2023年04月19日の日記

2023-04-19

地獄地獄地獄だけどまだやりたいことあるから生きる!!!ってデンジくん

君の地獄は全て他人のせいで、自業自得が一つも無いから生きられるんだよ

自分が悪いんだろ!って世間の皆んなから指さされるような地獄であってごらんよ

生きられないよ

からツイッターにいちいち自分の行動や思想やありとあらゆる存在ログを書き込まないと正気でいられない人間だったけれど最近になってそれが解消されつつある。つまり生活の多くは増田に書き込むことで正気を保てるようになった。とても良い傾向だと思う。

anond:20230419033344

いない

業界人が見たいだけでキャスティングされてる

撮影スタジオに人が溢れるらしいぞ

NISAで年360万円✖️5年で最速積立したら15年後にフィアー出来ると聞いたんだけどマジなんだすか?

岸田さん信じてもええんだすか?

ウマー(゚д゚)って見かけなくなったな

以前は自炊関係でよく見た気がする。

anond:20230419222036

おいお前、もしかして手動なのか?そして毎回文章考えてるのか?

こんなところでスパムやっても誰も食い付かんぞ

anond:20230419221316

法治主義って何だったのか、時々わかんなくなるよ

ぜんぜん違う!! イラストをパクられる気持ちに少しも歩み寄ってない!!

政治主義関係なく、積み立ててきた人生努力が消え去る空しさ。

文章科学技術じゃあないんだから参考にするなんて言い訳はあり得ない。

どうしてあれだけ説明されて解ってくれないのかな?

絵柄ってただの仕事の成果じゃない。アイデンティティなの。

米国公務員たちは、英軍の指示を仰ぐため毎日の報告を命じられた。米国裁判官たちは取扱事件の報告を命じられた。日常生活はどこもかしこ侵略軍の手で抑圧されていた。英兵の尋問を受けずに移動できる道路はなかった。女たちは通りを歩くなどという冒険は一切しなかった。彼女たちが酷い目に遭おうと男たちは怒りを表明することができず、あるいはもしそうしたならば、彼らがもっと酷い目に遭うだろうという恐れがあった」

しかしこういう米英戦争時代の話を第一次世界大戦プロパガンダにしたのもアメリカである

甘み不足

なんかもう最近甘い香りがほしくてしょうがない

食べ物への甘み欲求はそれほど変わらないけど

甘い香りを嗅いでたい欲求しょっちゅう

で、バニラコンセント芳香剤とかつけてる

クッソ甘い

まともな神経の時はくさい・しつこい・甘すぎて気持ち悪い、くらいなのに

今は一日中つけててもぜんぜん平気

なんかのストレスだとは思う

今日も各種ネットストアで甘い香り検索

USJファストパス高すぎ、8000円位するじゃん!しか抱き合わせ

ニンテンドーワールドに入れて、マリオカートに乗るチケットだけ欲しいのに!!

ケチンボ!!

仕方ないから朝イチで並ぶわ!!!!

釣り人は基本的に頭がおかし

ブコメ見てどうしても言いたくなった

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000295985.html

 

あいつらマジでおかしいからどこでも車突っ込んでくるんだよ

私有地とか進入禁止とか関係ねーの

物理的に侵入不可にしないと寄ってくるんだよ

残してくのはゴミだけ

突堤侵入できないよう鉄の門をつけた事もあったが、車で引っ張って壊すんだぞ、あいつら

フタを取って追い払えるなら諸手を挙げて賛成する

 

同じように頭おかしブコメも指摘してやる、喜べ

危ない、トラップバイクだったら~、死人が出ても~

お前ら全員二度と運転するな、免許証返納しろ

車道外の安全確認できていない場所に車で突っ込むことを正当化するな

 

格子状の蓋、グレーチングと交換

大雨で浮くから危ないんだわ

浮いた隙間に葉っぱは詰まる、土砂も詰まる、山道には適さな

https://maekawa-ayako.net/425/

 

県の説明が前と違う、意思決定をしたときの記録

一般論としては前から言ってるな

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1759858

地区釣り排除のために要望、県は排水機能のためにフタを撤去、県の担当者勘違いした受け答え

これで説明ついたな

 

福井県は思い遣りがない

それはそう

弱者男性定義曖昧すぎる

高収入童貞増田童貞なら弱者男性って言うし

収入童貞増田年収200万台じゃないと弱者男性ではないという

anond:20230419221839

いるけど、息子のほうが育てやすいな

anond:20230419215928

これを見て初めて知ってちょっと見てみたけど

まぁもともと離乳食売ってるみたいだし試供品みたいなもんじゃね?

と思う一方で、

そこまで落ち着いた店でもないのに、自分なら1歳未満の子供連れてくかな~?

って思った

スープストックなんて他にいくらでも選択肢があるようなとこにしかないのに

子持ちと子なしの溝を埋めるには

もう思ってることすべてどこかで吐き出すしかないんだと思う。

子なしは子どもを見たらかわいいって言わなきゃいけない、うちの子が〜って言われたら許さなきゃいけない、しょうがないって鬱憤溜めてる。

子持ちは子持ちでそんなふうに思われてるって知ったらつらいと思う。

みんな(特に女)子ども大好きだよね!!!可愛いよね!!!って前提を一回やめて、そこからどうしたら共生していけるのか考えていったほうがよいと思う。

吐き出したらそれがちょっとやりやすくなるんじゃないかな。

他人善意仮面に甘えたらいけない。

anond:20230416015338

残業代なし(というか支給額に固定残業代コミ)、手を抜くと年収下がる、これ自分職業なら全然あるわ...

「じゃー残業代もらってるじゃん」と思われるかもだけど、基本給がゴミカスなところに「同じ割合で 全 員 残業代支給される」「何十時間超えないと別途支給されない」「多忙でも、残業規制だサブロク協定だで勤怠につけることを阻まれ実質サビ残させられる」ので何も嬉しくない。

この育児中社員も同額もらえて、残業すればするだけ損、押し付けたモン勝ちの仕組み。

Aさんの仕事をこなしたのがBさんだろうがCさんだろうが、会社にとっては関係ない。けど、現場はAさんの仕事が進まないと他が滞るので、B,Cが代わりにやらざるを得ない。

........書いてて頭痛くなってきた。

仮に増田が同じ職なら、やばいのは現実を見てないマネージャー会社評価制度、そして無責任仕事してる育児中社員で、増田は今より良い環境に行けるよ絶対

氷河期世代ささやか復讐

娘の海外引越しを終え、日本に帰ってきた。これでやることはやった、という謎の達成感がある。


妻も私も就職氷河期世代で、大学卒業時に理系卒が指定校推薦就職を決めていく中、何十社も一般応募を繰り返してやっとつかんだ内定

やりがいとか正直どうでもよかったが、就活をやり直すのが嫌で必死に働いた。当時はコンプライアンスもゆるかったから、月の残業が100時間を切ると今月は楽だったなーという感じだった。

会社管理職には団塊の世代やその少し下が吹きだまっていて、昇格は遅々として進まなかった。車を買って社内外のゴルフコンペに参加した方がいいと何度も言われたが、休日にまで仕事の延長をしたくなかった。

BPRだのターンアラウンドだの、今でいうDXのような動きが色々あったが、変革するフリだけで誰も本気じゃなかった。

日々の生活に目を向けると、どんどん重くなる税金社会保障料、親の介護支援費用。まだ認知症ではなくて助かっているが、今後どうなることか。


アメリカ出張で参加した講演で上りエスカレータの国と下りエスカレーターの国があるという話を聞いたが、まさに日本は加速する下りエスカレーターだ。就職してからずっと、下りエスカレーターを上り続けている。

就職で苦労し、若手~中堅の頃は上の世代を養うために少ない給与で働かされ、シニアの今は若手のために給与カーブが下げられている。一所懸命頑張れば将来は楽になるというのは、我々の世代については完全に噓で、ずっと日本社会に振り回されるだけだった。

妻も子供達は上りエスカレータに乗せたい、自分たちと同じ苦労はさせないという想いを持っていたようで、子供たちの日本脱出を協力して進めることができた。というか、妻の方が熱心だった。


先日、子供たち全員の海外移住が終わった。まだ、自分たちの老後を何とかするぐらいの余裕はあるから、我々のことは気にせず大きく羽ばたいてほしい。

日本を成長させる芽を他国に移し、ささやかな我々の復讐はここまで。もうすぐ、最初の孫も期待できそうだ。後は物価医療費の安い日本ゆっくり過ごしても、バチは当たらんだろう。

anond:20230419052018

これで育休制度みたいなバカげた失敗制度竹中兵蔵の公金チューチュースキームだとわかるんだったら。

このうすらとんかは派遣という奴隷制度を前提としてて国のためでもなんでもないということを証明している。

あと狂ってるのがお金さえ出せばなんでもできると考えている点。

anond:20230419221316

法律範囲内で批判することも批判に応えないことも許されるってだけじゃね

有能個人ブログ検索してここにたどり着く人が多いようなので追記しておきます

anond:20230419221055

アメリカイギリスも片方の親の1か月分の給料まるごとベビーシッター代に払って働いているんだよな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん