2014年05月30日の日記

2014-05-30

http://anond.hatelabo.jp/20140530212714

最早わざとやってるとしか思えんが

上位企業が優秀な男子を軒並み持って行くから下位の企業になるほど男子は残り物しか来ないって話なわけで

公務員界も国1が優秀な男子を持って行くからそれ以下の公務員は優秀なのは女子ばかりって話

国1に優秀な女子が集まらないのは女子にとっては美味しくないから

を百回読め

っつーかもっと日本語読解力と論理的思考力を身に付けてから出直してくれただの煽りじゃないのなら

http://anond.hatelabo.jp/20140530213337

じゃあお前ブラックショール方程式理解してるってほんとに言えんのか?って話。

実数軸上の有理数全体の集合のルベーグ測度がゼロであることを空で証明できんのかとか(これはできるかもしらんが)、

Kalman-Bucyフィルタ導出できんのかとか(俺はできない)。

http://anond.hatelabo.jp/20140530213319

逆に尋ねるけど、国Ⅰ落ちるリスクをヘッジ出来る

併願先って地方上級以外になんかある?

逆に国Ⅰ受験者で滑り止めの地上受けないケースをしらねーわ。

地方上級受けるやつも今は相当な比率で国Ⅰ受けてるだろ。

人気の自治体なんて「こんなん国Ⅰ以上じゃないっすか」みたいな状態だし。

まぁ、国Ⅰでも財務とか受ける上澄みは日銀とか併願してるけどさ。

http://anond.hatelabo.jp/20140530213211

そりゃまぁ、俺アクチュアリーの方行っちゃった人だし

物理屋さんの言語センスわからんけど

増田でそれを押し付けられてもねぇ…。

物理屋さんはエラいんですねぇ。

ウザイ理系テンプレみたいなヤツだな。

http://anond.hatelabo.jp/20140530212714

地上受けるヤツは国Ⅰも併願してる。

それ言うなら国Ⅱだろ…国Ⅰはそれ以外の公務員と違いすぎるわ

地方公務員志望者は地元志向の人も多いしその場合国家公務員最初から対象外だし

http://anond.hatelabo.jp/20140530212258

理解」とか軽々しく言うなー。その言語センス物理屋じゃないな。

俺なんかは物理の各分野で「理解してる」なんて臆面も無く言えるもんは皆無だわ。

量子力学理解してる」とか軽々しく言ったら、「えっじゃあスピノル群のルートシステムフェルミオン解釈が云々」とか言われて「おっおっ(^ω^;;;」ってなるじゃん。

http://anond.hatelabo.jp/20140530213046

1次の一発勝負で男女の合格率が倍近い差があるのよ。

その後面接論述でかなり女にゲタ履かせて数合わせるけど。

国Ⅰ受験者の常識だと思うわ。

結婚諦めました。

最近LINEがならなくなってきた。たくさんいた毎日LINEする女の子たちにぞんざいな態度を取り続けていたからだ。

もういい加減にしよう。別に結婚今すぐしたいと思ってないことを自覚しようと思った。

この間の3月に30歳になった。20代最後クリスマス、お正月はかつてない気合の入り方だった。毎日いろんな女の子を取っ替え引っ換え。三が日なんて五回くらい初詣行った。

二月。バレンタインはそこそこに、誕生日を一緒に過ごすべき人がいないことに気がつく。

誰でもいいのか?誰でもよくない。どいつがいいんだ?どいつもよくない。今年もパートナーになりたい相手に巡り会えなかった。

そう思っていた3月

四月五月遊ぶだけ遊んで、ようやく気がつく。別に結婚今すぐしたくない。いくら顔がかわいくても、乗っかかられるのは嫌だし、専業主婦希望なんか犬に噛まれて欲しいと思う。

8ケタ毎年稼いでるけど、掃除洗濯ゴミ出し自分でするし、料理もたまにする。そんくらいはできる。いらないって。

GSの偉い人のコピペとか超気持ちわかる。

もう喉元すぎた。花粉症みたいなもんだ。結婚して幸せそうな人たちのことは羨ましいと思う。でもそれは素敵な出会いが羨ましいんであって、結婚というステータスがうらやましいんじゃないんだ。

30超えたし、もうおっぱいが大きいとか顔がかわいいとかじゃもう男は恋しないんだぜ。年々理想タイプがよくわかんなくなってる。詰んだわ。

http://anond.hatelabo.jp/20140530211557

両方受けるっしょ。どっちかだけ受けるなんて普通ない。

公務員試験面接でブレるから、地上受けるヤツは国Ⅰも併願してる。

そんで、敢えて国Ⅰを受ける男と女

1次合格率にダブルスコア近く差がついちゃってるってのがデカいと思うよ。

志願者同士のガチンコテストでここまで明確な差がついてるデータは他に無いんじゃねーかな。

houyhnhmとkurahitoがバトっている理由

最初に、kurahito(現在凍結中)=otiharuk(絶賛凍結中)=kurahito2の過去アカウントによるブックマークは強制プライベートモード執行であるからして、コメント引用不可能である

両者はもともと小競り合いはしていたようだが、今回この件のそもそもの発端は、その賛否について激論を巻き起こしたことも記憶に新しい自撮りアイコンでお馴染み、齊藤貴義のブログエントリへのブックマークコメントからである

ゲイ男性デートしたけど自分偽善者だと思った - はてな村定点観測所』http://www.open.sh/entry/20140513/1399913720

houyhnhm

別に迫られてもないし、すげー紳士的に向こう対応してるし。/別に友達になるのは指向関係ないし。マイミクってヤリオフ仲間登録する所なの?

houyhnhm

人傷つけてから感傷的に語るのは、まあ人生終わりかけてる感じはする。

セクマイ理解者を気取って軽い気持ちでゲイと会ったら自宅に来られそうになったという齊藤の苦い体験記にhouyhnhm(京都大学大学院卒)がこういうコメントをしていたわけだ。

そしたら過去増田記事へのブックマークコメントも掘り返された上で突っ込まれたわけだ。

『「セックスしないならいいよ」っていったんだけどな~ 』http://anond.hatelabo.jp/20130311155911

houyhnhm

「説得した積りだけど頑として応じようとしない」という風に相手は見ているだろうね。互いに意志を曲げる気がなさそうなので別れるのも致し方なしと思う(どっちが悪いとかは知らん)。

ボーイフレンドと『セックスしないなら行ってもいいけど、するなら嫌だ』と宣言した上で婚前旅行したのに強姦されかけた」という増田(筆者はこれ埼玉のおっさんだと思うが)に上記のようなブックマークコメントと、こんな長文をはてなハイク投稿している。

http://h.hatena.ne.jp/houyhnhm/243596120615237620

増田エントリは、正直な所見解の相違があると思うんだけど、見解の相違があった場合に、それなりに何とか合わせられるなら男女の仲は続くだろうし、見解を主張して対立するなら、男女の仲程度では終わるよなあ(別の人を探すだろうし)。

それはともかくとして。

増田が完全に善かつ発言が全て良として捉えられているかという所から疑っているのだけど、

契約なら紙ちゃんと作りましょう)

旅行行きたいってうるせーからセックス禁止で一緒に旅行にいく」という風に扱われたら、普通結構凹むと思う。怒るとも思う。

感情を押し殺すのも違うのではあるけども、相手もそれなりに意志ある生き物なので、そんな一方的な約束っつーのも違うしねえ。

増田記事と併せて素直に読めば、houyhnhmは「セックスはしたくない」と面と向かって宣言した相手に怒張した男性器を押し当てられても、旅行先で同室に泊まった時点で“見解の相違”があったにすぎない、と言っているようだ。

これを防ぐには契約書にサインさせるのが効果的とのことである

otiharukのブックマークコメント引用できないので、具体的にどう突っ込まれていたのかはご覧頂くことができないが、ともかくhouyhnhmはこういうとき凹んだり怒ったりするそうなのである

http://anond.hatelabo.jp/20140530212133

そっちの増田の話はわからん

俺としては

特殊相対性理論中学生までの数学知識で理解は可能。

一般相対性理論学習の前提に専門知識が必要

ってだけの話をしてる。

あんただって特殊相対性理論理解まで早かったろ?

一ヶ月で十分イケると思う。

理系大学生なら3ヶ月あれば一般まで到達すると思うがな。

一般相対性理論の難しさはそれ自体よりむしろ前提知識にあると思うよ。

まぁ、アインシュタインだって苦労してたしな。

http://anond.hatelabo.jp/20140530211754

一般相対論を一ヶ月で理解するのが当然、って話だっただろ???

てかマジで「相対」とか呼ぶのはどこの文化マジで聞いたことないんだけど。

京大か?京大の知り合いはあまりいないからしかしたらあり得るのかもしらん。無いと思うけど。

http://anond.hatelabo.jp/20140530123752

前に居たアニメイトの人?

アニメイトって女性向けの店だろと散々突っ込まれてたような。

http://anond.hatelabo.jp/20140530211612

特殊なら中学生数学知識で概論としての理解までは持ってけるでしょ。

一般だとリーマン幾何学わかってんのが最低条件になるから

きちんと勉強せんとまず無理だろうけど。

働き始めて3年

勿論貯金は大切で積み重ねてはいるが、上司や先輩がよく言う「若いころは金を使ってなんぼ」的意見重要だと思っている。

若くて体や頭がよく働くうちに旅行行ったり本買ったり友人と遊んだりして研さんを積むべきって考え方は大事なことだと思う。

だけど不安になってくるんだよなー。今週は出張先が酒どころで美味いもん飲み食いしてご当地ものに詳しくなったが、金がすっとんでいった。

若いころに金使うべき、極論だと若いころは金なんてなくていい、って意見は解るけど、遣って残高が減ると不安になるんだよ。

先輩たちよ、このあたりの感覚どう乗り越えたのか教えてほしい。

研究者育成エリート教育

http://anond.hatelabo.jp/20140530200539

これ書いていて思い出したんだけどファインマンの受けた幼少教育がなかなかすごかった。

ファインマン量子力学場の理論活躍した有名な物理学者

経路積分ファインマンダイアグラムパート模型ファインマンだったかな。量子電磁力学で1965年ノーベル賞を受賞。

簡単な模型を作って思考実験考察することを「物理的思考」と呼ぶのだけれどファインマン物理的思考能力天才と云われている。

彼の書いたエッセイ「ご冗談でしょうファインマンさん」の中に父親に関するエピソードがある。

彼の父親から受けた教育はまさに「研究者育成エリート教育」と呼べるようなもので強く印象に残っている。

手元に本がないのでうろ覚えだけど

ファインマン「パパ、あの虫はなぁに?」

親父「辞典を調べてみようか。あの虫は hogehoge 科の fuga だ。でもこれだけだと名前だけだ。何もわかったことにならないね。よし、近づいてもっと観察してみよう」

ファインマン「パパ、どうしてあの鳩達はくちばしで自分の羽を突っついているの?」

親父「何でだと思う?」

(話し合い)

親父「よし、仮説は  1.虫がいて痒い  2.乱れた羽を直している だな」

親父「2 を仮定すると鳩は飛んで着地した後で羽を直す傾向にあるはずだ」

親父「羽を突っつく回数を数えるぞ。着地直後の鳩とそれ以外の鳩で突っつく回数に差があるかを調べるんだ」


こんな感じだった。

スゴイ教育法と思うけれど実践するには相当な時間精神的余裕が必要だよね。

まさに「この父あってこの子あり」と思わせるエピソードなのだけどこの親父、大学どころか高校にも行っていないただの仕立て屋さんで

「どこで科学的態度を身につけたのかわからない」とファインマンが書いていたのがまた衝撃だった。

一般相対論を1ヶ月で理解とか出来る気がしねーわー。

増田の言う「理系大学生」ってのは相当狭い定義だな。まあヒートアップしちゃって口が滑ってるんだろうけども。

しかし「一般相対論理解」って一体どういう状態を指してるんだろう?

理系大学生」とか相当一般的な用語で話してるから微分幾何も全く知らない状態から始めるって話でいいんだよな?

「相対はわかったけど、テンソル挫折した」が最大派閥じゃね。

ってなんだこりゃ?

テンソル代数理解しないでも「相対論理解した」ということが成り立ち得るような定義なのか??????

言葉意味が全く分からない。

つうか一般相対論を「相対」とか略す奴見たこと無いぞ。どこの大学文化だ?実は素人素粒子専攻という意味ではなく)か?

http://anond.hatelabo.jp/20140530211446

優秀な女子公務員志望だったら地方上級とかだろ。

国1と大して給料は変わらないのに仕事はずっと楽で、結婚出産後も続けられる。

http://anond.hatelabo.jp/20140530211306

でも、受験者の1次合格比率見てもそりゃもう大きな差があるけど、

それは「優秀な女子は国Ⅰなんて受けずにお料理してるのよ!」

みたいな女子力お話とかなんですかね。割烹着は出てきますか?

http://anond.hatelabo.jp/20140530204237

いや、だから、上位企業が優秀な男子を軒並み持って行くから下位の企業になるほど男子は残り物しか来ないって話なわけで

公務員界も国1が優秀な男子を持って行くからそれ以下の公務員は優秀なのは女子ばかりって話なのに

お前全然理解してないだろ……

ついでに国1に優秀な女子が集まらないのは女子にとっては美味しくないから

官僚ってのは現役時代薄給激務なだけで旨みが少なく儲かるのは歳食った天下り後だが、

女子天下り出来るまで職場に残ってる可能性や出世出来てる可能性が少ない。

http://anond.hatelabo.jp/20140530210917

「相対はわかったけど、テンソル挫折した」が最大派閥じゃね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん