はてなキーワード: 黒点とは
第二次世界大戦があるのなら、第三次世界大戦だってきっとあるはずだし、
第二次反抗期があるのなら、第三次反抗期だってきっとあるはず…
それが魔の52歳児である。
なぜ、50 + 2なのか?
50はなんなのか?
コンドラチェフの波とは約50年周期で景気が循環するという説である。
しかし、これは景気だけに限らない。
石ノ森章太郎のマンガ日本経済入門によれば、太陽の黒点の周期など、あらゆる自然現象に50年周期が見られるのである。
また、今50歳ぐらいということは、直球の就職氷河期世代であり、どん底を経験してきた世代である。
どん底を経験し、失われた30年、40年経った今もなお、どん底を経験している人もいるだろう。
何を隠そう、私がそうである。
これは第二のイヤイヤ期だと思っている。
第三次反抗期、社会に、世間に、世の中のしがらみや常識に対しての反抗期である。
今、50歳ぐらいのおぢさんの扱いに困っている、という人は、是非とも「イヤイヤ期」で検索してみてほしい。
また、イヤイヤ期は54歳ぐらいで落ち着くと思われる。
それまで我慢してほしい…😟
大根を切ったら中に黒い筋。
食べられるのでしょうか?
調べてみました!
戴き物の大根。貰ってからさほど日数経っておらず見た目は新鮮。
でも、輪切り方向に切ってみると皮より少し内側に円周状に黒い点々。
黒い点々の部分までピーラーで剥きすすめてみると縦方向には線状、というか網目状に黒くなってる。
導管が黒くなってる?
内部も萎びてるとか腐ってるとか臭いとかはない。見た目の変化だけ。
原因わからんかったので、その時は黒い部分を剥いて切除。
なんか勿体無い。食べられるなら食べたい。
そこで調べてみました!
Verticillium dahliae(バーティシリウム・ダリエ)によるバーティシリウム黒点病、大根が感染したものはダイコンバーティシリウム黒点病と言うらしい。
ダイコンバーティシリウム黒点病 | 農業害虫や病害の防除・農薬情報|病害虫・雑草の情報基地|全国農村教育協会
www.boujo.net/handbook/newhandbook9/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E9%BB%92%E7%82%B9%E7%97%85.html
ほとんど外観的には異常は認められないが、根部の維管束が黒~黒褐色に変色する。肥大根を横に切断すると、黒点が根の中央部では放射状に、皮層下の部分では輪状にみられる。
で、食べられるの?
大根を切ったら中身が黒い!黒い原因と食べられるのかの判断方法とは | Domani
domani.shogakukan.co.jp/635895
大根の中が黒くなっている原因が「ダイコンバーティシリウム黒点病」の場合、食べても問題はありません。「ダイコンバーティシリウム黒点病」は糸状菌が原因ですが、大根自体にカビが生えているわけではないため、人体への害はないとされています。
黒く変色した大根は風味や食感が落ちているため、生で食べるのはおすすめできません。しかし、煮物や炒め物など、火を使って調理すればおいしく食べられる可能性が高まります。
今回切除した黒変部、庭に埋めて大丈夫?
病害虫・生理障害情報 野菜栽培での病気 害虫 生理障害情報 | タキイの野菜 【タキイ種苗】
www.takii.co.jp/tsk/bugs/ada/disease/ba-teisiumu/
発病した植物の遺体(残渣)上に形成された微少な菌核により、土壌中に長期間(数年から十数年)生存する。ダイコンの根が菌核の近くに伸びてくると、菌核は発芽して感染する。
本病原菌の伝染経路は、前作の被害作物残渣のすき込みや病原菌に汚染した(病原菌の菌核の混入した)堆肥の施用による圃場での土壌伝染
バーティシリウム菌 | 病害データベース | 種苗事業部 | 武蔵野種苗園
www.musaseed.co.jp/disease/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E8%8F%8C/
発病株を見つけたら早速抜き取り焼き捨てましょう。