2014年03月26日の日記

2014-03-26

http://anond.hatelabo.jp/20140326045424

喪服氏って略すのやめてくれんかー。

喪服ちゃんと間違えるわ。

今年からNHKコメンテーターなんだぜ!

http://anond.hatelabo.jp/20140326085559

熱意は認めるんだけど、

こういう増田サービス作った報告するやつってなんでみんなエロサイトなんだろう?w

http://anond.hatelabo.jp/20140326001403

身長で、この間知らないおばさんに「でかいんだから…」って難癖つけられてはあ?ってなったの思い出した。

横幅は努力でどうにでもなるけど、縦は縮められないわけで、

自分の力でどうにもできないことに対してあれこれ言われるのほんと嫌だよね。

http://anond.hatelabo.jp/20140326081035

何かを体験するときアウトプットしたほうが憶えていられる

書いたり話したりすることを前提にするとそのために注意深く観察するし、

大して観察していなかったとしてもアウトプットしているとき

体験が言葉に変換されるから記憶やすくなる

日記を読み返さないと思い出せないという訳ではないはず

4月から社畜になる文系東北大生が3ヶ月でエロwebサービスを作った


3月で東北大学卒業して、4月から企業社畜となる22歳です。

文系学部出身なので、ITやらプログラミングの知識は完全に独学です。

特にITに興味を持ってはいなかったのですが、就活が終わったあたりに

映画ソーシャルネットワークとかを観たりしてプログラミング勉強しようと思い立ちました。

そんで実際に勉強し始めるとなかなか興味が持てる分野だったので、去年の秋の試験基本情報技術者を取ったりもしてました。

でもここまでひと通り勉強し終えた時点で、このあとどうしよう?ってなったんですね。

HTMLやらPHPの本を写経して、『やったー、Hello,World!を100回分表示させたぞ!』なんてやっぱりすぐ飽きるわけですよ。

プログラマって毎日こんなことしてんの?と思ってネットを漁ってみると、色々と面白い情報をはっけん!

  http://anond.hatelabo.jp/20101203150748

  http://anond.hatelabo.jp/20130120190550

  http://anond.hatelabo.jp/20130122180847

やっぱ何かを創ってなんぼだよね!

ということで人生最後冬休みから構想を練り始め、今年に入ってから本格的にwebサービス作成に取り掛かりました。

ちなみに本記事タイトルは『京大画像処理を学んだ僕が本気でエロWEBサービス作ったった』をリスペクトさせて頂きました。

この人はIT関連が専門みたいで、創ったものレベルが違うんですけどね。まぁキャッチータイトルにしたかっただけです。

目標

卒業までに完成させる』ことを目標としていました。

やはり社会人になるとなにかと時間が限られてしまうと思うので、

多少未完成でもまずは公開してみて少しづつ付け足していこうと。

結果として、この記事を書いている時点でお問い合わせフォームとかを実装してませんし、

他にもいろいろとやりたい機能をとりあえず諦めざるを得ませんでした。

今後頑張ります

事前知識

今年の1月時点での自分の知識を大まかに説明すると、

HTML → 基本は分かる。でもdivとかをうまいこと調整するのは苦手

CSS  → ぶっちゃけあんま理解してない。今回の創作物もtwitterbootstrapに頼っちゃった

PHP  → 基本は分かる。forとかforeachとかwhileあたりが使えるくらいだけど、実際それで何とかなったしこれからもっと勉強するし

javascript → たしか一番初めに勉強したけど、もう忘れた。今回のサービスにも使ってない。

まぁこんなもんです。

創作物

マイナーAV女優もっと出会おう!

『未痴との遭遇』

http://michi-ai.com/minor/

やっぱりエロいのだとモチベーションも続くし、やっててたのしいかなぁと思いまして。

製作の流れ

1.全体像の把握

基本情報技術者を取得したんですが、サーバーとかFTPとかの単語をあまり理解してなかったんですよね。

具体的にどうすればホームページwebサービスを公開できるのかを理解するようにしました。

上に書いたようないわゆる『つくってみた』系の記事も沢山読みました。

ふむ、手っ取り早く作るにはフレームワークとやらがいいらしい。

2.CakePHP勉強

ということでCakePHP勉強を始めました。

具体的には公式サイトブログチュートリアルから入って、『CakePHP 入門』とかで検索して出てきたサイトをいろいろとまわりました。

覚えることは多いですが、確かに便利なので頑張って修得することをおすすめします。

まぁ私もあんまり分かってないとこがほとんどですけど。

とりあえずサイトの作り方はわかったので先に進む。

3.DMMAPI勉強

APIを利用したサービスがたくさんあったので僕のサイトでも使ってみようと思いました。

勉強ってほどのものではないですが、DMMAPIコードを公開しているサイトを参考にしました。

DMMサイトの説明だけでは初心者は絶対わからないよあれ。

4,スクレイピング勉強

僕の創ったサイト必要データAPIでは効率よく取得できないことがわかったので、

DMMサイトスクレイピングして必要データを集めることにしました。

Simple HTML DOM Parser ってやつを利用。

これは参考になるコードネットにいっぱい落ちてる。

5.メイン機能搭載

ここからメインとなる機能を作り始めました。

まずはAPIスクレイピングを利用してデータベース必要データを集めました。

スクレイピングうまいこといかなかったり、なぜかデータが重複しまくったりといろいろ苦労はしましたがデータベースはなんとか完成。

その後、メインページを作成して、ランダム表示ができるようなスクリプトを書く。これは簡単。

6.他のページの作成

メイン以外のページを作成

twitterbootstrapもここで導入。

でも間に合わなそうだったので、目標達成のためにとりあえず飛ばすことに。

7.ドメインサーバー

ドメインはお名前.comで取得。

特に希望のものはなかったのですが、まぁそれっぽいものを購入。

問題はサーバーですよ。

初めはGMOクラウドVPS無料お試しをしたのですが、これがまた難しい。

ネットでいろんな情報を探して、試して、動かなくなって、OSインストールって流れを5回ほど繰り返して断念。

結局FUTOKAのレンタルサーバー契約しました。こちらは非常に扱いやすくて、らくちんです。

8.公開

最後ファイルサーバーに乗っけて公開完了です。

こんなしょぼいサイトでも公開できただけでうれしいものですね。

約3ヶ月の苦労は無駄ではなかった。これで僕もクリエイターの仲間入りだ。


webサービスに興味を持ったひとへ

文系の僕でも3ヶ月でひとりでwebサービスの公開まで漕ぎ着けることができました。

この期間が長いと思うか短いと思うかは人それぞれでしょうが自分アイデア現実化させることは想像以上に楽しいことですよ。

壁にぶつかることはたくさんありましたが、不思議と辛くはありませんでした。だって楽しいから

用事がある日にも、早起きして作業することが苦になりませんでした。だって楽しいから

変に敷居の高さを感じている人がこの記事を見て、『俺もやってみよう』と感じてくれると嬉しいです。

優先席に座ってる人の感覚

事故にあって足を痛め、杖生活を送っています

不安的な車内では座れるととても嬉しいのですが、世間の人はそんなに甘くないことを知りました。杖を使っていない時は基本的優先席に座ることがなかったので、ある意味驚きました。ちなみに東京です。

優先席でなくとも席を譲ってもらえることはありますが、大抵女性の方です。年配の方だったりすると躊躇してしまますが、お言葉に甘えています

私の場合健康な時に優先席に座ってると気を使ってしまい、返って休まらなかったのですが、目の前にお年寄り妊婦さんがいても動じない人って、まったく気にならないのかなというのが気になりますロシアなんかだと、優先席はないけど、お年寄りが立ってたりすると、座ってる人に周りが「あなた具合が悪いんですか」と声をかけて、席を作ってくれるらしいんですけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20140325222156

一度別れてみては?離れて初めてわかることもある。

それでもなおその人のことが好きなら、また付き合えばいい。

寄りを戻そうとしてフラれたら、結局それぐらいの関係だった、あのまま付き合ってても

上手く行かなかったはずだ、と諦めればいい。

次のページ見ようと思ったら広告踏んだ

増田の一番下にページネーションあるじゃないですか。

その上に広告があるんだけど、近すぎるんだよね。

クリックしたじゃねーか!もっと離せよ!

記憶力が悪い

全然覚えてられない。

本や映画を読んでも一週間、早ければ翌日で内容も結末も忘れてしまう。

全然興味の無いとか、つまんない内容とかの場合じゃなく、ブルーレイで買おうと思うほど好きな内容だったり、泣くほど感動したりしてもやっぱり忘れちゃう

過去エピソードとか30年近く生きてきてるのに思い出せる事少なすぎてもったいないし寂しい。

よく小学校の頃のエピソードとかまでスラスラと思い出してる人いるけどどうなってんだ。

「こういう事あったよな?」「あー、そんなのあったな」って断片的に思い出すのがやっと。

人は忘れることで生きていけるなんちゃらってやつですか?

こういうの記憶するようにしてく方法とか無いんだろうか。

日記とかは見返さなきゃならないからちょっと違うんだよなぁ

関東関西ミシュラン店への評価の違い

関東「この店はね、ミシュランガイドにも載ってるから美味しくてサービスが良いんだよ」

関西「この店は旨いしサービスええし、ほんでミシュランのやつにも載ったらしいわ」

http://anond.hatelabo.jp/20140326072245

話が面白けりゃいいのかもしれないけどさ、

その辺の自己啓発本ゴロゴロ載ってる話じゃん。

教えて!Scalaちゃん

// Scala

class Base {

protected def func = {}

}

class A extends Base {

(new A).func // (A)

}

class B extends A {

(new A).func // (B)

}

class C extends Base {

(new A).func // (C)

}

// ってやると(B)(C)がエラーになる。

// (C)はまだわからないでもないが、(B)がエラーになるのがわからない。

// (たとえoverrideされてたとしても)funcの中身まで知ってるのに呼べないとか。

// うーむ。

朝初めて目にしたニュース

Facebook20ドルでOculus(Oculus RiftのOculusです)を

買収したというもの

どのへんがソーシャル未来になるのか全然からねーよ……

http://anond.hatelabo.jp/20140326001403

その年長者が癌であり元凶なのだが、

その人に直接「やんわり」言ったのは失敗だったと思われる。

男性場合には、「はげ」が同類なのだが、

「はげはげ」飲み会で言い出す人間は大抵は決まっている。

まりそういう場合の元凶はほとんどが一人だ。

「またか」と思っていても、みんな笑っている、なぜか。

1)その人自体が「癌」なのはわかっている。

2)自分語りをする人が多い。聴き上手な人ではない。

3)対人関係最悪、ややアスペっぽい。仕事はそこそこできるので、会社では重宝されたりする。

4)仕事モチベーションが強烈なコンプレックス

5)金に汚い事が多い。

6)攻撃すると一生忘れないようなタイプなので文句は言わない。

7)そのうちハブられてる。

8)悲しい余生を送るか社長になる。

9)社長になっても引退すると寂しい余生を送る。

というのが見えているからだ。

気にしない事である

2ちゃんねる転載全面禁止になってもアフィを辞めないまとめブロガーってどうなんだろ

本当にお金を儲ける事にしか関心がないのかな。

アフィさえ辞めれば多少は軟化した見解Jimさん及び運営陣を見渡せば

何が問題で何が良いのか少しは理解できると思う物なのに

他人の褌で相撲を取った佐村河内守小保方晴子はどうだったの?

彼らは両名ともこれまで築いてきた地位や名声が失墜した。

でもまとめブロガーは次なる手としてツイッターのまとめに入ったのだから

商魂逞しいという他ない。

今後ツイッター著作権等々の関係転載禁止になる日も遠からずだろう

そこに営利という目的とかルーツ存在する限り。

合説に私服で来てもいいですって告知があったのに

リクスー決めて来るのが常識で、私服で来るのはマナー違反だというのはおかしい。

パソナ主催の合説に私服で参加したけど、別に何も言われないし企業別に気にしてる様子はなかったしね。

しかしなくても気にし過ぎなだけなんだろうね。

私服の基準もあるかもしれないけどね。

ちなみに俺の私服はフード付きに下はストレッチパンツ、上から厚着とマフラー装備だったから多分マナー違反にはならなかったんだろう。

マスコミに取り上げてほしいこと貼ってきましょう。

けっこうザルだと思う。

東京出てびっくりしたわ。

もっと叩くべきことはあるんじゃないかなあ?

別に今話題に登ってる方々は、人に危害や損害与えたわけじゃないし

大したことじゃないと思うよね。

http://anond.hatelabo.jp/20140326023308

この事件っていうか喪服氏は興味深いと思うんだけど、彼の文章の中で印象的な一説があった

どこかの臨床心理士新聞紙上で「好きなキャラ云々」などと真相にかすりもしないプロファイリングを披露して悦に入ってましたが、そんなしょぼい話ではないのです。専門家人間ですから間違えることもありますしかし、こちらが違うから犯行声明で「違う」と言っているのに「図星だから感情的になって反論した」などと、自身の能力への懐疑と謙虚さが完全に欠如した恥の上塗り的な強弁を平然と新聞紙上にできる人物が、臨床心理士と名乗っていることに改めて慄然とします。

自分も学の無い人間だけどたぶん「新聞紙上で」は新聞の誌上ってことだ思われるので「新聞紙って言うのは厳密に(ry」みたいなツッコミはなしでお願いします。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん