしてるわけだから

自分のことは好きですよ。でも自分最高!と「私はブスである」という自認は別に普通に両立するじゃないですか。

っていうとまた「自分呪いをかけるな!」とか言い出す人が現れるんだろうけど。

この「呪い」って言葉も使われすぎていいかげんうんざり

呪いを解除せよ!って言いまくってる人たちが逆にスピった人とかカルトの人みたいで怖い。押し付けがましい。

ささやかだけど住み慣れた我が家リビングで寛いでたら知らない人がいきなり「この家は呪われてますよ!!」って上がり込んできた感じ。いや、そういうの興味ないんで…

とか言っても「あなたはまだ洗脳されてるだけ!私も目覚めるまではそうだったの!」みたいな反応されるだけなんだろうな…そういう話の通じない感じまで含めて本当にもううんざり

つか、「逃げ恥」ってそんな絶賛されるほどの作品か?? 面白かったけどさぁ。

そもそも星野源こそを「ちょうどいいブス」としてサブカル女の皆さんは慰み者として消費してきたわけですよね?

イケメンすぎるのは無理」「程よくクズ香りがするところがいい」とか言ってさ。

たまたま星野源音楽の才能もあったけど完全に俳優仕事から人気先行してる以上そこは否定させませんよ。

あと劇団雌猫界隈の「最高の女」みたいなノリもキモい

メイクしたりオシャレしたり自分肯定するのは楽しい、気分がいい、それはわかるけど「美容によって救われた、自分肯定できた」「わんわん泣いた」とか言い出してるのもう自己啓発サークル告白タイムみたいで引く。

そこまで入れ込むか?みたいな、もっと気楽にメイクしておめかしして楽しい、くらいのノリじゃダメなんですか?

おさ旦那さんとか最近完全にスピすれすれじゃん。

モテ至上主義に反対するあまりモテ意識する人を叩きはじめてるし。

たぶんぱぴこさんはじめ、この「ちょうもいいブス」に怒ってる人って、山崎ケイよりかは「ブスじゃない」んだと思うし、自意識も「いうても私は顔立ち自体は悪くないし、まあ美人寄りだし…」くらいの感じなんだと思うんですよ。

それなのに自分にも「ブス扱い」の火の粉が飛んでくるんじゃないかと思って怒ってるんだと思うんですよ。

でもそれはあなたをブス扱いした人に都度怒ればいい話じゃないすか。

ブスがブスと自認してることにまで怒らないでほしいんですよね…

当時は子供だったから知らないけど、酒井順子さんの「負け犬の遠吠え」が叩きワードとして使われるようになり、当事者から忌み嫌われたときの流れってこういう感じだったのかなって思う。

ていうか、ぱぴこさんめちゃくちゃパワーカップル側の人間じゃないですか?

高学歴首都圏暮らし外資系バリバリ働いて良きパートナーもいて、そりゃあ自己肯定感バリバリだし、古臭い日本お笑い価値観とかルッキズムとか自虐ブスとかにNo!突きつけられますよ。

でも相席スタートとか「ちょうどいいブス」概念ってそういう層の人向けじゃないからさ、最初から

なんでここでは「Not for me」発動されないの??

まぁそういう「古臭いクズ世界」の理屈が通じない書籍出版とかした山崎ケイが浅はかだったって言われたらそうなんだろうけど。

自分の力でそっち側になれなかった人間に対しては「うるせえ!自分の頭で考えてサバイブしろ!」って言い出すんでしょ?

あげく山崎ケイなりにサバイブした形なのにそれすらダメ出しされるって、もうどうすりゃいいんですか。

それこそ「どう転んでも地獄」じゃないですか。

強く正しく賢く誇らしく自分エンパワメントし続けないといけないの、しんどい

醜く頭も悪いキモくて金のないオバさんは辛い。

ていうかこの空気にこそ、

政治的に正しい私たちがこの愚かで無知なブスを啓蒙してやるッ!」

名誉男性になりたがる、古臭い価値観馬鹿のくせに生意気にも持論を語り始めたブスを矯正してやる!!」

調子に乗ったブスをこらしめてやらなくては!!!

みたいなノリを感じて、ブス、恐怖ですわ。

anond:20181209174237

全知全能の神はアカシックレコードπをこの世に残してるで

この世の全てが記載されてるんやで

すごいやろ

どうしてみんな喧嘩しているの?

私はもっとみんなと仲良くおしゃべりしたいのに……

追記

たくさんおしゃべりの相手をしてくれてありがとうございます

ちょっとプライベートが立て込んできたので今後のお返事はイケメンに限らせてください。

よろしくお願いいたします。

全員小学校から金融勉強全振りじゃいかんのか?

  1. 普通に労働力を支払うだけでは、都市部生活はできない、老後の資金も足りなくなる。定年退職資産家になる時代は終わった。
  2. 製造業は駄目でリスクが高すぎるものになっている。そもそも工場国内で維持できない。戦争になっていざ国内で作れなければどうなるんだという意見もあるだろうが、もう作れなくなっていると思われる。
  3. 政治経済が振り回されるので、政治への関心が強くなる。
  4. ニュースSNS政治絡みの話が好きなので、今の延長でやっていける。
  5. 美術音楽といった科目はアメリカ公立学校でも維持できなくなっている。お金が足りない。財源確保できないなら日本追随する。
  6. 通勤問題は緩和される。家で画面に向かってトレードし、スマフォとの相性もよい。通勤しないでいい日が増えれば家事時間が取れる。少子化対策になるかもしれない。
  7. 音楽や絵などの文化大事だといっているが、年収問題解決できない。パトロンの仕組みが出来ないのだから個人資産家になる道が作れる
  8. プログラミングの授業は金融情報収集必要かと思われる。金融の仕組みを理解するのに必要な科目は残す。
  9. 労働力再生産する教育というよりかは、金融労働者を増やす教育
  10. 大学での科学技術力は低下すると思われるが、予算問題は常に出てくる。資金に余裕のある人だけが金融以外の分野を学ぶようにすれば、予算問題は緩和できないか
  11. 労働は、既に資金が余るほどでき早期引退した人が担う。
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん