「党派性」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 党派性とは

2024-03-28

anond:20240328184621

選外の奴も党派性に囚われた大概おかしいのが多いぞ

anond:20240328093130

そりゃシェルターに逃げ込んだ女性を守るためののり弁は「良いのり弁」だろうよ、党派性で目が曇るどころか人の心まで捨て去ってるのはどっちだ

anond:20240328092746

党派性問題にしたら自分の頭に突き刺さるだけじゃん?

anond:20240327201118

森友ののり弁は悪いのり弁、東京都ののり弁は良いのり弁。

みたいにメディア党派性で選別してるのがヤバいよね。権力監視機能無くなってるやん。

anond:20240327201118

この件がホッテントリ入りする程度には、はてな界隈では注目されている話題だけれど

一般論として、単に国賠訴訟原告が勝訴したというだけでは、法学的に意義深さは無いよ

これなぁ

言ってる当人左巻きって感じじゃないから、冷笑返しって奴なんだろうけど

同じ様な事が、仮に「モリカケサクラ」で勝訴となったのなら

リベ左界隈なんて【市・民・大・勝・利】  【小さいが大きな一歩!!】とばかりに大喝采だろうに

なんでかそっち方面の反応が薄いんだよね

まぁさ、今回はcolabo絡みで起こった訴訟からってのは分かるけれどさ

党派性が酷すぎ

anond:20240328004620

バカ怠惰だとこういう党派性もの考えることしかできないんだろうな

国賠訴訟の意義とか何も知らないかしょうもない当てこすりしかできない

anond:20240327201118

これでリベラルを叩くブクマカは何も理解していない

リベラルはもとから権力と戦っているわけではなく党派性で考えていた

民主党政権批判するリベラル存在するか?

2024-03-27

anond:20240327195512

ゆとり世代所謂就職氷河期扱いではないし、それを殊更アピールする事も基本はしてない

なぜ民主党が嫌われてるのかについての一例を上げた時の反応がお前のそれなら

民主党や立憲の支持者は党派性ありきで話が通じない」としか思えない

お前とは会話したくない

anond:20240326133035

自民党は仁藤氏を引き入れて暇空氏に叩かせればフェミ層を取り込めるんじゃね?

もはやこの騒動には純粋党派性しか残ってないんだから

2024-03-26

anond:20240326133035

党派性がひどすぎる

投票いかない人や消去法で自民党投票する人を責められないよ

anond:20240326125558

結局好き嫌い党派性でどっちつくか機械的に決めてるだけなら

いちいち大仰な社会正義にかこつけて偉そうに語るのやめてほしいんですよねマジで

ついに実家新聞の購読をやめた

実家スペック

・(自己認識では)絵に書いたような中流階級。困窮はしていないが、決して上流階級ではない。

中小企業で働く父と、パートで働く母。

都内に家は買えないので、ベッドタウンにローンで一軒家を買う。

物心ついた頃から毎日ニュース7を見る、比較的(多分)ニュースには関心がある家庭。

・両親とも完全なネット音痴ではないが、スマホより本の世代の人。LINEGoogle Map食べログを中心に使っており、SNSはやっていない。

・少なくとも祖父母の代も朝日新聞を購読していた。

※俺は、もう社会人になってしばらく経つが、一人暮らしなので、新聞は取っていない。

本題の通りだが、この前実家帰省したら、新聞の購読をやめていた。

結構衝撃だった。まあ、改めて思えば家族時事ネタ議論するでもなし、仕事ニュース必要なわけでもなし、確かに新聞なんて読まなくても全く困らない生活はしている。

でも、スペックに書いたとおり、ニュース日常的に確認するのが当たり前だった実家で、新聞がないというのは、かなり新鮮だった。

理由を訊いてみると、なんとなく朝日新聞報道の質が、年々下がっているような気がしていて、遂に購読料金を払うに値しなくなってきたと思ったから、だそうだ。

輪をかけて衝撃だった。両親とも、スマホは使うものの、簡単な調べ物程度で、Twitter(X)もやってなければ、当然増田なんて読んでるわけもない。そんな両親が、購読をやめたのだ。

ちょっと、俺自身は、もうしばらく朝日の紙面を読んでないから詳しいことは言えないけど、ちらほら記事を見かけるに、ぶっちゃけ別に相変わらずじゃないか?って気もする。

もちろん依然イデオロギーは強いが、それは、もう朝日カラーであって(俺は好きではないが)、新聞とはそういうものだと思うし、「報道の質が下がった」というほどのことではない気がする。

正直、俺は別に新聞に対して、公正無私な報道を求めてるわけじゃあない。もちろん、限度はあるが、通信社のようになってもらっても困るし(役割が違う)、党派性が出て然りだと思うしね。

ただ、強いてこの感じを表現するならば、なんというか自己認識が歪んでるというか、過去高級紙としての栄光を捨てきれず、党派性結構強い紙面なのに、自分たちが公正で正統だというブランディングをしてる感じがする。

これ、結構やばいんじゃないだろうか。

質が下がっているかはともかくも、信頼度が下がっているというのは、肌でも感じる。

https://square.umin.ac.jp/massie-tmd/nonewsppr.html

まぁあと、もちろん、少なくとも報道の質が上がってきているという雰囲気はないし、朝日は定期的に、やってはいけないレベル誤報を繰り返している。

最近は、Xでコミュニティノートが付くことも少なくないしね。

https://www.financepensionrealestate.work/entry/2023/07/09/115839

ここでもわかるとおり、朝日は、事業規模ベースならともかく、営業利益ベースでは、本業不動産デベロッパーになりつつあり、もちろん発行部数減少については自覚しているだろう。

ただ、やばいのは、そもそも朝日新聞」というブランドが、傾いていることだと思う。経営陣は、それに気づいて、本気で対策を打ってるだろうか。


出羽守みたいであれだが、英米新聞は、もうそもそも、党派性がある前提でみんなが購読してる気がするし、だからオンラインでも成功してるところも多いんだと思う。

その党派性範囲内で、専門性を際立たせて、調査報道とかも組んでる感じするし。地方紙は軒並み死んでるけどね。

まあ、その結果社会の分断を助長してるって感じもするが。

そういえば、高校生とき社会科(政経)の先生が「五大紙全て購読し、可能な限り毎日、全てに目を通している」と言っており、自分も将来はそういう「知識人」になりたいと思ったことを、今書いていて思い出した。けど、社会人になった今、そもそも新聞を取ろうと思いさえしない。時間に余裕がないからとかではなく、そもそも新聞媒体にそこまで魅力を感じてないなと思う。

とりあえず、朝日は、新聞事業の存続を望むなら、マジでいろいろ一から見直したほうがいい。

2024-03-25

人格否定社会において利益を得ることができるから消えないという仮説

Twitterとか見てても、結局相手人格否定、強い言葉が流れてきて、減ることがまったくない。

良くないことですよ、ってことは丹念に言われているだろうに、なにかの論陣を張るにあたって、得てして人格否定皮肉を混じらせようと出てくることが多い。

どれだけ賢い人でも、党派性がどこにあっても、結局人格否定が行われることが多く、それが何らかの論を肯定させるにあたって有益とはならない、ということが前提である一般には言われているはずなのに、止むことがない。

だとすれば、やはり対象人格否定することは何らかを論じるにあたって有益からなのだろうか。

対象論理ではなく人格を蔑んだり否定したりすることによって、周囲の肯定を得ることができたり、味方を増やすことができたりするから、こうした人格否定はやはり有益で、減らすことができないのだろうか。

だとすれば、いちいち人格否定はよくない、ということ自体利益背反で、無駄なことだと言えるように思う。

ただ、得てして何らかの論での賛否を争うにあたって、Twitterなんかではその論が稚拙になりがちな相手の側を、お互いに人格否定し合う、といったような論の賛否とはかけ離れたイメージ戦略的ものに落ち込み、結局のところ論理的というより政治的な争いになっていくように思う。

勝手な印象として、論をお互いにすり合わせ適切な落とし所を見つけることが大事なように思うのだが、得てしてそんな理想論よりは、適切に相手を貶めて政治的勝利を目指すほうがやはり目的達成のため合理的判断されることも宜なるかなと思うので、やはり人格否定有効手段として減少することは期待すべきではないのだろうな、と思う。

2024-03-22

anond:20240322193850

閉架に置くのをゾーニングとは言わないんじゃ

年齢制限かけて上級生だけとかならわかるけど

戦禍の描写党派性って意味わからん

先の大戦は我らに正義ありみたいな本だけ置けってのか

グロ描写がだめなら火の鳥閉架しなきゃ

anond:20240322142545

そもそも規制派の皆さんって聖典はだしのゲンゾーニング食らいそうになったら必死擁護してくるじゃん

俺はアレの地元でガキの頃アレ全部読んだけど、確かに左翼思想でも入ってなきゃとても学校図書室で許される表現じゃねえなってずっと思ってたぞ

そうやって政治党派性が絡んだ途端配慮も何もかも全部吹っ飛ぶような小理屈下駄預けたくないだろそりゃ

anond:20240322152115

個人批判すればいいだろ!

党派性で括るのが間違いなんだとなぜわからない!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん