はてなキーワード: からあげクンとは
初めての相手ではなかったんだけどね。
ヤンキーとかがたくさんいた。
そのなかでどういうわけか僕だけが真面目で勉強が好きな子供だった。
だけれでも増田兄弟の末っ子が入学してくる、ってだけでちょっと話題になった。
めちゃくちゃ悪いやつなんだろう、って。
そのときの担任の先生は自分のクラスに増田を入れられることになって、ちょっと緊張していたとずっとあとから話してくれた。
青田買い?みたいな?感じ?
僕は全然真面目でヤンキーじゃなかったんだけど、でも増田兄弟の末っ子なんだからヤンキーにならないわけがないと思われてたんだと思う。
中学生の頃とかふたつ上でもすごくお姉さんな感じがする。
よくジュースとか奢ってくれてやさしかったし、大好きだったからあげクンとか一緒に食べようよとか、ってその子のうちに連れ込まれてしまった。
部屋に入ったらちょっと着替えるね、って突然服を脱がれてさ。
でも下着姿になったら、そのまま服を着ないの。
あたりまえだけどオチンチンがギンギンになった。
でも純粋だったから見たら駄目なんだと思いながらからあげクン食べてたんだけど、そのお姉さんに押し倒されてオチンチン食べられてしまった。
僕が好きになったのはそのお姉さんの妹の方だった。
三度寝した後、昼ごはんに彼氏にもらったノワールを食べる。それから、図書館へ向かう途中でコンビニに寄り、からあげクンとだしおにぎりを買う。
図書館の前のベンチで買った二つを食べる。からあげクンは、期間限定フレーバーなんて買わずに、素直にホットを買えばよかったな、と後悔するも、だしおにぎりは、値段の割に美味しかった。
軽くお手洗いを済ませて、なんとなく、クリスタルを読む。登場人物の暮らしぶりや、横文字の固有名詞がたくさん出てきて、高度経済成長期直後の70年代後半から80年代の一般市民にも余裕が出てきたイケイケな日本の雰囲気がよく伝わった。特に私が気に入ったのは、生まれてきてから苦労や不安といった暗い感情とは無縁な若者の浅はかさや薄っぺらさがよく現れている点だ。小説を読んでいて、やけに注釈が多く、無視して読んでいたが、思ったよりも早く読み終わったので読む。これがなかなか面白い。例えば、
エルメス …馬具商からスタートしましたのに、今や超高級ブランドになりまして
モデル …大した顔でもないのに、自己顕示欲の塊で、モデルをやっている女子大生もいます
サマセット・モーム…なんたって、由利(主人公)は一応、英文科ですもの
もはや筆者の皮肉混じりの感想となっているものが、ほとんどだった笑 また、最後に暗に少子化時代へと進む事を示しているであろう日本の出生率を示したデータが唐突に現れる。これは、10年後もシャネルを着たモデルをやっていたい主人公の、将来もモノに囲まれた裕福な生活が送れると思っている主人公の行く末でも表しているのかと思った。オシャレで裕福な生活を送っている若者たちの生活→筆者の彼らの暮らしに出てくるモノに込めた皮肉混じりの注釈→日本の出生率からそんなに長くは続かないであろう今の生活、という一連の流れは、実に見事だった。