2016年03月17日の日記

2016-03-17

http://anond.hatelabo.jp/20160317191342

10年前はまだまだファッション情報ネットには少なかったので

それなりにセンスのある人でも無知ゆえにズレた格好をしていた。

その中には当時として一世代前、

からいえば15〜20年前の感覚を引きずってしまっている人も多く、

そういうひとたちに向けたアドバイスが多かったのではないかと思う。

それに対し現在は、ファッション系のバイラルメディア(キュレーションサイトとか名乗ってる)なんかも最近は多いので、

オタクでも生半可ではあるが知識をつけていて、

それ故に力みすぎて変な着こなしをしてしまリスクが増えた。

そしてここ10年間でファストファッションが格段に充実したために、

ユニクロ適当に見繕えばなんとかなるだろう」といった様な

ファストファッションデザイン性に対する過信から

ファッション無頓着であるのに

「まあダサくはなっていないだろう」という勘違いに陥る人も多い。

当時と今の脱オタ物で共通しているのは

今までファッションにそこまで関心がなかった人たちに

「まずはクラシック(普遍的)なファッションを着こなせるようになろう」

指南することが第一だと考えているところだと思う。

~~することは可能ですか?とお願い事を言ってくる奴が嫌いだ

相手によっては

「可能だけどやりたいとは思わないよ」とか

「タダじゃできないよ」とか返事する

こんな答えだと、この手の奴は「やるのかやらないのかはっきりしろ!」と思ってやがる

可能なのがわかってんなら、

そこは、could you じゃなくて would you じゃないの?

ちゃんとお願いしなよ

便所の落書きが汚いは杉並区の腐敗政治」 増田杉並区議に持論

私達は、彼らに恥ずかしくない生き方を出来ているかどうか。

巷では、区議が「便所が汚い」などと書き込む杉並区議や、そんな利権落書きおだてる愚かなマスコミ、嘘つきの落書きにいちいち振り回される愚かな庶民があとをたちません。

事情はどうあれ、「保育園補助金を使いたくない」というほど日本が嫌なら、議員を辞めれば良いのです。

たった5年前の震災で2万人近くの方が無念のうちに命を落とされたにもかかわらず、よくも「貧乏人がうるさい」などという暴言を思いつくものです。

右往左往する票乞食たちもみっともない。落選すればいいだけの話ではありませんか。

http://anond.hatelabo.jp/20160316212449

政治的な話

というか、台湾で緑といえば、これしかないんじゃない?

台湾二大政党国民党民進党なわけだが、国民党カラーが青で、民進党が緑。

国民党ひとつ中国的な中国よりで、民進党独立独歩な感じ。かなり乱暴なので、詳しい人が聞いたら怒るだろうけど。

ネットヲタ情報漁ったり、pixivを覗いたりするようなのは若い人が多いだろうし、

間違っても金盾なかに入りたくないだろうから、そんな感じはするね。

鬼頭だけど

うるせーぞ田原

彼女素人AV女優に近づけてる

素人AVパケ写ファッションちょっとずつ真似させてる

デートで服を見るたびにそれとなく勧めた。

本人は気づいて無いけど、少しずつエロ広告ファッションになってる。

もともと服に興味が無かったみたいだから、俺が選んでもらえるのが嬉しいらしい。

服が増えるにしたがって、全身パケ写ファッションになる可能性は減るんだけど、

たまにモロに「素人娘、お貸しします」って感じになって楽しい

正直最近はいつバレるかヒヤヒヤしてる。

http://anond.hatelabo.jp/20160317185456

\(^▽^\)(ノ^▽^)ノうわーあま~い♪

日本しねは便所の落書きって言ってた右翼政治家保育園で私腹を肥やしてたじゃん

本当に日本がどうなってもどうでもいいんだろうなと絶望するな

 田中ゆうたろう杉並区議(美しい杉並)が理事を務める社会福祉法人明愛会(理事長田中悦子氏=田中議員の母)明愛保育園杉並区和田)の新設に区が補助金約1億6420万円を支払った件で、このうち約4700万円が、隣接する明愛幼稚園経営母体学校法人山本学園から用地借用に伴う「土地賃借料」の前払い金だったことが情報公開請求によってわかった。

 土地の貸主である山本学園の理事長田中区議祖母にあたる山本澄氏で、住所も田中区議田中悦子明愛会理事長と同じ。つまり親族経営法人同士で土地を貸し借りすることで補助金を身内に取り込んでいるようにみえてくる。

 この点について本誌記者は9日夕方田中区議電話取材した。田中区議は「手元に資料がなく詳しく答えられない」「ノーコメント」「法律にのっとって(手続きを)行っており問題はない」などと回答したが、それ以上の詳しい説明は得られなかった。

 そのご不動産登記簿謄本を確かめたところ、明愛保育園の用地(約400平米)はもともと国有地で、保育園建設がはじまる2013年に山本学園が1億9000万円で取得していたことがわかった。山本学園が取得後、同年に設立したばかりの社会福祉法人明愛会が賃借し、地上権を設定している。4700万円の補助金は、この賃貸借契約にもとづく賃借料の前払いという形で払われた。

 山本学園と明愛会の契約内容については、情報公開請求で開示された公正証書に書かれているが、賃料や保証金などの金額部分は墨塗りになっており不明だ。

 なぜ明愛会として購入せず、山本学園が購入したものを借りる形をとったのか。釈然としない点が残る。追って取材をつづけたいが、現時点で考える限り、補助金予算決算審議にかかわる際、利害関係、あるいはそれに近い立場にあった事実を明らかにしなかった点については道義的責任を問われてもしかたないだろう。

 

 保育課によれば、補助金は「杉並区私立保育所整備補助金」と呼ばれるもので、建物と借地に支給。借地については路線価の2分の1を上限に払われる。財源は大半が都から区に払われる助成金で、2014年度は約10億円の予算があり、執行されたという。

 

 なお、社会福祉法人明愛会の理事には、「つくる会教科書採用を強力に推進したり山田宏区長政治資金パーティパーティ券を購入していたことで知られる元教育委員宮坂公夫氏(杉並幼稚園園主)が名を連ねている。

貴方ブラジルの事をどれだけご存知ですか?

ウンコ先進国ブラジル発、史上最強スカトロ軍団が病んだ日本に喝を入れる!

貴方ブラジルの事をどれだけご存知ですか?

ブラジルは実は超ゴキゲンウンコ国家だったのです!

ハリウッドクラス美人が魅せる華麗で優雅なウンコ遊戯を、貴方の目で是非一度ご覧あそばせ!

きっと貴方世界が変わるはず…

脱オタ

オタクに対してあれやめろこれはダメって言っても

迂回して同じ結果にたどり着くに決まってるんだから

ユニクロで無地のポロシャツチノパン買って美容室行けと言ってやるのが正解

デブはまずなんとかデブを隠せるくらいまで痩せろよ

http://anond.hatelabo.jp/20160317185636

悪いのは、物分かりじゃなくて性格なんじゃ…つか、自分が嫌ってたもの自分がなってるってこと認めたくなくて脳が否認してるだけなんじゃない?

そもそも昔たまたまいた、面倒くせえ日和見女子のこと、いつまでもしつこく覚えてて女怖いとか、

男が気を使ってるのにも気づかずに男といる方が気が楽だわーとか、昔言われた褒め言葉をしつこく覚えてるとか、全くさばさばしてないじゃないすかやだーもー

今までそうやって見下してた女友達とか、今まで大目に見てくれてた友達に、失礼なことしてた自覚ないじゃないですかやだーもー

社会貧困化していく対策をたてようにも、目立つやつは出る杭を打つ。万人にとって直接利益のあるサービスなんてないので、満場一致で受け入れられるものはない。

大衆にできる社会貢献は、自分関係なくても誰かにとって必要ものならば叩き潰さな行為だろう。社会マナーとして。

はてぶのカテゴリについて

テクノロジーカテゴリアフィリエイト記事が上がってくるんだがマジうざい

http://anond.hatelabo.jp/20130425015028

んで、結局どっちとくっつく気でいるの?

脱オタファッション再び

ネットニュースによれば、どうもまたその手の本が出ていたらしい。

記事を流し読みする限りだと、黒で固めすぎるなとか、チェック柄は避けろとか、

たぶん十年前にも言われてたであろうことがそのまま残っている。

それだけ我々は、世間の流れに無関心だったということなのだろう。反省

しかし、どうも釈然としないものがある。

我々がそういう服を着ているイメージがあるというのはまあ事実なんだろうが、

そこに因果関係があるかというとたぶんない。

ブサイクコミュ障っぽい奴がそういうのを好むという合理的理由でもあるんだろうか。

単にそいつらが着てるからイメージが悪いんじゃないか、というひねくれがどうしても出てしまう。

それならチェックが他の柄に変わったところで、やはりどうにもならない。

なんだ、結局オタクっぽい奴が着てる服が、すなわちオタクファッションなんだろ。

そう言いたくもなるじゃないか。

だったら最初から顔のことを言うべきであって、チェックに罪はないだろう。

きっと散々言われてることを、また繰り返したくなるじゃないか。

記事はとにかく「無難を目指そう」という論に終始していた。

それは結構

ただ、ここまでの考えが正しいとすると、逃げた先がまた無難から外れるだけのように思える。

今の20~30代というのは、すぐに自尊心が傷つけられてしまうのだろうか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん