2016年04月12日の日記

2016-04-12

今時www2とかwww3とか付けてるHPダサい

まじでダサい

公式サイトくらいwww統一しろ

駐車場に承太郎がいた

「オラ、オラー、オラ、オラー、オラ、オラースーパーファミコン版っぽかった。

http://anond.hatelabo.jp/20160412182607

街中だと園庭確保出来ないから作れないんだよ。

認可取るには園庭必須から

ビルごと建てるってなら屋上を園庭として利用するとかに出来るけど、

都心部ビルごと建てられる予算がある保育園運営団体なんてそうそう無いだろうし。

因みに東京はもう認可増やすのは無理って事で

小規模の認可外(園庭無しのビル入居型みたいなやつ)に補助金出して待機児童対応する方針のようだね。

でも認可外は親が嫌がるからそういう所に入れても認可に希望出し続ける→待機児童が減らない、って事になるわな。

認可外だろうがどっかに入れてるなら待機児童としてカウントしないとして数字を減らすのは簡単だろうけど。

ブコメで園庭は必須ではないとか言われてるけど、

都心部には代替となる公園なんかもろくに無いだろ。

AbemaTVに期待したいのは偏向報道

よくテレビ新聞偏向報道をして問題になったりしてるが、アメリカは、偏向報道オッケーらしい。

理由は、チャンネル数が多いからだそうだ。

AbemaTVは、UIは好く出来てると思うので、後はコンテンツだと思うけど、今は、テレ朝サイバーエージェント運営しているらしいけど

様々な勢力が自由チャンネル解説して、自由番組作りをするみたいな方向にいったらいいんじゃないかと思うけど、日本風土にはあわないかな。

http://anond.hatelabo.jp/20160412201329

当日ってなに?

漏らす日決まってるの?

波って吸着できないのかな

音波が吸着できればいろいろ使いみちありそうなきがする

http://anond.hatelabo.jp/20160412181331

すべての男の性欲を手術とかで除去することが出来るようにならないかぎり女性子どもたちが安心して眠れることはないんだね・・・

http://anond.hatelabo.jp/20160412182607

もう地下に押し込めとけばいいんじゃね。日本人の子育てを排除するって思考にあってるしww

●を漏らさないための十カ条

お前らが漏らす漏らすというから漏らさないための秘訣を教えてやる。

・●をする曜日を決める

・前日の夜に下剤を飲む(プルゼニド・カマなど、量と種類は要調整)

・下剤を飲んだ後寝るまでに2Lの水を飲む

・当日の朝食はいつもより多めに

浣腸を使ってすべて出し切る(軟●~泥状●まで)

・出し終わったらそれ以上出ないように下痢止め(タンルビンなど)を飲む

・1週間の食事量は一定に保つ

毎日3食なるべく規則正しく食べる

・脂っこいものは食べない

普段から水分は多めに取る

運動はし過ぎずしなさ過ぎず

・酒はあまり飲まない

俺はこれらを守ったら月2回だったのが2ヵ月に1回に減ったぞ。増田は漏らしすぎなんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20160412194606

はてなーが大好きな極論だと、そういうのが常習化してやがて物品を要求しだすことにつながるんだ!!!!って怒りそう

twitterトレンドワードってみんな気になって見るから

トレンドワード拾ってタイトルに盛り込んだ記事を生成して

いくつか適当アカウント記事ツイートRTもしくはfavさせれば

簡単にトレンドワードからPV稼げる

のでは??

http://anond.hatelabo.jp/20160412194606

私立病院内科医です。大学病院医師公務員で貰うと犯罪なのですが、私立はそんなこと関係ないです。

私立大学附属病院医師もそうだし、国立大学附属病院であっても「国立大学法人」という民間機関職員なんだから公務員じゃなくない?

私立病院」→「民間病院」のこと??

自分の科はおそらく内科の中では最も御礼を貰う機会が多いかもしれません。治らない病気ばっかりなのにね。

治療が終わってから貰うことが多いので、袖の下ではなく御礼と表現します。

治らない病気ばっかりってなんだろう。慢性疾患?

それなのに治療終了があるって何科を想定して書いたのだろう。

もしかしてSNSで袖の下関連で話題になってる「がん」関連?

話題に乗じてブクマ稼ごうと思ったんだろうけど、あまりに雑すぎる釣り師。

もうちょっと丁寧に下調べしてから書いたほうがいいと思います

子宮中の人ブログ書籍化を受けて

http://s.ameblo.jp/e3-noguchi/entry-12149502439.html

カドカワはほんと、見境なくアメブロ子育・妊婦マンガ書籍化するな…。

すいません、この妊婦さんワガママすぎて嫌いなので、つい。

最初面白く読んでいたのですが、家出やら汚メシやら(不味そうな飯ってこういうものか!みたいな…)、その辺コメントで注意されれば配信でコソコソ愚痴るとか…そして端々に出てくる頭いいアピールなど(誤字脱字多いので説得力ない)…ブログが広まるにつれてどんどんお山の大将になっていってしまって残念でした。

ご本人は気に入ったコメントしか承認しないようなので、コメント欄はまるで女子校のよう。

あの汚メシに「すごい〜、ちゃんと作っててえらいですね!見習わなきゃ」と書いてあるのを見ると、保育園云々の前に、意識の低いプレママがいることに恐ろしくなりますEMIさんの食事なんかを見習ったら貧血妊婦続出します。

分娩のときカラコンするって言ってたのはどうなったのでしょうね。

コメントで止められまくってもなんの反応もしないので、やるのでしょうか。

オフィシャルブログ管理人さんは、そういう反応はきちんと返すものだと思ってましたが、スルーなのかな。

もともとやっていた破天荒配信の内容から、ある程度まともさが求められる妊婦ブログへの移行のギャップにも無理がありすぎたのか、毎度力技すぎる。芸能人であればとっくに炎上してそうな非常識お姫様っぷりには、うーん、ってなります

もともとワガママでだらしないのが売りだった人なのに、そこはそのままに、妊婦優越感がプラスされて、もうほんとマタニティハイの人怖い。

ホルモンマイナートラブルって、魔法言葉ですね。

しかにしんどいし不自由にはなるけれど、それを理由に好き放題していいのとは違うと思う。

そういう妊婦いるから、おっさんたちの理解が進まないんだ。

妊婦大事にしてくれ、と要求するのであれば、もっと病院などで妊婦教育をするなどしないと無理でしょう。

EMIさんのように、数字だけの、全く意味のない体重管理をする人が増えていくだけです。

健診の前にごはん抜く妊婦、ほんと情けない…。

ごはん抜くのは自分自己満足のためであって、赤ちゃんには害しかないもの

そんな精神性の妊婦を大切にしようなんて、思えなくて当たり前。

同じ時期の妊婦として、こういう人とは関わりたくないと思ってしまます

とりあえず、今はお子様が問題なく無事に産まれますように…。

すいすいすいようび〜

http://anond.hatelabo.jp/20160412185147

なるほど、いい方法だね。

しかし残念、当社は不人気業界なのでこの方法では永遠に採用できそうにないよ…。

集まる人数が少ないからこそ、とりあえず会ってみるくらいの姿勢必要なのに、上層部は口で言うほど採用に力を入れたくないようだ。

http://anond.hatelabo.jp/20160410194005

そーでもないんだなぁ。・・・それが。

まあ宣伝してるのは確かだけど、ただ貧乏性なだけだしね。

恥ずかしいから、こうやって突っ込んでもらえるだけでも少しホッとする。

つらいときに「社会もっとつらい」とか言わないでほしい

世の中嫌になったりして誰かに話を聞いてもらう時、よくこれを言われる。

言わんとすることは分かる。でもそういうのやめてほしい。

自分が今感じているつらさは確かに、学生のつらさだから社会人のつらさと比較にならないかもしれない。

けれど、学生だってつらいものはつらいし、世の中嫌になってど畜生と思うこともある。

そんな時にそういう言葉をかけられたって嬉しくない。

甘えるなって言いたいのだろうけど、ほしいのはそういう言葉じゃない。

よく頑張ってるね、とか、もう少しだ、とか。

そういう言葉をたまには聞きたい。

自分の現状を吐き出して楽になりたいだけなのに。

誰もがそんな言葉を投げかける。

とてもつらい。

http://anond.hatelabo.jp/20160412194606

よい話です。

医療ボランティア無償奉仕ではありません、報酬が発生するのは当然です。

http://anond.hatelabo.jp/20160412083136

平気な人は、育児環境のために我慢を強いられてるわけじゃなくて、本当にたいしたことなくて平気。

ということは、騒音ではなく、音楽として考えたほうが良いのかも。

単に音量の問題じゃなく、好きなジャンルの曲、嫌いなジャンルの曲、という問題として考える。

好きになってもらえれば平気だけど、その音楽が好きかどうかというのは最終的には本人の自由尊重されるもの

で、やっぱり耐えられない、嫌いだ!ってのだったら、まずは引越し先を用意してもらうとかになるのかな。

で、インセンティブとしては、引越し元の家賃収入を得ることができる……とか。

増田エイプリルフールのやつ

人工知能増田に襲いかかろうとしている」みたいなこと言ってて,私は「おおスパムのことか,ネタといいつつちゃんと対策を打ち出してきたな」と思ったんだが,どうもはてな社員的には100%ジョークだったらしいな

さっさと最低賃金上げろよクソが

あのな、なんで法人税はがっつり下げたのに最低賃金ちょっとずつしか上げないんだよ

法人税の減税分は賃上げ累進課税強化で所得税から回収すんのがセオリーだろ

日本企業なんて隙あらば内部留保とか言うクソな会社ばっかなんだから圧力掛けろよ

インフレ借金だらけの国がなんでインフレこわがんなきゃいけねーんだよ

消費税福祉に回すって言っててただろうが!!!

医師だけど御礼もらったら嬉しい。

私立病院内科医です。大学病院医師公務員で貰うと犯罪なのですが、私立はそんなこと関係ないです。病院によっては廊下とかに御礼はもらえませんって書いていることがありますが、自分のところはそんなの無いので貰います

自分の科はおそらく内科の中では最も御礼を貰う機会が多いかもしれません。治らない病気ばっかりなのにね。治療が終わってから貰うことが多いので、袖の下ではなく御礼と表現します。最初は断わりますが、渡してくる人が多いので、うけとってしまます入院時に渡してこられたら全部おわってからにしてって断わることにしてます

正直言うと、貰えると嬉しいです。自分のやってた治療が間違えてなかったんだなぁと嬉しくなります自分医師をやっているのは承認欲求を満たすためなので、非常に嬉しいです。これからもがんばろうって思います俗物です。医師としてはクズです。でもどういう人であっても同じように治療するので、結果的には良いのかな。渡さなくてもいいんですよ本当に。

でも正直言うと、渡すのなら自分じゃなくて病棟ナース達に、まとめて高級なお菓子とか渡した方が、きっと良いです。

こんなこと書けるの増田だけです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん