「プロジェクトX」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プロジェクトXとは

2024-02-21

anond:20240221180101

ブラタモリの後番組

プロジェクトX」で取り上げて欲しい。他にネタもなさそうだし。

2024-02-14

ブラタモリ不定期になり、次の番組が新プロジェクトXになるらしい

番組で何を取り上げるんだろう?って言ってる奴がいるが

そんなの決まっているだろう!

幾多の困難を乗り越え、世界規模の大災害にも打ち勝ち、みごと大成功を収めた直近の国家プロジェクト

東京2020夏季オリンピックだよ!!

NHKは得意だろ、東京オリンピック番組を作るの

2023-12-10

anond:20231209212244

あの歌はプロジェクトX主題歌に使うために書き下ろしてるからスポットライトが当たっているのは人間、すなわち地上の星人間だよ。

 

中島所属する事務所には取り合ってもらえなかったが、今井中島手紙送ったところ、中島本人が快諾し[2]、本曲を書き上げた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E3%81%AE%E6%98%9F/%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88

 

新幹線黒部ダムといったビッグプロジェクトには、多くの人の苦労があって人間ドラマがあるけれど、新幹線黒部ダムスポットライトが当たることはあっても、それに携わったプロジェクトリーダー現場職員スポットライトが当たり記憶に残ることはまずない。そんな人たちにスポットライトを当てる番組プロジェクトXだった。

から中島みゆきが星と表現しているのはプロジェクトに携わった一人一人のことを言っていて、もの存在といった広いものではないと思うぞ。

 

もっと目を向けるよう呼びかけているというのはその通りと思うけど。

 

輝く星は美しいけれども何千光年も離れた遠くではなくて、同じように輝いている人がすぐ近くにいる。それが見えていない我々に気づかせてくれるという番組という意味つばめは「プロジェクトX」を例えたものと考えて間違いないと思う。実際つばめはXの形にも見えるし。

2023-10-19

Z世代プロジェクトX見たら

ブラック企業すぎてきっしょwwwww

やりがい搾取やん

でもそれってあなた感想ですよね?

みたいな反応が出てきて、定年世代とZ世代によるレスバが始まりそうだな

プロジェクトX〜敗北者たち〜だったら見る価値あるかも

ビジネス雑誌で「敗軍の将、兵を語る」って連載があったがまだあるのかな

2023-09-30

そろそろ機動戦士ガンダムX(元Twitter)とかいうヘンテコな言葉を生成AIが作り出す頃だと思う。

プロジェクトX(元Twitter)とかも。

2023-08-28

例の商法騒動

"AFURI"商標問題に学ぶ情報操作SNS危険

https://togetter.com/li/2212884

まとめ主と反するコメントを書くと消されるのでこっちで書き残しておく

その由来が地元の山や神社名前であるかどうかは全く関係ない

とある

コレは微妙に違う

富士山」という商標は「東京都千代田区株式会社ニップン」が取得して、ずっと更新してる

商標法上「その商品」の「産地、販売地等」は商標登録が認められないと規定されているため、出願書類記載する「指定商品」が「富士山」を産地や販売地としそうなものであれば商標登録が認められない。

というような構造があり

変な話だが、青森で酒を作っているAfuriの方が、山に関係ないとして商標を取りやす

そんな馬鹿なと思うかも知れないが、そういう規定のものなのである

山の名前、川の名前、そういった類の物は実は商標登録可能で、【産地じゃない】方が使えるのだ

もちろん、消費者感情を完全に無視できれば、という条件はつくが

変な話、Afuri社が、大山の麓で酒を作っていたら、その方が阿夫利で商標取るのが難しいまでありえる


もちろん、このあたりの判断はこうして社会的話題にならなければ緩いもの

「阿夫利大山」という日本酒は、伊勢原市(まさに販売地)の酒屋が商標所得できている

(山の名前大山

産地であり販売地でありながら取得できている、八海山高千穂等の実例もある(この辺は過去の経緯等も重要だろう)


この話は、例外事項が多すぎて、変にうだうだやる方が深みにはまる(人が一般的に感じる人情乖離する)ので

至極ドライに進めるのが正解だった

郷土愛を語れば、青森で酒を作っていたのが足を引っ張る

八海醸造1925年高千穂酒造(1902年)を例に語れば、歴史地域性判断されてしま

から、そっちで戦っては駄目なんだ

熱しやすくて冷めやすネット有象無象なんか無視して

ひたすらドライ

ただただビジネスライク

商標はうちが持ってますよとだけやれば良いんだ


法的にどうかという点はともかく

とにかく、社長の動き(facebookインタビュー)が燃料になってしまっている

これ、だんまりを貫くのが正解だと思うんだよ

権利者の苦労」とか言ってるまとめ主も、盛大な後ろ弾だと思うんだよね

酒造さん側の苦労がないとでもいいたいのか?

企業買収をお涙頂戴で語って、再建物語をプロジェクトX風に語ったら勝てるのか?

違うだろ?

ラーメン側のほうが苦労が大きいと?

違うだろ?

そんなの「微塵も関係ない話だろ?

商標ってそういうのじゃないか

なんの苦労もない思いつきで作った商品

売ったら売れちゃった、みたいなケースも、商標は守るんだよ

しかしたら、売れてる必要もないかも知れない

あのシステムは情が介するようなものじゃないの

2023-02-15

anond:20230215155526

は?無いん?

あるだろ、なんならテム・レイを主役にしたガンダム開発プロジェクトXみたいな話が

地味にマルチメディア展開してOVAとか漫画で出てるやろ?

 

……え、ほんまに無いん?

2023-02-05

企業の老人支配

ノアスミス「実は日本は様変わりしてるよ」(2023年1月23日

https://econ101.jp/actually-japan-has-changed-a-lot/

『ぼくの考えでは,それと同等か,ひょっとしてそれよりもっと重大な問題に,企業での老人支配がある.』

NHKでいにしえの番組プロジェクトX」の再放送があったので見てみたが、出てくるプロジェクトメンバーが軒並みやたら若いのにびっくりした。

20代・30代がすごい重要な開発を任されていたりするし、しがらみは勿論あるもののかなり自由にやっているし、私生活を完全に犠牲にして仕事に打ち込んでいたりする。

いま、こんなん無理だよね。

そもそも1970年80年代あたりの話だから 上の世代戦争ですごい数が減ってるんだよ。あと治安も悪かったし規制も少なかった。

過労死めずらしくないし、給料は毎年数万単位で増えてた。状況が違いすぎて参考にならない

2022-12-12

anond:20221212002539

プロジェクトXを知らない(地上の星を流してもサラリーマン研究者の血と汗が思い浮かばない)20代ガチでいる

大学教授の授業補佐をしてたとき、つかみのネタとして教授が流した地上の星学生に総スルーされてて可哀想だった

2022-09-21

anond:20220921124057

プロジェクトX分からんけど、統一教会と壺の関係は散々テレビで語ってるし分かるでしょ

プロジェクトXも今の統一教会報道と同じくらいの頻度で再放送したら、すぐにあの曲の意味分かる様になるよ多分

anond:20220921123531

20代中盤の子地上の星が流れてもプロジェクトXを知らないかサラリーマンが頑張ってる感を感じ取ることができないからな

今の中島みゆきが出てる缶コーヒーCMも何故あの曲が流れているのか理解できてないだろうな

2022-05-23

この国が衰退していく様を眺めている気分は悪くない。

ちょっと前なら、碌にパソコンも扱えないような年寄りプロジェクトXを観て勘違いしたり、

ブラック企業を礼賛する社畜みたいなのが多数派として君臨、飲み会を断る若者けしからんという風潮も当たり前だった。

中国の台頭、30年の停滞、急激な円安と、若い世代なら誰でも知ってるような現実を次々と目の当たりにして、

さすがの年寄りでも気合根性だけでは乗り切れないと薄々気付き始めたようだ。

まあ実際に考えを改めたり、反省したりすることはないだろうが、威張り散らすのを止め、影を潜めていてくれるだけでも大きな進歩といえる。

正義の味方を気取っても手遅れだから、俺が悪人として滅びる側に立つことは構わないが、

今は海外ニート君が昔ブログで書いていたようなことをひろゆきユーチューブ説明し、それなりに支持もある。

世界は変わっていく。それも年配者の意図しない方向へ。何もかもがどうにもならなくなってこそ、その刹那を楽しめる。

2022-04-18

NHKプロジェクトX再放送がやってたから見てみたら

スタジオ映像に変わった途端にすごい時代を感じてしまった。

なんだ90年代!?みたいな

かってに改蔵とか連載されていた時代番組と思えんな

2021-04-16

anond:20210416151806

それは大昔の40代じゃないか

いまの40代釣りや車にすら興味ないと思う

というかプロジェクトX製造業かに視点当ててはいる物の、基本的に闇部署根性論ばかりで解決していた記憶がある

正直ヒストリア並の低質再現ドラマだよな

2021-03-28

受信料分の価値がある素晴らしい番組はいらない

国営放送なんてニュースだけでいい

無駄に金をかけて番組作成するのは国営放送のコンセプトとして間違ってる

面白い番組を作ってちやほやされたいなら民間にいけ

大河なんていらない

プロジェクトX系の番組はいらない

教育系も子供が見る時間帯の1日5時間分ぐらい用意して残りは放送大学講義を延々流しとけ

少なくとも「有名監督に3年間密着!あの有名俳優が主演!超豪華CG再現!」とか全部いらねえ

税金運営されてるって自覚を持てよ

受信料自由徴収から税金じゃないなんてくだらねえ詭弁卒業しろ

2020-12-12

[] コーン体験、初めて!【買ってよかったもの

伊藤園の缶入り特濃コーンポタージュ

上部がくびれた形状の缶、21世紀最大の発明に決定だわ!

コーンが次々と口の中に飛び込んでくる!!

それはあたかカタパルトで射出されているかのように!!!

コレ知らない人は人生損してるマジで




SNSバズ狙いのやたら大袈裟文章っぽく書こうとしたが上手くいかんかったわ。

「缶入りコーンスープ、缶の飲み口のちょい下あたりを凹ませると残コーン粒が減らせる!」みたいなライフハック

以前にネットで見かけたが、それと同様の原理であろう形状。

特濃コーンポタージュ 缶 185g | 商品情報 | 伊藤園

www.itoen.jp/products/detail.php?id=300

「特濃コーンポタージュ」「大納言しるこ」「寒天しるこ4月2日(月)より販売開始 | ニュースリリース | 伊藤園

www.itoen.co.jp/news/detail/id=25109

中身を最後まで楽しめる「粒がよく出る容器」を全製品採用しています

www.itoen.co.jp/files/user/news/2018/%E7%B2%92%E3%81%8C%E3%82%88%E3%81%8F%E5%87%BA%E3%82%8B%E7%BC%B6.jpg

缶内の液体の残量がこれくらいの時に缶をこれくらい傾ければコーンがこれくらい出てくるだろう、という通常の予想

それを超える勢いでコーンが流れ込んできて少し驚いたのは本当。

が、最後のほうで液体の残量と流速が弱まると勢いはさほどでもなくなり、結局は缶のフチにコーンが6粒ほど引っかかって残った。

もっと勢い付けて流し込めば残粒は減らせたんだろうけど。

でも自分チビチビと少しずつ飲みたいの。缶の都合に飲むペースをコントロールされたくない。


以下の記事が他社のコーンスープとの比較も含め上手くまとまってた。

まだ、あるのに…出そうで出ない缶入りスープの「コーン粒」、うまく飲み切るコツは? | オトナンサー

otonanswer.jp/post/27228/

ポッカサッポロ「じっくりコトコトとろ~りコーン

担当者「粒コーンが出やすくなるために、『ジャンピング缶』という容器を使用しています。飲み口に近い部分を少しへこませて

段差を作ることで、コーン粒が跳ね上がり、飲み口からやすくしています2012年8月から採用しました」

これも同様の原理

2012年8月から採用とのことで自分も飲んだことある筈だが、さほど感銘を覚えた記憶がない。

担当者「まず、飲む前に缶をよく振ります。そして、缶を軽く傾けた状態で缶上部を軸にして、手首のスナップをきかせながら、

缶の中で渦ができるように、時計回りに細かく回してから飲んでください。時計回りに回すのがポイントです」

otonanswer.jp/post/27228/

などと面倒臭い飲み方を指南しているところからすると、『ジャンピング缶』の形状の効果はそれほどでもないと想像せざるを得ない。

現在ポッポロのオフィシャルサイトに詳しい画像が見当たらないので他人のツイを借用するが、

twitter.com/nilab/status/675451508465381376

pbs.twimg.com/media/CV-vkW0UwAIKuI6.jpg

こんな形状。

ググってたら見つけた。↓ここがポッポロ缶のサプライヤー

粒残り対策缶 | 飲みやすさのテクノロジー | DAIWAテクノロジー | 大和製罐株式会社

www.daiwa-can.co.jp/technology/drink_01.html

缶胴ネック部を延長することで、「アルミ蓋のカウンターシンク部」と「ネック成形部」の隙間に粒が詰まらないようにする。

粒がジャンプすることで飲み口部へスムーズに運ばれる。

www.daiwa-can.co.jp/technology/images/pic_drink_01_02.jpg

www.daiwa-can.co.jp/technology/images/pic_drink_01_03.jpg

へー、上面周縁の凹んだ部分、「カウンターシンク部」って言うんだ。

ポッポロも伊藤園も缶のサプライヤーの社名を堂々と前面に出して技術をアピってほしい。

プロジェクトXとかガイアの夜明けぽくてワクワクするから


自分結論は前出の記事と同じになるが、コーンスープの缶はダイドー採用してる広口ボトル缶がベスト

まだ、あるのに…出そうで出ない缶入りスープの「コーン粒」、うまく飲み切るコツは? | オトナンサー - (2)

otonanswer.jp/post/27228/2/

飲み比べた結果~ダイドー「濃厚デリ コクとろコーンポタージュ」残り0粒!

2020-08-24

anond:20200824100551

プロジェクトXノベライズ本を選んだ時があってその時はいたく担任に感心されたな。

てかさ、俺の増田自意識過剰すぎて本選びすら優柔不断だったって話なんだよ。ちぐはぐなトラバもやもやすんなあ。

結局のところプロジェクトXの時もしんどかったよ。

しかも褒められてその場ではちょっといい気にはなったけど、結局その本を選んだ経緯とあらすじと当時の情勢の説明原稿用紙が埋まってるような代物で情けない気持ちも強かった。今でも思い出しただけで恥ずかしい。

経験に照らし合わせると俺はどの年でもどんな本選ぼうが苦悶していた。

繊細さを踏みつけにされながら自意識を癌細胞のように肥大させてた俺の様な児童がいたとして

それこそ「自分ならどうするか」「この本の人たちのように行動できると思えない」「本の人たちは困難に立ち向かって社会を変えられて本当にすごい」「自分もこうありたい」って理想的なことを簡単に書ける

というようなテンプレ優等生解答を書き綴ることは受け入れられないし

「それが『面白かった』『つまらなかった』レベル感想より深みのあるものなのか?そんな虚無の塊みたいな人間を俺は演じないといけないの?」みたいな反発心を抱くんじゃねえの?実際俺はそうだった。

これは今でもそう感じてしまことなんだけど、藤井聡太だとかの神童みたいな扱いされてる未成年が公の場で話してるの見て「若いのにしっかりしてんね」みたいな反応する奴に凄くイラッとするんだよ。これぐらいの月並み挨拶スピーチできる子どもいくらでもいるからって言い返したくなる。

だって「がきなんて未熟だから思想とか人格なんてろくにあるわけないでしょ」って普段軽んじてるから若い割になかなかやるじゃない」っていう上から目線な褒め方になるわけじゃん。

フラット視線から見て純粋に素晴らしいと感じたから褒めてるってわけじゃないんだから投げかけられた方は面白くない。更に言えば、褒めた(つもり)の方は受け手人格が酷く幼稚で単純な物だと考えてるからそれで喜ばない方がおかしいぐらいに思ってるし、自覚していても子どもが見抜いてくることはないと思っている。

こういった感じの大人に誰が見てるわけでもないのに愛想よく振る舞う秀才が、子どもの頃の俺には滑稽に見えた。優等生的な回答で卒なくこなすことが二流でかっこ悪いものに感じたんだ。

テレビとかネット見たら10代で自分スタイル確立しているように見える人がいくらでも見つかるわけじゃんか。だって子どもがそんなん見て憧れないわけないじゃん。

で、俺の時代10代作家を持て囃すブームがあって綿谷りさとか羽田圭介乙一なんかに衝撃受けてたからなおさら読書感想文気合入れたんだよ。今の子にもこういう文章がかけたらいいのになって憧れの対象はいると思うけど違うかな?

とどのつまり作文とか読書感想文書けない子ってイノセント故に志が高すぎるのかもな。

俺はもう中2くらいから開き直ってこういう類の課題は「高校もろくに通ってないおバカアイドルブログ」とか「小学3年生が祖父母に宛てた手紙」みたいな想定でわざと雑に書くようにしてた。

当然そんな風にやさぐれるのはよくないからこれからの子たちには上手いこと身の丈にあった憧れを見つけてほしいもんだ。

親御さんはまず「どういう読書感想文を書きたいのか」っつう目標設定をお子さんとヒアリングを重ねてしっかり決めるべき。

anond:20200823080321

選ばれづらいけど、読書感想文には物語じゃなくて実話ものを選んだほうが絶対感想を残しやすいと思うよ

課題図書にも必ず伝記とかプロジェクトX的な本が入ってるでしょ

現実にあった話を読んだほうが自分の身近な世界との接点を想像やすくて、本の内容を素直に咀嚼できるよ

それこそ「自分ならどうするか」「この本の人たちのように行動できると思えない」「本の人たちは困難に立ち向かって社会を変えられて本当にすごい」「自分もこうありたい」って理想的なことを簡単に書ける

まあどうしても図書の選定の時に、物語のほうがエンタメ要素があって読みやすそうって意識が働いてしまうのかもしれないけど、それは罠なんだよなぁ

創作された物語だと「面白い」「つまらない」以上の感想を持ちようがないから。

比較するにしても「自分」とじゃなくて、他の物語小説だけじゃなくて漫画アニメゲーム映画ドラマ)のキャラとの比較が真っ先に思い浮かんで、余計に書けなくなっちゃ

2020-03-24

anond:20200324091820

そう、

そこで、異世界から眺めた視点を、読者視点にして解説ものにしても(平成プロジェクトXの焼き直しを令和でやることになるが)門外漢には面白いし、

お定まりの”魔法“”魔力“で、それありきの他交通機関とのバトルにしてもサイエンス・ファンタジー面白くなるのでは?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん