2021-05-17

科学リテラシー実用性はない

https://anond.hatelabo.jp/20210516225443

まあ、そのとおり。

元増田氏が追記2で認識されているように、学会の外で一般人により「科学的な是非」を判断するのに使われている能力は「科学リテラシー」ではなく「メディアリテラシー」。

自分科学リテラシーが高い」と自負するのはいいが、(「権威主義」は言い過ぎとしても)「科学情報の是非の判断」においては「科学方法論に則った判断をしていない」のを自覚すべき。

科学リテラシーが保証するのは「自分にはほとんどの研究成果について科学方法論に則った真偽判断ができていない」という事を自覚できる、という点のみ。

その先で何かの情報を信じる/信じないなら、それは「科学的根拠によらない、それ以外の何かを使っているという自戒」こそが科学リテラシー

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん