2021年12月09日の日記

2021-12-09

櫻井翔炎上の件

人殺しがぬけぬけと罪もなく経験語ってんだから人殺し感覚聞くことくらいしか後世に役立たないでしょ

罰する側の国主導でやってるから罪に問われないだけでそのジジイ人殺しには変わらない

京王線ジョーカーだって戦時中の混乱の最中なら罰せられたか

anond:20211208235437

一馬大黒柱で全額負担してても

専業主婦様の仕事ケチつけんなクソがクソがクソダボがーッってなるのに

折半程度でそんなのたくられても困ります

anond:20211209204220

陰核をシリコーンゴムでできた唇のような部品で高速で吸引する器具のことです

ローターや電マと違って刺激がソフトであるにも関わらず

手軽に連続オーガズムに達することができるため人気が高まっています

熊田曜子裁判でウーマナイザーという名称が有名になりましたが

人気なのはtaraという膣に挿入する振動パーツがセットになったもの

ツイッターなどでは「吸うやつ」と呼ばれています

anond:20211208204923

いちぶじょーじょーのうちの会社だと、ワクチン接種者以外は出社禁止なったぞ。

ワクチン接種してない奴は、キチガイ扱いされてる。

低学歴低賃金にはやたら厳しいよな

だいたい勉強してこなかった自分が悪いとか、

そんなところやめて転職しろとかだよな。

これって氷河期世代の特徴だろうか?

anond:20211208234715

ブコメ見てると男女入れ替えるだけで我儘もDVアリアリなっちゃうんだなスゲーな

spotify玉置浩二聞いてる

日本人で一番歌が上手いと囁かれてるから

嵐が休止する前は嵐ばっか聴いてた 一番売れてるから

苦しいか死ぬという考え方

なかなか逆転の発想だよな

まあ元も子もない考え方なのだ

僕らはみんな生きている

生きているから苦しいんだ

anond:20211208234715

それとなく伝えたときは言い包められたと書いてあるけど、この記事はとても分かりやすかったよ

この記事をそのまま見せてはどうでしょう

最近いかけているニコニコ動画シリーズ

はてブニコニコ動画話題になった。まあ色々言われていて、ちょいちょい使っているユーザとしてはいっちょフォロー入れてやろうかと思ったが、

よくよく考えたら私はニコニコ動画ことなんざ何にも知らないし、別に思い入れもないのだった。

なので単純に好きな動画シリーズを紹介することにする。

以前はニコ生で一挙放送見るくらいしかしていなかったのだが、コロナ禍で今まで見なかったタイプ動画を見るようになった。

等が要因か。

具体的にいうと、見るようになったのは解説動画車載動画旅行動画作ってみた系等。なんとなくニコニコ動画全体も、

以前のボカロMAD等のクリエイターから趣味の共有的なブログっぽいものが中心になっている気がしている。

以下それぞれ紹介する。当方理系歴史好きの自転車乗りなので、そのような内容になっている。

解説動画

昔はやる夫でやってたのがボイスロイドになった感じのやつ。今も昔もそれなりの勢力がありますね。

チャイスキーさん『雑学研究クラブ

缶詰とか砂糖とか酒場とか、雑学に近い分野での歴史を紹介するシリーズ

文化の醸成も、歴史的に見れば技術革新が支えている面があるんだなあということがわかる。

あとボイスロイドの調音がかわいい

おすすめは「砂糖歴史

三崎律日 さん 『世界奇書ゆっくり解説

歴史に影響を与えた、或いは与えなかった、現代(あるいは当時)から見ると「奇妙な書」を紹介するシリーズ

価値観は変化するものであり、今正しいとされていることも、将来において正しいとは限らないことを根底テーマとしているためか、

抑制的な表現とウイットを交えて紹介してくれているので、視聴後に何か頭がよくなったような気分になれる(頭の悪い感想

このシリーズ真骨頂は番外編で、コペルニクス「天球の回転について」など、歴史上のエポックメイキングな書が、歴史に与えた影響を丁寧に解説してくれる。

時間を超えて歴史上の偉人から偉人へとバトンが受け渡されていく様は胸が熱くなる。

おすすめは、番外編3「月世界旅行」、第13回「シオン賢者議定書

いわしさん 『琴葉葵が感染症を語りながら世界を滅ぼす』

薬剤師であるいわしさんが、薬の解説をしながらplague.incのゲーム実況をするというか、

薬の解説の合間にゲームちょっとだけ触れるシリーズ

去年の第一波の頃に作られたシリーズで、抗ウイルス薬の仕組みとかがわかる。

更に広い範囲でのお薬解説は「薬剤師マキの挑む製薬工場開発」の方が詳しいかも。

関係ないけど私はいわしさん経由でふにんがすを知りました。

ゆはるさん 『ユーゴスラビア解説ゆききし)』

うむり。有名ですね。チトーやべーなってなる。

面白いのだけれど、複雑すぎ&横文字だらけで頭になかなか入ってこない。

tuyukusaさん 『ゆかり先輩と巡る地球史

最近見つけたシリーズ地球史を46億年前から順に、いらすとやイラストを使って3分解説するシリーズ

今P-T境界まで来ました。いらすとや何でもあるな。

旅行車載動画

自動車車載とか自転車車載とか。今年のGWの頃に、とにかく旅行に行きたくてしかたなかったとき

やたら見ていた。春になったら北海道行きたい。

nanashinogonbei さん『オホーツク道北自転車の旅』

北海道に何度も行って、ロードバイクで走り回っている人の動画自転車で走る映像と、風光明媚写真、紲星あかりさんのシュールジョークを中心とした茶番を交えた旅行動画

妙に癒されるので、疲れた時に垂れ流してみることが多い。

お勧めは「オロロン天売島 自転車の旅」 ウトウ解説など、自転車に興味ない人も普通に楽しめると思う。北海道行きたい。

Maruさん 『ブロッコリーシリーズ

行き当たりばったりな雑旅と、小春六花さんのたたみかけるトークが楽しいシリーズ

つの間にかブロッコリーシリーズって名前がついてた。

「頭ブロッコリー案件ですね」

東北もいいよね。

日本交通研究する会さん 『北海道鉄道旅行

18切符を使って北海道在来線を制覇するあたまおかしシリーズ。やたら毒舌下品である

ローカル線歴史というか、衰退も日本産業構造の変化に伴う部分があり、一筋縄はいかない事がわかる。

ちょっと前に芸備線記事はてブホットエントリになっていましたが、芸備線解説動画もあります

作ってみた
いっせいさん 『ビーダマン

なんかこう、ためになりそうな感じの動画を見て、ビーダマン関係動画を探したときに見つけたシリーズ

3Dプリンタで1からビーダマンを作り上げるシリーズ普通に市販レベルのものが組みあがっていてビビる

anond:20211209221913

ホントこういう話って自己紹介しかならないよなー

自分人生上手くいってなさ丸出し

anond:20211209214414

から勝手被害者ぶるなよw それに誰が同意・同情する?

共産党とか党員から下積みして立候補してる女性いるだろ。出馬しようと思えばできるよ。

市議区議レベルからやりゃいいじゃん。何やらない言い訳ばっかしてんの?

有権者の支持があれば当選するし、なければ落ちるだけ。

anond:20211209221913

女は生まれから既に自由じゃん

不自由を得るために生きてくんだろ

anond:20211209221256

酒飲む理由わかんねぇっすわ

けどノンアルカクテル専門店ならいいか

 

つーか今でこそ当たり前になったティーソーダとか

ワイくんの貧相な発想では作れなかった飲み物ですわ

そういう感じのインスパイア受けるためにノンアル飲むのはアリかなぁ

そこ(家の近く)にそれ(スーパー)があるから

この前、20時過ぎに仕事が終わって、近くの薬局で買い物して家帰って、ああ疲れたなあと思いつつ彼女LINEをしていた

俺は言った:(薬局)行ったけど(スーパー)も行こうか迷ってる

彼女困惑し、「なぜ……」と言ってきた

俺は分からなかった なにがなぜなのか

しかに俺は薬局冷凍食品を買い込んだ

もう何も買わなくてもしばらくは食いつなげるぜ、といった

彼女はそれを聞き、じゃあスーパー行かなくていいじゃん、行く理由がないじゃん、と思ったらしい

違うんだ

俺はなにかを買うためにスーパーに行くんじゃないんだ

俺はスーパーに行くためにスーパーに行くんだ

買うもんないけどとりあえずスーパー行くか……っていうのがあるんだ

かの有名な登山家ジョージマロリーは、なぜ山に登るのかと問われてこう答えた

"Because it’s there”

俺は彼女になぜスーパーに行くのかと問われて、そう答えるべきだったのかもしれない

「そこにそれがあるからさ」!

毛の壁ひさしぶりにはてな内で見たな

なんつーか、発達が電車好きなのに似た感じで関数型に固執するよね、彼

anond:20211209221528

現実にはそういうのは無いと思う

だいたい学歴ってワード出す時点で日本に生まれたこ感謝していなさそうだし

あるのが当たり前の人間感謝はしないぞ

人間はそんなお利口でも人格者でも無い

anond:20211209221256

女性はオシャレな場所行くのが好きだから

カフェ行く感じで

お酒好きな人はオシャレバーに行きたいのでは?

牛丼つゆだく、つゆぬき、どちらが粋なのか

どうなんだ。

anond:20211209221109

そう思うのは勝手なんで好きにしたらいいやん?

実際女は独身の方が楽過ぎるんじゃ

子育て介護も親戚づきあいしんどい

anond:20211209220925

それ合格した後奨学金に関して俺に質問されたついでに叔母にマジで云われたかボケでもやめろ

てか俺自身含め親族のいとこの学業の面倒全部俺が見てるわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん