「レジ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レジとは

2024-06-04

スーパーレジ現金払い機械がやってくれるのだけど、

機械のお札挿入口に間違って硬貨が落ちてしまった…

落ちた硬貨を取り出すためにレジの流れを止めるのもなんなので、泣く泣く諦めることにした…😟

anond:20240604132014

なんでそのスーパーレジスキミングされたと確信できたの?

そこでしか使ってないからなんだろうけど、どういう仕組みなんだろうそれ。

2024-06-03

自動化って全部客にやらせているだけじゃん

レジ自動化→客がバーコードの読み取りと袋詰をやれ

配膳の自動化→客が取りにこい

受付の自動化→客が受付番号覚えて順番になったら来い

注文の自動化→客がスマホで注文しろ

 

こんなん詐欺だろ

客側からしたらぜんぜん自動化してねえ

anond:20240603131704

あなた接触する人間全員に対して「人として接して」るの?

通りすがり赤の他人でも?ただ学校が同じだけの話した事もない同級生でも?

たまたま入った店でレジ打ってた店員にも?一度だけ仕事で関わって仕事必要な会話だけした人でも?全員?

そんなの出来るわけないし、誰も求めてないだろ

何でこう極端な事を言い出すんだか

おったまげたは話

ドール恐怖症にいつからかなってしまった私の話

この前、18歳が一応入店禁止本屋さんをふらついていると、物陰から視線を感じた

振り向くとそこには…感情を失った少女

パネルがあって、思わずおったまげて

声を上げてしまった(だって目に光が無いんだもん)すぐに心配した店の人が「どうしまたか

って聞いてくるんで「あ、あれにびっくりして」

パネルを指さしたら、笑いを堪えながらレジに戻っていった。

2024-06-02

VRAVに登場する女優も頂き女子に見えてきた

レジのおばちゃんも頂き女子に見える…😟

2024-06-01

レジ前の床に貼ってある足跡マーク

よく見たら「ここで立ち止まらないでください」って書いてあった。

この3年ぐらいまったく気づかなかった。

思い込みって怖ろしいね

2024-05-31

コンビニレジで「あ」と口に出しそうになって止める。まただ。買った覚えのない飲み物レジ打ちされている。

買おうとしていた緑茶の横にあったのだろう、よく知らない健康によさそうで美味しくなさそうな飲料を、間違えて持ってきてしまったのだ。

もちろんそんなことを店員さんに言い出せるはずもなく、さも当然のように買ったものを受け取って、会計を済ませる。言い慣れた「アリガトウゴザイマス」は崩し過ぎのネイティブ発音よりよほど聞き取りやすい。緑茶よりも5割増しほどの値段だったその飲料は、不自然に苦かった。

この苦味と求めていた味の差が、つまりは私と世界のズレの距離なのだろう。物理的に冷蔵棚の隣に配置されていたのだろうからペットボトル一本分がそのズレと言えるのかもしれない。いずれにせよ、最近世界とピントが合わないことが増えてきた。

物を間違えて手に取る、通り抜けられると思った隙間で身体を強かぶつける、単に平地で躓く。視覚のズレだけではない。電車で聴こえる他人の話し声はもはや何の言語かわからない。日本語だったとしても外国語のように響く。

体感としては、自分という電球世界というソケット接続が悪くなったような、そんな表現がしっくりくる。もともと噛み合っていなかったものが、どんどんその齟齬を大きくしていっているような。

どん、と後ろから行人にぶつかられ、地面に膝と左手を強く打ち付ける。美味しくない飲料は全てこぼれ、アスファルトに小さな離島の絵を描く。私を倒した男はそのことに全く気づかなかったように前方に去っていく。自信に満ちた背中で。

あるいは私は、この世界から拒絶されて、消え去ろうとしているのかもしれない。それは、世界を拒絶し続けてきた私には相応しい末路のような気もするのだ。

2024-05-30

老齢

年を取るに連れて楽しいことが減っていると感じる

感性が鈍くなり、何を見てもあまり感動もしないし興味もひかれない。そして気力もわかない

健康面でも不安な項目がちらつきはじめた。なんとなく不調な身体を引きずって毎日生活している

今でこれだったら、更に年をとったらどうなるのだろう、と思って周りを見てみると、高齢者になって幸せそうな例が周りにない

気を付けて見ればあちこちで誰かに迷惑をかけてる老人ばかりが視界に入る

銀行病院の窓口、レジ、どこかの店員からんでいる年寄、そんなのばっかり

身体にガタがきて、病気と痛みを抱えて、頭もぼけて、誰にも相手にされなくなって、老齢者の生活のそんな面ばかり目に入るのだが

老人になってしまったらいいことってないのだろうか

人生の楽しみより苦痛の方が大きくなってしまうのだろうか

そんなにしてまで自分は生きたいと思えない気がする

知らぬ間に削除されててレジで手間取るアプリ第一位を発表

ponta

いざという時、あのタヌキは必ずどこかへ消えている

anond:20230514075146

・辞めた理由

 変なやつに絡まれたか

現在の生息地

 増田、X

・辞めて良かったこ

 ウザ絡みされにくい(されなくはない)

・辞めて後悔していること

 なし

・残ったブクマカたちへ一言

 セブンイレブンレジ横のカレーパンが美味しいので食べるように。温め直してもらってね

2024-05-29

ドンキカスハラを見た

DQNレジのねーちゃんに「袋要らねつってんだろ」ってキレてた

ほんと馬鹿みたい

anond:20240522131157

Apple Payはコンビニレジに別途ボタンがあってポイント自動付与があるからややこしいで

クレカ系 - コマンド:クレカタッチ

Apple Pay - コマンド:Apple Pay

google walletは知らん

Edyはどう見てもヤル気ないからそのうち消滅するやろ

コンビニでお釣りを手渡しでもらうことでドキドキする人や

コンビニレジこちら空いてるのでどうぞと言われて選ばれたと勘違いちゃうような

弱男は犯罪予備軍から気をつけような

2024-05-28

不機嫌な人いると無言でご機嫌とっちゃう

親がそうなんだけど知らない人でもやっちゃう

例えば、店員と客のときレジ対応してて声を荒げられると、本来セルフなのに袋に入れて渡そうとしちゃう

例えば、店に入る客同士のとき、後ろから階段登ってくる人がため息ついて足音かいとやたら早く登っちゃうし、その後なるべく邪魔にならない位置に移動しちゃう

出来るだけはやく嵐に去ってほしい

怖いし

それかできるだけ早く逝ってほしい

2024-05-27

俺も舐めた労働して金もらいたい

仕事中に座ってTwitterとかしたい

レジで背筋伸ばして休憩まで一度も座らず、馬鹿みたいにクソ真面目に働くのはもう嫌だ

就活もしたくない

anond:20240527104143

ちょっとデカめのサブウェイ行ったら「そのオーダーは隣のレジです」って散々並んだ挙句塩対応されて以来行ってねぇわ・・・

ポイントカードアプリ化はクソ

何でもかんでもアプリ化すれば良いってものじゃない。

小売り店のポイントカードはその最たる例

バーコードが出てくるまで遅かったり、何度もタップ必要だったりするので、準備が間に合わなかったら「ポイントカードは無いです」で済ませるようになってしまった。

先日1つしかないレジで、前の客がポイントカードアプリ操作を延々はじめやがって、待ってる方はイライラ操作する方はアタフタ店員ハラハラでだれも幸せになってない。

2024-05-26

見えないだけで現金にも「手数料」はあるはず

anond:20240526140801

ワイ「🐶」

0.1秒でレジ通過

これ最強

2024-05-25

レジ椅子を置くと葬儀屋が儲かる

立ちっぱなしの仕事なんて日本だけの古い慣習!人権侵害海外にならってレジにイスを置いて誰でもラク仕事できるようにすべき!

なんていかにも現代の「アップデート」した人たちから絶賛される話で歓迎の声が多いようだけど、断言する。

これはたくさんの日本人を殺すことになるよ。

健康な人を増やす

どの仕事にも特有酷使する身体の部位というのはあって初めは誰だってつらい。

私も昔立ち仕事を始めた頃はこんなのムリと思った。

でもそのうち慣れた。

言い換えると身体が強くなった。

先輩も高齢の方もなんら苦にしてないしシャキシャキ歩いてた。

立ち仕事はじつは運動不足現代人にとって貴重な運動ひとつ健康寄与している。

椅子があれば足腰の弱い人でも働ける?

まったく逆効果

椅子があると座りっぱなしになって社会に足腰の弱い人や肥満を増やすよ。

記事椅子置け運動をしてるのが長年働いた従業員でもなくバイト学生団体試験的に設置もしたが反対意見が多かった結果ナシに、というのがあーねという感じ。

そもそも日本レジ椅子は使えない

台所椅子を置いて料理をしてみてほしい。

机とちがって脚が入るスペースがないのでムリな前屈みになり、台が高すぎて二の腕プルプル、右に左に色々な作業しているうちに腰を壊す。

日本レジ椅子を置くとこういうことが起こる。

海外椅子に座って作業してるのはその前提でレジカウンターサービスが作られているから。

じゃあ改修すれば・やり方見直せば、って一部の大手以外そんなことできる?

大半の所では義務的に置かれた椅子腰痛破壊兵器になるか邪魔なだけで使われない置物になるかだよ。

かくして肥満車椅子腰痛その他患者は爆増、医者整体には行列ができ日本人は大量虐殺されたのでした。

む?「人口削減」か……!?

https://anond.hatelabo.jp/20240525131600

  OK板橋本町は、3月27日に出来たというのはあれで新しくできたように行っているが界隈では知らないだけで、レジデンス小泉の向こうに、レクセルガーデンときわ台の向こうの前野町何丁目

  かに既に、 OK存在している。

    この辺の人はアマゾンで買い物をしているからで、OKまで行く必要がない。アマゾンというのはあれだが、 おもらし少女かい名前の本が既に売られているので、それを買っても買わなくてもよい。

  誰も興味がないから互いに顔を合わせることはない。最近は蒸し暑くてゴキブリが歩いている。

    ぶちんぶちんは、1-43-6の3階に住んでいるが、外に出ているのを見たことがない。太ったおばさんで、人工知能で、恵李になって自転車に乗ってるのを1年前に瞥見したが意味

  分からなかった。メゾンときわ台は、様々な計算技術や、建築設計技術で出来ているので、そう簡単説明できる建物ではない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん