はてなキーワード: サントリーとは
説明されれば「ああアレのことね」と分かるけど、言葉としての認知度は今一歩というものを選ぶ、そんなアウォード。
<年間大賞>
■「ぷらいち」
コンビニ等で1つの商品を買うと、同じ商品あるいは別の対象商品がもう1つもらえる期間限定のキャンペーン。
ググったら「ぷらいち」で約 116,000 件、「プライチ」で約 62,700 件。
セブン-イレブンで「ぷらいち」表示をよく見かけるものの、キャンペーンはやってるが「ぷらいち」表示を全くしてない店舗もある。
ファミリーマートは「1個買うと、1個もらえる」表記で「ぷらいち」使わない派。
ファミマはおトクがいっぱい!!1個買うと、1個もらえる!|キャンペーン|ファミリーマート
www.family.co.jp/campaign/spot/2023_1buy1-receipt_cp.html
【ファミマのアプリ ファミペイ限定】1個買うと、1個もらえる!(対象のクラフトボス)|キャンペーン|ファミリーマート
www.family.co.jp/campaign/spot/2312_famipay-1buy1_craftboss_cp.html
【ファミマのアプリ ファミペイ限定】1個買うと、1個もらえる!(対象のベビースター)|キャンペーン|ファミリーマート
www.family.co.jp/campaign/spot/2312_famipay-1buy1_babystar_cp.html
英語で定着してる"Buy One Get One Free"に準拠した形?
ローソンも「ぷらいち」使わない派。「○○1本or○○1個もらえる」表記。
飲料1本もらえるキャンペーン|サントリー 緑茶 伊右衛門ほか|ローソン公式サイト
www.lawson.co.jp/recommend/sale/detail/1476895_3677.html
菓子1個もらえるキャンペーン|森永製菓 ダースほか|ローソン公式サイト
www.lawson.co.jp/recommend/sale/detail/1476995_3677.html
菓子1個もらえるキャンペーン|ロッテ プレミアムガーナ 濃厚生チョコレート芳醇ミルクほか|ローソン公式サイト
www.lawson.co.jp/recommend/sale/detail/1476994_3677.html
飲料1本もらえるキャンペーン|キリン 午後の紅茶 おいしい無糖ほか|ローソン公式サイト
www.lawson.co.jp/recommend/sale/detail/1476993_3677.html
ミニストップも「ぷらいち」使わない派。「1つ買うと1つもらえる!1GETキャンペーン」表記。
1つ買うと1つもらえる!1GETキャンペーン | カネカ食品 わたしのチカラ Q10ヨーグルト ドリンクタイプ | ミニストップ
www.ministop.co.jp/campaign/111get_201.html
セブン-イレブン公式をあらためて確認すると片仮名の「プライチ」表記。
テレビでやってた「007は二度死ぬ」(日本を舞台にした1966年のジェームスボンド映画)を見ていた。
ボンドが優雅にウイスキーを愉しんでいるシーン。ところがテーブルに置かれている瓶はサントリー・オールド、「ダルマ」だった。
歴代ボンドガールに劣るとも勝らない容貌を持つ妻と二人で「そこでダルマかよwww」と指さして笑った。
英国スパイが嗜むウイスキーとしてダルマを出すとは、いくらなんでも場違いに見えてしまったのだ。
よほどサントリーがゴリ押しでタイアップさせたのだろうが、主演のショーン・コネリーは生粋のスコットランド人だし、無粋だなあと思った。
だが。
今でこそダルマはかなり庶民的なイメージのウイスキーだけれど、どうも調べてみると、60年代当時はもっとグレードの高いイメージのお酒だったようだ。
サントリー公式サイト オールドの歩み 60's~70's にはこうある。
“原酒100%のウイスキー”であるサントリーオールドは、中元歳暮の時期を除いて店頭に並ぶことがないとさえいわれる高嶺の花でした。働く男たちの憧れの酒──1950年代から60年代にかけて、オールドは「出世してから飲む酒」の象徴だったのです。
高級品だった!
理由あって実家にしばらく帰省していた際、一時的にNHKニュースを毎日見る生活になった。
年寄りはNHKが大好きだ。
かなり驚いた。
急に寒くなりましたって、みんな知ってる。
ハマスとイスラエル、ウクライナとロシア、と、戦争中であることから、国際情勢的なものが多くなるのはわかる。
何故そう思ったのかというと、ちょうど、神田財務副大臣の滞納問題が起きた時期だったからだ。
もちろん、そのニュースは流れた。
短い事実関係だけをお知らせする形で。アナウンサーは誰も、それについてコメントしなかった。
てっきり「財務副大臣という要職に在りながら~」とか一言言って締めるかと思っていたのに。
判明した当日だったので、たまたまその日に時間がなかったのかと思いきや、このニュースの続報にはあまり時間がとられていなかった。
同時期に、大阪万博については、メキシコが辞退したりといった動きもあったのだが、それも事実関係がサクサクと述べられるだけ。
経費が膨れ上がっていることに対する批判的な声はあまり報道されない。
経団連のお偉いさんが大阪万博の日よけについてコメントしていたのだが、そのニュースも流れなかった。
自民党は経団連の意向に沿って政策を立案しているようにも見えるので、十分にニュースにする価値があるのではないかと考えるのだが。
インボイスの件で、もう実施段階で反対しても遅いということが周知された。
なにか法律や国の仕組みが変わる時には、政策立案時に意見を言わなければならない。
より早く、経団連の爺様方が観測気球を飛ばしている時に疑義を挟むことが出来ればさらに良い。
なのに報道されない。
老親はサントリーの社長の国民皆保険についての発言も知らなかった。
ネットで見るニュースとNHKのゴールデンタイムのニュースにはかなり乖離があるように思われる。
よく、新聞や雑誌は意見が違うものを比べて読むべきと言われるし、TVもそうなのだろう。
首相の給与が上がらなければ、他の公務員の給与も上がらないからって、必ずしも連動させなくてもいいと思うのだが。
TV山口のストライキあたりも、労働者の権利についての知識を広めるという点で公益性が高いように思うが、もちろんやっていない。