anond:20170404120416 の話で、
甘利大臣の場合は、政治介入があったが、秘書が口利きしたのであって、本人が口利きしたのではない。また、それにもかかわらず、本人は大臣を辞職している。さらには、検察も調査した。(結果は証拠不十分で不起訴。)
小渕議員の場合は、政治資金の私的流用だが、これは自分の懐に入った金の不正使用であり、新たな支出は含まれない。安倍夫人の場合には、公務員の給与が新たに支出されている。ほとんど公金泥棒に近い。
安倍夫人の事例では、安倍夫人自身は何の権力行使もしていないが、安倍首相が権力行使をして、職員を帯同させている。首相自身による公金泥棒に近い。甘利や小渕とはまったくレベルの異なる悪質さだ。
・ (議員としての政治資金でなく)公務員給与に相当する人的サービスを、国から受けている(違法だから泥棒に近い)
結婚適齢期、旧帝大卒年収650万の私が最近好意を寄せられている3人の男性。
誰と付き合うべきなんだろう。
学生とかもっと若かったら間違いなくAを選んでたけど、結婚適齢期のいまAに飛び込んでいける勇気が出ない。
全て完璧な男などいないのだから、何が一番譲れないのか決めないといけないけど、どれも重要なんだよなあ。
・男A:低収入 × 低身長 × 高学歴 × イケメン度中 × 性格の相性◎
ああああああああああああああああああああ揚げ足取りいいいいいいいいい!!!!????????!!??????????
国会の仕事を勘違いしてることが原因で馬鹿なこと言ってる奴に国会の仕事を教えてやるのが揚げ足取りいいいいい???????????
「国会が国家の運営をするもんじゃない」が揚げ足になったら元増田の主題はどこに言っちゃうわけえええええ???????
?????????????????????????????!!!!!!!!!!!
あ、知恵おくれか
新卒カードはかなり強力なので、基本的には大企業に使ったほうがいいと思っている。
ベンチャーやスタートアップに中途入社するのは、大企業ほど難しくないし、入社後の待遇の違いもない。一方で大企業は生え抜き優遇したりする。
それでもあえて、ベンチャー企業を新卒で選択するに値する、とても大きな利点を一つ紹介したい。
前書きが長くなった。
それは、上司を事前に知ることが出来ること。
スキルがつくとか裁量があるとかは企業によりけりなので汎用化できないが、これは間違いない。
会社が小さければ小さいほど、説明会やら面接やら懇親会やらに、あなたが入社した際に所属する現場のトップが必ず出てくる。
いわゆる大企業と呼ばれる300名以上の規模の会社になってくると、リクルート業務は、ほぼ人事が仕切る。
現場社員が出てくるとしても、そこに来た人と実際に働ける可能性は、そこまで大きくない。
会社の雰囲気が良かった、人が良かった、それは会社選びの大きな材料になるだろう。
しかし、大手の会社で就活に携わっているのは人事部だ。そして彼らは、残念ながら現場の社員達とは別世界の住人だ。
人事部の人と波長が合ったからといって、現場と合う保証はない。
引きなおしたいと思っても、異動願いが通るのは早くて2~3年後とかだろう。
どれだけ素晴らしい理念や、コンプラ意識が会社にあるとしても、上司がそれらをくそくらえだと思っていれば、あなたの社会人生活は茨の道になる。
価値観が合わなければ、苦しいことになる。
実際に一緒に働くことになる上司と事前に会えて、その人と一緒にやっていけるかを判断できるというのは、強力な動機になりうると思う。
あまり社交性の高くない人や周囲に迎合するのが苦手な人ほど、ベンチャー企業を見てみても良いのかもしれない。
ただし欠点として、ベンチャー企業でマネージャー職にあるような人はワーカーホリックタイプが極めて多いので、選べるって言っても似たようなキャラしかいないやんけってなる場合もあるかもしれない。
その時はごめん。
メールって社内の担当aさんと社外の担当bさんとのやり取りには都合がいいんだけど、A社からB社への注文だと微妙に各社に決まったルールが無くて面倒なんですよね。
bさんにメール送っても、bさんが出社するまで注文に気付かれないとかあるし。
誰にでも確認出来る形で紙で印刷されて出てくるのはそれなりに都合がいい事もある。1日の注文件数にもよるかも知れないけど、平均50社いかないくらいなら、FAXの方が楽だと思う。
オタク産業の経済効果なんて本当に微々たるもので、おまけに既に斜陽だからね。
海外で評価されてるってのも嘘八百で、むしろ殆どの人からは嫌悪の目で見られて日本の評判を下げてるだけ。
さっさと規制されて欲しいよ。
エアータオルやハンドドライヤーっていうのは、あと一吹きで乾くくらいに水気を落としてから使うもんやで。
それまでは、拍手して水気をしっかりおとすんや。
この記事、タイトルは「男性の3人に1人」となっているけど本文では「日本人男性の3人に1人、29%ほど」ってなってて、サバ読み過ぎじゃない?
他のフレンズがヒトをフレンズの1種として扱ってるのはそうだが
じゃあ手を洗わない派になってチンコ触った手でお前のほっぺツンツーンw
商業施設のトイレとか行くとエアータオルとかハンドドライヤーとか呼ばれてるやつがあるけど、あれってあんまり乾かなくない?
かといって時間かけてぶおーぶおーやってると他の人も使いたそうにしてプレッシャーかけてくるから半乾きくらいであきらめて出ていかざるをえない。
「男って乳首立たないの!?」って聞かれて、乳首なんて立たねーよ!答えたんだけどさ。
……みんな立たないよね?俺だけ立たないわけじゃないよね?
少なくともチ○コが立つときみたいに
むむむむむむきっ…ぼっきぼきーんっ!…と明確に自覚出来るような状態にはならない。
逆に言うと女は乳首が立っているという事が自覚できるくらいには
むくむくむくむくっ…ぴんぴこぴーんっ!…となるって事だよな。
同じパーツなのに、男女差があるのって不思議だよな。
あと、その時、聞きそびれたんだけど、
クリ○リスも立ったことも自覚出来ているのかな?
めにめにめにめに…ちょもらんまーっ!ってなった時、
「あ!私、クリ、立っちゃった!」ってわかるもんなのかな。
意識低い社員は愚痴吐くだけ、意識高い系社員は糞みたいなルール作りで仕事した気になるのばっかりで
で、いざシステム導入となると出しゃばってくるのは
課題を愚痴や糞ルールまでにしか咀嚼できない糞野郎だからまともなものが完成せず、ストレスの源泉を増やし続ける。
現場の社員が情報システムの理解とそれに対する提案を適所にできない会社は
少なくとも俺が見てきた会社はAmazonに今にも殺されそうだ。
それに関わる俺まで死にそうだから頼む、潰れてくれ。