2018年08月04日の日記

2018-08-04

差別されてない!って言ってるの『ゲイの成人男性』ばかりじゃない?

ここ数週間、杉田議員発言をめぐるTwitterの反応を見ていて感じたことだけど。もちろん、ごく狭い観測範囲なので妥当性は低いだろうが、それをふまえて感じたことを書いてみる。

この増田を書いている私自身も「ゲイの成人男性」だが、もし「日常的に差別を受けていると感じるか?」と訊かれたら「いや、別に……」と答えるだろう。実際、ゲイであることで不快な思いをすることは少ないし、特に不自由なく暮らせている。しかし、それは私が「ゲイの成人男性」で、まだ20代若いからこそ言えるのだろうな、と思っている。

どういうことかというと、第一に、ゲイLGBTという面ではマイノリティに属するが、男性という面ではむしろ強者」側に属するからだ。ほとんどのゲイ男性は「普通異性愛者の男性」として日常生活を送っているだろうし、私自身もそうしている。なぜそうするかと言えば、「普通異性愛者の男性」の仮面を被ったほうが生きやすいからだろう(この時点で、すでに「ゲイ差別されている」と認めているようなものだが)。

もちろん、レズビアン女性にも「普通異性愛者の女性」として生活しているひとはいるのだろうが、ゲイと異なるのは「女性である」という点だ。一概に決めつけることは避けたいが、日本社会において、女性男性よりも不当な扱いをされやすかったり、ハラスメント行為を受けやす立場にあると言える。であれば、レズビアン女性場合女性として受ける差別言動に加え、LGBTとして受ける差別言動という「二重の差別を受けやす立場」にあると考えられる。

一方で、ゲイ男性場合は「普通異性愛者の男性」の仮面を被ってしまえば「強者」のふりをして生活できるわけで、そりゃあ「日常的に差別を受けている」なんて感じないだろう。

第二の視点として、若いうちは「ゲイであるがゆえの苦労・障害」に直面しないで済む、という点が挙げられる。たとえば、20代男性ふたりが「ルームシェア」という名目賃貸契約することはそこまで難しくないだろうが、30代、40代、50代……と年をとるにつれ契約難易度も上がるだろう。また、若くて健康なうちはよくても、法的な婚姻関係がない以上、どちらかが病気事故に遭っても「身内」として関与することは難しく、病室に入ることすら許されないケースもある。最愛の人の死に目に会う権利すらないというのは、とても悲しいことだと思うのだが、若いうちは「若い」というだけでどうにかなってしまうので、これらの障害気づきにくく、直面して初めて気づくことが多いのではないだろうか。

第三に、「成人」という点である。あえて「成人」という言葉を盛り込んだのには「経済的に自立できる年齢」という意味があってのことだ。経済的に自立できていれば、周囲から差別言動を受けていても逃げられるが、成人前の小中高校生だと逃げることは難しいだろう。そう考えてみると「差別されてない」と言っている人は(本人が差別言動を受けていたかはさておき)「環境を選べるだけの経済力がある」ケースが多いのではないだろうか。「いざとなれば逃げられる」という経済的余裕は精神的余裕にもつながり、心の防御力を高めてくれる作用があると思う。

以上、さしたるエビデンスもなく長々と書いてしまったが、個人的には差別解消のため、できることをしていきたいと思っている。自分自身の将来のため、という動機はもちろんあるが、大人として選挙権を持ったからには「まだ選挙権を持っていない下の世代」のためにも動くべきだと思っているからだ。

自分幸せを大切にすることと、社会を変えるために動くことは両立できるはずだと信じている。

花火大会なんて行かねえよ

って言ったら、おんなのこに

露骨に引かれてわらう

だったら、てめーが一緒に行ってくれよこのやろー

anond:20180804184105

結局自分が勝てないか暴力反対、勝てるから暴言容認なんだろうな。

道徳的倫理的根拠があるわけじゃないか相手を傷付ける事への躊躇が無い

本質的には邪悪

うまいと思う食べ物が足りてない

さっきわかめ食べたら凄くおいしかった

anond:20180804192447

普通より変人が多けりゃ変人って言われないだろ

女医が(一般的に)僻地いかないって補完して読めるだろ

決断力がない=決断力に乏しい であって決断が全くできないわけじゃない

リベラル左派自分の主張がネオリベに利用されないか少しは考えろ

同じように反差別自分の主張が権力による悪しき治安維持思想統制に利用されないか考えろ

anond:20180804195648

結局、元増田みたいな輩は文句言いたいか文句言ってるだけで

推しの人気が高ければ交換のレートが高くなるから愚痴り、人気が低けりゃ低いで他のファンに軽く扱われてまた愚痴り、ブラインドやめてキャラごとに展開したらしたで、今度は格差がどうのと愚痴

たぶんオンデマンドにしたらやっぱり高いとか愚痴るんだろうね

anond:20180804105503

しかブラインドという商法があるから不人気のキャラもグッズ化されるという側面がある。

最近キャラ数が膨大になる傾向があるから、なおさら人気キャラと不人気キャラの差がついてしまい、グッズ化されること自体レアキャラが生まれている傾向にある。そして、版権から「この(不人気な)キャラもグッズにしてくださいね」という商品化に対する条件も発生しているだろうから販売数を均等化するためにはブラインド化はやむなしというところもあろう。



しかアニメマンガゲームファンカジュアル化してるから「全部集めたるー!」という感覚も薄まってるのね。

グッズを高額化してオンデマンド方式ってのが今風なのかも。

anond:20180803190936

マ○コいらないの?

いやーん つまんなーい 

カレーを好きな理由

「僕がカレーを好きな理由って易食だから、つまりスプーンひとつで食べられるから。もちろんスパイスが食欲を刺激するだとかもあるけれど、手軽に食べられるのにファストフードとは一線を画すところが惹きつけてやまないんだろうな。」

という僕のつぶやき激しく同意してくれたあの子、いま何しているんだろうな。

anond:20180804192444

増えてないからなんとかなってないんだろ。

アホなの?

たくさんスターもらった

次の日1個ももらえんかった時、寂しい。

生産性がー」とか言うなら、サマータイムとかぬかす

暑いからって、どんだけ頭とけてるんだよ?

打ち水してる方がまだマシだぞ?

百歩譲って、やりたきゃ千代田区だけでやってろよ

anond:20180804192634

警察消防自衛隊あたりしか思い浮かばんが、その他に「これは?」って例があれば言ってくれ。

それらと医者の違いは、(傲慢に聞こえるかもしれないが)医者の方が圧倒的に「なることが難しい」「一人前になるのに時間がかかる」ことだ。

個人レベルで見るとこのことは、それなりの資質を持つものがそれなりの時間人生から投じるわけだから、当然、それなりの見返りが求められる。

人件費の高騰は(労働者保護という面を考えれば)不可避に近いと俺は思う。

また、集団レベルでみれば単純に人材調達自体が難しい。特に田舎では。

これらが、他の業界と比べてBCP運用が難しい理由だと俺は考えている。

男性医師は無敵じゃない。

から、これ以上の負担増は避けたいのよ。

anond:20180804192721

から変人て書いたじゃん。そういう発想しないよ彼女ら。

anond:20180804192508

はてブには頭のいい人と苦しんでる人と活動家が多い。

それは社会の上澄みと最下層しか見えてない。

両極端過ぎて中間が見えてないし、中間を語ろうとすると自称中立と叩かれる。

anond:20180804192447

アホ。

子供教育問題があるからだよ。

男医は妻子を都会に置いたまま単身赴任出来るが、女医はそれが無理で勤務地に子供を帯同しなければならない。

でも田舎の遅れた教育なんか子供に受けさせたくないから、都心部を離れたがらない。

anond:20180804112548

愛知県犬山市にある日本モンキーセンターに行ってみな。猿しかいない動物園なんだけど、人間用の檻が用意されてる。

anond:20180804185619

命かかわる仕事をしていて、交代要員がいる仕事はたくさんあるだろう?

一般企業は男女関係なくBCPを考えて属人化排除したりしているんだ。できないのか医療は?

男の医師は無敵なのかよ?

anond:20180804191348

うん、だから、それくらいで生活に支障をきたすような女は

そもそも医学部入れるくらいの受験生活と、医学部学部生活は乗り越えられないと思うよ。

女性医師僻地行きたがらないってほんとかな?

かに"普通女性"は行きたがらないだろうけど変人タイプ女子が案外志願してそうに思うのだが。

医者以外だったら田舎移住して一次産業伝統産業従事するタイプっつうか。

それか僻地通り越して途上国とか国境なき何ちゃらに進んでたりしてな。

女性医師増やせばなんとかなる論

試験女子だけ減点されてるのはショックだった。でも男子にゲタはかさなくてもなんとかなるってのは信じられない。

女性ばかりの職場看護師お腹に死んだ子供を入れたまま働かされたらしいじゃないか保育士妊娠する順番を園長に決められてるらしいじゃないか。なんとかなってないじゃん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん