「パターナリズム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パターナリズムとは

2022-04-14

anond:20220414114515

リベラリズムをやっているやつはいる。

っていうか、リベラリズムの今の最新ムーブメントは、お前の言うように保守的パターナリズム必然として向かってしまう、旧来の思想批判することだろう。

お前の言うような話自体が、リベラリズムから出てる。

 

2022-04-01

anond:20220401094720

その家族馬鹿にされたと感じて報復するように依頼したのか?

してないのなら意思尊重しないパターナリズムしかないんだけど

2022-03-31

anond:20220331093234

お前は弱者保護名目他人の自立性を認めず、他人支配したいパターナリズムを実行して悦に浸ったクズだよね。

anond:20220331080923

「俺の子供」「俺の部下」「俺の弟子

これがパターナリズムだよね。

anond:20220331074104

庇護しようとする属性がなんであろうと、パターナリズムを元にした暴力なのは間違いないよね。

2022-03-29

anond:20220329212048

ウィル・スミスはどうすべきだったか

日本Twitterには野蛮な未開人しかいないので英語コメント参考にまとめてみた。

  

1.ジェイダ(妻)が応じればよかった

ジェイダは子供でもなければ一般人でもなく、あのアカデミーという華々しい場において共演者らと対等に渡り合える立派な女優だ。ウィル・スミスに”守られる”必要はなかった。

パターナリズム男尊女卑に染まった日本からすると「女だから」「奥さんから」と守られて当然に見えるのかもしれないが、個の自立が当然のアメリカでは違和感がすごいらしい。

 

2.その場では何もせず、あとで裏で妻に謝るよう頼めばよかった

クリス・ロックハゲ揶揄したのであって、病気円形脱毛症)を揶揄したわけではない。

病気なのを知ってたのかどうかもわからない。ブチ切れて何もかもを台無しにする前に、事情説明して謝罪を求めるべきだった。

記事を読んで全貌を知ってる日本人は事後孔明コメントをしがちだが、リアルタイムで考えれば確かにそうだよな。

テレビを見ていた何千万ものアメリカ人はジェイダの病気ことなんて知らない。ただのよくあるハゲいじりなのになぜかウィル・スミスがブチ切れて聴衆の面前ビンタして放送禁止用語を叫んだ。頭のおかしい奴にしか見えない。

逆鱗に触れるのはよくないことだが、何が逆鱗なのかなんて近しい人間しかからないのだから、うっかり触ってしまうこともある。

そのときにブチ切れて取り乱すのは子供だ。大人に許される振る舞いではない、との意見

 

他にもあったけど疲れたのでまあこんな感じでいいでしょ。

ポリコレ先進国はやっぱ違うね。わかり合える気がしない。

2022-03-16

anond:20220315111634

パターナリズム的に言えば、本を読むことがその人の得になるような社会設計(学術書を読んで読書感想文を書くとポイントがもらえる等)をすれば、その地域偏差値は確実に上がる。

2022-02-12

橋下と町山が敷く院政

院政パターナリズム。橋下と「維新の会」、町山と「映画秘宝」。

2022-02-10

善悪を越えた人文学

世界はいろんなひとがいる。いいやつも悪いやつもいる。愛も暴力もある。それを知るのが文学を読むとか映画を見るとかい経験で、それが人文知なるものの原点だと思っていたぼくからすれば、世界善悪で分けることに忙しい最近人文学はもはやまったく人文的に見えません。

https://twitter.com/hazuma/status/1491313061130817539

なるほどお。東浩紀さんがかつて「しおちゃんレイプ寸前w」などというツイートをなぜしたのか、これで腑に落ちましたよ。

娘の貞操を守ろうとする父でもなく、また娘を性的とりひきの材料とする父でもなく、ただ善悪を越えて、年端もゆかぬ自分の娘が知り合いの成人男性から股を広げられているさまを、敢えて「レイプ寸前w」と笑ってみせることで、古典的パターナリズムから脱した新たな父親像を示そうとされたわけですね。

「しおちゃんレイプ寸前w」ツイートは当時かなり炎上し、東さんもやむを得ず消してしまいましたが、今こそ評価されるべきものだと思います

善悪を越え、わが娘の「痴態」さえも笑って見せ、なおかつ世界に発信する――これこそが人文学精神なのでしょう。ゲンロンの未来は明るい。

2022-02-09

叱ってもらう機会を失った急進派リベラル被害者だよ

誰かをなすがまま甘やかすのは結局パターナリズム変化形しかならない

anond:20220209131929

ファシズムパターナリズムじゃんって指摘したら「私は女だから父親ではない」って返してくるのマジでおもろいんよね。

2022-02-07

anond:20220207113307

ツイッター自分が望む人だけフォローしたりRTオンオフできるじゃん。不快ならコントロールすればいいだけ

それに高校生以下のフォロワーいるかどうかなんて、それはRTしてる側じゃなくて見てる側の責任じゃん

パターナリズムに毒され過ぎでは

anond:20220207053138

違う。民主主義社会では、すべての国民が賢くなっていこうとしないと、温室栽培パターナリズムによって国民白痴化するし、国も腐敗するんだ。

国民各自が過剰に自主規制しようとしてしまうほどにお利口で体制に寄りすぎると、国はそれに甘え、恣意的運用をしはじめ、法のアップデートもされず、腐敗が起こる。国民による自発的パターナリズムがそれを誘発してしまう。太平洋戦争を開戦に向かわせたのもそれが一因だ。

国民を裁くのはあくまで法であるべきで、国民による自警団であってはならないんだよ。本来は、法的に曖昧ラインを攻めていくくらいの態度の方が、アップデートが促され、民と官の綱引き関係が保たれる。より明瞭で怯え隠れる必要のない秩序に繋がる。

風営法だとか、パチンコだとか、技適だとか、アップデートされない時代遅れなまま恣意的運用をされている法は多々あるが、ここでは関連深いわいせつ頒布等の罪で考えてみよう。

まあ面倒だからwikipediaブコメニコニコ大百科を見てほしい。

このへんを読んで俺の言っている問題意識が伝わればいいが。

俺は腐女子文化に興味はないが、最大限尊重され守られるべき文化の一つだとは思っている。こそこそしていてほしくはない。ゾーニングどうするか問題のようなものも、隠れているうちは表現者各自裁量に委ねられてしまい、不要負担表現者にかかってしまうだろう。そういうのは良くない。やり方を洗練させ、法を時代に追いつかせ、社会をより風通しよくしていくには、隠れずに前に出していかないと。

2022-01-27

anond:20220126210338

既に全体主義権威主義国家社会主義などの言葉を元にした研究は山ほどあるのに、それを「福祉国家」やら「パターナリズム国家」に言い換えてなんか広がる視座とかあるんですか

全体主義権威主義国家社会主義」を「福祉国家」に言い換える、なんて誰が言いました?

まりの読解力のなさに眩暈します。

そもそもモチーフは「福祉国家という前提からナチス優生学が生まれた」ですよ。

この辺は面倒臭いから野川氏の著作を読んで下さいね

兵士の性」という各国が等しく抱えていた問題に、巨大な官僚制を持ち込み対応したのは日本ドイツだけです。

兵士公衆衛生という問題国家全面的に関与していくあり方は、全く一般的ものではありません。

2022-01-26

anond:20220126201633

岸信介異端であり、政権中枢はおおむね国家社会主義を嫌っていたため実際の日本政策国家社会主義的ではなかったが。

近衛はそれに近いものを目指したが、批判されたらヘタレだったのであっさり断念し、大政翼賛会政治組織としては失敗している。

日本上層部はほぼ一貫して「戦争への効率的な動員」にしか興味が無く、戦争関係ない国家改造には後ろ向きだった。

まあそれはそれとして、既に全体主義権威主義国家社会主義などの言葉を元にした研究は山ほどあるのに、それを「福祉国家」やら「パターナリズム国家」に言い換えてなんか広がる視座とかあるんですか、と言いたいのだが。

あと国民皆保険制度は国ごとに色々差はあっても多くの国で運用されており、アメリカ特殊すぎるだけだろう。

anond:20220126144201

戦前日本で上から管理国民生活を向上させようみたいな運動

福祉国家というのは「運動」ではないのでは。

皇道派が勝った世界観なら

北一輝のことを言ってる?皇道派が北の思想を実行しようとしたような局面てあるかねえ。

つか岸信介なんかも北には影響を受け、本人は違和感を感じたと言いつつも、彼の業績は「国家社会主義」と呼ばれるに相応しいと思うが。

まあ戦後のそれに比べれば貧相だが、健康保険とか年金とかは戦前からある。

対してアメリカはだいたい民間慈善福祉事業公的資金を投入する、みたいなかたちだろう。

福祉国家」に抵抗があるなら、パターナリズム国家、とでも言えば納得するか。

2022-01-17

人を救いたいという願望は下心なのかもしれないけれど(メサイアコンプレックス?)、ワンチャン狙いとまで言われることはないよなあと思う、男女になるとなんでも性欲にくっつけすぎだよ

同性だと近すぎて同情出来ないことも異性だとある程度距離があるから同情出来るなんてこともあるでしょう

同級生だと放っておいてしまうけど後輩だと手助けしてしまうみたいなのと一緒だと思うんだけどなあ

外野からすれば迷惑パターナリズムに見えるかもしれないけれど当人同士からすれば救いの手なのかもしれないじゃん

メサイアコンプレックスの人は飽きっぽいからやめた方が良いという話ならそうだねえと思うけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん