「有権者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 有権者とは

2024-05-05

政治家汚職が多いのは、有権者監視を怠っているから。

テストで100点中50点なのに、通知表評価がAだったら、100点を目指す必要がないように、何をしても票が入るなら、行動のクオリティは下がる一方だ。

公約を実行でしなかった場合、実績がない場合問題行動がある場合などに、有権者からマイナス評価フィードバックしていかなければ、「A評価取れるからいか」のモラルハザードは続いていく。

2024-05-03

テレ朝 立憲民主党選挙活動を「有権者への戸別訪問」と記載修正で“公選法違反”と物議…広報が明かした「真相

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b705915eb77e03ea85aadc4496505e471750bd9

当社の取材で、立憲民主党陣営有権者戸別訪問をしていたという事実確認したものではありません」

読売新聞さんは談話捏造で諭旨退職しましたけど、テレ朝さんはまだ?

違法行為捏造したんだから読売新聞より重い処分なのが当然だと思いますが…

憲法改正

日本人国民性的を考慮すれば、憲法改正必要性より誰が進めようとしているか判断するし、だからこそ今自民党やらせればいいのに。

岸田のおかげで自民党内がグダグダだし、有権者自民離れが進んでいる今、改憲発議がされてもまず国会国民投票で否決される。

そうすれば今後は、既に改憲の是非は示されたとして議論すること自体否定できるし、台湾有事にも間に合わない。台湾有事が終われば改憲を進める動機すらなくなる。中国軍事力を見れば厭戦気分も高まってますます改憲への意欲もなくなるだろうに。

2024-05-02

anond:20240502103048

そうだよ。適切な時に適切に攻撃すれば自民を支持をはがせるんだよ。

から今、それをするなって言ってんだよ。今話題になったことを3ヶ月先まで覚えてられる有権者じゃないだろ。

2024-04-30

しかし、今の日本の状況を見ていると、どうしても財政破綻した夕張市のことを思い出す。

表面上はきれいごとばかりで何が起こったのかわかりにくいが、

公園文化スポーツ施設集会施設などは多くが休廃止

住民福祉地域振興にかかわる単独事業廃止

住民税や固定資産税の超過課税

施設使用料下水道使用料、各種交付手数料などが引き上げ

といった緊縮策が実際に行われたようだ。

また、比較最近の話として夕鉄バスは全廃。

夕張市民が市長に詰め寄るシーンをまだ覚えているが、こんなことになってもまだ自分たち被害者だと有権者は信じていた。

同じことが日本という一つの国家規模で起こるか?間違いなく起こるだろう。

国際的日本企業は数多いが、家電パソコンスマホほとんどは東南アジアで作っているし、車も現地生産割合が多い。

国内工場下請け小企業でさえ外国人研修生が主力だ。今の日本人には国際競争力が何もない。

多くの日本人には嫌われているが、手持ちの資産を投じて資本家として戦うか、中国人を呼び込んでインバウンドで稼ぐしかない。

この状況で何ができる?夕張市債権無限に発行したらアンタ買うのか?それは日本でも同じことだ。

民主主義本質って、良くも悪くも有権者意向が影響しやすいことだと思う。

偏差値正規分布曲線の観点から見ると、全人口(全有権者)の半分は偏差値50以下ということになる。

なので民主主義社会とは、偏差値50以下の集団意思が、国家地方自治体意思決定の方向性に影響を及ぼすことなのだ。

偏差値50以上の半数集団と、偏差値50以下の半数集団のせめぎあいということである

なので民主主義社会では有権者同士がしばしば「エリートのおごり」だの「衆愚政治」だの「パフォーマンスに騙される情弱」だの「顔の良し悪しで投票する愚か者」だの批判が起こる。

こういうことを書くと、だったら独裁政権にするべきか。

あるいは大正時代日本のように高額納税者男性のみが普通選挙権を持っていた時代に戻すべきかという反論をもらう。

それについては「どちらもメリットデメリットがある」としか言いようがない。

北朝鮮のような独裁国家は当然却下だし、選挙容姿のいい候補者に人気が集中してそういうのが当選したりするのも、何だかなと思う。

トランプさんが当選したのも、アメリカ有権者の「ノリ」みたいなのもあったよね。

2024-04-29

anond:20240429231707

自民自分たちが悪いところはちゃん改善してるからマシじゃない?

野党なんかは弱者男性が頭悪いから支持しないとか田舎者が頭悪いから支持しないとか言って自分たち自身改善はしないで有権者叩きしかしないのに

ちゃん自分自身に原因がある時は改善できると育てる価値があるなと思える

anond:20240429185404

私は大阪出身大阪育ちだけど、橋下が嫌いで橋下を持ち上げる大阪も嫌いになって、

関東企業就職して関西仕草可能な限り排除して関東人になりきろうとしたな。

「〇〇さんて大阪出身なの!?そうは見えなかった。大阪の人って、ほら、あれだから(笑)」って言われた時は、

本当に大阪脱出してよかったと思ったよ。

まー、関東に来たら来たで、居住地に選んださいたま市枝野のお膝元の民主王国だし、

東京緑のたぬき独裁政権下と来たから、有権者民度としてはどっちがマシかは諸説ありそうだけど。

anond:20240429022112

政治家が居眠りしたり増税脱税したり老人ばかり優遇するのはなぜだと思う?

愚かで無能有権者がせっせと選び続けてくれるからなんだわ

『今の任期が終わったら野に放り出されるかもしれない』という危機感もない奴らがまともに働くとでも思ってるの?

2024-04-28

anond:20240428114727

横だが有権者自身意思組織票の一部になろうってんなら何も問題ないと思う

もちろん暴力行為脅迫行為があったら別だが、有権者にとって利益があるのが大半のケースだろうしな

anond:20240427120441

有権者はアホ、日本人に至っては平気で売国反社政党を支持したりする始末

だったら、政治家になるための道にフィルターかけるしかないと思うのよね

反社禁止宗教禁止世襲禁止エスカレーター式で大学に進んだボンクラ禁止偏差値70以下の大学出身以下は禁止などなど

これだけで維新自民党は全滅だね

2024-04-27

なんだろう。為替レートを自由政府日銀操作できる前提で語ってる人って頭悪いですよね?

実際のところ日本円価格が減っているのは米国や各国の金利レートの問題であり、それに追従できないいのはアベノミクス量的緩和のせいですよね。

要は安倍晋三爆弾が今まさにたわわに実っているだけですよね。

皆さん喜んで自民党。とりわけ安倍晋三祭り上げていたじゃないですか。

有権者の皆さんの思惑通りの円安になっているのに今更何を言っているのか。

現在日銀政府も今取れる手段はありません。せいぜい安倍政権時代対応批判することくらいではないでしょうか。

良かったですね。バブル期ニッポンをトリモロせました。

個人的には給料下がったのは痛いけど、9割以上の資産はすべて日本円以外にしてますし、税金とか社会保険料価格が実質減ったので悪いだけではないと言った感じです。

まぁそのうち値上げされそうですが。円安スピードに付いてこれますかね(笑)

anond:20240427134858

老人の票しか目に入っていない候補の得票率は間違いなく落ちると思うがね

まあそれでも有権者絶対的な数が違うんだから若年層向けの政策を掲げる候補よりは当選やすいだろうけど

anond:20240426234848

1.未成年選挙権

 私は著書「統計データおもしろい! -相関図でわかる経済文化・世相・社会情勢のウラ側- 」(2010年10月技術評論社刊)の中で、この図録を含む上記つの図録にもとづき、「少子化公的支出で防げるか?」という表題の1章を構成したが、「政治奇跡」へ向けての具体策として以下のように提言した。

「私は、究極の普通選挙として、選挙権未成年にも与え、親にその代理投票権を許すという新制度について真面目に検討してもよいのではとさえ思っています世界史上はじめてこうした制度をつくるとしたら、高齢化スピードが最もはやく、高齢化に伴う社会保障制度のゆがみが最も深刻な日本においてではないでしょうか。」(p.121)

 これは、一般には、なかなか受け入れがたい考えかなと思っていたら、同じことを考えている人は、予想以上に多いようだ。

 経済学者大竹文雄氏は2008年10月20日(月)発売の『週刊東洋経済 』に「子供の数だけ親に投票権を」というコラム掲載している。

 大竹文雄氏のブログでは、他にも同じ提案をしている例として「北海道大学大学院文学研究科金子勇教授がお書きになった『少子化する高齢化社会』(NHKブックス2006年2月刊)の148ページから149ページに記述があります。そこには、2004年4月富士通総研鳴戸道郎会長が「少子化コンファランス」でこのような提案をされたと記載されています。」とある

 さらに、東京新聞では、「ゼロ歳児から選挙権を」という見出しで、スウェーデンで「赤ちゃんを含めた将来世代選挙権を広げよと提唱し、」同国で反響引き起こしたイエーテボリ大学のボー・ロースタイ教授へのインタビュー記事2011年2月20日)を掲載している。

「昨年9月スウェーデン総選挙では与野党年金所得への減税について優遇策を競い合った。高齢化した有権者層の受けを狙った、投票を金で買うような行為によって政策をゆがめた」「いっそゼロ歳児から国民選挙権を獲得すれば、スウェーデン政党は新たに誕生した約200万人の有権者の獲得を目指すことになる。この大きな一撃は政策優先順位必然的に変える。もちろん選挙関連法の改革必要で、実際には保護者子ども代弁者として投票する仕組みが考えられるだろう

夢物語では。

もともとは10年ほど前にスウェーデン小児科医らの協会が考えたアイデアだった。彼等は経済的困窮に陥った子供たちを多く見る立場なので発想できたのだろう。私は当初『とんでもない考えだ』と否定的にとらえたが、学者としての調査過去30年間、西欧社会子供貧困精神不適応が驚くほど拡大したことを実感しており、人的資源子供)に投資しない政治社会をもはや見逃せなくなった」

 こうした投票制度は「ドメイン投票制度」としても知られているようだ。

 親権者子供の数だけ投票権を与えることで、間接的に未成年者にも投票権を与えようというアイディアは、「ドメイン投票方式」と呼ばれ、人口統計学者ポールドメインPaul Demeny)によって1986年に考案されたとされる。「ドイツでは2003年ドメイン投票方式を導入について議会議論されたが、実現には至らなかった。そして2008年に再び議論されている。なお、ドイツでは ドメイン投票方式子供投票権(Kinderwahlrecht)の名で知られている。」(ウィキペディアドメイン投票方式」2013.4.30)

 提唱者のドメイン教授を招いた「ドメイン投票制度」についての討論会2011年3月に催されている(NIRA該当サイト)。ここで、ドメイン教授は、ドイツ議会での議論のほか、シンガポールリークワンユー元首相が同様の提案を口にしたこと、またハンガリーの新憲法草案として「子どももつ母親に1票を付加給付」という考え方が示されたことを紹介している。

https://honkawa2.sakura.ne.jp/1587.html 

2024-04-26

改めて認識しよう!民主主義とは人口を背景とした意志権力分散

先日、大阪府の吉村洋文知事が0歳児に選挙権を認めるべきという考えを示し、コレに対して愚策であるとするブコメが散見するという事態になったけれどもそもそも民主主義とはどういうシステムなのか?」考慮すると、直感的に愚策判断するのもわからなくはないが、実際のところ愚策とも言い難い「決して釈然とはしないが案外悪くはない・・・」「いやでも意思決定に関して能力の低い0歳児に選挙権を与えるのは大人としてどうなんだ・・・」「でも認知症の人も選挙権持ってるしな・・・」と困惑する程度には真面目に考えたい案であるのは間違いないのだ。正直に言って困惑するくらいがバランスの取れた姿勢なんじゃないかと思うが民主主義とはどういうシステムなのか改めて認識してみよう。

民主主義とは人口を背景とした意志多様性により意志権力分散を発生させ意志権力一極集中を防ぐシステムである

まぁそもそもより新しい形が出てこない限り、現在の形の民主主義とは人口依存したシステム体系を持っていて、現在の形の民主主義ベース政治体制を持つ国家民主主義保全保護をはかるという意味では人口の源泉足る家族集団へ対してより多くの票を与えるという考えは愚策と断言できるほど頭の悪いものではないんだ(何度も繰り返しているが"現在の形の"である。将来はわからん)。

もう少し具体的に言わないと理解できない人も居るかも知れないから具体的に言うが、我々の国は民主主義を取ることによって天賦人権説が国と有権者によって肯定されており、即ち我々の国の天賦人権説人口依存した形で運用されているのだ。

我々の国は神のための国でなければ王侯貴族のための国ではなく人民のための国であるが、それは民主主義システムを背景として運用されており、天賦人権説言論の自由表現の自由信教の自由性愛自由も、あらゆる自由人口を背景として運用されているのだ。0歳児選挙権はこれを心の底からマジで認識してから考えなきゃいけない。

更に付け加えると、あまりにも傲慢でかつ悪逆非道物言いだが、LGBTQ+の性愛がなぜ違法でないのか?それはLGBTQ+の方々の懸命な活動によって我が国民主主義を突き動かし民主主義を背景とする我が国の法がLGBTQ+の性愛自由を認めたからだ。我が国の法は人口を背景として運用されているのだ。LGBTQ+の性愛自由人口に守られている。民主主義とはそういうシステムなのだ

民主主義とは人口を背景とした意志多様性により意志権力分散を発生させ意志権力一極集中を防ぐシステムであることを考えれば、事実上権力である政治家が0歳児選挙権を訴えることは自身に集中する現在意志権力を削ぐことを意味し、民主主義国家政治家の考えとしては不合格ではなく少なくとも合格ラインには触れる及第点以上は与えなきゃいけない考えなのだよ。

かに家族集団という意志権力へ対して意志権力一極集中をもたらすのはどうなのか?」というのは真っ当な批判であり、前述したLGBTQ+の方々や子供を持たない人たちが苦しい思いをするのではないか?という懸念もっとである。0歳児選挙権の大きな問題の1つであることは間違いないだろう。

このエントリ目的は「民主主義とはどういうものなのか?」と多くの人々が「0歳児選挙権へ対して直感的に愚策である判断して思考停止に陥ることを防ぐ」ことにある。

どうかご一考いただきたい。

anond:20240426124544

元明市長や、維新への根強い人気を見れば、

公務員効率が悪い無駄ことばっかりしている!それを我々が選んだ政治家がぶった切る!」ってのは、

今でも有権者が好む構図なので、コスパ嗜好は今後も続いていくと思う。

事業仕分け劇場の頃から何も進歩していない…。

2024-04-25

anond:20240425212605

クリエイターが何してほしいって言わねえんだから大数取りに行くしかねーじゃん。有権者意見もまとめずただ助けられるのを待ってるだけだったら、何もされないに決まってるじゃん。そこに誰がいるんだかわかんねーんだから

赤松建の嫁はアイドルになりたかった人みたいで、結婚当初はテレビに何度か出ていた

そんな嫁が、旦那選挙活動には全く姿を出さな

出たがりな人じゃなくても、「夫を支える妻がいる」ってのは有権者けがいいんだけど嫁は最後まで出てこなかった

そして子無し夫妻と思われるぐらい子供存在がそれまで表に出てこなかったのに

選挙期間中に急に子どもの話を多くするようになり、小学校5年間不登校であることを明かした

家庭あまり上手くいってないんだろうね

ハーレム漫画成功した過去は、陽キャ妻や今時の子供には誇りにならなかったのかな

漫画大先生じゃ足りないので政治家先生になって満たされたかったのかな

anond:20240425192331

あと有期雇用原則無くなる見込みです

多分、5年ルールを言ってるんだろうけど、今の派遣会社は4年以上同じ職場派遣することはありません。

4年ごとに派遣先を変えることで有期雇用義務を避けつつ、時給も毎回最低賃金付近リセットされます。それを嫌がる人には仕事を回しません。

求職者有利な現在派遣しか就職できない人は、それなりの能力しかないので仕方ないですね。

これも自民党様とその支持者がもたらしてくれた自己責任の一つの形なので甘んじて受け入れて欲しいです。

恨むのなら自民党を支持する有権者を恨んでください。私は知りません。

2024-04-23

anond:20240423113656

一般有権者馬鹿なので自分の懐が傷まないと気づかんでしょ

今の時点で相当懐を傷めつけられているのに自民を支持する辺り、死ななきゃ治らんかも知れんけど

2024-04-22

政治家の男の人って高齢でもちゃんと髪がある人が多いよね

髪がないと有権者投票してもらえないからだと思う

髪の毛の有無が信用に関わるって義務教育の段階でちゃんと教えるべき

anond:20240422123421

賃金格差→女が働かないで済んでるだけ、お小遣い制とかい経済的DVが一般的な異常な国で家計ではかなり女が権力を持っている

女性政治家が少ない→有権者過半数が女である女がマジョリティーの国で民主主義をやってますw

家事は女がする→男の労働時間世界有数の異常国家なので家事なんてやれない

性犯罪→女が性的強者なだけ、年収1000万以上の人間窃盗をしにくいみたいな意味のない指標

共同親権世界では共同親権一般的日本の異常な女が世界中で誘拐を繰り返したか外圧でそうなっただけ

世界有数のポルノ大国→男の性欲を解消する権利保証されるべき

女性コンテンツだけ有害図書女性コンテンツだけゾーニングがなされてないだけ18禁にすればいいのでは?

無痛分娩一般的でない→知らねぇよ勝手にやれよ

女性支援団体を国を上げて妨害???しろ国をあげて支援していて、男性支援パイを奪っている

2024-04-21

anond:20240421232541

有権者一万人ってことは仮に賛同支援してる人が一人につき20人いるとしたら10個の区とかで小選挙区から比例当選に落とせるくらいにはなるのか

anond:20240421182416

まあやるとすれば自民党地方議員にどうなってるんでしょうかって質問するとかかな

やっぱり地元有権者がどういう考えを持ってるかは議員としても大事から反映されるだろうし

うちなんかは立憲が当選たから逆に次の選挙までの立候補者結構有権者声聞きそうな気がする

自民党全体では過半数がどうとか言っても本人としては不名誉だろうし

まあ比例当選してんだけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん