「デスクトップ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: デスクトップとは

2010-11-10

今風「あれ以外の何か

そういえば昔、「あれ以外の何か」というデスクトップキャラを表示させて

メールの着信やmp3の曲名を表示させたり、ひとりごとを言わせたりする

ソフトがあったけど、あれを初音ミクにして、RSSGmailの着信、iTunes曲名表示、

twitter連携とか、今風の機能を付けたら流行るんじゃなかろうか?

誰かスキルのある人やってみて~ (^o^)

2010-10-25

USBトリプルフットスイッチATOKWindowsXPIMEON/OFFを切り替える方法

USBトリプルフットスイッチ

 http://www.scythe.co.jp/input-device/usb3footswitch.html

 を使って、フットスイッチXPIME日本語ON/OFFを切り替える方法。

 1/フットスイッチの設定で、Ctrl+Shift+Pageup を割り当てる。

 2/http://masaru.org/diary/20100128.html を参考に、

  ATOKの機能を使って、Ctrl+Shift+Pageup  ボタンIMEON/OFF機能とする。

  1/ デスクトップツールバーATOKアイコン右クリックプロパティ(環境設定)

  2/「キー・ローマ字・色」タブをクリック

  3/「キーカスタマイズボタンを押す

  4/ 左下の「キー」ボタンにチェック、キー別設定一覧にする。

  5/「Shift+Ctrl+Pageup」キーを探す。

  6/「Shift+Ctrl+Pageup」キーの設定を、現在の「半角/全角」キーの設定に合わせる。

   (要するに全項目を「日本語入力ON/OFF」にする。)

  7/ OKボタン→OKボタンで確定。新しい設定として名前をつけて保存。

 

ついでながら、現在IMEON/OFF状態を知るのには

SetCaretColor http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/05/29/setcaretcolor.html が便利、あと「Dさんの日本語でなきゃイヤン」は絶対に必要。

 

AutoHotKeyを使って「踏んでいる間だけ」IMEONになる方法にも一応成功したが、なぜかNumLockがついたりきえたりというおかしな動きを見せたので諦めて削除した。

2010-10-19

http://anond.hatelabo.jp/20101010125845

まず複数台インストール違法ね。

(ライセンスの買い方にもよるけど)

MS Officeの大抵のライセンスだと自分専用のデスクトップ自分専用のノートだったら2台にインストールしてもいいことになってる。

MS Office 2000と2010のライセンスでそうだったので、多分ずっと変わっていないのだろう。

もしMSOfficeライセンスを読んでないまま違法だと書いたのなら、

今後は調べもしないでいい加減な情報拡散させるのはやめて欲しい。

NEC VALUESTAR VW500をリカバリ領域のみで再セットアップするまでのまとめ

自分用および同様の症状で困っている方用ログ

当初の目的ブートエラーからの復帰

友人から起動しなくなったとヘルプが来たので急行

電源ボタンを押し、BIOS起動後、ブート中にこんなエラー

A disk read error occurred

Press Ctrl+Alt+Del to restart

帰省中1ヶ月ほど放置し、久しぶりに電源を押すとエラーが出るようになったらしい。

変なソフトインストールBIOSアップデート等はしていないとのこと。

エラー復旧に1週間も無駄にした挙句挫折

当初はF8キーを押して[詳細ブートオプション]を開ければ、すぐに直せると思っていたけど、

ブートから進まないのだからF8キーを押しても同じエラーが出るだけ。

一応、F2キーBIOS設定画面を開き、[Load Setup Defaults]を試すも症状変わらず。

 

また、VISTAにはXPの[回復コンソール]がなく、[システム回復オプション]という復旧手段が用意されている。

しかし、このマシンプリインストール版なので、ディスクからの起動できない。

この場合はF8キーを押して[詳細ブートオプション]を開いて、そこから起動できるようだ。

・・・・・・\(^o^)/オワタ

 

その後、試行錯誤を繰り返した結果、再セットアップするしかないという結論に至った。

KNOPPIXデータバックアップを取っておこう

バックアップするにもWindowsが起動しないので、こんな時はいつもLinuxOS Knoppixに頼っている。

公式サイトhttp://www.rcis.aist.go.jp/project/knoppix/)ではDVD版とCD版がiso形式で配布されており、DVDなりCDなりに焼けばOSディスク起動できる優れもの

さらにCD版をUSBインストールしたUSB版も作成できるので、非常用に1つ作っておくと便利。

以下、USBKnoppixの作り方。

こちらのサイトUSB-Knoppixではじめよう http://yumenohako.jp/cgi-bin/knoppix/wiki.cgi)を参考に簡単に解説。

【本題】リカバリディスク(再セットアップディスク)をどうやって作る?

このマシンは前述の通りプリインストール版なのでインストールディスク(再セットアップディスク)が付属していない。

では、どうやって再セットアップするかというと、

しかし、今回はF11キーを押してもエラーが表示されるのみ。それにわざわざリカバリディスク作成しているはずもなく手詰まり

リカバリディスクはこちら(http://nx-media.ssnet.co.jp/から購入できるけど価格は1万円。自作するしかない。

そもそも本来はリカバリディスク作成できるのだからHDD内のどこかにリカバリディスク用のデータが入っているはず。

そこで再びKNOPPIXを起動してみると、[NEC-RESTORE]という名前リカバリ領域が隠しパーティションとして用意されていた。

以下、リカバリ領域を使ったリカバリディスクの作り方。

こちらのサイトLaVieレストア顛末記 http://deme.jp/wing/vol019/demeshin/NEC.htm)が大変参考になった。感謝

以上の作業によりHDD故障していない限りはリカバリディスク作成して再セットアップ可能。

ただし、当初のエラーの原因がHDDにある可能性もあるので、HDDを交換してからリカバリディスクを使用した方がいいかもしれない。

今後はCrystalDiskInfoなどのソフトを使用してHDD監視をするつもり。

【失敗】再セットアップ時のエラー

再セットアップが進むと、シマンテック社の「Norton Ghost」というバックアップツールが起動し、1%2%3%...と作業が進行する。

最初にやった時は、50%ほど作業が完了したところでこんなエラーが出現。

Cannot open GHOSTERR.TXT - insert diskette (434)

File Name ? (546)

Output error file to the following location

A:\GHOSTERR.TXT

[OK] [Cancel]

おそらくGHOSTERR.TXTというファイルの出力先が見つからないのだろうとあたりを付けて、

フォーマット済みCD-RWを挿入後、A:をCDドライブのF:に書き換えてOKを押すと

Application Error 19235

Ghost has detected corruption in the image file.

Please perform an integrity check on the image.

if this program persists, please contact Symantec support center

or contact systematec support

どうやらイメージファイルが壊れているらしい。

このイメージファイルとは、前述リカバリディスク作成手順6以降の[拡張子GHSファイル]。GHSGHOSTの略か?

そこで、Disk4,5,6をNERO9体験版太陽誘電製のTHE日本製DVD-Rを使用し、

念のためディスク1枚あたり4GBを超えないようにし、4倍速で焼き直してみたところ、今度は正常に再セットアップが完了。

最初Windowsに標準装備されている[ディスクへの書き込み]+台湾製の安物DVD-Rを使用したのだが、

どこかで焼きミスしたことがエラーの原因だったらしい。

これを教訓に次からは絶対にライティングソフト国産ディスクを使うことにしよう。

(追記10/22)HDD健康状態は「注意」レベル

CrystalDiskInfoを使用してHDDの状態を調べたところ、案の定「注意」レベルだった。

注意項目生の値 
代替処理保留中のセクタB(11
回復不可能セクタ25(37)

※[生の値]の数値はデフォルトが16進数表記。括弧内は10進数に変換した数値。

やっぱり当初のエラーHDD故障とまではいかなくとも寿命が近いということだったのか。

使用時間は17000時間HDDの交換を検討した方が良いけど、一体型の交換は難しいような。

まずはWestern DigitalHDDからData Lifeguard Diagnosticsでゼロフィルをやってみる予定。

エラーチェックで完全に逝くかもしれないけど、バックアップもしてるし、リカバリディスクもあるし。

あと、VistaのバーションはSP1だと思っていたけど、まだ更新していなかった模様。

そこで更新プログラムインストールしてみると途中で止まってしまい、修復スタートアップする羽目に。

(追記10/24WD Data LifeGuard Diagnosticsのゼロフィルで「正常」に回復

Vista SP1の導入に失敗し、修復スタートアップを行ったものの、12時間経っても終わらず。

そこでいっそのことHDDデータを完全に消去して、再セットアップすることにした(7時間ほどかかる)。

方法としては先日のとおり、Western DigitalHDDの診断ツール「Data Lifeguard Diagnostics」を使用する。

このツールはFDD版とCDしかないので、いつものようにUSB版の作成を試みる。以下作り方と使用方法

再セットアップ後、CrystalDiskInfoを実行すると見事に「正常」レベルに回復。

前回注意項目だった「代替処理保留中のセクタ」と「回復不可能セクタ数」の生の値は0に変化。

なぜか使用時間が14000時間に減少していたものの、とりあえずはHDD故障心配はしなくていいかな。

ちなみにSP1の導入は成功。今後はCrystalDiskInfoを常駐させ、監視を続けることにする。

 

(追記11/8/18)そろそろ限界

あれから10か月後、悪夢ブルースクリーン降臨したので、またクリーンインストールを行った。

CrystalDiskInfoを使用してHDDの状態を調べたところ、「注意」レベルに逆戻り。

注意項目生の値 
代替処理保留中のセクタ2D9(729)
回復不可能セクタ70(112)

※[生の値]の数値はデフォルトが16進数表記。括弧内は10進数に変換した数値。

以前のエラー時よりさらに状況が悪化しており、HDD寿命がかなり迫っている模様。

いつ突然死を迎えてもおかしくないので、重要データバックアップのうえHDDの交換を予定。

 

ブログがないので、増田ログ残し。ツッコミや質問はid:frsattiまで。

2010-09-23

最近デスクトップに新しいテキストドキュメントがいっぱい転がっている。

中身はここに書こうと思ったことの下書き。

けど下書きをしただけで満足。

そして開いたら変な理論を並べた文章。

恥ずかしいけどせっかく書いたので消せない。

以前友人のパソコンを見たときもテキストファイルが転がってて

それだけは見せられない!

と全力で止められた。

みんなのデスクトップもそんな感じなのかしら。

2010-08-27

【至急】はてな匿名ダイアリーが右に寄って戻りません!

http://anond.hatelabo.jp/20100827113523

単純に、手順書作るとかじゃだめなの?

テキストデータでもExcelに画面イメージぺたぺた貼るんでもなんでもいいけど。

本体を預けておくと不安、というなら、デスクトップショートカットでも貼っておけばいい。

契約社員にも同じもの持たせりゃ、あとはお二人で相談してどうぞと丸投げもできるし。

老人に限らず、仲間内でいいかげんな情報で混乱するのはよくあることなので、気にしてもしゃあない。

もし上司契約社員が同じことをやらなきゃいけないのであれば、2人を個別に対応してると大変なので、

片方が来たらもう片方に「○○さんは大丈夫ですか?」とか親切っぽく声をかけて、まとめてしまえばよい。

そうしたら、少なくとも同じ説明を同じ言葉で聞いているわけで、そのイコライズはできる。

2010-08-03

http://anond.hatelabo.jp/20100803155332

四時作者の小池です。面倒だからここに書く。

首記の件はどうでもいいのだけど、

「あ、ちなみにOAuth許可してたらモノにもよるけどアプリケーション側からDMとかも取得できるからね。まあホイホイOAuth登録するんだからDMに住所とかメールアドレスとか大事なこと書いてたりしないとは思いますけどね。」

について。この表現だと誤解を招きそうなので。ユーザーから OAuth 経由での API アクセスを許可されたアプリケーションは、そのユーザーが読むことが出来るデータの全てにアクセスできます。書き込みを許可していればアカウント削除以外のことは大体出来る。

DM を「読む」だけなら OAuth 認可を受けたコンシュマーは誰でもできます。

デスクトップアプリケーションであれば通信を監視すればよいけど、 Web アプリケーション場合はそれが出来ない(例えば四時と twitter の間で何か通信をしたとしてユーザーからそれが見られない)です。

何度も言っていることですが、 DM を読まれるとかそういう件については、 OAuthtwitter連携する Web アプリケーションは一律「信用できない」ということになります。 mixi ボイスの twitter 連携だとか HootSuite とかでも、それはそうです。一律ゼロ

だけどそこに提供者の信頼を加算することは、出来るでしょう。それは個々人の価値観の問題だ。

ちなみに僕は自分が作ったアプリケーション以外には、特に Web アプリケーションには、 OAuth を許可しません。他人の住所などを DM で多数受け取っていて、それを暴露させる可能性は少しでも下げたいからです。

2010-07-27

http://anond.hatelabo.jp/20100725043438

Webアプリ公開しても自分に知名度がないので(Webアプリの内容もしょぼいですが)、まるで人が来てくれません。

なのでモチベーションが維持できません。

イラストにはpixiv動画系ならニコニコ動画デスクトップアプリならVectorとか、iPhoneアプリandroidアプリにもそれぞれアプリマーケットがありますが、純粋Webアプリで、そういったサイトはないのでしょうか。

2010-07-26

何が原因なんだこれは

異常の症状

同一LANに繋いでるPC複数台のネットワークが一斉に不通になる。

PS3ネットワークに繋がらない。

再現方法

自室のPS3の電源を入れ、PSNログインを試みる。

環境
[ルータ]
     |
     |---[スイッチングハブ]
     |               |
     |               |---俺のデスクトップPC(192.168.*.*1)
     |               |---俺のPS3(192.168.*.*5)→(192.168.*.*2)
     |               |---俺のノートPC1号(192.168.*.*4)
     |               |---俺のノートPC2号(192.168.*.*6)
     |
     |-同居人PCなど

となると、やはりスイッチングハブが原因だろうか…?


http://anond.hatelabo.jp/20100726105640

PINGを打とうにも発生後はネットワーク自体が不通になるからなあ…。

IPCONFIGを打ってみたけどIPアドレスが全く取得出来なくなってた。

後、発生事象、再現事象だけじゃなくて、回復方法も再現性があるなら、それも手がかりになる。

回復方法は至ってシンプルPS3の電源を落とす、もしくはPSNへのログインを止める。

これで数秒後には他のPCネットワークが回復する。


http://anond.hatelabo.jp/20100726110232

そういった物は全く入れてないが、それらって原因になり得るの?


http://anond.hatelabo.jp/20100726112348

それは見てなかった。発生したら確認してみよう。

2010-07-19

http://anond.hatelabo.jp/20100719141634

MacWindows XPも7もFedoraUbuntuも使ったことあるが

1つだけといわれたら選ぶのは7かなぁ。

Macは微細な設定ができないことが多いので、ちょっと無理。

困るのはPhotoshopなりAfterEffectsなりのプラグインMac版しかない場合とかかな。逆にWin版しか無いこともあるけど。

結局、そっちしかソフトが無いって場合だね一番困るのが。

 

Winピンチとか使いたければ、Bamboo http://tablet.wacom.co.jp/bamboo/ あるし

Winヒラギノとか使いたければインストールすればいいし http://www.screen.co.jp/ga_product/sento/index.html

さすがに、デスクトップでヘビーユースのMacはちょっと個人で買うには高すぎる。

 

遊びでMac Book Airを買おうかなぁとか検討中だけど、本業メインで使うのはどうしてもWinだなぁ。ソフトの多さ・サードパーティハードによるカスタマイズ性の方が重要

7にしたのは、さすがに、ClearTypeは良いし、なんといってもメモリ爆積みしたうえで、互換性あるからね。8Gとか16Gとか欲しいし

2010-07-17

HDD増設→パーティション移動・移行方法(WINDOWS XP)

現在HDD1個に2つのパーティーションを切り、

[C:Program][D:Data]という名前を付けており、OSはC側に、データはD側に入っており、データ領域のD:Dataを新HDDに移動させたい場合

(CドライブOS側の移動方法は不明)

【α-HDD増設】

α-1/ SATAHDDを買ってくる。

α-2/ HDDデータケーブル・電源ケーブルマザーボードと繋ぐ。

    →ケーブルはマザーボード購入時に付いている。なければ購入。

α-3/ 起動中にBIOS画面を出し、HDD認識しているかチェック。

α-4/ OSを起動し、[マイコンピュータ]を右クリック→[管理]

    で、[コンピュータ管理]画面を出す。 ([スタート]ボタンからも可能)

α-5/ [コンピュータ管理]画面。

    記憶域→ディスク管理

α-6/ 今繋いだHDD右クリックフォーマット

α-7/ よくわからないが、種類は[プライマリ]でいいようだ。

α-8/ 長くて6時間程度でフォーマット(初期化)終了。

    ドライブレター(CとかDとか)は自動でつけられる。ここでは仮にH:とつけられたとする。

【β-パーティション移動】

β-1/ Partition Wizard Home Edition (freeware)

    をDLし、インストールする。

    参考: http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090815_partitionwizard/

β-2/ Partition Wizard起動。

    現在パーティションに、以下の操作を加える。

    ・今取り付けたHDDの領域を[Delete]し、Unallocatedの状態にする。

     →α-8でせっかく初期化したのに、とも思うが、それとは別かもしれない。

      論理フォーマット(ローレベルフォーマット)とディスクフォーマットは違う・・・筈。

      でも、もしかしたら、α4~α8までの作業は必要ないのかもしれない。

    ・前のHDDのD:Data領域を[コピー]し、今取り付けたHDDペーストする設定にする。

    ・左上の[Apply]ボタンで開始。その前に常駐ソフトは終了させたほうがいいらしいが、

     消さなくても問題はなかった。

【γ-ドライブレター変更】

γ-1/ 念のため、現状できちんと起動するかチェック。この時点では単に新しいHDDに、旧HDD内のDパーティションを新HDDコピーしたにすぎず、旧HDDのDパーティションは残っているので、

何の問題もなく起動する筈。 ついでに新HDDにきちんとコピーできたかチェック。

γ-2/ [コンピュータ管理]画面を出し、[ディスク管理]で、現在HDDにある、D:DataのドライブレターをD以外(Iなど)に変更する。

 →この時、同時に新HDDパーティションをDにしたいところだが、残念ながら一度に1つのドライブレターしか変更できない。

γ-3/ 再起動する。この時、旧HDDexeファイルのあるアプリケーションプログラムは起動しない。

    よって、この方法はOSの入っているCドライブには使えないことになる。

    →しかし、CD起動などの方法があるのかもしれない。

γ-4/ [コンピュータ管理]画面を出し、[ディスク管理]で、新HDDにある、H:DataのドライブレターをDに変更する。

    →新HDDパーティションがD:Dataとなる。

γ-5/ 再起動する。D:Data内のexeファイルがきちんと実行されたか、Dドライブデータを置いていた場合、Cドライブアプリからきちんと読めたかどうかチェックする。

【σ-旧HDDパーティション削除、パーティション拡張

σ-1/ Partition Wizard起動。旧HDDのかつてDパーティションだった領域は、現在I:Dataとなっている。

    →右クリックパーティションDeleteする。

σ-2/ Deleteした領域がUnallocatedになっているので、Cパーティションの領域の端を引っ張り拡張、旧HDDいっぱいに拡張する。

σ-3/ Applyを押してパーティション変更を確定。

σ-4/ 再起動をかけ、デスクトップなど若干レイアウトが崩れた部分を手で修復。

2010-07-16

blog

Toru Takasuka の起業経営 サイボウズ株式会社

yusukeooki blog

イエイリカズマ Official Blog ~生け贄スタイル理論と実践~ieiriblog ロリポップレンタルサーバー - 7/27正午まで初期費用半額キャンペーン中!

iemoto BLOG サービス〈 専用サーバ (Linux,Windows)/仮想共有サーバVPS) 〉|クララオンライン - CLARA ONLINE, Inc.

鯖缶日記http://blog.ieserver.net/

b

さくらインターネット創業日記 http://tanaka.sakura.ad.jp/

専用サーバ エントリー|専用レンタルサーバホスティング)ならさくらインターネット

サービス仕様 | 専用レンタルサーバホスティング)ならさくらインターネット

夢はアジア世界へ(ドメイン固定IP & Bハウジング) サーバ本体無償提供ホスティング向きハウジングサービスを月額7,780円で

Amazon.co.jp: 現場が教えるホスティングサービスの勘所―立ち上げから運用管理までのノウハウ (NEサポートシリーズ): 合阪 省: 本

Amazon.co.jp: レンタルサーバをはじめよう!―ホスティングのためのサーバ構築術: 斎藤 高洋: 本

デル株式会社(Dell Japan)の公式サイト- ノートパソコン(PC)、デスクトップパソコンサーバプリンタソフトウェアモニタなどのオンライン販売 | Dell 日本 2ch検索: [DELL] 2ch検索: [PowerEdge] PowerEdge」の検索結果 - Yahoo!オークション

HP - 日本 | 日本HP (ヒューレット・パッカード)公式ウェブサイト 2ch検索: [HP] 2ch検索: [ProLiant]  「ProLiant」の検索結果 - Yahoo!オークション ml115」の検索結果 - Yahoo!オークション HP ML115 ホップステップジャンプ キャンペーン 2 4391380-AGRC - NTT-X Store

ThinkPad」の検索結果 - Yahoo!オークション

ウノウラボ Unoh Labs: VMwareCentOSウェブ開発の環境をさっさと整える手順書(前編)

VMwareで作る、初めてのLAMP環境構築 - Unix的なアレ

軽快なLinux環境をつくれる、coLinuxのセットアップ手順 - Unix的なアレ

2010-06-14

iPadにまつわる怖くて言えない本当のストーリー

iPadはとても残念なプロダクト

http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51709027.html

iPadを批判した記事が容赦なく叩かれる。そんな現象が起きている。

正しい使い方を知らないと情弱情報弱者)だとレッテルを貼られる。その背景を探ってみた。

-------------------------------

都立高校に通う立花弘樹(17 仮名)がお父さんからWindowsXPパソコンを譲り受けたのは2年前。それまではインターネットといえば携帯電話からのアクセスが主だった彼は、デスクトップパソコンの良さを知らなかった。「ただのデカい箱にしか見えなかった。」弘樹くんは当時を振り返りそう語る。

コンピューターに詳しそうな友人の篠原良太(17 仮名)に軽く相談してみると、P2Pサーバーにしようとの返事。休みの日1日がかりで「設定」してもらった。

個人を特定できるファイルは全て消す、P2Pソフトウェアを何個か入れる。共有設定など一通りいじり、ネット接続。次々と音楽ファイルダウンロードしていき、最初着うたから、そのうちiPodを購入して音楽を大量に入手した。今ではそのP2Pサーバーを友人8人とシェアしている。ウィルス駆除ソフトと足らなくなったハードディスクだけはカンパして性能の良いのを購入した。

「僕のiPodには常に新曲が入っている。その辺のレンタル店より品揃いはいいかも」とへへっと笑ったのが印象的だった。

iPadが発売されると聞いたとき、思いついたのは大量に流れるコミックPDFの閲覧。

コミックは一冊500円、仮に100冊分ダウンロードすればiPad50000円分の元が取れる。単純な算数の計算である。それに場所をとることもない。「漫画も買わなくて済みそうだ」弘樹はそう確信した。Appleありがとう!スティーブ・ジョブズは神だ。

「この一年で近所の書店以上の品揃えを目指す(笑)」と屈託なく笑う。

電車漫画雑誌を読んでいる人たちを見ると優越感に浸るのだという。「この情弱情報弱者)どもが!」

--------------------------------------

テレビ雑誌iPadはすばらしい!と絶賛している業界人一般人価値観の開きはすさまじい。業界は何が起こっているのかわかっていないようである。

新聞雑誌漫画にかかわる出版業界は、音楽業界よろしく衰退していくのは間違いない。

2010-06-12

http://anond.hatelabo.jp/20100612113425

>activecute 1回だけならまだしも、何度も故障って、それ、使い方が悪いだけなんじゃねーの。俺のM1210(「販売開始日:2006/5/23」(http://bit.ly/RPWGl))は何ら問題ない。

いや、夫婦がそれぞれを使っていて同じ個所が故障したのでたぶん使い方が悪いとかじゃないとおもうんだ

M1210はよさそうだなあ。

こちらももう型番忘れてしまったが

数年前に買ったDELLデスクトップノートはとてもよかったんだ。

でも調べてみたらやっぱり1525、1526でバッテリー関連とハードディスクエラーで同じ症状出てる人がいるようで

価格コムの方も、意見はいろいろあれどDELLは安くて質悪い、サポートは求めるなという意見多かったので

今後やっぱりDELL買うのやめます。

dellがひどすぎて腹立った件

夫婦揃って同時期に1525、1526を購入しました。

まずこちらに届いて1カ月以内に1526、1525ともに電源コード接続部分が劣化して千切れ、電源コードの取り換えを2つそろって頼みました。届いたのは強化された別製品でした。2ヶ月後には1525が起動時にウィンドウマークの画面でフリーズし動作しなくなるというトラブルになり、修理を依頼しました。この件で最初CS電話をしたとき「ウィンドウズのトラブルマイクロソフトにご連絡いただけますか?」という対応をされ「えっ!」と思ってしまいました。結局別の方にもう一度電話ハードディスクエラーということがわかり、修理に出しました。

1526はその半年後くらいに、電源コードを挿していても充電されないという事態になり、コンセントを外すと電源がブツっと切れる状態に。コンセントをつなげば使えたのでそのまま仕方なく使っていましたが、

1525も約1年半経った今日、同じ症状になり、充電ランプがいつもオレンジ色で点滅しています。動画再生画像処理等電源を食うプログラムを起動しているとコンセントをつないでいても突然シャットダウンし、全く使い物になりません。

1525、 1526に関しては、不良品だと思います。以前もdellデスクトップ型とノートを使っており、丈夫で安くて自分カスタマイズできるので便利と思っていましたが、CS対応もひどく、製品について信頼できない部分が多くなってしまったので、もう今後Dellの商品を使用することはないと思います。

どうしてこんな酷い会社になってしまったんでしょうね。心底がっかりです。

不良品だったのでサポートお金払って継続するのも勿体ないと思い、サポート期間が切れていますが、皆様が同じ目に合わないようにこちらに書き込みさせていただきます

価格コムに書いた(http://bbs.kakaku.com/bbs/0020X116394/BBSTabNo=1/CategoryCD=0020/ItemCD=0020X1/MakerCD=901/ViewLimit=0/SortRule=1/ClassCD=3/)んだけど、とにかく不良品だったということを一人でも多くの人に伝えたいのでこっちにも書いとく。

2010-05-16

http://anond.hatelabo.jp/20100516010322

追記

アメリカじゃデスクに向かうときはデスクトップiPadはソファでくつろぎながらってのがアップル提唱する使い方なんだろうけど、広いリビングなんてありえない日本だと、寝転んでエロ本鑑賞、便所でクソしながら新聞、そんな使い方が一番需要がありそう。

狭い電車内だとやっぱりケータイリビング仕事場ではデスクトップやA4ノートってのが日本に合うと思った。

2010-05-09

デスクトップ機とノートPC間における、解像度インチ数の倍率は、以前よりも拡大しているはずなのに、

あまり目だった不満が出ていないように見える。そんなことを言い出すと、じゃあ携帯PCとはどうなるんだという議論もあるのだろうし、

目的の違いなんだよ、まあみんなそういう個別の環境に慣れたんだ、という説明もできるだろう。

2010-04-08

俺が習慣形成を試みて失敗したこととその対策

このぶんしょうのもくてき

この文章の想定読者

三日坊主の俺および俺と同じように、三日坊主地獄から脱出したいと思ってる人かつライフハックって何?って人。

この文章で扱えないレベルのひと

ライフハックに興味がある人、そのレベルだったら、普通にアタリマエのことしか書いてません。

この文章に書いてあること

俺が三日坊主地獄から脱出した方法、できなかった方法を、比べてなんで差が出たのか……慢心・環境の違い……

一番重要な、継続させる方法は「複数の通過儀礼によって、行動に理由をもたせ、意欲を維持させる」ってことだけど、結局は根性論やねん。

文章を読むにあたって

書いてから気づいたけど、夢を叶えるゾウという啓発本に似てると思う。手放したので確認できないけど、コピペではない…はず。

あと、最初は丁寧に書こうとおもったけど、飽きっぽいので後半は自分言葉で書いた。


この文章を書こうとおもった理由

去年の4月ごろに、よい習慣をつけようと思って、いろいろ模索してみた。

試行錯誤の結果、定着した方法、定着しなかった方法があった。


どういう方法が俺に定着したのか、定着しなかったのか方法は何故俺に合わなかったのを確認する。

俺が習慣を形成する上において、何がインセンティブあったのかをあぶりだしてみたい。

俺が習慣形成をしようとした理由は、能力を効率良く上昇させるためである。




「習慣が定着した具体的な方法、それはPDCAの徹底」

決定→行動→報告→改善……ただのPDCAの徹底やないか!

ほな、これを、俺にどうやって定着させたかを記録する。


>1.習慣化したいことを決める。(PDCAのPlan)<

このプロセスで、必要なことは、決定である。

24時間という限られた資源を利用して、何を生産するか、ということを決定する。


そして決定したことは、記録することは、習慣形成に正の効果を与えた。

理由は二つ

「習慣形成に与える第1の正の効果」

第1に、本当に必要な習慣かどうか判断出来る。

記録というのは、棚卸に似ている。

本当にこの商品を棚に置いてある価値があるのか、ということを考えるきっかけになる。

発想したときは「この習慣絶対必要なんや!ワイはやるで!」と、よく思う。

でも、記録してみると、「これはワイのホンマにやりたい事とは、ちゃうんちゃうか(和訳:違うのではないか)…」と、思うことが多い。

これは、正直落ち込む。しかし、よく考えてみると、ズレてることを発見したときは、ラッキーである。


ラッキーな理由をaとbに分けよう。


a:24時間という予算を、より自分にとって必要な習慣に使える。

b:長期人生設計とズレてるものは、やろうと言う気持ちにならない。

やる気が無くなる。習慣化に失敗する。俺はできないと学習してしまう。

そして、「ダラダラすんの最高や!ワイには習慣つくりなんて最初からいらんかったんや!」と、いう思考法になる。

この思考法により、(楽しいかどうかは関係なく)能力増加のための蓄積に利用できる時間を、空費することになる。

ズレの発見により、この空費を減らすことが出来る。


習慣にしたいことを決定したら、一度アウトプット(記録)する。

蓄積された記録を俯瞰自分で判断するという作業は、時間節減効果が期待できる。


「習慣形成に与える第2の正の効果」

記録することによって得られる、二つ目の習慣形成に有効な効果は、自信を持って選択出来るということだ。

選択の迅速化によって、時間を節減できるし、やる気の増加にもつながる。



選択の迅速化によって、時間を節減することが何故ええんか言うと、利用できる時間が増えることがええことなんやね。

利用できる時間が増えるということは、習慣化できることを増やすことである。

習慣は、能力増加の蓄積を目的としている。また、やる事を増やさんでも、一つのことに使える時間が増える。


時間を費やせば費やすほど、できることは増えていくから、正の効果ある。

だから、一つのことを主に極めたい!言う人も、時間を節減することは大切。


これは習慣形成の話とは関係ないけど、時間投資によって得られるリターンは、やっぱ逓減していくんちゃうかなー。

収穫というよりは効用のほうな。


以上が、「することを決定すること」・「することを記録すること」に、よって得られる効果である。


「習慣化することを、何に記録する?」

じゃあ、何に記録する?という話だけど、これは自分の好きなものに記録したらいい。

ちなみに、俺はiPhoneデイリートラッカーでやってる。

でも、A6ノートでもいいし、手帳でもいい。


以下に上げる二つ条件を満たせばいい。


条件1:自分にとって、負担のない方法。

めんどうだなあ、と思うやり方は、記録自体が続かない。

自分が習慣化してることでやれば、負担は小さいやろな。


2chが辞められへんねんやったら、2chの過疎板でスレたててソコでやればいい。

はてな中毒やったら、増田でやればいい。

エクセル得意やったら、エクセルに記録してもいい。


ノートにコツコツ続けられるならノートでもいいし。

携帯の送信メールに、書いてもいい。

あとは、twitterとか、そういうネットサービスを利用してもいい。


ただし、新しく始めるんじゃなくて、今習慣化してることを利用した方が、続く可能性は高い

条件2:自分にとって簡単に見直すことが出来る。

何のために習慣化したいことを記録するのか、というと、効果1「必要かどうかの判断」を、すること。

よくやった失敗に、その辺に書きさらして後で、見直してみると……


「字汚すぎて、読まれへんわ!」とかいう失敗。

でも、これ記録した時間もったいないし、アイデアも失って二重に勿体無い。

だから、簡単に見直すことができるやり方がいい。


これらの条件を簡単に記すと、「より小さい記録コストで、情報保存性に優れるもの」、ということ。

より小さい記録コストってのは、本人の主観に影響されるので、「情報の保存性に優れる」ことで俺がやった失敗を記す。



俺が記録失敗したことと、その理由と対策

失敗1:ワードで綺麗に作って、印刷して壁に貼る

理由1生産にかかるコストが大きいので、まず作った時点で満足してまう。

そして、壁って、そんなに見ない。だから、印刷物も見ない。

良く考えてみれば、壁をしげしげと見る習慣は俺にはなかった。

壁を眺める習慣のある人間には、有効だろう。

あとデスクトップ壁紙にしてみたが、こちらも、いちいち見なかった。

対策1:俺には向かなかったので、やめた。




失敗2ボイスレコーダーに記録する

理由2再生が結構めんどうくさい。

自分の声のキモさにドン引きして落ち込む。

何よりも一覧性がない。ぱっと見て判断したほうが、時間の節減になるので書き出すのが、二度手間。

ただし、録音は考えてることを、ダイレクトに記録できるので、短期記録にはすごく便利。

しかし、これで長期記憶をすることは俺に不便だった。

対策2:俺には向かなかったので、やめた。




失敗3チラシの裏に書いて行方不明適当に保存したから行方不明

理由3:たとえばツイッター利用したなら、どのツイートに書いたとかわからんとか。

対策3:ついログ((http://twilog.org/))を、利用するとか、パーマリンクブラウザブクマに入れるとか、なんか分かりいいとこに保存することがいい。

チラシの裏に書いた場合は、ファイルとかに入れとけば、なくなくることはあんまりない。

同じところに、まとめてると見やすい。




「実際に記録してみる」

では、記録する方法を決めたら、さっそく、習慣化したいことを、思うままに書いていく。

この時点では、「あ、これええな」とか、「これも、やらな」とか、「これあったらええなあ」思う程度で、充分。

判断・選別は、記録した情報が出揃ってから、実施するので、欲望のままに記録しよう。



「全部出揃った!これでかつる!」


って状態になったら、優先順位をつけてみる。

宿題とか、やらなあかんこと、ってのは、上につけると社会的信用を失わずに済む。

社会的信用を失うと、所得が減って、行動出来る範囲が狭まる。

行動出来る範囲が狭まると、能力上昇効率が悪くなる。

それは、自己実現から遠いので、まず「やらなあかんことをを上にしたらええ」


やらなあかんこと、ってのは、勝間(2007)のフレームワークで言う、「消費の時間」(p.110)に該当するカテゴリのこと。

勝間は、緊急かつ重要、と、規定している。((無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法 勝間和代))

「消費」を優先することは、藤田(2003)も「まず仕事を最優先させること」(p.43)と訴えている。((資格がいままでの10倍早く取れる本 藤田康雄))


ただ、習慣化したいをアウトプットしたはずなんで、消費カテゴリが、あまり出てくることはないと思う。

やらなあかんこと、ってのは、基本的に強制力があることやし。習慣化させられてる可能性が高いんよ。

むしろ、やりたい事で沢山出てきてるのは、勝間(2007)でいう、空費(緊急ではなく低重要)や投資(緊急ではなく重要)だと思う。

で、24時間しかないのを、どう配分するのか、というのを、自分なりに判断してみる。


優先順位の付け方としては、藤田は「仕事(消費)>勉強投資)>持ち帰り仕事趣味(空費)」

勝間は「消費(仕事)>投資資格)>浪費・空費」やけど、その優先順位ってのは自分がやりたい通りにやる方が続くと思う。



というのも、個人的な意見なんやけど、仕事趣味って絶対かあ?

別にゲームをする時間を、前に持ってきたってええやろ。漫画を読む時間を、もっと増やしてもええやろ。

そういう時間を捻出するためには、能力を上げて転職してブラック脱出したり、所得を増やしたりする必要があんねんや。

でも、海外ニート(2010)のいう「労道教」(( 日本では「労働」が「労道」になっている http://kusoshigoto.blog121.fc2.com/blog-entry-345.html))の信者なら、趣味時間を節減することによって、業務から得られる収穫を増やすことにもつながるで。

これは、自分信仰されてる宗教によって、選択したらええ問題ですわ。

まあ、どっちかよう分からんわ……いう人は、アレや、労道教信仰した方が、所得は増えるで。

資本蓄積した後に、どう使うかってことを考えると、できる幅も広がるわな。

リーマンとか、そういう可処分所得が小さい人間やったら、所得を稼ぐ手段である、仕事を大切にすることは、合理的な判断やと思います。


>2.具体的タスク実施する!(PDCAのDo)<

そして、判断が終了したら、具体的なタスクリストを作る。

ここが一番難しい。では、失敗例を検討してみる。

Doの分野で、俺が続かなかった例を記載する。

失敗1帰宅して、9時から英語教科書13ページやる、10時には国語の問題集に移行して、11時には数学ry

理由1:予定通り進みません。そして、やる気なくなる→「やっぱワイにはできへんかったんや!」と、できないと学習してまう

そして、時間を空費する。

対策1:あそびを持たせる。予定ってのは、理想の状態やから、それをトレースするんは難しい。

一回約束を守ったら、もー守らんでもええかなーって、学習してまう。

守らんでもええ、という気持ちは、やる気の減少に繋がります。


失敗2:あれもこれもと、自分が使える時間以上のことをやって、結果何も身につかない。

理由2:まあ、ほんまかどうか知らんが、効果が出て来るまでこんだけ時間がかかるらしい((初級システムアドミニストレータ「150時間」 http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51422676.html))

単純な話やりたいことを増やし「すぎる」と、投入出来る時間が分散されてしまう。


そんで、結果でるのは時間が遅れる、ってことは確実。結果が出ないとやる気が無くなる→「やっぱワイry」現象。

対策2:やることを厳選すれば、効果が出やすい。

最初は厳選して、それを高いレベルにすれば、必要な時間が短くなる。



この文章読んでるってことは、日本語勉強特別にやらんでも、日本語読めるやろ。

そんで余った時間に、やれなかったことをやれば、できる総量は増えるんちゃうか?



失敗3ダイエットは明日から~♪ダイエットは明日から~♪と、念じていれば痩せると思っていました

理由3:なんか目的を作ったら、満足してまう。目的の設定は、ナビを設定しただけやねん。目的地まで走らな、つかへんのや……。

対策3:具体的にやる方法を、計画・決定し、実際に行動する。((これがムズイんや!うまく自分を操縦してくれ!))

よく言われることだけど、やりだしたら結構、止まらないってことが多い。

だから、最初だけしんどいとおもう。具体的なやり方は、いろいろ議論されてる。



知らない人のために何個か()の中は個人的な感想

・机を綺麗にする(これは、掃除してまうと思う)

時間を決める(これは、難易度高いと思う。残業でたり、うんこ行きたくなったりしたら詰む)

・何かの行動に続けてやる(トイレ→手洗い、飯→歯磨きみたいな)

・好きになる(タバコとかアルコールとか)




ちなみに俺は「1日サボると、取り返すんめんどいなあ。後回しする方が、めんどいなあ。せやから、やったほうが得やな」って、自己洗脳してます。

またある時は「この時間を、勉強に費やした方が幸福度高そうやな。ここでゲームすると、今は楽しいけど、後で苦労するで!純幸福度はどうやろ……」とか、そんな感じ。


人間感情は、アクセルなんです。

何かをするには、まずこのアクセル踏み込む必要がある。

「じゃあ、俺のアクセルは、どうやったらかかんねん!」

普段どういうときにアクセルかかってるのか、考えてみたらええかもせえへん。

そこにヒントがありそう。

「もっと知りたいんや!」やる気 方法 で検索すればアホみたいに出て来るから、お知恵を拝借すればおk


でもなあ、あんま検索せえへん方がええかもせえへんで。

というのも、実際アクセルかかれば、どんな方法でもエエんやから。

愚直にやればアクセルあったまってきたりする、これが一番の方法かも。

検索するんも、時間使ってるんやしなあ。

ところで、これ読んでる人は、一昨日何食べたん?

これ即答できへん人やったら、辛い思い出も覚えてない可能性が高い。

何が言いたいかっていうと「辛い思いもいちいち覚えてへんのや!」ってことです。

「あーだるいわー。でも、3時間後にはこのダルさ忘れてるしなー、よしやろう」

この考え方、8月31日は毎年地獄の俺には、ちょうどよかった。

ほんまに辛いこと覚えてるんやったら、毎年8月31日地獄にならんて。




失敗4時間があらへんのや…!ワイには……時間が……!

失敗4時間は作らなできへんのちゃうか?これって、よく指摘されることだけど、俺の場合はなかなか気付かなかった。

対策4:なかったら作ればええんや

よっしゃー、時間は作るでー。


ただ、「何時に宿題」とか言う、時間の作り方は、俺には継続が難しい。(業務とか、授業とかは別・強制力の働かない状況で)

ほな、どうするか。

俺の出した答えは、定石である「スキマ時間の徹底利用」だった。



人間集中力は15分。つまり、最初の15分は、かなり効率良くトピックを頭に入れることができるということだ。

これを利用する。たとえば、受験生場合なら、覚えたいトピックを、ノートに記して、すぐ取り出せる場所に配置する。

そして、授業の合間とかでも、先生が「今からプリント配るからー」とかの、空き時間に、ノートを開く。



5秒もあれば、そのトピックを確認出来るはずや。

そして、ソレに対する解釈をし、理解を深める。

受験生は暗記したがるし、実際暗記も大切。((暗記せな対応出来ない試験とか多いし))


でもなあ、大切なこと勝手に覚えるから、概念理解するほうが楽やで!


ただ、あくまでもスキマ時間の利用であって、また先生お話始めたらちゃんと授業聞いた方がええで!

なんでかっていうと、内職よりも、教師との情報交換によって、トピックへの理解を深めた方が、おもろいとおもうから!



社会人は、勤務形態にもよるからなあ。

うまいこと自分なりに発見して、自分なりのやり方作ったらええんちゃうかなあ。

探すんもおもろいし、いい気分転換なると思います。


ポイント

・簡単に参照できる

・すぐやめれる

この二つやと思います。


失敗5:なんだかんだ言って続かへん……

理由5:できへんもんは、できへんのや…

対策5:自分の中でやる理由を作る

要はドクトリン形成。このドクトリンは、他人からコピペしてもうまくいかん。

似てきてもええから、自分なりのアンサーを出すことが大切や。


ちなみに、俺のドクトリンはただひとつ

重要なことは、蓄積をすること。

これを、俺の中で暗誦するんだけど、その度に、昔剣道先生が言ってたことが思い出される。

検索したらアインシュタインも同じようなことをいってた模様。

「みなさん、私は1日どれだけ素振りをしていると思いますか」

剣道先生やで、めっちゃ素振りしてると思うやん、せやから、そう言ったんや。

そしたら「お酒を飲んでしんどい時も、1日1回以上を目標にしています」当時は意味わからんかったわ。


でも、今なら、ちょっと分かる。

たった5分でもええ。

重要なのは、辞めないこと、毎日続けることやねん。


つまり、目標達成のための時間蓄積、時間蓄積のための行動、そして習慣化。例外を作らないことや。

できへん壮大な目標をぶちあげて、時間を空費することは、もう辞めたらええねんや。

5分でも愚直に蓄積すれば、0分より全然ええと思うで。

ほな、その5分を蓄積しまくればええねん。

という、自己洗脳実施してます。



>3.実際の行動を記録する。(PDCAのCheck or Study)<

やったことは記録する。

行動記録はモチベーションの維持の効果がある。

では、失敗例を

失敗1:正確に記録しようとする、やる気が失せる、ワイ略

理由1:記録が目的になってしまう

対策1:記録はかなりゆるい範囲でいい。3分しかやってなくても5分で記録すればいい。

重要ようなことは、蓄積することであって、記録することではない


失敗2:記録が続かない

理由2:めんどうだから、続かない

対策2:簡単に記録できるようなシステムを構築する。

エクセルとかで気合入れて作ろうとすると、結構つまずいたりする。



次の2つの条件を満たせばOK

条件1:簡単に記録できる

条件2:後から確認しやすい



これが達成出来るなら、パソコンにこだわらず、カレンダー時間を記していってもいいし、シールを貼っていくのもいい

英語を合計で30分やったら青いシールとか、1時間やったら☆とかそういのもいいかもしれない。5分毎にシールはるのもいいかも?


クエリで平均何時間とか本格的に分析して、細かい数字を出すのも楽しい

でも、時間の蓄積計測は目的じゃなくて、時間投資した中で何を自分のものにするのかが、目的だから、そんな精密でなくてもいい。

自分にとって低コストな方法を導入すればいいんです。


そして、記録は分析にも利用できる。

たとえば、「お、寝る前は効率良くやってるな」とか、「朝起きたときのほうが、はかどってるかもー」とか、そういうのを抽出できればラッキー

その時間に積極的に、時間をつくっていけば、より短時間でたくさんのトピックを覚えることが出来る。


この辺の分析方法は、俺は、試行錯誤中。

たぶん経営学のあたりの範疇から、インストールできる概念多そうだと思うので誰か教えてください←主題



>4.改善点を見つけて、アップデート。(PDCAAct)<

分析して、上がってきた課題を、次の計画に組み込む。

そんでアップデートすれば、同じ時間で、よりたくさんのことができるはず!

ってか、改善まで来てるってことは、三日坊主は脱却してるやろ!

もっと出来ること増やして、みんなが自分理想を達成出来ればええね!

最後はあきっぽさ炸裂で、竜頭蛇尾や!!


まあ、いろいろ書いたけど,あんまり精密にやらずに目的を達成出来る程度の、レベルでやればいいと思います。

2010-04-01

メイドいんジャパン」からぶっこ抜いた構造http://anond.hatelabo.jp/20100328131122#tb)に、この前映画館で見た、『誰かが私にキスをした』から連想したものをぶち込んだらこうなった。男一人で恋愛映画を見に行くのは正直キツかった。不自然なところをこれから直していっている途中なんだけど、無理がでてきた。出てきた無理を直していく作業に苦労している。「どんな言葉をぶちこむのが適当か」を判断するもの(思考ツール?)を用意しないまま思いつくままに言葉をぶち込んだのが敗因か。ぶち込まれる空欄(=以前に増田に貼り付けたもの(http://anond.hatelabo.jp/20100328131122#tb)のアルファベット)間の関連性をもっと意識すべきだった。というか、それさえ意識すれば何とかなるんじゃないだろうか。というか、それを意識して、いま思いついているものをぶち込みなおしたら、すんなり物語の形になるのではないだろうか? アルファベット間の関連性について今週の土曜日までに考えてみる。ぶちこみ直しの作業は土曜日に始めて土曜日に終わらせる。


 神酒薫(ミキ カオリ)が視点浮動者として存在する。高校二年生の女子。視点浮動者は、自分がどの視点から物事を見るか、どの記憶から物事をデコードするかを決められないでいる。

 視点を決定すると、通常ならば、その視点向けのコマーシャル(=企業が配給する良質のドラマ)を見ることができるのだが、県から支給されたモバイルを使っている神酒薫は、コマーシャルを見ることができない。だから、視点を決定するインセンティブがない。

 モバイルによる拡張現実は、学校での授業に必要になる。モバイルから発せられる電界が、それを身につけている者のコンタクトレンズ眼鏡に像を映す。神酒薫の父親は特別に教育に厳しい人なので、薫に個人向けのモバイルを買ってくれない。

 津島の神酒との思い出が存在する。

 時間の一回性が存在する。

 他人のTL上の自分を気にすることが存在する。

 神酒薫は他人からの視点を気にせずに生きることを求める。タイムラインに、他人が発言した自分の振るまいが蓄積されるので、自分の振るまいが正しいかどうかがひどく気になる。視点を決定している人たちは、自分の視界内の発言しか見る余裕がないので、他人の視点というものを気にしない。というか、視点を決定すると、カーソルの初期位置から一番近いのが返信欄になり、それから遠く離れたところに検索欄が移動するので、他人を検索すると言うことが少なくなる

 神酒には、勉強ばかりしているというイメージが、他者のタイムラインの中では固定化されている。高校一年学校祭の準備のとき、神酒はキキに励まされながら土砂降りの雨の中を自転車木材を運んだ。それをきっかけに、ポジティブアクティブ自分に変われそうな気がした。しかし、学校に戻ると、

「このときの神酒さんとイメージが変わった」

 と、クラスメート過去タイムラインを見せられる。クラスメートは肯定的な意味合いでそれを言ったのだが、神酒はとても恥ずかしくなる。もう、自分イメージからはずれた行動はしないようにしようと決めた。

 視点を決定しなければならないという切迫感が存在する。

 神酒薫は視点を決定しなければならないという切迫感を取り除くことを求める。

 電子アシスタント存在する。電子アシスタントはキキを含む。キキは、白いウォンバット。常に神酒の近くを付いてまわり、神酒を常に必要としてくれる。

 電子アシスタントは、その所有者が設定したように、その所有者を誉めたり注意したりしてくれる。モバイル勝手ソフトインストールすることを父は怒るのではないかと神酒は思ったが、キキの機能を見て、彼はキキを気に入る。

 キキを持っていることで、神酒薫は視点浮動者であることを隠す。電子デバイスに興味があるんだというフリができる。

 津島修一は、神酒と同じ中学校・同じクラスだった男子。神酒薫にキキをくれたのは、津島修一だった。

 津島は、男子からはハナコと呼ばれていた。というか、誰かに対して陰口で使っているハナコという呼び名を、津島に当てはめると、無矛盾なのだった。だから、津島=ハナコは憶測。

 ハナコの良いところは顔だけ。ハナコは男なのに生理がある(精神が安定していない)。ハナコは……。

 ハナコがハナコと呼ばれるようになったのは、ハナコが男子トイレの個室で泣きながら、ボールペンの先端を彼の腕にぶつぶつと刺していたから。

 卒業式に、津島修一に呼び出される。呼び出されたその瞬間まで、会話をしたことは一度としてなかった。卒業式の日に、神酒薫を好きだと言って、その贈り物だとしてキキをくれた。津島修一が勝手に、神酒薫のモバイルインストールしてしまったので、神酒薫はキキをアンインストールする方法を知らない。それに、日本語を喋る存在アンインストールすることは、殺しと同じことに思えてしまい、できない。

「ヒメ! ヒメ!」と、キキは神酒の足にすり寄る。

「うざかったら、ワンス・ア・ウィークって言えば、彼はしばらく動きを止める。週に一回くらい、電子アシスタントですらうざくなるときがあるでしょう?」と、津島は言う。「今日の夜八時に、キキが指定する場所に来て」とも。

 そのとき神酒は、「うん、行く」と答えてしまう。

 神酒は、クラスの中核をなす声の大きい集団からはジミーズと呼ばれていた。仕返しに、神酒は心の中で、声の大きい集団を、彼らの化粧のけばけばしさを由来にケバブと呼んでいた。ジミーズはジミーズなりに地味な人同士で集まっていたので、ケバブが思っているように友達がいないわけではない。卒業式の帰り、仲の良かった友達とカラオケに行く。神酒の視界の中には、まだその存在になれられないキキがいた。キキは、友達に見えないようにしてあった。

 カラオケからの帰り道、道の関係で一人になった。信号待ちをしていると、ラブホテル横断歩道を隔てた向かいに建っている。

 ラブホテルの裏道から、高校生カップルが、自転車の二人乗りをしてでてくる。

 ラブホテルの電光掲示が目に入る。

『まだまだ寒い夜 あつあつのラーメンを! プレミア価格5○○円(会員様)』

ラーメンって、おいしい?」キキが訊いてくる。

ワンス・ア・ウィーク」キキを黙らせる。

 給食で食べたソフト麺のベチャベチャした味が、舌の上で思い出された。その味をかき消すために、津島からもらった連絡先のメモを、小さく、小さく畳んで、制服スカートのポケットに入れた。ポケットに紙を入れたまま、洗濯機スカートを入れ、スイッチを押した。

 キキがしゃべり始めるたびに、「ワンス・ア・ウィーク」をした。そして約束の八時が過ぎ去るのを待った。

 津島タイムライン卒業式前後のものを見ないようにしようと決めた。見ないために、神酒は視点浮動者になることを選んだのだ。

 自分に自信を持てていない神酒薫は、彼からの告白を何かの悪いいたずらだと思い、津島修一とは連絡を取っていない。しかし、津島修一と神酒薫は同じ高校に通っているのだ。ときどき廊下ですれ違うと、気まずい。

 ほかの人は、タイムライン上に友人との約束記憶させる。神酒はキキに約束を覚えさせる。どちらも、モバイルを使って約束管理しているので、他者は神酒がすでに視点を決定しているのだと勘違いしている。

 神酒薫は、他人のタイムライン自分がどう記録されているかを気にすることを取り除きたい。

 電子アシスタントは他人のTL上の自分を気にすることを取り除く手段になるように見受けられる。神酒はキキに、神酒が他人のTLを気にしたらキキが神酒を注意するようにコマンドする。

 神酒薫が他人のTL上の自分を気にすることを取り除くことは失敗する。キキの注意が煩わしくて、神酒はイヤフォンと眼鏡を外してしまう。ワンス・ワ・ウィークしなかったのは、キキに自分を注意するようにコマンドしたのに、注意を理由にキキを黙らせるのはかわいそうだと思ったから。

 友人との会話:「モバイルを忘れたら、記憶が不確かになって約束の1日前に待ち合わせの場所にいることになって、困った」

 イヤフォンも眼鏡もつけずに図書室に行く。

 そこには、一人の女性がいる。上靴のいろは赤なので、一つ学年が上の三年生の先輩。神酒が一年生のころ、彼女は貸し出しカウンターの内側にいたことを神酒は覚えている。彼女ノートには、たくさんの三角形が書かれている。また、たくさんの三角形が書かれているページの反対のページには、三角関数表がセロハンテープで貼り付けられている。

 図書室の端に行くと、先輩が突然、「私のアシスタントを動かさないで」と言う。神酒はあわてて、拡張現実を身につける。

 キキがしきりに神酒の足下で、「ヒメあぶない! ヒメあぶない!」と言っていた。先輩のアシスタントは、天使の羽。神酒がぶつかった勢いで、空中を漂っていた。

アシスタント自分のことをヒメって呼ばせているの?」

 五時間目の授業から、モバイルオープンにしたままだったことを思い出す。(授業中はオーソリティが先生に移るため、電子アシスタントオフになる。)

「痛い男が、彼女を呼ぶみたい」と先輩は言う。「彼氏からプレゼントされたの?」

 神酒は、終わった、と思った。誰か男にキキをプレゼントされたとタイムライン上に記憶されたら、全てが終わってしまう、と神酒は思う。

 神酒は先輩のタイムラインを展開しようとする。彼女が、伊庭瑠璃という名前の三年生であることが表示される。偶数組だから、文系クラスだとわかる。ローディングを示す輪がくるくるまわり続けるだけで、タイムラインが表示されない。

「私の知ってる男も、彼女をヒメって呼んでいて、痛々しい」と伊庭は言う。

彼氏からもらったわけじゃなく!」と神酒。

「ヒメ! ヒメ!」とキキ。

「キキ! ワンス・ア・ウィーク(黙れ)!」

 キキはぴたっと止まる。

「そのアシスタント津島修一からもらったわけだ」と伊庭。

「え」

「だって、ワンス・ア・ウィークって、シュウイチってことでしょ?」

「そうだったのか!」

 キキをもらってから二年間、ずっと気づかなかった!

 納得したことで、もう隠しようがないことに気づき、神酒は硬直する。

「いや、でも、気のせいかもしれない。津島修一なんて人が私の知り合いにいたかは、タイムラインを確認してみないとわからないな……」と、苦しいとりつくろいをする。

 伊庭は、ふっと笑いを漏らす。

「そういえば、私の知り合いに津島なんていないかもしれない。私はタイムラインを持ってないから、確かめようがないや。名前なんて忘れちゃった」

「伊庭先輩は、視点浮動者なんですか?」

 伊庭はうなずく。「私とあなたの間には、一年の学年の違いが横たわっている。だから、私は視点浮動者というよりも、視点を持たないものと言った方が正しいかもしれない。県が私に貸し出したモバイルは、タイムラインを見る機能を持たない」

「伊庭先輩の親も、個人用のモバイルを持つことに反対なんですか?」

「ううん。中学受験のために塾に通わされたときに、安全のためのモバイルは持たされた。私は親に反発して、モバイルを川に投げ捨て、塾にも行かなかった。それ以来、親は私にモバイルを与えようとしない。そして中学受験をしなかったから、私はいま、公立高校であるこの学校にいる」

 図書館で話していても大丈夫か、すごく気になる。遠くで、溶けた雪がどさっと落ちる音が聞こえたから。それに、伊庭のアシスタントがあまりに寡黙だから。しかし、三月の土曜登校日の放課後なので、二人のほかに誰もいない。

「私は前の図書局局長だから、私がルールみたいなものだ。大丈夫」と伊庭は言う。「私と貴方の関係は、少し長いものになると思う。私が名前を忘れた誰かのせいで。貴方の呼び方を決めていい?」

 先輩は手を振る。視界上に、私の情報を展開したのだと思う。

「神酒さんって呼ぶのは、距離が遠くて好かないな」

「呼び捨てで、いいですよ」

「呼び捨てと、さん付けの間をとって、ミキクンっていうのはどうかな」言った伊庭先輩が、ひとりで笑う。「変だな」

「慣れれば、慣れますよ」

 伊庭先輩は、ミキクン、と十回繰り返した。「やっぱり、変だよ」自分が言い出したのに、くすくすと笑っていた。

「土曜登校日の放課後図書館でなにをしてたんですか?」と神酒。

「私の彼氏ーー名前は忘れちゃったーーは、一つ下の学年にいるんだけどーーつまりミキクンとおなじ学年なんだけどーーその、名前を忘れちゃった彼氏は、精神的に不安定なところがある。だから図書館にいる」

彼氏さんとの関係に、疲れてしまったの?」と神酒。

「ううん。疲れていないから、ここにいる。臨戦待機中」

「それと、その三角形とどういう関係が?」

「ただ待っているだけだと、頭が暇になる。かといって、彼から連絡があったときに何かに没頭していると、すぐには動けない。だから、私と私のアシスタントと彼のアシスタント三角形の頂点に見立てて、彼のアシスタントと私との間の距離を求めていた。彼のアシスタントは、彼の近くにいるから。彼を意識しながら、頭に作業をさせることができるから。そして彼が「死にたい」って言ったら、すぐにでも私は駆け出す。死にたい気分を、逸らしに行く」

死にたい気分って、そんなに簡単にそらせられるものなんですか」

「なんたって私は、彼より一年年上のお姉さんだから」

「どうやって?」

「その」伊庭は、一瞬迷う。「一緒にラーメン食べに行こう、とか」

「へ!?」

「え……」

「……」

「……」

 給食ソフト麺のべちゃべちゃした味を神酒は舌の上で思い出す。二人の間にすごく微妙空気が流れる。訊いたことを、神酒はすごく後悔する。

 伊庭先輩は、タイムラインを持たないので、神酒は、自分タイムライン上でどういうキャラクターであるかを気にせずに、勇気を持った行動をできる。津島と伊庭先輩を引き離そうと決める。伊庭先輩のために。

「伊庭先輩が津島くんを支えようとすることは、よいことだとは思わない。きっと、彼の負の力に引きずられてしまう。彼の行動をタイムライン記憶してる友達を、何人か紹介するよ。それを見たら、伊庭先輩はきっと津島くんから離れようと決心してくれる」

「私はタイムラインを持たないから、複数の他者の発言を根拠に、いますでに読みとっている彼からの愛の意味を変更することはできない。それに、彼の愛から読みとった意味は、私の内部にある。タイムライン上の外部化された記憶のように、消しされるものではない。そして私は、私がもう津島を助けられないという言葉を私のタイムライン上に蓄積することができないので、津島を助け続けなければならない」

 デスクトップから書き込んだタイムラインはないかと、伊庭瑠璃名前検索する。伊庭瑠璃から見える津島を知りたかった。しかし、伊庭瑠璃デスクトップ上のタイムラインも所有していない。

 検索ワード「図書局局長」でサーチをかける。彼女についての噂を書いているタイムラインが、いくつかある。図書室だより、生徒会だより、男性からの、そして女性からの、あこがれのまなざし。「どうしてハナコが、図書局局長と付き合っているんだ」という、いらだちの声。図書局局長は、自分の身を削って他者に尽くす、素晴らしい人間だということになっている。「八方美人だ」と言って、彼女を攻撃する人間にすらも。

 視点浮動者である神酒薫は、津島修一のタイムラインを見ることができる。見ないと決めたものを見ていることに、罪悪感がある。しかし、彼女が見ないと決めたものは卒業式前後記憶だったので、決めたことをやぶっていることにはならないのだ(と、神酒は自分をだます)。 

 津島修一は精神不安定なので、膨大な数の書き込みがタイムライン上に堆積している。津島修一は過度に記憶を外部化している。それを読む限りでは、津島修一は伊庭瑠璃からの自立を求めているらしい。伊庭に依存してばかりいる自分の弱々しさを嫌っているらしい。

 津島タイムライン上で、他人の反応を待ち続ける。しかし、他人がこない。反応がくるまで、じっとうずくまる。しかし、どれだけ待ってもこない。死にたい気分になる。その気持ちを消したいがために、他人の反応を待ち続ける……。他人の気持ちを引くために、自虐を繰り返す。そして、自傷をする。アップロードされた自傷画像には、ハナコがそうしていたのと同じ、ボールペンを腕に突き刺したものもあった。傷が治癒していく経時変化もアップロードされている。「そういうことをやめろ」という声が、彼には心地よい。しかし、心地よいのだが、しかられたダメージはしっかりと受けている。スパイラルは、次第に破滅的な方向へと落ちていく……。

 津島の頭の中では、津島タイムライン上に書き込まれた、伊庭瑠璃からの「愛してる」がリフレインしている。だから、伊庭瑠璃から離れることができずにいる。「愛してるから、なんでもできる」と伊庭瑠璃過去において言ったことを口実に、津島は伊庭に依存している。いや、その言葉自分に言い聞かせることで、伊庭が自分をいやしてくれるという現実から、抜け出さなくてもいいのだと自分をだましている……。

 伊庭の都合の良さは、まるで電子アシスタントみたいだ。そして電子アシスタント的な伊庭に依存している津島生き方は、独りよがりで弱々しくて、気持ち悪い、と神酒は思う。

「伊庭が記憶を外部化していないことを理由に、津島記憶の外部化をやめさせられるのでは。ペアルック的な感覚で」と神酒は思う。

 津島の神酒との思い出が存在する。神酒は津島タイムライン遡行していると、自分のことについては外部化されていないことに気づく。

 廊下の端。普段なら、カップルがそこにいるような場所。そこで神酒と伊庭は待ち合わせる。

 伊庭は、天使の羽を背中につけて待っている。それは、伊庭の茶目っ気でもある。伊庭のねらい通り、それをしている伊庭を神酒はかわいいと思う。伊庭のアシスタント天使ではなく天使の羽なのは、伊庭は天使ではなく天使になることを求めているから。

 人が少ない場所。伊庭はタイムラインを、モバイルではなくデスクトップ上でしか見られない。伊庭と神酒の二人で津島について話をするため、電界通信をオープンにして、伊庭と神酒は手をつなぐ。二人の拡張現実が共有される。

「伊庭の都合の良さは、まるで電子アシスタントみたいだ。そして電子アシスタント的な伊庭に依存している津島生き方は、独りよがりで弱々しくて、気持ち悪い」と神酒は言う。伊庭は表情変えずに、「そうね」と言った。

「伊庭が記憶を外部化していないことは津島修一が津島記憶の外部化を取り除く手段に、きっとなるよ」と、神酒は伊庭に言う。「だって、たとえば、私に告白したことを津島くんはタイムラインに載せていない。全ての記憶タイムラインにゆだねているわけではない」

 津島が、二人のいる廊下の端に現れる。三角測量で、伊庭の位置を知っていたのだ。文系の伊庭が三角測量で津島の居場所を求めていたのは津島の影響をうけていたからだったのだ。

 津島が現れたとき、伊庭はびくりとして、手を引く。

大丈夫だよ」

 神酒は伊庭の手を押さえる。

 知らない、大人の女性の声が聞こえる。

「他者のために尽くす貴方は素晴らしいわ……」

 声のするほうを見ると、伊庭のアシスタントがいた。

 伊庭は、彼女電子アシスタントの声を聞かせたくなかった。だから、彼女電界クローズドにしたかった。しかし、神酒が手を押さえたために、それができなかったのだ。

 津島三角測量は、伊庭のとは比べものにならないほど優れている。伊庭が緊張のためにかすかに肩を膨らませると、津島三角測量の、小数点以下の数字の変動としてインディケートされる。

「君たちは、僕について語っているのだろう?」と津島。「君たちは、悪である僕について語る。そうして、善であることを偽装したいんだ。そうだろう? 二人で語るだけで、実際には善の振る舞いをしないにも関わらず。僕は来てやったよ。善をなし得ない、君たちふたりの為に。どうだ、潔いだろう」

(ここから)

 津島が、タイムラインに載せていない記憶を持っていることは、津島タイムライン依存していることを取り除き得ない。高校時代における津島精神脆弱さのきっかけは、ほかならぬ、神酒による津島の拒絶だったのだ。津島タイムライン依存しているのは、タイムラインに載せることのできない記憶存在しているからこそなのだった。神酒が津島を振ったトラウマは伊庭瑠璃津島修一からの自由を得ることを阻む。

 神酒薫は神酒が津島を振ったトラウマを取り除くことを求める。

 時間の一回性(=神酒が津島との約束をやぶったこと)は、神酒薫が神酒が津島を振ったトラウマを取り除くことを阻む。

 神酒は、津島を振ったことを謝ろうとする。

 津島は、神酒がどれだけひどいことをしたかを伊庭に語る。タイムラインを持たない伊庭は、津島視点の神酒の行為を、疑わずに信じてしまう。

「貴方は、津島にそんなひどいことをしたの? 見損なう」と、伊庭は神酒に言う。

「まって。津島くんは、私を好きだったんじゃなかったの?」と神酒は言う。

 「津島くんは、私を好きだったんじゃなかったの?」という神酒薫の発言は神酒薫が神酒が津島を振ったトラウマを取り除くことを助ける。

 神酒薫は時間の一回性を取り除くことを求める。

 「愛してる」ではどうにもならないことが存在する。

 「愛してる」ではどうにもならないことは神酒薫が時間の一回性を取り除くことの手段となる。

 「おまえの視点は確定的じゃなかったのか」と、津島は神酒に対して言う。

 天使の翼が「愛してる」ではどうにもならないことを取り除くことを求める。

 「おまえの視点は確定的じゃなかったのか」は天使の翼が「愛してる」ではどうにもならないことを取り除く手段となる

 天使の翼が「愛してる」ではどうにもならないことを取り除くことは成功する。

「私のアシスタントの声を聞かれて恥ずかしい」と伊庭は言う。

アシスタントに誉めてもらうなんて、みんなやってること。恥ずかしくないよ」と神酒。

「恥ずかしいよ! 恥ずかしくて、弱々しくて、気持ち悪い! アシスタントに頼っていないと自分を保てないなんて、一人の独立した人間として恥ずかしい! しかも、そんな恥ずかしい生き方は、私のアシスタントが求める生き方じゃない!」

 電子アシスタントは、神酒薫が時間の一回性を取り除く手段になる。

 天使の翼は電子アシスタントを取り除くことを求める。

 電子アシスタントに含まれるキキは、天使の翼が電子アシスタントを取り除く手段になる。

 伊庭瑠璃は、「神酒薫が他人からの視点を気にせずに生きることを得たこと」を求める。(どこかで神酒が、他人からの視点をとても気にして生きている描写が必要になる。そしてそれを伊庭が見たという描写も。)

 「津島くんは、私を好きだったんじゃなかったの?」という神酒薫の発言は、伊庭瑠璃が「神酒薫が他人からの視点を気にせずに生きることを得たこと」を得ることを阻む。

 伊庭瑠璃は「津島くんは、私を好きだったんじゃなかったの?」という神酒薫の発言を取り除くことを求める。

 神酒薫が視点浮動者として存在することは、伊庭瑠璃が「津島くんは、私を好

2010-03-31

メイドいんジャパン」からぶっこ抜いた構造に、この前映画館で見た、「誰かが私にキスをした」から連想したものをぶち込んだらこうなった。不自然なところをこれから直していっている途中なんだけど、無理がでてきた。

 神酒薫(ミキ カオリ)が視点浮動者として存在する。高校二年生の女子。視点浮動者は、自分がどの視点から物事を見るか、どの記憶から物事をデコードするかを決められないでいる。

 視点を決定すると、通常ならば、その視点向けのコマーシャル(=企業が配給する良質のドラマ)を見ることができるのだが、県から支給されたモバイルを使っている神酒薫は、コマーシャルを見ることができない。だから、視点を決定するインセンティブがない。

 モバイルによる拡張現実は、学校での授業に必要になる。モバイルから発せられる電界が、それを身につけている者のコンタクトレンズ眼鏡に像を映す。神酒薫の父親は特別に教育に厳しい人なので、薫に個人向けのモバイルを買ってくれない。

 津島の神酒との思い出が存在する。

 時間の一回性が存在する。

 他人のTL上の自分を気にすることが存在する。

 神酒薫は他人からの視点を気にせずに生きることを求める。タイムラインに、他人が発言した自分の振るまいが蓄積されるので、自分の振るまいが正しいかどうかがひどく気になる。視点を決定している人たちは、自分の視界内の発言しか見る余裕がないので、他人の視点というものを気にしない。というか、視点を決定すると、カーソルの初期位置から一番近いのが返信欄になり、それから遠く離れたところに検索欄が移動するので、他人を検索すると言うことが少なくなる

 神酒には、勉強ばかりしているというイメージが、他者のタイムラインの中では固定化されている。高校一年学校祭の準備のとき、神酒はキキに励まされながら土砂降りの雨の中を自転車木材を運んだ。それをきっかけに、ポジティブアクティブ自分に変われそうな気がした。しかし、学校に戻ると、

「このときの神酒さんとイメージが変わった」

 と、クラスメート過去タイムラインを見せられる。クラスメートは肯定的な意味合いでそれを言ったのだが、神酒はとても恥ずかしくなる。もう、自分イメージからはずれた行動はしないようにしようと決めた。

 視点を決定しなければならないという切迫感が存在する。

 神酒薫は視点を決定しなければならないという切迫感を取り除くことを求める。

 電子アシスタント存在する。電子アシスタントはキキを含む。キキは、白いウォンバット。常に神酒の近くを付いてまわり、神酒を常に必要としてくれる。

 電子アシスタントは、その所有者が設定したように、その所有者を誉めたり注意したりしてくれる。モバイル勝手ソフトインストールすることを父は怒るのではないかと神酒は思ったが、キキの機能を見て、彼はキキを気に入る。

 キキを持っていることで、神酒薫は視点浮動者であることを隠す。電子デバイスに興味があるんだというフリができる。

 津島修一は、神酒と同じ中学校・同じクラスだった男子。神酒薫にキキをくれたのは、津島修一だった。

 津島は、男子からはハナコと呼ばれていた。というか、誰かに対して陰口で使っているハナコという呼び名を、津島に当てはめると、無矛盾なのだった。だから、津島=ハナコは憶測。

 ハナコの良いところは顔だけ。ハナコは男なのに生理がある(精神が安定していない)。ハナコは……。

 ハナコがハナコと呼ばれるようになったのは、ハナコが男子トイレの個室で泣きながら、ボールペンの先端を彼の腕にぶつぶつと刺していたから。

 卒業式に、津島修一に呼び出される。呼び出されたその瞬間まで、会話をしたことは一度としてなかった。卒業式の日に、神酒薫を好きだと言って、その贈り物だとしてキキをくれた。津島修一が勝手に、神酒薫のモバイルインストールしてしまったので、神酒薫はキキをアンインストールする方法を知らない。それに、日本語を喋る存在アンインストールすることは、殺しと同じことに思えてしまい、できない。

「ヒメ! ヒメ!」と、キキは神酒の足にすり寄る。

「うざかったら、ワンス・ア・ウィークって言えば、彼はしばらく動きを止める。週に一回くらい、電子アシスタントですらうざくなるときがあるでしょう?」と、津島は言う。

 神酒は、クラスの中核をなす声の大きい集団からはジミーズと呼ばれていた。仕返しに、神酒は心の中で、声の大きい集団を、彼らの化粧のけばけばしさを由来にケバブと呼んでいた。ジミーズはジミーズなりに地味な人同士で集まっていたので、ケバブが思っているように友達がいないわけではない。卒業式の帰り、仲の良かった友達とカラオケに行く。神酒の視界の中には、まだその存在になれられないキキがいた。キキは、友達に見えないようにしてあった。

 カラオケからの帰り道、道の関係で一人になった。信号待ちをしていると、ラブホテル横断歩道を隔てた向かいに建っている。

 ラブホテルの裏道から、高校生カップルが、自転車の二人乗りをしてでてくる。

 ラブホテルの電光掲示が目に入る。

『まだまだ寒い夜 あつあつのラーメンを! プレミア価格5○○円(会員様)』

ラーメンって、おいしい?」キキが訊いてくる。

ワンス・ア・ウィーク」キキを黙らせる。

 給食で食べたソフト麺のベチャベチャした味が、舌の上で思い出された。その味をかき消すために、津島からもらった連絡先のメモを、小さく、小さく畳んで、制服スカートのポケットに入れた。ポケットに紙を入れたまま、洗濯機スカートを入れ、スイッチを押した。

 津島タイムライン卒業式前後のものを見ないようにしようと決めた。見ないために、神酒は視点浮動者になることを選んだのだ。

 自分に自信を持てていない神酒薫は、彼からの告白を何かの悪いいたずらだと思い、津島修一とは連絡を取っていない。しかし、津島修一と神酒薫は同じ高校に通っているのだ。ときどき廊下ですれ違うと、気まずい。

 ほかの人は、タイムライン上に友人との約束記憶させる。神酒はキキに約束を覚えさせる。どちらも、モバイルを使って約束管理しているので、他者は神酒がすでに視点を決定しているのだと勘違いしている。

 神酒薫は、他人のタイムライン自分がどう記録されているかを気にすることを取り除きたい。

 電子アシスタントは他人のTL上の自分を気にすることを取り除く手段になるように見受けられる。神酒はキキに、神酒が他人のTLを気にしたらキキが神酒を注意するようにコマンドする。

 神酒薫が他人のTL上の自分を気にすることを取り除くことは失敗する。キキの注意が煩わしくて、神酒はイヤフォンと眼鏡を外してしまう。ワンス・ワ・ウィークしなかったのは、キキに自分を注意するようにコマンドしたのに、注意を理由にキキを黙らせるのはかわいそうだと思ったから。

 友人との会話:「モバイルを忘れたら、記憶が不確かになって約束の1日前に待ち合わせの場所にいることになって、困った」

 イヤフォンも眼鏡もつけずに図書室に行く。

 そこには、一人の女性がいる。上靴のいろは赤なので、一つ学年が上の三年生の先輩。神酒が一年生のころ、彼女は貸し出しカウンターの内側にいたことを神酒は覚えている。彼女ノートには、たくさんの三角形が書かれている。また、たくさんの三角形が書かれているページの反対のページには、三角関数表がセロハンテープで貼り付けられている。

 図書室の端に行くと、先輩が突然、「私のアシスタントを動かさないで」と言う。神酒はあわてて、拡張現実を身につける。

 キキがしきりに神酒の足下で、「ヒメあぶない! ヒメあぶない!」と言っていた。先輩のアシスタントは、天使の羽。神酒がぶつかった勢いで、空中を漂っていた。

アシスタント自分のことをヒメって呼ばせているの?」

 五時間目の授業から、モバイルオープンにしたままだったことを思い出す。(授業中はオーソリティが先生に移るため、電子アシスタントオフになる。)

「痛い男が、彼女を呼ぶみたい」と先輩は言う。「彼氏からプレゼントされたの?」

 神酒は、終わった、と思った。誰か男にキキをプレゼントされたとタイムライン上に記憶されたら、全てが終わってしまう、と神酒は思う。

 神酒は先輩のタイムラインを展開しようとする。彼女が、伊庭瑠璃という名前の三年生であることが表示される。偶数組だから、文系クラスだとわかる。ローディングを示す輪がくるくるまわり続けるだけで、タイムラインが表示されない。

「私の知ってる男も、彼女をヒメって呼んでいて、痛々しい」と伊庭は言う。

彼氏からもらったわけじゃなく!」と神酒。

「ヒメ! ヒメ!」とキキ。

「キキ! ワンス・ア・ウィーク(黙れ)!」

 キキはぴたっと止まる。

「そのアシスタント津島修一からもらったわけだ」と伊庭。

「え」

「だって、ワンス・ア・ウィークって、シュウイチってことでしょ?」

「そうだったのか!」

 キキをもらってから二年間、ずっと気づかなかった!

 納得したことで、もう隠しようがないことに気づき、神酒は硬直する。

「いや、でも、気のせいかもしれない。津島修一なんて人が私の知り合いにいたかは、タイムラインを確認してみないとわからないな……」と、苦しいとりつくろいをする。

 伊庭は、ふっと笑いを漏らす。

「そういえば、私の知り合いに津島なんていないかもしれない。私はタイムラインを持ってないから、確かめようがないや。名前なんて忘れちゃった」

「伊庭先輩は、視点浮動者なんですか?」

 伊庭はうなずく。「私とあなたの間には、一年の学年の違いが横たわっている。だから、私は視点浮動者というよりも、視点を持たないものと言った方が正しいかもしれない。県が私に貸し出したモバイルは、タイムラインを見る機能を持たない」

「伊庭先輩の親も、個人用のモバイルを持つことに反対なんですか?」

「ううん。中学受験のために塾に通わされたときに、安全のためのモバイルは持たされた。私は親に反発して、モバイルを川に投げ捨て、塾にも行かなかった。それ以来、親は私にモバイルを与えようとしない。そして中学受験をしなかったから、私はいま、公立高校であるこの学校にいる」

 図書館で話していても大丈夫か、すごく気になる。しかし、三月の土曜登校日の放課後なので、二人のほかに誰もいない。

「私は前の図書局局長だから、私がルールみたいなものだ。大丈夫」と伊庭は言う。「私と貴方の関係は、少し長いものになると思う。私が名前を忘れた誰かのせいで。貴方の呼び方を決めていい?」

 先輩は手を振る。視界上に、私の情報を展開したのだと思う。

「神酒さんって呼ぶのは、距離が遠くて好かないな」

「呼び捨てで、いいですよ」

「呼び捨てと、さん付けの間をとって、ミキクンっていうのはどうかな」言った伊庭先輩が、ひとりで笑う。「変だな」

「慣れれば、慣れますよ」

 伊庭先輩は、ミキクン、と十回繰り返した。「やっぱり、変だよ」自分が言い出したのに、くすくすと笑っていた。

「土曜登校日の放課後図書館でなにをしてたんですか?」と神酒。

「私の彼氏ーー名前は忘れちゃったーーは、一つ下の学年にいるんだけどーーつまりミキクンとおなじ学年なんだけどーーその、名前を忘れちゃった彼氏は、精神的に不安定なところがある。だから図書館にいる」

彼氏さんとの関係に、疲れてしまったの?」と神酒。

「ううん。疲れていないから、ここにいる。臨戦待機中」

「それと、その三角形とどういう関係が?」

「ただ待っているだけだと、頭が暇になる。かといって、彼から連絡があったときに何かに没頭していると、すぐには動けない。だから、私と私のアシスタントと彼のアシスタント三角形の頂点に見立てて、彼のアシスタントと私との間の距離を求めていた。彼のアシスタントは、彼の近くにいるから。彼を意識しながら、頭に作業をさせることができるから。そして彼が「死にたい」って言ったら、すぐにでも私は駆け出す。死にたい気分を、逸らしに行く」

死にたい気分って、そんなに簡単にそらせられるものなんですか」

「なんたって私は、彼より一年年上のお姉さんだから」

「どうやって?」

「その」伊庭は、一瞬迷う。「一緒にラーメン食べに行こう、とか」

「へ!?」

「え……」

「……」

「……」

 給食ソフト麺のべちゃべちゃした味を神酒は舌の上で思い出す。二人の間にすごく微妙空気が流れる。訊いたことを、神酒はすごく後悔する。

 伊庭先輩は、タイムラインを持たないので、神酒は、自分タイムライン上でどういうキャラクターであるかを気にせずに、勇気を持った行動をできる。津島と伊庭先輩を引き離そうと決める。伊庭先輩のために。

「伊庭先輩が津島くんを支えようとすることは、よいことだとは思わない。きっと、彼の負の力に引きずられてしまう。彼の行動をタイムライン記憶してる友達を、何人か紹介するよ。それを見たら、伊庭先輩はきっと津島くんから離れようと決心してくれる」

「私はタイムラインを持たないから、複数の他者の発言を根拠に、いますでに読みとっている彼からの愛の意味を変更することはできない。それに、彼の愛から読みとった意味は、私の内部にある。タイムライン上の外部化された記憶のように、消しされるものではない。そして私は、私がもう津島を助けられないという言葉を私のタイムライン上に蓄積することができないので、津島を助け続けなければならない」

 視点浮動者である神酒薫は、津島修一のタイムラインを見ることができる。見ないと決めたものを見ていることに、罪悪感がある。しかし、彼女が見ないと決めたものは卒業式前後記憶だったので、決めたことをやぶっていることにはならないのだ(と、神酒は自分をだます)。

 

 津島修一は精神不安定なので、膨大な数の書き込みがタイムライン上に堆積している。津島修一は過度に記憶を外部化している。それを読む限りでは、津島修一は伊庭瑠璃からの自立を求めているらしい。伊庭に依存してばかりいる自分の弱々しさを嫌っているらしい。

 津島の頭の中では、津島タイムライン上に書き込まれた、伊庭瑠璃からの「愛してる」がリフレインしている。だから、伊庭瑠璃から離れることができずにいる。「愛してるから、なんでもできる」と伊庭瑠璃過去において言ったことを口実に、津島は伊庭に依存している。

「伊庭が記憶を外部化していないことを理由に、津島記憶の外部化をやめさせられるのでは。ペアルック的な感覚で」と神酒は思う。

 津島の神酒との思い出が存在する。神酒は津島タイムライン遡行していると、自分のことについては外部化されていないことに気づく。

 廊下の端。普段なら、カップルがそこにいるような場所。人が少ない場所。伊庭はタイムラインを、モバイルではなくデスクトップ上でしか見られない。伊庭と神酒の二人で津島について話をするため、電界通信をオープンにして、伊庭と神酒は手をつなぐ。二人の拡張現実が共有される。

「伊庭が記憶を外部化していないことは津島修一が津島記憶の外部化を取り除く手段に、きっとなるよ」と、神酒は伊庭に言う。「だって、たとえば、私に告白したことを津島くんはタイムラインに載せていない。全ての記憶タイムラインにゆだねているわけではない」

 津島の神酒との思い出が存在することがきっかけとなり、津島が忘れられない「弱点」が存在する。

 津島が忘れられない「弱点」が存在することがきっかけとなり、読解の文脈を変えられないことが存在する。

 津島が、二人のいる廊下の端に現れる。三角測量で、伊庭の位置を知っていたのだ。文系の伊庭が三角測量で津島の居場所を求めていたのは津島の影響をうけていたからだったのだ。

 読解の文脈を変えられないことは伊庭瑠璃津島修一からの自由を得ることを阻む。高校時代における津島精神脆弱さのきっかけは、ほかならぬ、神酒による津島の拒絶だったのだ。神酒が津島を振ったトラウマは伊庭瑠璃津島修一からの自由を得ることを阻む。

 神酒薫は神酒が津島を振ったトラウマを取り除くことを求める。

 時間の一回性は、神酒薫が神酒が津島を振ったトラウマを取り除くことを阻む。

 神酒は、津島を振ったことを謝ろうとする。

 津島は、神酒がどれだけひどいことをしたかを伊庭に語る。タイムラインを持たない伊庭は、津島視点の神酒の行為を、疑わずに信じてしまう。

「貴方は、津島にそんなひどいことをしたの? 見損なう」と、伊庭は神酒に言う。

「まって。津島くんは、私を好きだったんじゃなかったの?」と神酒は言う。

 「津島くんは、私を好きだったんじゃなかったの?」という神酒薫の発言は神酒薫が神酒が津島を振ったトラウマを取り除くことを助ける。

 神酒薫は時間の一回性を取り除くことを求める。

 「愛してる」ではどうにもならないことが存在する。

 「愛してる」ではどうにもならないことは神酒薫が時間の一回性を取り除くことの手段となる。

 「おまえの視点は確定的じゃなかったのか」と、津島は神酒に対して言う。

 天使の翼が「愛してる」ではどうにもならないことを取り除くことを求める。

 「おまえの視点は確定的じゃなかったのか」は天使の翼が「愛してる」ではどうにもならないことを取り除く手段となる

 天使の翼が「愛してる」ではどうにもならないことを取り除くことは成功する。

 電子アシスタントは、神酒薫が時間の一回性を取り除く手段になる。

 天使の翼は電子アシスタントを取り除くことを求める。

 電子アシスタントに含まれるキキは、天使の翼が電子アシスタントを取り除く手段になる。

 伊庭瑠璃は、「神酒薫が他人からの視点を気にせずに生きることを得たこと」を求める。

 「津島くんは、私を好きだったんじゃなかったの?」という神酒薫の発言は、伊庭瑠璃が「神酒薫が他人からの視点を気にせずに生きることを得たこと」を得ることを阻む。

 伊庭瑠璃は「津島くんは、私を好きだったんじゃなかったの?」という神酒薫の発言を取り除くことを求める。

 神酒薫が視点浮動者として存在することは、伊庭瑠璃が「津島くんは、私を好きだったんじゃなかったの?」という神酒薫の発言を取り除くことを阻む。

 天使の翼は「津島くんは、私を好きだったんじゃなかったの?」という神酒薫の発言を取り除くことを求める。

津島修一が伊庭瑠璃からの自立を求めることは、天使の翼が「津島くんは、私を好きだったんじゃなかったの?」という神酒薫の発言を取り除く手段になる」らしい。

 津島修一が伊庭瑠璃からの自立を求めることは、天使の翼が「津島くんは、私を好きだったんじゃなかったの?」という神酒薫の発言を取り除く手段になるように見受けられる。

 「俺を忘れろ」という津島の発言が存在する。

 「俺を忘れろ」という津島の発言は、神酒薫が神酒が津島を振ったトラウマを取り除く手段になるように見受けられる。

 「俺を忘れろ」という津島の発言と伊庭が記憶を外部化していないことがともに存在していることが原因となり、神酒薫が神酒が津島を振ったトラウマを取り除くことは失敗する。「俺を忘れろ」という津島の発言は神酒薫が神酒が津島を振ったトラウマを取り除く手段とはならなかった。

 伊庭瑠璃津島修一からの自由を得ることは失敗する。

 「津島くんは、私を好きだったんじゃなかったの?」という神酒薫の発言が存在することがきっかけとなり、モバイルがなくても覚えていることと神酒がすでに過去を振り切っていることが存在する。

 モバイルがなくても覚えていることは、神酒薫が視点を決定しなければならないという切迫感を取り除く手段となる。

 神酒がすでに過去を振り切っていることは、神酒薫が他人からの視点を気にせずに生きることを得る手段となる。

2010-03-30

USBトリプルフットスイッチIMEON/OFFを切り替える方法

USBトリプルフットスイッチ USB 3FOOT SWITCH が到着した。

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4571225046327

→この画像は旧型で、今日来たのは幅広の新型だった。

 

で、さっそく繋いでみた。感触はなかなか良し。

まあキーストロークが若干深すぎとか細かい事はあるが、これからの商品なので目を瞑ろう。

 

で、すぐに半角/全角ボタンバインドして、プログラミングの効率化を図ろうとしたのだが、

どうやら英語キーボードのみ対応らしく、日本語の半角/全角キーバインドすることができない。

そのうちドライバ対応するかとも思うが、今すぐ使いたいので、つらつらネットを見ていろいろやって一応解決した。

 

────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

USBトリプルフットスイッチIMEON/OFFを切り替える方法

 

 1/フットスイッチの設定で、Ctrl+Shift+@ を割り当てる。

 2/http://masaru.org/diary/20100128.html を参考に、

  ATOK機能を使って、Ctrl+Shift+@ ボタンIMEON/OFF機能とする。

 

  それだけ(^ ^) 僕のATOKは2005なので、相当昔のバージョンでも大丈夫の筈。

 

 念のためATOKの変更方法を書いておくと、

  1/ デスクトップツールバーATOKアイコン右クリックプロパティ(環境設定)

  2/「キーローマ字・色」タブをクリック

  3/「キーカスタマイズボタンを押す

  4/ 左下の「キーボタンにチェック、キー別設定一覧にする。

  5/「Shift+Ctrl+@」キーを探す。「半角/全角」の3つ下。

  6/「Shift+Ctrl+@」キーの設定を「半角/全角」キーの設定に合わせる。要するに全項目を「日本語入力ON/OFF」にする。

  7/ OKボタン→OKボタンで確定。新しい設定として名前をつけて保存。

 

  ちなみにMS-IMEでも似たような機能はあるらしい。

 

ついでながら、現在IMEON/OFF状態を知るのには

SetCaretColor http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/05/29/setcaretcolor.html

が便利、

あと「Dさんの日本語でなきゃイヤン」は絶対必要。

 

AutoHotKeyを使って「踏んでいる間だけ」IMEONになる方法にも一応成功したが、

http://blog.blueblack.net/item_281

なぜかNumLockがついたりきえたりというおかしな動きを見せたので

諦めて削除した。

2010-03-26

http://anond.hatelabo.jp/20100326135714

考えてみりゃ俺のはてブの使い方ってサイト自体にじゃなくてここの記事にブクマつけてるんだよなぁ。

そういう「本来のブックマーク的使い方」=日参するサイトを登録したりってどれくらいいるんだろう。

そっちはむしろはてなアンテナとして使っているよ。

Xmarksは自宅でノートデスクトップブックマークを同期するのに使ってる。

2010-03-20

http://anond.hatelabo.jp/20100320230909

ノートだけどキーボードだけは別に買って使ってるわ。

それでもデスクトップよりノートのほうが省スペースでいい。

よく吟味して買えばノートだから○○ができない、なんてこともないし。

まぁ、ものすごいスペックを要求する最新の3Dゲームとかだとさすがに厳しいけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん