「ユーチューブ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ユーチューブとは

2023-07-04

anond:20230704133217

ベンチャー企業社長仕事したことあるけど、マジで自己愛性人格障害しか思えなかったな。金のために仕事しているというよりは、名声を得るために仕事してるっぽいのよな。ほとんどスキルもないのに本を出したり、講演会をやったり、ユーチューブするのよな。病気だよ、あれは。

2023-07-02

ユーチューブ若い一般人グループ動画減ったね

一般人が「はいどーも、ハイサーイなんちゃらのケンジです」「タカシです」「たろうです」みたいなの減ったね

一般人がただ食べるだけの動画

 

みんな気づき始めたか

2023-07-01

最近時間いちばん笑ったネタを発表しま

ユーチューブ日本食堂動画を見た外人が「なぜ彼は毎回アラスっていうんだい?」っていう質問してた件

ありがとうございますがそう聞こえたらしい

2023-06-27

自炊をするようになると色々分かることが増える

昨日ユーチューブハヤシライスの作り方を見て、初めてハヤシライスの味付けはケチャップであることを知った。味覚が弱い自分は、なにか、「ハヤシ」の部分のみをヒントに、何かハヤシソースみたいな、ハヤシライス構成する調味料があると思ってた。

しかしながら毎日自炊はなかなか面倒で、最近はもっぱら土井善晴の唱える一汁一菜生活だ。要するに切った肉と野菜を全部ぶち込んで味噌を溶いて出来上がりの具だくさん味噌汁とご飯を、食べている。昨日のこともあり、食べたことのある料理の仕組みも知らない自分を恥じたので今晩は味噌から少しずらして豚汁を作ります

YouTube和食料理人みたいなやつのレシピを見つけて、作る。冷蔵庫から人参大根長ねぎを引っ張り出して切る。肉は最後。どうせ全部鍋で一緒くたにするのに、肉は最後。朝に冷凍庫から冷蔵庫に移しておいた肉を取り出す。鶏もも肉だった。ラップにくるんでると見えない。今日鶏肉の日でしたか。鶏汁ってあるのかわからないけど今から変更はできないし、どうせ変わらないはず。

顆粒だしを入れた水に野菜と肉を入れて20分くらい火にかけて最後味噌を入れる。何だかいつも作ってる汁とほとんど変わらない手順だけれも、もうこっちは豚汁ができると思ってるので、この顆粒だしが豚汁の肝なのか…とか思って中火。出来上がる。

味、見た目共にいつもの味噌汁が出来上がった。豚汁に驚きはなかった。俺はまたまだ見ぬハヤシライスを探しに行く。

2023-06-25

俺が死んだ後って多分パソコンがつきっぱなしでユーチューブショート動画が延々とループしてる情景だと思う

もし発見されたらの話だけど

2023-06-24

親が子供の顔をあげてるやつ

ツイッターとかユーチューブとかね。自分画角に入らないのに子供はノーモザでバンバン出してるやつ。

あれ子供目線だと嫌だろうと思うんだけど(キャラによるのは理解してる)そろそろ当事者が出てくる頃じゃないか

撮影赤ちゃん小学生ぐらいの時期だったら気にならないのかな。

2023-06-14

何年ぶりかでデイリーモーションみたけど、ユーチューブより長い30秒しかも二回連続逃げられない広告攻撃イラつくなぁ(それも小一時間動画だと途中に数回も喰らわされる😩)

2023-06-07

ユーチューブで「スマホlineだけで月収7万!」って広告流れてきたからその広告名前検索してみたら

「それは危険副業です!安全に月収30万稼げる副業こちら!→LINE友達登録」って情報が3件くらい出てきた

結局どうやって月収7万稼ぐのかはわからなかった

ガーシーの1億のユーチューブ収入についてのニュースTwitterで回ってきてたけど

脅迫なのにお金の流れを調べられてるってなにか他に本命の罪があるってこと?

脅迫での逮捕って別件逮捕なん?

2023-06-06

もしAIリアルキャラになりきれたら

ユーチューブとかで女性の強みなくなる?

2023-06-03

物事を知ろうとしないその姿勢が嫌

ユーチューブばっかり見てないでニュースも見てよ

麻疹感染者数、もう去年を越えてるの

罹ったらお前の子供に重篤な影響出るんですけど

そんなことも知らなくてびっくりしちゃった

無知は百歩譲って許すけど

知ろうとしないその姿勢は許せない

興味が無いから知らなかったって言われるけど

知らなかった理由なんてどうでもいいし、

から許されることでもないし

知らないことで不利益被るの、お前だけじゃ無くなるんだが

その辺も分かってないのかな…

どうやったら分かってくれるのかな…

きっと近所の川が氾濫しかけてることも知らないんだろうな

興味がないか

2023-05-20

Uber Eats配送員の一日

みたいなユーチューブ動画あるのかな?

そういうのでムカつく客とかモザイク無しで映し出して炎上して欲しいよね。

2023-05-15

グーグルはインターネットそのものではないのか…

「ヒカニチ」でググっても1ページ分の検索結果すら出てこない。

すーぐミレニアム法が何とかで10件削除しましたみたいなアレが出てくる。アレ世界の行き止まりっぽくて嫌い。

多分あれだよね。キッズ達の新しい文化ってティックトックとかそういうグーグルボットが探れない(探りにくい)とこにあるんだよな。

グーグルで世界のすべてを見渡していた時代は終わったな。「グーグルの窓から検索する」しかネットサーフィン手段がなかったのが「AIに聞く」っていう新たな手段ができたし、これは革命の予感がするんすよ。

グーグルは何も劣化していないしマイクロソフトが何かすごい訳ではないが、我々の認識が変わっただけ。しかし、我々の認識を全部突き合わせたアレこそが「世界」だ。)

俺たち(30〜40代)の文化おもしろフラッシュ倉庫とか、未だユーチューブタダノリしてた頃のニコニコとかだったよな。あのときヤフーだったね。時代は変わるンゴねぇ…

2023-05-12

英語先生英語圏のユーチューブ動画を見る習慣のあるとよい

子供と話が合うでしょう

2023-05-11

人事を尽くして天命を待つ

ユーチューブ見てない小学生は人事を尽くしているか

受験はすぐだぞ?

勉強動画一杯あるよ?

大学講義も一部公開されてるよ?

英語論文も見られるよ?

会社がどんな特許とってるかしってる?

人事を尽くしているかな?

ユーチューブデブなおばさんのダイエット記録みたいなのが上がってきてたので斜め読みしたんだけど

挫折プロとか書いてあって、共感できるかな、参考になるかなと一瞬クリックしかけたけど

#アラフォー主婦

でそっとじでしたw

2023-04-30

好きだった犬猫ユーチューバー最近色々やらかしてる件

・見始めた当初は犬1匹に猫2匹というよくある状況だった。

・その後子猫1匹が亡くなってしまう。

喪失感から抜け出せず飼い主が子猫2匹を保健所から引き取る。

ここまでは良かったのだが…

・1匹を畑から拾ってくる。

さらにもう1匹拾ってくる(この時点で猫5匹+犬1匹)

これはいわゆる多頭飼いの状況だろう。猫は本来群れる動物ではないので多分猫にとってはストレスだと思う。

・1匹が脱走し捜索を動画ネタにする。

最終的に見つかったが、脱走は防がなければならないし、もし見つからなかったら批判は避けられなかったと思う。

ユーチューブの他の企画が忙しくなり5匹中2匹を親の家に預ける。

これは多頭飼いを始めた時点で覚悟しておくべきだったと思う。実際飼い主は6匹の動物を育てていく自身があると豪語していたが結局この体たらく

…と、時系列的にはこんな感じだろうか。脱走は実際には1回だけではなく何回か起こっておりそのたびに捜索の動画が出ている。

猫は環境の変化を嫌がると言われているから、飼い主の都合で他の家に長期的に預けるなんて行為は避けてほしいと思う。

動物真剣に飼っているなら起こさないはずの行動の数々。飼っている動物1匹1匹と真面目に向き合ってほしい。

2023-04-26

anond:20230426142818

素朴な疑問なんだが、子供休みの日にゲームユーチューブしたいというのは親として不安にならないものなのでしょうか?

当方子供ゲームユーチューブ制限しないで数年放置していたのですが、なんだか自分考える力が成長していないように見えて、もっと能動的に何かを体験する機会を与えたほうがいいのではないかと悩んでおります

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん