「科学リテラシー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 科学リテラシーとは

2021-05-17

anond:20210517174529

言ってる内容以前に

それを「科学リテラシーが役に立たない」と要約するのは国語力に難がある

他人大衆リテラシーを云々する前にまず自分勉強すべき

ブクマカくんたら、素直すぎ!

科学リテラシーって要するに権威主義って認識であってる?」のブコメ見てて改めて思ったけどさ、ブクマカくんの中の結構なやつが素直すぎるし、スターをつけるやつらはもっと素直すぎるんだよな。

この素直すぎるやつってのは「科学リテラシー権威主義は当然違う」という、当たり前すぎることを大真面目で語ってる人らの事なんですけども。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20210516225443  anond:20210516225443


元増田の話は、理念として、あるいは限定された極端に優秀な集団においては科学リテラシー権威主義が別概念なんだってのは当たり前の前提で、でも現実における大衆の振る舞いとしては、科学リテラシー重視というのは権威主義とほぼ近似の物として運用するしかないじゃんってことだろ。

もうちょい長く説明する?

本来科学リテラシーというのは各々が科学的に物事学習理解判断する能力の事なんてのは言うまでもない前提だが、俺ら大衆みんなが十分な叡智を身につけるなんて無理だし専門家だって専門以外の事についてはイマイチわかってないんだから知識の分業をせざるをえず、科学リテラシー大事しましょうといっても世の中の大半はあてになりそうな専門家説明を聞いてよくわかんなくても「なるほどー」って信じる以外にできず、それは権威主義と近似になってしまうよな、って話。

これは追記まで読まなくっても推測できる。


でも素直なブクマカくんたちは、前提部分の話をして、「リテラシー権威主義を同一視だなんて頭が悪い」みたいに言ってる。

あのな、一周遅れだぞ、その話。

「(可能ならば全ての命を大事にしたいが、リソースに限りがある状態では)見捨てる命を選ばなければならない」ってトリアージの話をしてる時に「全ての命は大事にしなきゃだめ!」って言うやつ。

「(民主主義は多数決と概念的には別であるが、実行できる政治システムとしては)民主主義は結局多数決である」って話をしてる時に、「民主主義と多数決を同一視するバカ!」って言うやつ。

そういうのと一緒だぞ。


ブクマカは素直というより傲慢さなのかもな。

ブクマカは他の奴らを二周遅れの大馬鹿だと思ってるから、一周遅れの指摘をしちゃうんじゃないか

世の中はどいつもこいつも、命を大事にすることも、民主主義多数決が本義的には別であることも、リテラシー権威主義の違いも本気で分かってないやつらばっかりだ、と思ってるんじゃないか

まり人を見くびらない方がいい。

そりゃあ、その辺がわかってない二周遅れの奴らもたしかにいるわけだが、果たして自分説教しようとしてる相手がどうなのかというのを、噛みつく前によくよく考えてみるべきじゃないですかね。

まあ、この科学リテラシーブクマページは、増田反論するにせよいったん考えて「増田の言いたいことはわかるが」みたいなコメもそこそこあるからマシな方だけども。

anond:20210517173015

うん?

別に100年後正しいかわかるってことでなんの問題もなくない?

「正しいか正しくないか判断保留」しておけるのが科学リテラシーじゃない?

ウレタンマスクと布マスク不織布マスクについて、どう判断たか

https://anond.hatelabo.jp/20210516225443

こっちに空間除菌アルコールの話を書いたので(https://anond.hatelabo.jp/20210517170453

もとの増田が例に出している、マスクについてもどう考えてたのか振り返ってみた。

君らの中にウレタンマスクと布マスクの遮蔽率の実験した人居るか?

もちろん実験はしていない。

ウレタンマスク


マスク
  • ウイルスはめちゃくちゃ小さいらしいじゃん。
  • 調べたら0.1μだった。
  • ガーゼ布で防げるわけないじゃん。ガーゼの織り目肉眼で見えるぞ。
  • フィルター買ってきて間に入れるか。


不織布

結論

科学リテラシー…?

というよりは商品説明ちゃんと読むか? とか企業の社会的責任とか企業をどれだけ信用するか。みたいな話じゃないのかな。

まあそれもなんらかのリテラシーだが。

anond:20210516225443

権威ある「人」を信用するんじゃなく、権威ある「主張」を信用することが、「科学リテラシー」じゃない?

「人」と「主張」を分離して考えられる人は多くないのであれば、「科学リテラシー」を持つ人は多くない。

権威あるA先生が、権威あるXという主張をしている。

ところがA先生は、不倫などの不適切人間関係が明るみになり、A先生組織役職による権威は損なわれる。

一方で、権威あるXという主張には関係しない。

一般的にこういうゴシップにながされるよね〜、って話はわかるな〜

anond:20210517133812

それをゴリ押ししてるのが「権威主義」であり、それが間違ってるというために「科学リテラシー」が必要なのでは

科学リテラシー実用性はない

https://anond.hatelabo.jp/20210516225443

まあ、そのとおり。

元増田氏が追記2で認識されているように、学会の外で一般人により「科学的な是非」を判断するのに使われている能力は「科学リテラシー」ではなく「メディアリテラシー」。

自分科学リテラシーが高い」と自負するのはいいが、(「権威主義」は言い過ぎとしても)「科学情報の是非の判断」においては「科学方法論に則った判断をしていない」のを自覚すべき。

科学リテラシーが保証するのは「自分にはほとんどの研究成果について科学方法論に則った真偽判断ができていない」という事を自覚できる、という点のみ。

その先で何かの情報を信じる/信じないなら、それは「科学的根拠によらない、それ以外の何かを使っているという自戒」こそが科学リテラシー

anond:20210516225443

権威主義を使わずに信用に値する専門家を見つけられる」能力を含めて「科学リテラシー」だろ。

権威主義科学リテラシーのない人間採用できる代替手段にすぎないんだから

科学リテラシー権威主義とするのは根本的におかし

anond:20210516225443

科学リテラシー権威主義ではない」

「あらゆる問題について科学リテラシーに基づいた判断をすることは難しく、思考時間節約のために権威主義に頼る必要性は高い。高度な科学教育を受けていない庶民なら尚更」

っていう2つのなのだけれど、頭が悪いと「だから科学リテラシー権威主義と同じものである」という結論を導いてしまうことがわかる。

anond:20210517101546

寄って立つ権威を間違えないために科学リテラシーなど必要ない

より大きな権威に寄って立てばほぼ間違いはない

掲示板で騒いでるQanonよりアメリカ政府機関の方が大きな権威からそっちを信じればいいし

地球平面説を唱えてる団体よりも地球は球であるっていってる学会の方が歴史が古くて権威があるからそっちを信じればいいし

ネットで騒いでる医者よりも標準医療を信じればいい

anond:20210517101000

寄って立つ権威を間違えないために科学リテラシー必要なんだろ

Qanonやら地表平面説がおかしいのは論理的な推論や科学的な検証がないからであって、権威が劣るからではないぞ

まあ馬鹿からしたらその違いがわからいから、「科学リテラシーの大切さ」なんかを話題にしてるわけだが

anond:20210517095230

科学リテラシーがある人はたくさんいるぞ

分かりやすく噛み砕いて言えば「科学的な追試や検証ができるかどうか」じゃなくて「科学思考を使って物事判断出来るかどうか」ってことを科学リテラシーがあるとか無いって言うんだぞ

anond:20210516225443

たとえば森鴎外脚気

森鴎外ドイツ留学して医学を学び、軍医トップまで昇進した

陸軍では脚気流行していて、当時の医学では脚気の原因は分からなかったんだけど、経験的には白米ばっかり食べてると罹る病気で、麦飯が有効なことが知られていた

でも森鴎外ドイツ無駄細菌知識とか仕込んできたものから「そんな民間療法は駄目。脚気伝染病」と言い張った

しか無駄権力があるせいで兵食に麦飯を導入しないことを決定できた

そのせいで、日露戦争では脚気による死者が大量に出た

権威にすがって再現性のある知見を無視する態度は科学リテラシーがあるとは言えないよねえ

anond:20210517095008

要するに科学リテラシーのある人なんてほぼいないってことになる

一般人はもちろん専門家ですら分野がちょっとずれたらちゃんとした検証なんか無理だから

anond:20210517094440

「間違っているものを間違ってると言ってる奴らが正しいことを言ってるとは限らない」ってのは普通のことだろ

リテラシーないけど便乗して叩いてるやつらなんてどの界隈でもいくらでもいるだろうし、そういう話を含めて検証出来るのが科学リテラシーだと思うぞ

anond:20210517090757

お前がいまジェンダー学は科学じゃないと考えられてるじゃん。

そういう考えは科学勉強して身につけたものじゃん。

それが科学リテラシーだよ。

anond:20210517093321

化学リテラシーがあったら「論文」ってのは「こうかもしれん」ってだけの話なのは分かってるだろ

追試されてない論文にありがたみ感じてた時点で科学リテラシー無いことがわかるわ

anond:20210517092518

君らが一人一派と言う

科学リテラシーの話してるのに非科学的な決めつけしてて草

科学リテラシーなさそう

anond:20210516225443

自分が「科学リテラシー」っていわれたら、ある分野について語られているときに、その分野に関する基本的概念や語彙を理解していることと、基本的論理的推論とそのツール帰納演繹三段論法とか、同一律無矛盾律排中律とか)を身に付けていること、の2つを兼ね備えている状態だと思うなあ。権威が言ってることに対して、論理的推論によって「えっ、それっておかしくない?」と考えられるのも科学リテラシーに含まれるだろうし。

2021-05-15

科学リテラシーについて、目くそ鼻くそを笑う

片山さつき氏の発言

https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/katayama-jyokin

に対し、「空間除菌とかバカジャネーノwww」と反応するコメントが多いのが気になる


片山氏の問題は、科学調査有効無効判断すべき研究に対し、「政府機関有効性を科学的に認定を!」と言っている点である

政府判断空間除菌効果健康への影響が変わる訳ではない。政治家がどれだけ頑張っても科学事実を曲げることはできない。

科学事実政治が変えてしまうような言動が「リテラシーが低い」と非難されている、というが記事趣旨


空間除菌自体の効力について、何でもかんでも拒否するのは、片山氏と同じく科学リテラシーが低くないだろうか

効果危険性を個別にキチンと判断せず、十把一絡げに「空間除菌は悪」とするのは、科学的とは言えない態度だ


私自身は、空間除菌の効力について、消毒液の噴霧は流石にアカンと考えるが、パナソニックのジアイーノ技術だけは検討余地があると思っている

https://panasonic.jp/ziaino/about.html

コロナに効くか否かは発表されていないし、片山氏とパナとの関係も知らない。が、パナほどの大企業HPに出している研究結果を、読みもせず「バカジャネーノwww」で片づけるのもいかがかと考える(読んだうえでの事なら、すまんかった)


厚労省HPhttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/syoudoku_00001.html次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸の違い」

NITE「次亜塩素酸水」の新型コロナウイルスに対する効果については、検証試験継続中です」https://www.meti.go.jp/press/2020/05/20200529005/20200529005-3.pdf

これら以外で、次亜塩素酸水の公平な評価があれば教えてほしい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん