2016年01月09日の日記

2016-01-09

二次元ゾーニングに関して疑問

ある種の二次元キャラ容姿性的な感じを強調し過ぎていて、それが女性にとって不快からゾーニングしろってのはわかるしある程度共感もできる。

女性はああいうの不快だろうーなー、となんとなくわかる感覚は実はオタクだって持ってるんじゃないかと思う。

ただ、共感できるけど、そういう「俺に不快ものを俺に見せるな」って場合によっては結構マズくない?とも思う

例えば俺は全然大丈夫だけど、いわゆるオネエタレントが見るだけで不快ってやつはいる、これを「俺に不快ものを俺に見せるな」と言ってゾーニングしていいものか? オネエタレント若いイケメン性的に見ることをネタにするような場面ってあるけど、あれってまんまじゃないのか。二次元を見る女性と同じ意味合い不快男性もいるんじゃない?

それにさっきの二次元の話は三次元にも適用できる。女性性の消費として例えばAKBももクロ不快だって女性もいると思う。じゃああれもゾーニングされるべきなのかな? 出演禁止にすべきと。少なくとも行政の関わるイベントには出演させるべきではないかも。

俺には「程度問題」ってのがわからないんだと思う。世の中の多くの人はこのあたりうまく乗りこなして、似たような判断阿吽の呼吸で出来るんだろう。俺には曖昧すぎてわからないし基準明確化して欲しいと思う。

それにゾーニングって、結局小売店問題なような気が。

コンビニに売ってるエロ本だってコンビニが誰かから押し付けられたから売ってるわけじゃないだろう。売れるから売ってるだけで、商売だ。

コンビニにはエロ本を売る権利が無いのかな? 普通の売り場から見えない18禁ゾーンを作るってスペース的に無理だと思うし、コンビニに暗幕に囲まれた「18禁ゾーン」が常備されてる状況の方がなんかマズイ感じはするがwでもそっちの方がもっとドギツイエロコンテンツめいっぱいおけるからある意味はいいのかも。あれでもこれレジどうすんだ。18禁ゾーン専用の男性店員を付けるか、いや、女性だって買いたい人はいるだろ、トイレみたいに男女別にするか、ってどんどんスペースが足りなくなってくるな。

ビジネスチャンス、儲ける権利を奪うほどの正当性があるものなのかな? 俺達の不快さは。まぁ今のテレビの状況なんかはそうやって出来てきた感じはあるよね。

ツイッターとかにしても、まぁエロ専用のとことか作ればいいんだろうけど、それって結局出会い系とかなんだよな。そういうのは潰す方向だろうし、なにがしたいのかよくわからん

もともとはネット自体が「隠れる場所」だったような気もするが、いまではネットに上げることは世間に公開することで、ゾーニング議論にひっかかる、新たに「隠れる場所」を作っても一般人にまた占領されて「公開された場所」になるんじゃないかなー、って危惧はある。バカッターとかと繋げられる話だよね。

あとは「性的ものを見せられたくない」って気持ち男性側(の一部)にもあって、それがアイドル幻想だ。アイドル恋愛してはならない、うんこもしない。事実上は「隠れてやる」ことで許されている状況も週刊誌による「ゾーニング破り」で「公開され」、悪いのはアイドルということになる。似た構造だ。アイドル恋愛は、うんこは、ゾーニングされるべきなのか。アイドル自分恋愛結婚を世の中に公開する権利を持たないのか。「俺に不快ものを俺に見せるな」という理由で?

大食い

テレ東ラーメン大食いやってた。

女がガンガンラーメンを「飲んで」る姿ってあんまり楽しくないな。

アレが有名店のラーメンじゃなくて二郎だったら、と思うと興奮するけど。

そびえ立つモヤシキャベツバキューム

そう思ってる自分キモス今日もよい天気。

体調悪くて薬買いにいったら、そこの薬剤師さんが一生懸命薬選んでくれた上に、体長まで気遣ってもらって、本当に世の中っていい人ばっかりだなぁと思った。

効能とかもいろいろ懇切丁寧に教えてくれて、プラシーボ効果風邪が治っちゃいそう。

http://anond.hatelabo.jp/20160109140641

一国の首相自分の国の生活レベルを知識や情報としても理解していないのは問題だろう

重箱の隅じゃなくて本質だよ

カビの栽培

友人が趣味としてやってた、台所に食パン置いとくだけ、時々水をやる

なかなかええなと思った

http://anond.hatelabo.jp/20160109114434

あとで見返す記事にはこまめにタグを付けて分類し、

一言いいたいだけの記事にはタグ無しでコメントだけ付ける、としている。

世の中には進研ゼミ継続していくことすら

ガリ勉範疇に入ると感じる人がいて、そういう人たちがmarch関関同立を褒める

http://anond.hatelabo.jp/20160109143506

家庭環境の方が大きいんじゃないかな

埼玉底辺だと、東大なんて別世界の話だった

http://anond.hatelabo.jp/20160109133028

「みっともない」とはどういうことなのか。

どういう点において「みっともない」の?

http://anond.hatelabo.jp/20160109135757

その「根本的なある問題」を起こしてしまえばいい。

たぶん会社の存亡にかかわる問題になるだろうが、

会社の命を盾に改善を迫ればいい。

ソファおならをした10秒後

スマホいじりながらだとおならしたこと自体を忘れてて、よっこらと立ち上がったときもろに吸ってしまう臭さは尋常じゃない。

http://anond.hatelabo.jp/20160109133028

それに対する対応すら勉強してないお前が悪い。

多分、レベル高い相手にもお前程度の知能じゃ論破される。

レベル中途半端なんだよ、お前。

勉強しろ

スパロボ(的な類似タイトルだったかもしれんけど)を大昔にやったとき、「俺の知ってる○○(何だったか忘れた)と違う!」ってなってしまってそれ以来苦手意識があるんだけど、スパロボ好きな人たちはそのあたりどう折り合いつけてるんだろう

一番多いタグ

はてなブックマークで一番多く付けられているタグは [あとで読む] 。

http://anond.hatelabo.jp/20160109140908

嫌で見なくても、それ認知が広まれば見ずに入られない範囲汚染されていくんだなぁ

オタクジャンルヘイト合戦は好みの扱いの領土争いだから

http://anond.hatelabo.jp/20160109140641

安倍首相とか政治に何ら関係ないただの人なら別に問題はない。

他人なんてどうでもいいという貴方と同じ他人としてどうでもいい存在

http://anond.hatelabo.jp/20160109143506

頭の出来次第だから自分選択肢としてはないけど

クラスに1人くらいは「東大行ける」って言われる人がいるイメージ

実際に東大行けた人は学年に1人いないくらい。

通学可能な距離からって選択肢に入るかと言われたらないね

超高級レストランみたいなイメージ

目の間にあっても予算が足りないから入れない。

被差別者矛盾してもいい

新春暴論2016――「性的少数者」としてのオタク

山口浩 / 経営学

http://synodos.jp/society/15869

について、まぁすこし前に流行った弱者男性と同形の議論だよね基本は、そして弱者男性議論と同様に根本的に間違えてる部分がある。

被差別者矛盾しても構わないのだ。

山口氏は単純なロジック問題として語ってしまっている。

これに対してコメントを見てみると

それ以前に当事者運動すらないのに、「被抑圧下で権利主張を行うマイノリティ」に対して自分たち以外の権利獲得・保護まで一方的に背負わせるのは無理筋だと思います

LGBT包含しにくい勢力をLGBTと同等の勢力と多数派が認めればいいだけでは。少数者はひと固まりになるべきてのは押し付けに過ぎない

分かるけど「お前らの運動思想的に無矛盾じゃないからニセモノ!」って足引っ張るのはやめような。オタクオタクで頑張れ。共闘はできなくても互いに応援はできるはず

ロジックというよりは戦略面での反論が多い。

考えてみれば当たり前だ、そもそも論理を貫き通せばそれでOKなら、差別のものがとっくの昔にこの世にないはずだ。となれば必然運動論理を超えた、つまり矛盾を含むことになる。

論理的には山口氏は正解だろう。「性的少数者は守られるべきか?」「多様性擁護されるべきか?」という直截な疑問にLGBT側の多くの人間留保を付けずに「YES」と答えられないのではないか。そして留保を付けた途端、この教条絶対性は揺らぎ、次なる理由を求められることになる「では、なぜLGBTだけが?」「その理由は?」

理由など無い、たまたま自分かあるいは近しいところにその当事者がいたとか、そういう理由ならあるだろうが。論理的説明は無い。

こうした運動にとってロジックは「根拠」ではなく「道具」に過ぎない、ってことをわかってない。まず第一に「ある特定差別解消」という恣意的目標があり、ロジックは都合のいいものだけ後付けされる。そんなことはわかった上で、なのかもしれないが。

 

なぜ矛盾してもいいのか?

それはそもそも第一の目的が「論理性の追求」などではなく「ある特定差別解消」だからだ、この目的のもとに、手段の(特に論理的正当性は言ってしまえばどうでもいい。そもそも論理的であるべき(矛盾すべきでない)とする論理的理由は無い。それは常に(他の場面でも)戦略的ものだ。

そう、戦略だ。ここに山口氏の主張をベタに受け取る上記の反論の未熟さが伺える。彼らも分かってるはずだ、ここにはコンスタティヴではない、パフォーマティヴな意図が隠されていると。

被差別者矛盾してもいい、そのことには論理的正当性すらあるが、一方で戦略的にはよろしくない。大半の人間馬鹿から矛盾してもいい」ことを理解できないし、となると論理的矛盾論理的ではなく戦略的な足かせになる。

彼らがやるべきは「その言い分は戦略的にまずい」とコンスタティヴに言ってしまうことではなく、山口氏と同様にパフォーマティヴな意味を獲得する論理ゲームに参加することだ。

彼らは勘違いしている。これは「論理的正当性」という称号を賭けたただのゲームなのだ。これを獲得すると「説得力」という全然論理的には役に立たないが戦略的に役立つものが手に入り、逆に負ければ論理的には全く問題ないにもかかわらず戦略的には大きなリスクを負うことになる。

彼らは文章の表層に表れる論理ゲームしか見えていない、その上空で展開されるメタ称号争奪戦略ゲームが見えていない。彼らは「論理より戦略考慮しないと」と言うわりに自らの戦略的位置・意味には驚くほど鈍感だ。正しいことを言ってればいいわけじゃない。

論理ゲーム勝敗戦略ゲームの戦況に影響を与えるということ、この簡単な事実を前提とした意見は残念ながら今のところあまり見られない。

ベッキーローソンCM差し替えになるらしい。あのCM、近所の映画館に行くたびに見せられてたのでよく覚えているんだけど、ちょっと前まで柳葉敏郎桜庭ななみコンビだったのに、半年くらいで桜庭ななみが降ろされてベッキーに代わっていたんだよね。あれでまた、桜庭ななみ三菱地所を見に行くだけの人になってしまった。

ベッキー降板桜庭ななみ登板ってわけにもいかないだろうし、どうするんだか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん