「不景気」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 不景気とは

2020-02-03

オタクは金持っててフェミは金持ってない

今回の一件で学んだことってまさにこれなんだよな。

オタクキモくてブヒってるかもしれないけど、献血に行くんだよ。

自分の好きなものに心血注いで金も使う。

でもフェミは違う。

あいつらは自分では消費できる余裕がないから人の消費の足を引っ張ろうとするんだ。

それで他人の消費が冷え込んだら勝利!って喜んでストロングゼロ乾杯

自分が不幸だから他人自分レベルまで引き込む以外に幸福を感じないんだろ。

安全位置から石を投げて、矛先が自分に向いたらさっさとケツをまくって逃げ出すだけ。

行動を起こしている人間が、行動も起こそうとせず口先だけで人の邪魔をするようなやつらに遠慮する必要なんてない。

ひどいね不景気の原因はそういう人間の声がまかり通ってしまう世の中のあり方にあるよ。

anond:20200203103822

鶏が先か卵が先かって感じだけど

不景気から不寛容になってる訳で

好景気なら皆不寛容にはならないのでは?

2020-01-31

日本人日本企業が儲けることが嫌いっていつまで続くんだろう

不景気なんだから財政出動だと言っている層でも、富士通教育PCが高いと話題となった。

教育投資しろという層も言っているように見えた。


アメリカのようにGoogle Chromebookしろ、という話も聞く。

Google場合は、教育で儲けなくても潰れることはないし、将来Googleサービス社会人になっても使ってくれるかもしれない先行投資と、

優秀な人材がいないか発掘できるのとか色々メリットはあるだろうが、日本企業にはどんどん子供が減っていく市場はおいしいと思わないだろう。


あと利益度外視で拡大するという海外スキームに乗っかるのに慣れ過ぎたように思う。

一番おいしい時期を複数企業渡り歩いていくというのも。

2020-01-30

anond:20200130065130

銀行は誰かから貯蓄として金を預かって、他の誰かに金を貸して、その差額で儲ける商売

前者が少なくて後者が多いと金利を上げて貯蓄を増やしてくれるように頼む。

前者が多くて後者が少ないと金利を下げて貯蓄なんかしなくていいという立場になる。

金を借りる人間が誰もいないから低金利なの。

バブル後遺症企業が金を借りなくなったのと、金を貯めこむようになったのと、金の循環が悪くなったか不景気になったから。

そこで、政府が金を借りて金の循環を良くするべきか?いや、政府が金を借りるべきではない!と揉めてて、後者優位で一層不景気に歯止めがかからなくなって、皆金を貯めこむようになってる。

で、前者に立つべだってのがMMT

2020-01-28

anond:20200128015407

君は単に他人を育てることも能力を見ることもできずに、学歴しか見れない。

君のところには更にまともな人間も寄ってこないし、たまたま迷い込んだまともな奴も報われないから逃げるのにグダっているようにしか見えないね

迷い込んだまともな奴がまたきてくれないかと嘆きながら。そいつちょっと学歴マシだったよなと。

景気が悪いから君みたいなところに来るのであって、景気が良ければ始めから君のところになんか迷い込まない。

成果出しても報われない時も、不景気なら逃げないけど、ちょっとマシになってくれば逃げるよ。

anond:20200128012644

まず、買い叩いてくるやつから逃げる手段、断れるだけの余裕がないとそれも無理。

はじめに断れるだけの余裕がある状態を作れないと、買い叩いてくるやつからそもそも最初から逃げられない

から好景気の時には起業が多く、不景気の時に起業が少ないんだと思うよ。

なんとか起業の数だけ増やそうとお役所が声を上げているが、競争激しくなって買い叩かれる奴が増えるだけ。

anond:20200128011823

現代社会は真面目ですら評価されないというのはあるだろうね。

1.不真面目な奴

2.真面目な奴

3.空気を読みつつ儲けを自ら作ってくれるやつ。

が、不景気でだいぶ圧縮されて、1,2がほとんど同じで、3も最低賃金クラスになった。まあ、たしかにほぼ全員最低賃金側で張り付いているのだったら労働者がわからみて真面目にやっているだけでは給料上がらんわな。

だけども、景気がちょっとマシになって、2,3がどんどん給料が上がっていった。とすると、1と2ですら別れるようになった。

でも、1,2,3が低賃金近くに張り付いていた時代の思い出が消えないから、3が1の給料でこない。2ですらこない。って嘆いてるだけでしょ。

景気また落ちるからどうなるかわからんがな。

anond:20200126163254

クビにされないだけ有難く低賃金で当たり前っていう経営者側の見方と、能力がないか低賃金の職しか選べないという労働者側のスタンス合致しているだけだろ。

ただ長年の不景気で、まっとうに真面目にやっても低賃金の職しか選べず罵倒されながら働いていた奴がいたのになんでそんな美味しい奴がもうこないんだ!と嘆いているだけだろ。

そんな奴は本来いないんだよ。真面目にやれば高賃金であるべきなんだよ。

しろ、真面目に頑張っても低賃金の職しか選べないという時点で不景気が悪なんだよ。

低賃金のやつを使いこなせるから、低コスト運用できるんだよ。

お前が甘ったれてるだけ。真面目にやる奴が欲しければ高賃金を出すか待遇を上げな。

2020-01-27

どうして世の中不味いものが多いのか

それって消費者が美味しさを無視して価格で選ぶからだよな。

例えば、2種類の玉ねぎが売られている。

1つは有機農法甘味も強くジューシー玉ねぎ。3個300円

もう1つは安いだけで不味い玉ねぎ。3個100円

どちらを買うかというと、ほとんどの人は3個100円を選ぶ。

不景気からとかじゃない。

価格複数あるなら安いほうを選ぶのが当然になっている。

その安さに慣れてしまうとそれ以上の価格で買いたくなくなるので

高い種類しか置いていない店には行かない。

となると、高いものは売る側からしたらリスクが高い。

それに伴って生産者にもリスクがかかる。

結果不味いものを大量に作って

大量に安く売って

ほとんどの人が不味い食材を口にする。

そして私もさきほど不味い玉ねぎを買ってきた。

2020-01-26

日本って輸出依存度低いって言われるのに、海外に振り回されっぱなしなのなぜなんだ

よく輸出依存度のデータが出てきて、「教科書に載っている日本加工貿易で輸出しないと食べていけないと言われているが、

統計的に輸出依存度は低く、内需に支えられている。」とコメントがつく。


だが肌感覚に合わない。

円高になれば日経平均が下がり、景気動向では不景気リスクとなる。

逆にアメリカの景気拡大の恩恵も受けないはずだが、受けて景気が良いとか言われる。

2020-01-21

自民党支持者って

不景気に緊縮することも支持してるの?

なんで貧乏人って株やらんのかね

俺は底辺だけど、株で仕事以上に稼いでるよ

それも年始かに今年伸びるサービスとか企業とかをチェックしてありだなと思ったものを買って放置するのが基本

あとは暴落してたりしたら損切りするだけ

世の中不景気でも常に伸びてる産業企業はあるわけで、そこに金突っ込んどくだけでいい

しろ銀行に預けとくとかリスクしかない

貧乏人は10からでいいから株やれよ

2020-01-20

anond:20200120080404

申し訳ございませんが、お探しのページが見つかりませんでした

開業率は他のOECD諸国より低いよ。まあ、賃金上昇率もGDP上昇率も低いから、単に不景気ゆえに企業が起きないだけだがな。

で、不景気からリスクを撮りたくないと、他にリスクをとってくれる連中がほしいか起業を煽ると。いざ起業した奴はそいつらの食い物。

anond:20200119161425

そもそも、アホをおだてて歩ませればイノベーションが起きるみたいなところがあるからな。

時間金もかけずに起こせる起業なんて雑貨屋コンビニ)や飲食運送業ぐらいのもんだわ。最近では委託業もあるがな。

長年の不景気だが、それでも起業したいという名のもとで、日本飲食はめちゃくちゃ美味くなったというのもあるかなと思ってる。

2020-01-18

anond:20200118085312

長年、不景気続行、低い労働需要のもとで、どれだけ雑に扱っても労働者の代わりはいる!の状態だったからな。

不景気30年続けて、ついに少子化の影響が新卒として入社してくる人間にまで及びはじめて労働者が減り始めたのに対処ができないんだろう。

このままブラック労働蔓延させるつもりか?報いは1%の上級国民しかないぞ。

2020-01-14

不景気って言うけどさ

そもそもお前らは会社に幾ら落としてるわけ?

せめて給与10倍ぐらい儲けに貢献してるか?

昨今の奴は自分能力勘違いしすぎてるんだよな

で、会社叩いても何も出ないから国がーって、また何も出ないところを叩いてるのは何だ?

甘えるな

2020-01-12

anond:20200112181600

両方賃金上がってるだろ?

ただ、不景気を長く続けていたから満足して生活できるぐらいの賃金になるまで時間がかかるってこと。

バブル時代運送業は1000万プレイヤーかいたんだ。今は低賃金ブラック象徴みたいなものだが。

anond:20200112180737

そうやって貯めこむのを甘やかしてきたからこその不景気なんだが。

なおかつ、日本産業が弱くなって、輸出が弱くなり、経常赤字に近くなり、財政破綻に近づく。

海外を置いといて、家計の貯蓄分企業資金調達して支出している時が政府財政均衡を取れる。企業資金調達していないのに政府支出を無理に減らすから不景気になる。

いずれにしても今は企業の貯蓄を出させすぎ。

anond:20200112173946

違うよ。経済理論がかわったから。

1940−1980年台はケインズベース

1980−2020年台は新自由主義ベース

新自由主義は致命的に金の回転を見ない。

そして、バブル形成崩壊が起きると、貸し剥がしが起き、そのあと企業が金を貯めこむようになり不景気になる。

日本は1980年台のバブルから企業資金余剰に傾き、世界的に見ても2008年のリーマン・ショックから企業資金余剰に傾く。

企業資金余剰に傾いてる状態では、金利ゼロになった後はなにもできなくなる。

そもそも過去にも1920年台の世界恐慌後、ドイツはメフォ手形による財政出動海外進出日本は226事件クーデター後、軍部暴走を招くと、第二次大戦につながっていった。

自由主義のもとでは解決できない。

一方、ケインズ政府財政出動税制による誘導をするので、復活する。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん