2014年03月16日の日記

2014-03-16

http://anond.hatelabo.jp/20140316203403

そのブログ、言ってることがまんまイエイリ元候補者だなwww

候補者の啓発本を読んだのか、そもそも元候補者が読んでいたのと同じ啓発本を読んだのか、

実に香ばしい

http://anond.hatelabo.jp/20140316191222

あんなに天才かき集めてもgoogle自社からはろくなプロダクトを発表できず

買収して手に入れた人気プロダクトで金稼ぐという・・・

逆に自社人材発のプロダクトgoogle plusはどうだろう

google plusの不人気ぶりを、youtubeと紐づけてどうにか人気でないか模索したりと足引っ張ってるイメージだよね

googleを見習え論ってなんなんだろうね

たまにgoogle天才たちドーン!とかやってるし、google人材採用術キリッとかやってるけど

そういやgoogle japanの連中はアメリカの連中がやったことを翻訳してるだけなのかなw

そうだったIMEがあった、あれくらい?w

google japanってなんなの?

http://anond.hatelabo.jp/20140316201057

アラフォーだけど、高校時代からの友人(6人)と年2回一緒にコミケ行く→その夜飲みに行くくらい

この人みたいに言ったもん勝ちなブログ蔓延してる

http://shiro-glamour.hatenablog.com/entry/2014/03/16/180852



引用してうえでの逆張り炎上自分は実は年商数億の仕事に携わってるって人が多い

設定が理想の上を行きすぎてて見てて辛くなる

それ以上、言っちゃうと設定が破綻するよ!バレちゃうよ!って人

日常にあった出来事を盛りに盛って書いちゃう人も同じなんだよね

人生の前半は落ちちゃった俺(私)

だけど今は「あること」に気づいて人生謳歌してますって設定

アンテナ張ってますよ~!自己啓発しちゃってますよ~!そんな俺(私)を見て~!



言ったもん勝ちw

観点ダメすぎ

http://sw-players.com/?p=15120/&page=2

>オイラが入っている海はこれ以上混雑してほしくないな

そろそろ日本人の大半の顔が西欧的な美的観念にそぐわないから何なの?って提唱できる天才を求ようぜ

目が細くても鼻が低くても真の美しさとは何の関連も無いだろ?って真の美意識提唱できる才能が必要だよこの国には

このままいくと滅びてしま

http://anond.hatelabo.jp/20140316200808

世の中に「理屈から確率計算すること」が0から出来るものなんてほとんど存在しない。

「0から」なんて言っていませんよ。

 

たとえ回数が少なかろうが確率を出すことは可能。意味分かってる?それ?

君、確率割合区別がついていないね

回数が少なければ成功率というのは確率ではなくてただの割合だよ。

確率っていうのはある事象起こる可能性の度合いのことであって、

それと今まで起こった割合をほぼ同じとみなしてよいのは十分な回数を重ねた場合だけ。

統計的無意味もの確率とは呼べない。

 

何も理解せずに適当に混ぜたらなんか出来ましたー、って科学か?

前提(↓)に反する。

ある程度それが起こる理屈もわかってるけれども、

 

その様な不安定要素を全て理解して、初めて論文とする、というのが当たり前だろう。

君の業界では不安定要素を全て理解することが可能なんだね

 

やはりその業界科学ではない。

君の頭の中ではね。実際にその条件で一度成功しました、というのはそれなりに重要情報で、発表する価値もあると思うけど。

それによってあちこちで追試して詳しい条件または"確率"と呼べるだけのデータも揃うかもしれないしね

収入時間の自由が欲しいなら、そのブログ記事ではダメでしょう」

http://www.toriikengo.com/life-enpower/

なんというか・・・自己啓発本を読みまくって他人の言葉を借りてきたような

中身の無い話から自社広告へと促す古くからある手法なんだけどさ

自分自身がその理想論にかすりもしていないのに、どや顔で語る人って多いよね

たいしたことない奴が「〇〇したければ〇〇するべき!」とか言っちゃってるのを見ると半笑いでため息が出るw

横田滋さんが映ると憂鬱になる

自分は極度あがり症である

人前、特に大勢の前で話す時、顔に不自然な引きつり笑いが浮かんでしまう。

やべーまた変な顔しちゃってるよーと焦るほどどうにもならなくなる。

所在なさから高速でペン回しを始めてしまったりもする。(そんなことをしたら余計注目を浴びるのに!)

今までいくつかの克服トレーニングを試し、カウンセリングを受けたりした。

残念ながらあがり症は克服できていないが、以前ほどの絶望感はなくなった。

克服ではなく、あがり症とうまく付き合っていくという方法もあると気づいたかである

少し照れながらも一生懸命な様子って微笑ましいものさ。大丈夫大丈夫

目指せ、はにかみ屋!

こんな感じで日々イメージトレーニングしている。

しかし…しかし……ニュース映像横田滋さん(この方もあがり症のように思われる)が映るとまた絶望的になってしまう。

微笑ましいどころじゃないよこれ! 不審だよ! なんでここで笑うの? 不謹慎だ、真面目にやれって感じだよ!

つらい…

http://anond.hatelabo.jp/20140316195138

お前、根本的に理解してないだろ。

世の中に「理屈から確率計算すること」が0から出来るものなんてほとんど存在しない。

この前ノーベル賞取ったヒッグスだって実験でかかる確率はその前の実験による経験則から導き出さえる数字

一回の実験にかかる時間、あるいは試薬の希少性から成功確率を出せるほど多数回の実験はできない

たとえ回数が少なかろうが確率を出すことは可能。意味分かってる?それ?



今回も、共同実験者の人が、あの時はできたんだけど、自分でやったら出来ないんだよな、とか言ってたけど、

もし、それが事実であれば、まず、その違いを理解しない限りは少なくともNatureレベルの結果には成り得ない。

何も理解せずに適当に混ぜたらなんか出来ましたー、って科学か?

勿論、それを発表すること自体は否定しないし、是とする。よく分かってないけどそのような方法で出来そうだから皆もそれに続いてやって検証して調べてくれ、

と言うのは科学コミュニケーションとして当たり前。

この業界特許とかなんかきな臭いことがあって、簡単にそういうコミュニケーションはしなそうだが、少なくとも身内ではあることだし。

その様な不安定要素を全て理解して、初めて論文とする、というのが当たり前だろう。



たまたま一回やって出来ました、でも、共同実験者も再現出来てません、なんてもの、そんなもの科学的な結果として当たり前に出すなんてことがまかり通る世界なのだとすれば、

やはりその業界科学ではない。

大学志願者数1位の近畿大学について

http://thepage.jp/detail/20140316-00000005-wordleaf

どうも良くわからない。

そもそも志願者数ってそんなに大事か?

募集人員とそれをどれだけ併願してるか、による、と思うんだけど。

去年だと、募集人員、一般、推薦合計では6600人程。

http://passnavi.evidus.com/search_univ/4270/bairitsu2.html

そこに10万近い応募があって、実際の受験者数は90%以上っぽい。

合格者数は募集人員を大きく上回る2万2千。

で、実際に入学したのは7千6百。

http://www.kindai.ac.jp/about-kindai/overview/new-students.html

まり、少なくとも2/3以上の人間は単なる滑り止め。

実際に受かって入ったやつにも滑り止めの奴が多いだろうし、ほとんどが単なる滑り止めで他に行けなかったから仕方なく入った、って人じゃ?





どうしたらそういうことが出来るか、って言うと、入試方法を沢山作って(上の入試結果、の方を見るともうなんか「入試方法」がたくさんありすぎて意味分からん)

他の大学と併願を簡単にしやすくすること、それが大事なだけ。

さらには複数学科とかも大学内ですら併願可能なら(近畿大がどうかは知らん)10万ってのも単なる延べ人数で、実際の人数もわかったもんじゃない。

こんな実際の入学率が合格者の30%程度のところが良い大学だ、なんて誰が言うんだ?

http://anond.hatelabo.jp/20140316185852

ある程度それが起こる理屈もわかってるけれども、

同じように処理しても現状の技術では整えられない・検出できない微妙な条件の違いでできたりできなかったりする

レベルのものと違って理屈から確率計算することはできないし、一回の実験にかかる時間、あるいは試薬の希少性から成功確率を出せるほど多数回の実験はできない

 

というもの科学として認めない、というわけね

君個人が認めないぶんにはそれでいいけど、「科学ではない」と断言する根拠が不明だなあ

北朝鮮帰国事業の船に在日朝鮮人として乗り込んで北朝鮮に渡った



16 :ソーゾー君:2014/03/07(金) 11:18:02 ID:xzfFYeFQ

証拠も根拠もないでっち上げ冤罪捜査の時は必ず証言を証拠とする。

北朝鮮金正日公式平壌会議拉致を認めた!これが拉致が有ったと言う証拠だ!」

↑この時点で物的証拠も根拠も何もないって意味なの・・

しかもこれすら嘘で小泉安倍が「北朝鮮公式平壌会議拉致を認めた!」と嘘を言っただけなの・・


平壌会議秘密会議だよ?記者の前で公衆の面前で話し合われたわけじゃねーよな?

記者の前で公衆の面前で「平壌会議北朝鮮金正日拉致を認めた!」と言ったのは小泉安倍だろ?

北朝鮮政府金正日公式に否定してるぜ?ずっと「拉致はない!拉致ではない!」と否定してるぜ?

国交正常化平壌会議で決まった支援もご破算になり経済制裁されても公式に否定してるぜ?

本当に低レベルだろ?

「物的証拠も根拠もないけど北朝鮮拉致を認めたと小泉が言ってたか拉致はあったの!」と言ってるだけなんだぜ?

から支離滅裂な長文書いて誤魔化してるんだぜ?


北朝鮮拉致問題の真相

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1388615873/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

http://anond.hatelabo.jp/20140316191222

そんなことよりGoogleがなんでこんなに人気なのかが気になる。

http://doda.jp/guide/popular/

IT企業に勤める人がエンジニアの楽園に憧れるのはわかるけどさ、

トヨタソニー抑えて1位とか意味わからん

横で見てて、あいさつされないと機嫌が悪くなる人は害悪な人なのか、かわいそうな人なのか?鈍くなると悲惨だろうな。

http://anond.hatelabo.jp/20140316190936

彼らは繁栄戦略として人間に対して媚を売って(自分の生存繁殖必要な以上の乳や肉を作る)、

同時にやはり繁栄戦略として痛覚を残しているだけだから、やっぱり痛覚は植物昆虫に世話させるのとの決定的な違いではないと思うよ

それ、SFとかで、人間が他の何かに飼われて繁殖させられてる、っていう状況見ても同じ事言えるの?

北朝鮮拉致問題の真相




910 :ソーゾー君:2013/08/30(金) 16:05:29 ID:qjqbkTcI

有名どころの亡命理由を列記する。


横田恵のケース

中学生になり素行不良になる。門限違反母親との対立し家出を繰り返す。

父親は頼りにならず娘の将来を心配した母親キリストカルト相談

カルト施設で再教育の為に北朝鮮にあるキリストカルト施設監禁教育

当初、母親キリストカルト家族に嘘を付いていたが現在は知っている。」



曽我親子のケース

「単なる家庭内の宗教対立による家庭内暴力キリストカルト相談して北朝鮮にあるキリストカルト施設亡命

母親韓国キリストカルト施設亡命した。」



蓮池、地村

「単なる駆け落ち・・蓮池と地村は赤軍関係して共産思想に憧れていた。

そんなキチガイ思想にハマってるキチガイに娘はやれねーよな?任せられないよな?

でも・・娘もキチガイ思想ハマってたの・・」


まー単純な事だ・・

この手の理由で北朝鮮韓国中国等のキリストカルト施設亡命したわけ・・

横田恵は合意ではないが未成年者は親の合意で決まるから合意だわな・・」

北朝鮮は騙されてた被害者だぜ?


北朝鮮拉致問題の真相

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1388615873/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

http://anond.hatelabo.jp/20140316181716

http://anond.hatelabo.jp/20140316183037

http://anond.hatelabo.jp/20140316180408

 

うーん、適応による進化意思や理性判断に喩えているもの解釈するけど、

その比喩に従うなら、家畜が未だに痛覚を保持してるのは彼らにとって人間による殺害対処すべきものからじゃなくて、

対処しようとする特性を残すほうが合理的からでしょ?

 

人間に世話させて繁殖するにあたって、痛覚を感じて逃げようとすることは有利でも不利でもなくて、

有利でも不利でもないなら痛覚は人間が消えた場合自然への回帰能力として残しておいた方が合理的から残しているだけ

 

彼らは繁栄戦略として人間に対して媚を売って(自分の生存繁殖必要な以上の乳や肉を作る)、

同時にやはり繁栄戦略として痛覚を残しているだけだから、やっぱり痛覚は植物昆虫に世話させるのとの決定的な違いではないと思うよ

http://anond.hatelabo.jp/20140316190936

まあ、最大の黒幕はこれ利用してた上だからな。。。

もうすぐセンター長になるとかならないとかだったらしいけど、

流石にこれでもう駄目になるのかな?

企業とかならトカゲのしっぽ切り有効だけど、流石にこういう研究業界は狭いし、トカゲのしっぽ切りして世間を欺けても中ではやっていけないと思うが。。。

http://anond.hatelabo.jp/20140316184055

しろ、ギュウギュウに詰められて飼育されてる家畜の方が何も知らずに、何も考えずにご飯もらえて幸せかもよ?

他の条件が同じならば、ギュウギュウに詰められて飼育され続けるよりは、いくらか放牧されたほうがいいと思う。

幼児の時は牛や豚に知識や思考という点では今よりは近かったかもしれない。

そのとき、活発に遊びたいときに長い時間閉じこめられるのは苦しかったはず。

ちなみに、もしフォアグラ飼育方法によって対象苦痛を感じないのがかなり確からしいのならば、

放牧された後、苦痛を感じる仕方で殺されるよりよいと思う。

なお、放牧された後、苦痛を感じない仕方で殺される方法があるならば、

それは、フォアグラ飼育よりは悪いとしても、放牧後苦痛殺よりはよい。

http://anond.hatelabo.jp/20140316191222

結局、人生勝ち組スパイラルじゃないけど

から全部そうだよ。

別にITじゃなくても、戦前戦後財閥なんてもんもまさにそうじゃん。

http://anond.hatelabo.jp/20140316191222

youtubeとかgoogle mapとかandoroidとか

万が一これらをソフトバンクとか堀江貴文社長やってた頃のライブドアとかが買収してたらクソ以下のコンテンツに成り下がってたと思うと、Googleマジで偉大だったなとしみじみ思うよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん