2015年02月09日の日記

2015-02-09

http://anond.hatelabo.jp/20150209163321

頭の良さの定義にこだわるような馬鹿さ加減と、まるで自分が苦難に晒されているかのような勘違いぶりと、さらにその苦難の錯覚を親のせいにする他力本願なところが嫌いです。

http://anond.hatelabo.jp/20150209162932

うそう、嫁が勉強を教えてくれて塾代いらず、ってのをひそかに期待している。

まあ、嫁のしたいように生きてくれたらええと思ってます

http://anond.hatelabo.jp/20150209162851

子育てお金がかかるというのは、子育て自体ももちろんあるけれど、子育て時間を取られることで収入が減るというのも大きいと思う。

とにかくおめでとう!

http://anond.hatelabo.jp/20150209160640

アレと大阪をセットで書くのやめて

大阪に対する風評被害はなはだしいわ

今は兵庫県引っ越したらしいし

ちゃんとお名前を呼んであげて

http://anond.hatelabo.jp/20150209163018

パズル的な問題を高速に解ける」ということを優秀として定義してるの?

そうではない、ということを明示的に書いたんだけど…

俺のことが気に入らないというのは分かったか無意味理屈捏ねたりしないで「お前の○○なところが気に入らない」とストレートに言って欲しい。

http://anond.hatelabo.jp/20150209162230

じゃあ親のことを述べてる段落無関係なんだね。優秀じゃない俺が優秀な人と戦うにはどうすればいいかという話だ。しかしこの「優秀」の定義はとてもお粗末だね。「パズル的な問題を高速に解ける」ということを優秀として定義してるの?その程度の話だったら、いくらでも勝負して勝てる場面があると思うのだけど、それを「本当にできないのかどうか」考えなくちゃいけないほど君の周りはパズル馬鹿ばかりなの?本当に可哀想な状況にいるね。

http://anond.hatelabo.jp/20150209162417

結構いるよそういう人。

まあ子供教育情熱を注いでくれるだろうから社会にとってはいいんだろうけどさ…。

http://anond.hatelabo.jp/20150209161339

ほんとそう思う。

田舎に住んでても耳に入るのは東京の子育て事情ばっかりだからかなり覚悟してたんだけど、意外なくらい障害がなくて拍子抜けしてたところ。

うちも親戚はこっちじゃないけど、嫁のお母さんも俺の母親もまた専業主婦な人だから、呼べばいつでも来てくれてありがたいよ。

http://anond.hatelabo.jp/20150209161630

ありがとう

出生届もだしたことだし、社会的にも娘の存在が公となっためでたい日です。

がんばってお父ちゃん増田、じゃなくて仕事します!

http://anond.hatelabo.jp/20150209161308

すごいやろ。

しかも嫁、旧帝の院卒なんやで。

しかし、したいことは特にないらしい。

http://anond.hatelabo.jp/20150209161946

周りで優秀だなと感じる人は全員そういう家庭の出身から

そもそもそういう家庭の出身者が非常に多いので事前分布が偏っているのは認める。

geneとmemeの両方の要因があると思う。

http://anond.hatelabo.jp/20150209160640

やっぱり大阪女の虚言か!?

ぬーべーの大逆転もあるな

http://anond.hatelabo.jp/20150209153801

自分他者とどう勝負するかという設問なのに親の話が出てきた理由が分からないから責任転嫁に見えてしまう。何故急にその話題から始めたのか説明して欲しい

http://anond.hatelabo.jp/20150209153316

君は転職活動よりも先に尊敬できる人を探すんだ!そして出会ってから、その人に雇ってもらえるにはどうすればいいか、を考えろ!

http://anond.hatelabo.jp/20150209160615

東京とだいぶ事情が違うなあ。預けたりが大変(特にうちは親戚がこっちじゃないというのもある)なので、田舎しか専業主婦が可能というのはかなりうらやましい

大学入試改革ますます階層間の流動性がなくなるだろうな

一発勝負学力テストから人物を総合的に評価するようにする改革ってあるじゃん

勉強さえできればとりあえず大学までは底辺からでも入れるチャンスがあるのに、ますますから受け継ぐ文化資本重要になる流れ。

日本アメリカみたいになっちゃうんだろうな。

http://anond.hatelabo.jp/20150209155716

コミュ力子供の頃はともかく今は別に問題無いっつーかむしろ得意な方なので何も困ってないんだけど(親の教育は何もなかった(から子供の頃は苦労した)んだけど)、問題なのはやっぱり数理的な能力なんだよね。

周りにいるその手の恵まれた人たちにも、むしろ高等数学とかだと勝てることも結構あるんだけど、そういう人に対しても、中学入試とか大学受験とかの初等数学とかで競うと俺の方が遅かったり解けなかったりすることがある(もちろん何やっても全く勝てないケースもいっぱいある)。

トレーニングの要因がかなりありそうというのは全くそうで、そこはいからでも伸ばせるような実感があるのと、その辺の能力と実際の問題解決能力はstraightforwardにつながってはいないような気がするということ。一方でそういう部分は基本的な発想力という意味でやはり絶対的重要なのでは、という気もする(では何を伸ばすべきか?)という辺りをよく理解してもう少し戦略を練りたいなあという話。

大阪の女の話が微妙に二転三転

あれ?

カプセルホテルの話どうなった?

https://twitter.com/mememememiti/status/564446915786313728

ご本人がご丁寧に、

1時間半もしてたよ〜、

って言うたから、時間覚えてただけですけどね。

私は同じホテルに連泊しはるんやと思ってたか時間気にして無かったんやけど、チェックアウトせなあかんかったみたいで、さっさと帰って行って、そのあと届いたメールがあれ。

http://mememememiti.hatenablog.com/entry/2015/02/04/233613

ラブホテル行く直前にカプセルホテルタブレットでググってるの見えてて、

ああ、ヤってすぐ帰らはるつもりなんやー。

と思たら、ラブホ代貸してって言われて、

『泊まるんかい!!!!!』

って心の中でずっこけましたけどねー。

カプセルホテルが無い地域やったもんねー。って、タクで帰れや!あほか。ケチか。

娘が生まれて思ったこと

先日、娘が生まれた。

すげえかわいい、ってそういうことはいまは置いておいて。

少子化とか、子ども経済的に難しくて、とか、保育所がなくて、とか、色々言われてるよね。

でも、実際生まれてみて知らなかったこととか驚いたこととかあるから書いていくよ!


出産までにかかる費用

通院費用

妊娠がわかれば自治体の保健センター母子手帳をもらいにいくんだ。

そうするとその市内の産院で使える診療チケットをもらえる。

何回か知らないけど、30 回分かもっとかくらい?

これを提出すればタダで診療を受けられるんだ。

分娩費用

健康保険に入っていれば出産一時金ってのが出る。

これが 42 万円とかそのくらいもらえる

病院が直接健康保険のおおもとに請求するので、自分で窓口でたてかえる必要は全くない。

もし、42 万円を超えると、その分は自分で払わなきゃいけなくなるが、まあ、順調ならほとんどない。

妻の退院時、窓口で支払った額は 1 万 2 千円ほどだった。

薬を処方されたりで、通院チケットとか出産一時金の効かなかった分、もろもろ全てあわせて、

この 10 か月ほどで病院に払ったお金は合計で 3 万円くらいだった。

半年以上も 1, 2 週間に 1 度通院して、7 日くらい入院して分娩して、自己負担たったの 3 万円。

ペットショップの犬のほうがよっぽど高い。

こんなにお金ってかからないんだね…

まれからかかる費用

赤ちゃん医療費

今朝、出生届を出してきた。

子供にかかる医療費は、一切自治体負担してくれるそうだ。

この市は小学校 3 年生まで。

春に引っ越す予定なんだが、そこでは中学生まで負担してくれるらしい。

ほんと、妊娠してから中学生まで、病院に払う額はまじで 3 万円だけでいいってことだ。

すげえな。

服とか食費とかチャイルドシートとか

これはまあ、普通にかかる。

しかし、彼女と付き合って、毎週デートする方がよっぽど高い。

チャイルドシートも 1 万 3 千円くらい。

哺乳瓶は 1000 円しない。

服も西松屋大量購入したら数千円で充分量買える。

まれる準備から、1, 2 年くらいで、10 万ほどで足りるんじゃないかと思う。

初期投資が痛いと言えば痛いが。

消耗品ミルク代とオムツ代。

オムツも 90 枚で 1400 円くらい、ミルクも 2, 3 週間で 1000 円くらいだ。

もちろん、母乳でいけるなら食費はかからん

「人が一人増える」、ってイメージより全然かかってないことに驚く。

猫飼う方がお金かかるかもしれん。

補助

児童手当

児童手当なるもの自治体からもらえるらしい。

年齢にもよるけど、毎月 1 万円から 1 万 5000 円くらい普通にもらえる

これ、上記の食費とか消耗品うんぬんを見てわかるとおもうけど、この児童手当もらえば乳幼児期ならプラスになるんじゃね?

自治体によるサービス

自治体によってほんと色々あるらしい。

子育て支援カードのようなものを渡され、スーパー提示したら数パーセントオフとか。

自治体指定ゴミ袋は無料になるとか。

県の文化施設や市の文化施設の入場料の優遇とか。

うまく使えばすごい助けになる。

教育

小中

もちろん授業料無料

高校

無償化が始まっている、って聞いてたけど、調べてみるとこんな感じ。

子供ふたりいたら、年収額面で 910 万とか、それを超えるくらいまでは無料らしい。

庶民なら余裕で免除だよね。

超えてても、授業料は月額 1 万円程度らしい。

年間 11 万でいいのかな?

負担っちゃ負担だが、これが理由子供を産めない! とはならない程度の額よね。

東京とか、京都とか、私立にいれなきゃ死ぬ、って地域は、そもそも公立高校なんて見てないからちょっと苦しいかもしれないね

でも、通常の田舎地域は、たいていの場合県で一番の進学校は県立高校から、がんばってそこに押し込めば大丈夫でしょう。

大学

問題はこれだよなあ。

学資保険に入ると、うまくやれば貯金するより率はよくて、30-40 万程度儲けられるらしい。

260 万払って 300 万返ってくる

国立でも年間 52 万を 4 年間、入学金を入れても 300 万近くは貯めておかなきゃならんね。

俺も嫁も、大学国立なので、娘にも国立に入ってほしいところ。

予備校代、習い事

なしではかわいそうだが、つぎ込む必要もまったくないよね。

悩ましいところ。 

俺の嫁は、ピアノとか習い事をがんがんさせて、塾もすごい通わせて嫁も中学から私立だったわけで、かなり金をかけて育てられている。

俺の家は、音楽教室とかプールとかは行ったけど、塾もほとんど行かず、ずっと公立育ち。

音楽とかスポーツとかはある程度お金に余裕がある範囲でさせたらいいかもしれないけど、絶対いくらいくらはかけなきゃまともな子に育たない! とかはないと思う。

総括

一番のポイント

うち、まあまあな田舎で、嫁が専業主婦なんだ。

専業主婦養えるほど高給、ってわけでは全然ないのだけど、嫁は倹約家で浪費はまったくしない。

不安になるほど欲がない人。

それと、なんといっても、田舎生活費も住居費も安い

家賃生活費も、東京の半額くらいなんじゃないかな。

食費も、嫁がちゃんと料理したらかなり安くすむ。

俺の収入じゃ、東京なら専業主婦は無理だけど、田舎県の県庁所在地程度なら専業主婦オッケーなので保育所いらず。

保育所がー、女性への助けがー、というのも少子化対策では非常に大事だけど、土地に縛られない人なら、生活費が半額になる地域引っ越ししまうというのも、悪くない手ではあるよね。

まあ、田舎仕事がないってのが問題ではあるけど、土地を選ばない仕事を身につけることで解決はできると思う。


結論として。

田舎専業主婦もちなら、子育てってまじで金かからない

それこそ大学入るまでほんとに金かからない。

子育ては金がかかるからーとか怖がってないで、具体的な金額を調べてみてはいかがでしょうか。

もちろん、東京とか、生活費高いエリアなら、そもそも共働きは崩せないわけなので、保育所とかお金問題は消せませんが。

http://anond.hatelabo.jp/20150209153801

  

理系能力は、トレーニングだと思う。

だけど、笑顔とかコミュニケーション能力は、親の力が大きいと思う。

似た感じの絶望にも似た感情、オレもある。

一生埋まらないと感じる。

ただし、その一方で、環境や生まれに甘んじずに、その埋め合わせも考えることも含めて、能力でしょ、とも、思うよ。

  

ある程度のレベルより先は、人から、知識を得られるかもそうだけど、

同時に、何を相手に自分が、提案を出来るか、も大事じゃないのか。

教養はある程度、知識かなぁ。

  

増田が、今、何で働いているかからないが。

友達を大切にしたら?

同窓会とか…?

  

成金には、成金なりのやり方があるんじゃまいか?

  

  

  

http://anond.hatelabo.jp/20150209155100

自問しただけなのにいきなりそんな瞬間沸騰する理由はなんなの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん