2014年10月30日の日記

2014-10-30

sinθたんとcosθたんとtanθのほんわかライフ

理工学部への進学を控えた高校3年生のとき妄想していた

sinθたんと、cosθたんと、tanθたんのほんわかライフ

sinθたん

正直者・人気者・お姉ちゃん・大人しい・温床育ち

cosθたん

ひねくれ者・妹・ツンデレ嫉妬深い・実は常識人

tanθたん

ほんわか系・世話係・お兄ちゃん・実は一番厄介・病んでる


sinθ「今日もいい天気だわ〜」

tanθ「今日は俺頑張ってお弁当作ってきたんだ」

sinθ「わ〜!さすがtanθお兄ちゃん、気が利く〜!」

cosθ「ちょっとsinθ、お兄ちゃんは私に作ってきてくれたんだから、向こう行ってよ」

sinθ「ええ、そんなぁ」

tanθ「おいおいケンカするなよ、俺は2人に食べて欲しいんだよ」

sinθ「conθちゃん怒らないで、せっかくのお弁当が美味しくなくなっちゃうよぉ?」

cosθ「あんたさえいなければ…ぐぐぐ…」

tanθ「眩しい太陽、青い空、かわいい妹たち…俺は幸せ者だぁ…」

cosθ「sinθがいなかったらもっと幸せだったよ」

sinθ「あ、おいしい!」

cosθ「ちょっと、何勝手に食べてんのよ!」

tanθ「あおいそら〜しろいくもの〜ゆうきをもってふ〜み〜だそ〜…」

sinθ「あれ、お兄ちゃんが遠い目してる」

cosθ「彼女にフラれたらしいよ」

sinθ「え、また」

cosθ「まあお兄ちゃんは私のものだし、そもそも付き合ったのが間違いだったよね」

sinθ「えぇ…」

tanθ「思い出すと笑い合える…楽しい…思い出…ううう…」

sinθ「楽しかった思い出を思い出してるのね」

tanθ「所詮俺なんかsincosで割っただけのやつなんだ…」

cosθ「あ、お兄ちゃんの暗黒面が顔を出した」

tanθ「どうせ俺はすぐに置換されるんだ、すぐにすぐに置換されてしまうんだ、消されて真当な生き物なんだよおおおお」

cosθ「(もぐもぐもぐ…うるせぇ)」

tanθ「式に俺がいるだけで皆嫌な顔するんだよぉ…どうせすぐに置換するくせにいいいいうわああああああ」


授業中、これ考えだすと止まらないよね。わかるわかる。

http://anond.hatelabo.jp/20141030222244

田舎がいいと思って移住してきてんのに、大学進学なんて考えんでしょ。

少なくとも都会の大学とかは。

http://anond.hatelabo.jp/20141030222106

論理に飛躍がある」じゃだめなの。二つの文の間に論理の飛躍があるのはあたりまえで、飛躍がなかったらトートロジーなわけで、

横だが、論理の飛躍というのはその手順や段階に欠落や失敗があるということで、「飛躍がなかったらトートロジー」という発言は、論理の飛躍というもの根本的に勘違いしているとしか思えん。

http://anond.hatelabo.jp/20141030223324

俺が今発言しているのは増田で、しか特定個人に対して殺すなどとは言ったことが無い

反原発が「死ね」と言い、「殺」という単語を避けているのは他の顕名サービス

OK?

理解できる?

矛盾しているよ

お前は俺の主張が矛盾してるって言いたいんじゃなかったの?

なんで他の顕名サービスの「反反原発」の話が出てくんの?

俺はお前に殺意も憎しみも抱いてないし。

お前のこと「反原発だ」って思った理由は「俺に突っかかってきたから」じゃないし。

これは理由にならないと既に言った。そして上で説明中

「お前は反原発だ」って主張は既に下げただろ?

しっかりしろよ。

殺意罵倒も「反対」には変わらないw

おまえは「どちらも人間で括れる」なんてすりかえによる詭弁で逃げたがねw

お前が括って同一視するのは勝手だけど、

俺は「反反原発に反対の立場から」お前を反原発って言ったんじゃないよ。

繰り返すけど

だよ

http://anond.hatelabo.jp/20141030222454

おれは自分で書いたんだから飛躍があることはわかってるよ。

答え合わせしてやるから書いてみろって言ってるんだよ。

暴れてるひと、反・反反原発っていうより恨(ハン)・反反原発って感じ

子供ができてから友人の二言目がいつも

子供いるし」

になった。

私も子供ができたらそうなるのかなあ。

世間理解できないって普通なんだよな?

社畜奴隷って素直に俺は思っちゃうんだけど、そうじゃないっていう意識高い系の人がいるのが理解できない。どういう思考でそうなるんだろ?

やっぱ建前で言ってるとか、自分に酔ってるだけで、全部嘘なんかな?でもそういう意識の人を基準に今の社会って成立してるんじゃないの?

それとも、社会要請する人格にならなきゃっていう脅迫観念自分の信念とすりかえちゃうのかな?

それとも本当に本当に、そういう感じの考えをナチュラルに持って生まれる人ってそれなりの割合でいるのかな。

  

彼女ってのが居るのが普通らしいけど、できたことないし、なぜそれが必要なのかが分からない。

昔みたいに女とやったり裸見るには苦労して風俗彼女作るしか無いっていう時代でもないじゃん。

でも、彼女って意外と普通にできるもんだから、そこまで深く考えなくても普通に彼女いるのが普通感覚なんかな?

まともな恋愛感情なんて、小学校以来一回もない。

  

なぜ生きるのが怖いとか、死ぬのが怖いってので動けなくなることが無いんだろう?

自分は昔からなんで生きてるのか、親がいつか死ぬなんてマジかよとか。そういうのばっかりかんがえてたから、それって普通だと思ってた。

でも、たいていは年に何回か怖くなる程度なんだってね。

そういう感じだったから、哲学とか文学に傾倒しちゃって。なんで皆文学とか哲学に走らないのかな、人類が把握してる世界全体像を分からないまま生きるの怖くないのかなって不思議だった。

  

わかんないんだけど、いちいちこういうのが気になるっていうか。自分普通に生きるにはエニグマなっちゃってるものが多すぎて、なんとなく世間に壁を感じてしまう。

世間の壁っていうのはあるんだろうか?

個人個人が思うままに社会を作っていって、その全体像ってのは別に整備されたモノだけじゃないから、だからなんとなく齟齬を感じちゃうって感じ。

個人と個人のぶつかり合いが、何個もの衝撃吸収剤を経てぶつかりあうみたいな?

http://anond.hatelabo.jp/20141030222050

反原発に「死ね」って言ってる反反原発は珍しくもないが?

俺が言ってないことを持ち出すなよ。

何がしたいんだよ。

「殺す」は法律上問題があるから見かけないが、どちらも相手の死を願っているという実質は同じだぞ?w

殺意だけを特別扱いするのは低能内部の思い込みに過ぎないんだよw

法律上問題があるんだろうが。1行で矛盾すんなよ。

何度も言った通り、おまえの最初の「突っかかり」は矛盾している

最初から破綻している

からしてねーって。

子育ての為のド田舎移住は、10年後・15年後に後悔する

政府実施した「地方への移住志向」に関する世論調査によると、

 「地方移住したい」という人は、20~40代が多く、以降50代・60代と減少していくらしい。

 その結果を見て政府は「若年層・子育て世代地方移住」を地方創生の目玉にしたいらしいが、それについて感じたこと。

自分分譲マンションを販売する会社人間なんだが、

 「託児所付」「チャイルドルーム付き」マンションなんかも、

 子持ち世帯に「これは育児にラクですよ」とセールストークすると、みるみる売れていく。

 自分は内心、「こんな託児系施設なんて、使うのはせいぜいい数年間なのに、それを理由マンション決めるってアホだなあ」

 と思ってるが、そこは大人なので内心を隠して営業笑いする。

 (託児所マンションは、その分割高だし、管理費負担も重い)

★で、「20~40歳代の移住意欲が高く、50代以降の意欲が低い」のニュースを見て思ったのが、

 「子育てのために、自然の多い田舎移住したい」という人って

 「子供が小さいうちの頃しか考えられていない、短絡志向だなあ」と思ってしまう。

 「託児所マンションをホイホイ買う子持ち」と一緒

子供が未就学のうちは、そりゃ徳島県神山町とか、隠岐の島海士町に移り住むのもいいでしょう。

 子供は「伸び伸び」育つでしょう。

 でも、「伸び伸び教育」なんて言っていられるのは、せいぜい小学校まで。

 そういう人って、子供高校とか大学に上がった時を想像して、それでも「神山町海士町がいい」のか?

合理的マンション選びをするなら、託児所マンションは「割高」だから子供が小さい数年間だけガマンして、託児所無しを選ぶ方が合理的

 でもそういう判断する人は少ない。

 乳児や未就学児と一緒の生活は、まさに「戦争状態」で、パパママ合理的思考の余裕を奪ってしまう。

 ・・・神山町海士町移住したいの思考」も同じでは?

★「10年先、15年先を見据えて、それでも託児所マンションを買うべきか?」

 「10年先、15年先の子供の進学を考えて、神山町海士町移住すべきか?」を冷静に考え、

 それでもなお「託児所マンション」「神山町海士町」を選択するのなら文句はないが、

 10年後に「こんな筈じゃなかった」と後悔しないように。

★実際問題神山町なら、頑張れば徳島大学に通えなくもないが、海士町だと事実上下宿しないと大学進学は不可能でしょ?

 というか、高校進学もどうなんだろう?

★だから、20代~40代で、子育てに追われて「心神耗弱状態のパパママ」の、

 「ああ、東京での育児疲れたなあ、神山町海士町に行きたいなあ」という「子育て起因の心神耗弱による気の迷い」に付け込んで、

 若年層のド田舎移住を推進する国の政策は、一種の詐欺だと思う。

★ド田舎移住雑誌とか書籍って、移住した直後については詳報してますが、

 「移住して5年後」とか「移住して10年後」をほとんど取り上げないんですね。

 子供が3歳の時にド田舎移住して、最初の2~3年はよくても、15年後の大学進学時に悲惨なことになってるかもしれない。

 だがそれは載ってない

★それともアレか、ド田舎移住促進で、後先の教育なんて考慮しない「マイルドヤンキー」を量産したいのかな、政府は?

 確かに都内で育った子供より、海士町で育った子供の方が、出生率は高そうだ。

http://anond.hatelabo.jp/20141030215910

君はさー昔から怠け者だよね。めんどくさがって具体的な指摘をしない。

論理に飛躍がある」じゃだめなの。二つの文の間に論理の飛躍があるのはあたりまえで、飛躍がなかったらトートロジーなわけで、「こういう論理の飛躍がある」、これをちゃんと指摘しないとただの罵倒マシーンだよ。頭からっぽでも同じこと書けるよ。

http://anond.hatelabo.jp/20141030220406

俺はどちらも反対の中に含まれるし、反対派がどういう反応や表現をするかは柔らかいものから激しいところまで人それぞれだと思うけど

低能の中ではやはり万人共通なのかな?www

これ大丈夫

これだと「放射脳w」とかいうのも「デマへの批判表現の1つ」とかいって正当化されることにならない?

みんな冷静になれ!相手はサイゾーだぞ!(2度目)

すき家ワンオペ批判労働者優位の傾向は“正しい”のか?外国人に職を奪われる日?

http://biz-journal.jp/2014/10/post_6453.html

搾取メディア面目躍如

商業アフィブログだと思って無視するに限る。

で、出-っ! ろんぱっぱーっ言奴(笑)

出来ちゃった婚ってメッチャ頭いいように思うんだけど。

女としても結婚に踏ん切りをつけられない男のケツをたたける。

男としても子供産めない女に当たるリスクを減らせる。

  

なんかすんげーよくできている風に感じるがなあ。

婚前交渉がダメだっていう価値観って処女厨たたいてる奴としてはどうなんだ?

あー結婚したい

別に今の生活でも不満はないけど、家帰ったら今日疲れたねーとか言いながらご飯食べて、警戒も気遣いもなく寝るまで一緒に過ごせる相手が欲しい

お互い求め合ってると確信できる人が欲しい

http://anond.hatelabo.jp/20141030220406

へー、殺意罵倒は「反対の立場」で括れないんだ?

括れるか括れないかつったら括れるけど、それって意味ある?

俺とおまえも同じ増田に書き込んでる人間として括れるわけだけど。

俺は「反反原発に反対の立場から」お前を反原発って言ったんじゃないよ。

繰り返すけど、

だよ。

anond:20141030012512

あの人類進化に付いて行けずに論破されて涙目で有名なキリスト教をwww

司馬遷先生キリストまれる前から宇宙の真理を解いた書物を出した史記読もう

かーちゃんが殴られた

かーちゃんが知り合いのおっさんに殴られた。

K察「被害届は出しますか?」

かーちゃん「被害届は出しません・・・

K察「被害届を出さないなら、私たちはなにもできないです」

ぼく「いやいや、ここケガしてるじゃないですか?被害受けてるじゃないですか?」

K察「本人が被害届を出さないことには・・・

なんなのか・・・

http://anond.hatelabo.jp/20141030215633

で、おまえは「感情基準が万人共通」だと信じきっているのか?

思ってないよ。

からといって、「殺意」と「罵倒」を

「反対の立場にあるという点ではなんら変わらない」

かいって同一視はしないけど。

全然違うでしょ。

牛乳が飲めなくなってしまった。

自身子供の頃から牛乳は大好きで、最近は飲む機会は減ってはいものの好きである事に変わりは無い。

今も、菓子パンのお供には牛乳かそれに近い成分の加工乳を選んでいる。

が、最近、冷たい牛乳を飲むとほぼ確実にお腹を壊すようになってきた。

よく漫画アニメなどで、キャラクターお腹が「グルルルル」と鳴ってトイレに駆け込む、というシーンがあるのだが、まさにあれだ。

お腹が鳴ると、数十秒で「制御」できない状態になってしまうのだ。

悲しい。

「歳を取ると、好きな物が食えなくなる」と親父がよく言っていたが、まさか自分にとっての最初のそれが牛乳だったとは。

http://anond.hatelabo.jp/20141030215353

???

やすまん賛同不要なわけ?じゃあゴミクズや低能を減らしたいとか目障りだからすっこんでろとか思わないわけ?

何を求めて増田に書いてるの?

ブラック企業社会のせいなのに、結婚アンチは個人のせいなんか?

アンチ結婚的なことを、「社会システム上、結婚崩壊している」的に書くと。

結婚は個人でやるもんだし、したくないやつはしなきゃいい」ってな論法になるらしいけど。

  

じゃあ、ブラック企業社畜いじめるのはかわいそうっていうのは、「そこで働くのは個人だし、したくなきゃしなきゃいい」っていうのか?

  

マクロ的な発想とミクロ思想混同するのってなんかおかしいように感じるんだけど。

な~んか同じ人が、アル方面ではミクロ、他の方面ではマクロ。みたいに自分立場肯定するように話しをしだす。

  

政治なら、自分所属する党の意向に従って、思っても無いことを言うのは理解できるんだけど。

なぜ個人がそういう風になるのかが分からない。

http://anond.hatelabo.jp/20141030215046

おまえは殺意という感覚を抱く基準が万人に共通していると思っているのか?

感情基準が人それぞれである場合、「罵倒」だろうが「殺意」だろうが、反対の立場にあるという点ではなんら変わらないんだよ

えーこれはひどくね???

「僕は殺意を感じやす人間から「殺してやる」とかすぐいっちゃうんです!」

っていうつもり???

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん