「EXCEL方眼紙」を含む日記 RSS

はてなキーワード: EXCEL方眼紙とは

2016-05-07

ブクマ大量に貰えるらしいのでExcelテクニック晒す

Excelというキーワードがやたらブクマ集めるようなので今使っているExcelスキル晒すわ。

Excel2010で動作確認済み。一応ググったら出るはず。

クイックアクセスツールバー(Alt + 数字キー)

正直言ってショートカットキー知らなくても大体これでなんとかなる。

オプションから追加してもいいし、やりたい処理のボタン右クリックして追加してもいい。

俺が追加してるのは下記の通り。

・シートの行を挿入

・シートの行を削除

・シートの列を挿入

・シートの列を削除

Ctrl + Shift + 「+」とかはセルの挿入とかいう余計なダイアログボックス出るのでNG

セルを結合して中央揃え

正直言ってセルの結合なんて使いたくないけど元のフォーマットに合わせるために使わざるを得ない場合がある。

・その他の罫線

罫線操作に役立つ。

Excel方眼紙で図を作る際にも役立つ。

Alt +「o」→ 「h」→「r」

シート名変更。別にマウスでカチカチやらなくてもできる。

Alt +「e」→「m」「c」

シートの移動またはコピー別にマウス使わなくてもできる。

Alt + 「e」→「l」

シートの削除。別にマウス(以下略

(範囲選択した上で)Alt + 「i」→「e」→「s」

連続データダイアログボックスが出現。単純に値を増やすだけもできるしオートフィルもできる。

(範囲選択した上で)Shift押しながらマウスドラッグ

範囲選択したセルを切り取って挿入する。切り取ったセル分だけシフトするので便利。

F4

前回行った書式設定を行う。最近知ったが便利っぽいので今後使っていきたい。

繰り返し行う作業が増えたらやること

Excel (やりたいこと) ショートカットキー」でググる

大体出るが、たまに出ないことがあってYahoo知恵なんとかでありません的な情報が得られるのでそのときはクイックアクセスツールバーVBAで補う。

2016-04-03

エクセルバカ」は煽り文だらけのアドバイス(笑)ページを見るか?

http://www.mermaid-tavern.com/indexs.html

ちょっとバイナリデータのヘッダー解釈データ処理をExcelやらせようとググっているときに引っかかり、中を見て驚愕した。

最初に見た一瞬はイラッとし、ちょっと読むとあまりに低レベル煽りっぷりに笑い、しかしそれが数百ページもあって、常軌を逸したレベルの量の煽り文を書ける人間性にドン引きした。

人をバカにする文章を書きながら、「ごっこネタ」と言い逃れているあたりが滑稽であり、しかし笑えない。

検索で飛んでくる99%までがオバカExcel屋とその同類C#屋とAccessである。その実態企業内低能パソコンユーザーである。ここではそれらを総称して「エクセルバカ」としている。これは ©Microsoft が作り出す産業廃棄物粗大ゴミである

このセクションはそのエクセルバカが大好きな「ごっこネタであるエクセルバカが能もないのにやりたがる「文字コードごっこ」「バイナリごっこ」「UTF-8ごっこ」「改行ごっこ」「エンディアンごっこ」「16進数ごっこ」「CSVごっこ」「暗号ごっこ」などを総称したものである1)。小学校程度のアタマしかない者が微分方程式を解こうとするのに似ている。なお、私はExcelBASICなどには興味も関心もない。頭の体操のためにそれで遊んでいるだけである

能のないエクセルバカが大好きな語は「バイナリUTF-8、改行、CSVである。いずれもネコに小判、ブタ真珠である


確かに不必要に余計なやり方をしている人は困るが、検索してたどり着く人の中には能があり本当にそれが必要から調べている人がいるだろうに、ひっくるめて全員を罵倒しているのが悲しい。

能がある人は知識を持ってるからググらない?レファレンスを見るからググらない?近くの人に聞くからググらない?本当かな。

というか、文字コードなんてcgi(php,perlあたり)の初学者WindowsUnix系の違いを理解していないがために最初に躓く話じゃないの?今はそうでもないのかな?

Excel自体は万能ツールではないし、Excel方眼紙を使う人とか報告書を全部Excelで作れとかい要求には俺も辟易としている。

けれど、そんなレベルじゃない。明らかに言い過ぎで拡大解釈である


しかしこの全方位をバカにして煽っていくスタイルはいったいどういう精神構造をしていればできるのだろう。

このドメイン配下のページにリンクしている人、飛んできた人を全員バカ扱いしているようだ。

トップへのアクセスや変な階層直リンで飛んできた輩は、別のドメインや別ページに飛ばしたうえでIP検索ワードを取って晒し者にしているらしい。

バカにするだけのためにExcelBASICを学んだとまで言う。すごい熱意だ。

それに加えて最高に面白いポイントは、ちょっとググっただけで本人らしき名前が簡単に出てくる程度のITリテラシーで、よくここまで言い切れるものだと思った。

実は偽名なのかは知らんが。

これが釣りなら素晴らしい釣りだと思うけど、徹底的に人をバカにする仕方と熱意の強さのせいで釣りに見えない。

そんな素晴らしい能力がある人には見えないけど、こんなことを公言している人がどれだけ仕事ができる人なのか見てみたいもんだ。

どんなオッサンなんだろう。

まあ、仕事ができようとできまいと、ネタでもこんなことを言う人とは仕事したくないし関わりたくもないのだが。

2016-03-27

設計コーダーが別々で「設計重要コーダーは誰でもできる」みたいなSIer

Excel方眼紙日本語ロジックまでびっしり書いて人力レビュー不具合を洗い出して、コーディングの段階でおかしいところが見つかってもウォーターフォールから手戻りなんかあると沽券に関わるから、なかったことになってコーダーが吸収するみたいな感じなんでしょ?

2015-12-30

Excelが最強格闘技である

今、ちょうどExcelを使っている所でこれを書いている。

何故書いているかというと、XMLデータインポートを待っているからだ。

若い時は、Excelで全てをこなそうとする日系企業、はたまたドメ会社を心の底からバカにしていたのだが、年月が経ち、結果としてExcel最強説を私めが、提唱させていただきたい。

Excelが嫌いだった理由は、1 ダサい 2 ダサい 3 ダサい 4 経理じゃないんだから 5 これだけ洗練された仕組みがあるのにExcel使ってるの? 6 ダサい 7 重い

…などなどの理由である

昔の自分へ、反駁を試みたい。

Excelの素晴らしい所

・大抵の会社と人が使っている (若しくは互換性のある仕組みを使っている)

大学研究室であれば、実験的なものを使うことでもよかろう。しか社会はそうなっていないのだ。近所の八百屋も取り敢えず使い方は分からないまでも、Excelが入っているものなのだ

これは大きい。

逆に言うと、これだけ日本で浸透しているからこそ、ダサいとも言えるのだが。

Excel方眼紙

よくExcel方眼紙否定論者を見かける。こういう奴らは、Excel方眼紙の利点を理解していない。Wordでやってみろ。計算スムースに出来ないではないか。結果Excelで良いのである

・もはや表計算ソフトではなく、Officeのものである

Excel否定論者は、否定したいがあまり過去Excelイメージしか持っていない。実際長いこと使っていると、Excel表計算ではなく簡易的なデータベースとして大きく進化していたり、フォーマットの違うファイルを取り敢えず一回Excelに入れて吐き出しをさせるなど、文字列の扱いが遥かに得意になっていることに驚きを禁じ得ない。

VBAや数式など

以前はマクロ信者をただの狂信者だと思っていた。今でも一部はそうである。なぜならマクロ信者や数式教徒は、可読性を一切考えないオナニーしかしないからである

しかし中級程度まで熟達すると、多くのオフィスワーカーを不要にしてしまうすぐれものである

そろそろ30M程度のXML直感的に操作するためにインポートも終わる。もちろんこれだけ言ってもExcelダサいダサいがゆえに枯れている素晴らしい仕組みなのである

#加筆

しかし、逆に汎用的なツールになってきた事で、かなり重くなりつつあり、複雑な事をしないものGoogleスプレッドシート最近移管した。色々難しいもんである

2014-10-09

forguncyは、はたしてExcel方眼紙を越えられるのか?

これまでいくつもの帳票ツールExcelに戦いを挑んでは破れてきた。

なぜことごとくExcelに敗れてきたのか?

それは、Excelネットワーク外部性によるものだ、

簡単に言うと、オフィス用のPCにはすでにExcelインストールされているからだ。

Excelの最大の利点は、発注元だろうが下請けだろうが、ほとんどのオフィスPCインストールされていて、だれでも使えるということにある。

わざわざ書類を作って、上役を説得して、申請を通して、購入するといった面倒事が全く必要ない。

また、Webシステムなどを用意する必要もない。

メールファイルとして添付できる。

メールで受信したデータ編集するのも簡単。

なので、企業やら役所やらのデータのやりとりに頻繁に利用される。

このExcelネットワーク外部性の優位を覆さない限り、

また第二、第三の帳票ツールが出てきては、

Excelの前に屍の山を築くことになる。

forguncyは企業内のExcel方眼紙の置き換えには向いてるかもしれないけど、

SIerやら役所でよく使われるようなExcel方眼紙の置き換えは出来ないだろう。

2014-08-28

Excel方眼紙について思うこと

顧客が本当に欲しかった機能は、「セルの結合」ではなく「セルの分割」だと思う。

実現するための方針は色々考えられるけれど、例えばとあるセルの中に別のワークシートを丸ごと埋め込めるような機能が出来たら、今まで苦労していた諸々が解消できると思うんだよなあ

2014-07-20

情報学部から大手SIer入社した結果www

入る前に気づけってツッコミはなしで。痛恨のミスなので。

ホントSIer狂ってますわ。どんだけガラパゴスなのこの国…

グローバルグローバル言っておきながら、やってることは結局今まで「日本だけ」で成立(!=成功)していたビジネスモデル

仕事後の呑みは全力出す社員たち。

IT系とか言いながらパソコン携帯電話スマホですら無い)も使いこなせないお年寄りの方々。

海外の最新技術を学ぼうとか言っているのに、翻訳しないと読めない一人鎖国している方々。

そもそもプログラミングが何かわかってない社員が多すぎる。プログラミング研修ガチ動物園かと思った。Javafizzbuzzが書ける諸君!君たちはSIerにいる人たちの上位半分以上に入るよ!

資料作成だけは執着する。ネ申Excel方眼紙。必殺スクショペタペタ。Word?何それ美味しいの?LaTex?新しい服のブランド名ですか?

技術なんかよりも顧客との対話大事なんだ!とか言ってる同期。大学時代にやってきたことは試験前に優秀な友人にノートを融通してくれるよう対話すること。

極々一部に本当に優秀な方もいるが、その他大勢がお察し。

「私はプログラミング全くわかりませんがマネージメントやっています!」なんて嬉しそうに言っている社員がいる時点で気付くべきだった。

ビッグデータクラウドに注力していきます!」なんて言っている社員統計サーバーに関する知識もない時点で気付くべきだった。

グローバルに頑張って行きたい」とか言っている同期が実は海外ツアー旅行しただけだったと気づいた時にはもう遅かった。

情報系に限らず、優秀な皆様にお願いです。「大手から」「親が喜ぶから」という理由で会社を選ぶのは辞めましょう。

転職活動をやるのは、ネガティブ動機ではダメです。私のように。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん