2016年01月30日の日記

2016-01-30

http://anond.hatelabo.jp/20160129051836

あなたがいない世界では、あなたがいないことを前提にしているから、あなたがいなくても何も困らない。

あなたがいる世界では、あなたがいることを前提にしているから、あなたがいないと困る人が存在する。

それだけのこと。

みんなそう。

存在する人だけで、この世界構成されている。

存在する人とコミュニケーションを取って、影響を与え合っている。

からあなたが今存在しているなら、良し悪しは別として、誰かに何らかの影響を与えていることになる。

自分が、良い影響を与える人間になるのか、そうではないのか、はあなた自由自分で考えて決めればいい。

あなたがいる世界を、あなたがいない世界にすることもできる。それも、あなた自由

それだけのこと。

でも、できればあなた些細な事でいいので、良い影響を世界に与えてくれて、みんなを少しでも楽しませてくれれば、

みんなにとっても、あなたにとってもそれが良いことなんじゃないかと思う。

どうも

ぼくらは寿司屋でガリを食べるけれど、高級レストランでガリが置いてあったら食べるだろうか?

はじめまして天井に出てくる顔に名前をつける検定3級を持っている僕です。

今日はいつもより真面目に、この世界について考察していきたいと思っています

というのもこのまえ頼んでもないのに、宅配便が来たんで、「あっ、なんだろうワイヤツイスターかな」と代引き手数料2万8071円を払ったんです。

開けてみたら何だと思いますか?

そうですね。ご明察のとおり、マネキンの左腕とスニッカーズです。

皮肉ですよね。

マネキンの右腕を主食にして生きている僕のもとへ、マネキンの左腕が来るなんて。

あるあるだと思うんですけど、ショックのあまりシチューを作ってしまいました。

ここでおいしいシチューの作り方を教えます

意外だと思われるかもしれませんが、おいしいシチューにはコンロが欠かせません。

いままで生で食べていた人にはにわかに信じられないことではありますが、統計上おいしいシチューを作っている人の9割がコンロを使っています。残りの1割はピエロの喉仏ですね。

あとは材料を煮込んで食べるだけです。ここら辺はみなさん好きにしてください。

明日はおいしいカレーの作り方を紹介します。

僕らはこんな世界に生まれしまった。励まし合って生きていきましょう。

障碍者が健常者じゃない感覚を持つ、っていう理解

『27年間の疑問がようやくとけた(http://anond.hatelabo.jp/20160127233938)』

中二扱いってなったんだけど。

この感覚って本当に理解されないんだろうか。

  

自分医者なので、色々な障害病気を見てきた。

たとえば、「ありえないくらい関節が柔らかくなる」病気がある。

彼らは普通の人じゃありえないくらいユビや関節が曲がる。

そういう風な体だと、歩き方やもののつかみ方も、すべて普通の人と違う「オリジナル」になる。

  

これは別にこの病気に限ったことじゃなく、様々な病気で、色々な適応を見せる。

たとえば、COPDって病気でもいい。自然と彼らは口をすぼめて呼吸をすることを覚える。

普通感覚では口をすぼめて呼吸するなんて感覚にならないし、そんな人周りにいないだろう。

でも、彼らは呼吸が苦しいので、そういう風にやりはじめる。

そして、口をすぼめた生活をしてると、それに適応した感覚を持ち始める。

  

まれた時から場合

これもまた、それぞれの障害にあった形の感覚を取り入れる。

目の見えない人は耳が良かったりみたいな。

  

俺も場合も、他人と違う感覚に生まれてきた。だから違和感の正体は、まだ病気定義されていない部分での障害なんだろう。

結論つけたし、そういう風な医学的な解釈は様々な病気スタンダードになっている。

  

俺は、スカトロ理解できないし、ホモ理解できないが。それらを当たり前に理解して生まれつき持ってる人は、普通の人に無い感覚を持って思考生活普通の人と違う部分も多くなるだろうし。

そういうもので興奮する『普通でない感覚の源泉』を探ったりということもあるだろう。

これは普通理解できるはずだ。

  

こういう物凄く論理的な考えかたして導いたが。

増田的には、中二扱いなんだな。

  

逆に、ビックリする。文学的思弁とかって、こういう風な論理的オリジナリティとかが源泉なのに。

こういう俺の考えのオリジナリティを認めずに、中二とか、特別扱いされたいだけだろ、みたいなステレオタイプに落とし込もうとするのって、どういう現実理解してるんだろ?

いったい、何を勉強してきたら、そういう考えになるんだろうか。不思議

  

でも、こういう『一般感覚ではそういう風に思う人が多いんだな』ってのを知れるのもネットのいい部分ではある。

生活保護は(別世帯の)援助してくれる身内がいても受けられます

http://kentaroupeace.hatenablog.com/entry/2016/01/14/080000

まぁ、援助があるぶん保護費は減らされるんだけど。

受けられないことはないよ。

http://anond.hatelabo.jp/20160129173307

うつ自己診断チェックとか見ただけだろ。ちゃんと病院行けよ。

このすば騒動を見て

中学生コンビニ店頭で、夜8時にパン食ってて「塾1つ目が終わって、2つ目に行く途中なんだな」って

それ確実に富裕層の家の子供で

今こそ大変でも将来が約束された、恵まれ子供なんじゃないのかね?

そういう子供ライトノベルなんて必要としないんじゃないの?って思うわけです。

SMAPジャニーさん20年ぶりに相手をさせられた説

を、あんまり見ないんですがなんでなんでしょうか。

--

ちょっと書き直し。

濃厚なBLを書こうと思ったんですが、ひとまずそれは消して、

そうか、ジャニーズ系は完全に住み分けができているか全然見えてこないのか。

まだまだインターネッツには奥深さがありますね。

日経平均の動きを読み切った

プライベートだと言えないのでここで自慢する。

きょう日経平均先物を売買したんだが、

昼過ぎ17,165円で買い、すぐに17,390円で売り

その後、17,080円で買い、下がったので16,850円で買い増し

で、つい今しがた17,700円で精算した。

ミニ先物の最低単元だから大した額ではないが、いい小遣い稼ぎになった。

しかった靴を買おう。

「このすば」はクソでもなんでもない

このすばが話題だが

野尻氏はSF小説家であり、作品の質が良いことがすべて。

よい作品を書けばでかい賞の受賞があり、そこから底上げが望める。

対してこのすばをはじめとしたラノベ作家は初速がすべて。

初速がよくなければ続刊は出ない。そのせいでお菓子のような嗜好品にせざるを得ない。

どっちも自分立場からして、言ってることは正しいんじゃないの。

子供を産むという行為

まり利己的で、なんでそんな恐ろしいことができるのか理解できない。

多分共感されないけど

雪やこんこ

犬も喜び庭駆けまわり、猫はこたつで丸くなる





一番の歌詞だと思っている奴が多すぎる。死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

http://anond.hatelabo.jp/20160130004028

社内の空気は悪くないよ

残ってる人は会社好きな人だし

ただ、外から見るイメージと、中に入ってからイメージはだいぶ違うと思う

給料激安なのはその通り

http://anond.hatelabo.jp/20160126122518

大手SIでそれが取り入れられてないとすれば、それにはその理由があるからだ、と考えるのが妥当

理由なんてないよ。変化に弱い大企業病のもの

確立した時(たとえば COBOL時代)は合理的だったとしても、けど現代の開発では合理的じゃない

能動的に取り入れられてるのではなく、変化を受け入れられない・改善を怠っているだけ

若者ポリアモリー化について

なろう小説をいくつか読んでみたんですが、なんでハーレムものばっかりなんでしょうか。

しかもちゃんと結婚はする、っていうのも多くて、不思議だなあ、と。

と、これは若者の間にポリアモリー的な性的指向が普及しつつあることの表れなのではないかと考えています

複数の異性と付き合うというと浮気っていうのは昔からありますが、あれは背徳感だったり托卵だったりとちょっとネガティブイメージが付きまといますが、ポリアモリー、要するに多夫多妻制はお互いがオープンなのでどちらかというとポジティブイメージです。

昔の日本お祭りが近いような気がします。

近年では戦後から日本家族観結婚観が崩れつつあります

その中で、宗教観も薄い日本若者日本古来というか人類古来の性愛の形に帰りつつあるのではないでしょうか。

これが善いとか悪いとかではないのですが、今後流行作品とかのテーマになったりとか、社会制度を見直さないといけないだろうなとか、いろいろ考えたりします。

apple musicが難しい

若干誇張するが

会社ではITボーイとか増田さんにわからない事は無いですよねとか

言われている俺だけどapple musicが難しい。

なんなんだアイツは。俺はただPCに入っている曲を

USBケーブル経由でiPhoneに入れて

かつ気になった曲をクラウドからダウンロードしたいだけなのに

appleはそれを許してくれない。

俺が持っている曲を全てクラウド用に変換して

ダウンロードし直せと言う。

ジョブズが死んだからなのか?

さすがに林檎帝国の横暴が過ぎるんじゃないか?

それでも月1000円であれだけの曲が聞き放題なのは魅力的だ。

とんでもないデメリットととんでもないメリットが均衡する

新しいサービスだと思う。

対処法がわかる人がいたら教えてください。

http://anond.hatelabo.jp/20160129222107

2ちゃんでは確かによく見かけるし大好物だけど

別に友人や家族が口に出してそういう話することはあんま聞いたことない

俺の場合ネット書き込みすることって「悪口を言う遊び」だから実況板とか見てたら考えるけど

見てないときはそんなに気にしてないなあ

言うとしても好みかそうでないかであって美醜ではないな

から現実に言う人がいるとすげえ引く

若い人だとネット現実混同してんなって思っちゃう

http://anond.hatelabo.jp/20160130002821

と言っても日本は人治国家から

甘利を擁護している連中を見ると、頭パッパラパーな日本人法律という道具は難しすぎたんだなとつくづく思う

http://anond.hatelabo.jp/20160130001142

長文すぎて読んでないけど、今の時点でももはやプレッシャーなんてないだろ

なんせそういうプレッシャー掛けてくるアホはセクハラって考えが定着しつつあるから

DQN職場だとまだあるのかもしれんが、まっとうな職場ならそういうあからさまなセクハラはなくなりつつある

そもそもそんなんじゃ人が逃げてくし、「この会社セクハラ放置しています」とか

転職口コミサイトいくらでも書けるしね

で、プレッシャーかけてるのは自分なんだろ?

甘利さんが辞めてから称賛してる人がいるけどさ

悪いことは悪いんだからね?

そこんとこわかってほしい。

悪いことしてもなおずっとやれるほど、この仕事は甘くないんだよ。

生前、さんざん糞だなんだって言われてた人が死ぬ

死んだとたんみんな手のひらを返して褒め称えるんだよね。

ある本に書かれてたけど、昔、鳩山元総理(おじいちゃんのほうね)が死んだときに上記の現象が起きたみたいで

そんな人々を前にして、仮にケロッと鳩山元総理が生き返ってまた総理になりたいとか言い出したらどうすんだ?みたいな。

嫌だよね。

私も甘利さんの件は辞めて当然だと思うし、高いようかんもらっといてまた仕事したいでーすとか言ってたらハァ?って思うよ。

からいきなり誉め出した人たちがキモいな~って思う。

辞めたり、死んだりしてんのにその人の悪口言ってたら、ただの性格悪いやつって思われるんだろうけど私はそれでもかまわない。

いいことはいいし、悪いことは悪い。シンプルでしょ。

という個人的意見でしたまる

対策を考える前に問題は、ハッキリとしているのか。

  

問題は、何か。良好な解放を見つける。

買いの質を上げればそれで、済むのか。

新しい解き方と、新しく見つけた現象は、両立するのか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん