2014年05月03日の日記

2014-05-03

モテる」はある意味地獄だ。

勝手他者から望まれて、その期待に答えられないと憎まれる。姿形ばかりにとらわれて、相手は自分本質まで言及もしてこないし、求めてもこない。

からモテてきたって人ってうまいこと自分のことを好きにならせなかったり、ふるにしても憎しみをかわないようにするもんなんだよなあ

から大学デビューとかで急に持てるようになったりすると、そこらへんのさじ加減が下手すぎて修羅場ったりする。

http://anond.hatelabo.jp/20140503183705

から失礼するけど、彼女の言う「ロリコン男」に媚びる「弱い女」「馬鹿女」への

嫌悪感、敵対感は普通に読み取れると思うけどなぁ。

これは俺の穿った読みにしか過ぎないけど、この人の憎しみの対象って

ロリコン男」より「ロリコン男におもねる女」だと思うわ。

うわぁ、拗らせてんなこのババアっていうね。

根幹にあるのは根拠の無い見下しと無駄に高いプライドでしょうよ。

これ、最終的には「私の気に入らない存在は皆馬鹿、アテクシ賢いィィィ!」

って言いたいだけだよね。きっめぇ。

id:xevra先生の世直しブクマコメント

http://xevra.hatenablog.com/entry/2014/05/03/165034

おお、早速返信くださった。ありがとうございます

執筆者の為を思うなら、... 個人の感想っぽくすると、アドバイス違和感なく入ってきて、行動の改善に繋がりやすいと思います

に対して、id:xevra氏は

私のブコメtwitter合わせて3000人弱の読者が居る。読者以外にも読まれるから1万人弱が見る事になるだろう。それに対して執筆者はたった一人。1万:1であるのだからどっちを向いて書いたらより社会に貢献できるかは自明。元記事の執筆者など最初から興味ないのだ。

なるほど。その動機なら納得です。確かに、それなら一見して目にとまる様なコメントにするのがベストですね。

たとえ目の前の相手を自分の悪口でいくら傷つけても、批判が一万人に届けば良い、というスタンスは、俺に無い考え方ですが、意識が高くて大変素敵なことだと思います

俺個人としても、あなた動機がわかったので、スッキリした感があります

ネガティブコメントで救える世界があるのか

ただやはり、ちょっと疑問なのはあなた最近コメント

男女問わずパートナーが居ないというのはメンヘル自分の心と対峙して調和していれば相手など放っておいても勝手にできる。ここで出てくる下手な受け答えなどメンヘルの症状としか見えない。まず自分の心に寄り添え

というセリフがあったと思います

確かに一瞬ギョッとして、なかなか忘れられないコメントです。

でも、これをみて、「自分パートナーを探そう」という気になる人がいるでしょうか。

こういう呪詛を受け取った、パートナーのいない人は、「私ってやっぱりダメなんだな」と、ちょっとうつ”になると思うのです。

そういう状態で建設的な行動が出来るでしょうか。

あなたがやっているのは、”相手をうつにするテクニック”によく似ています

もっとブログを書くべき

自分はかつて、あなたコメント読んで、その背景の思想に興味がわきました。

それであなたブログを訪ねたのですが、残念なことに満足行く理解は得られませんでした。

きっと3000人の読者の中にも、そういう方がいらっしゃると思います

自分の心と調和すると、何故、そしてどのように、何もかも上手くゆくのか”

そういうことに興味があります

これらの記事をxevraさんが書いてくれるなら、喜んで読みます

ネガコメの不確かな世直し効果に期待するよりも、ブログで一貫した思想を広めたほうが、読者も増えるのでは、と思います

護憲派の集会に参加してみた感想

護憲派の集会に参加してみたけど、彼らの「憲法を大切にしない人間日本人じゃない」的な排他主義はどうにかならんのでしょうか。

そして、そんな考え方の違いだけで、同じ日本人すら存在を認めようとしない人々が、言葉も通じない外国人とは真摯対話をすれば分かり合えると考えてる姿は、実に滑稽だと思いました、まる。

アニメに男キャラ必要なんだろうか

美少女キャラだけで物語を構成するっていうのはじつに硬派で深い哲学すら感じます

逆に男キャラってのはある種のひとたちへの〈媚び〉だと思います俺TUEEEEEやハードボイルド精神ポルノしかなく幼稚です。

美少女萌えは幼稚だということに自覚的で、その上でどう表現するかという、そこら辺の無意味に男キャラ活躍するアニメよりも一段階深いレベル表現になっています客観性次元が違うので、美少女萌え成熟した表現になっていると言えます

キャラ活躍するアニメというのはその作品の幼稚さについて無自覚で、どちらかというと、なにか深いテーマでも扱ってると勘違いしているような痛さ(若さ)があります。そういうのはだいたいヒロインが危機におちいったり、自己犠牲で死んだりしますが、それこそほんとにばかばかしいですね。ギャグアニメとして昇華できてる劣等生なんかはレベルが高いですが、あのレベル作品はなかなか出てこないので残念です。

なにがいいたいのかよくわからないけど、とにかくぼくは萌えアニメが好きなのです。

http://anond.hatelabo.jp/20140503181048

包茎は皮に小便が残るから大変だな、ちゃんと剥けよ

専業アニソン歌手本業歌手Mステに出ても問題ないが他はお茶の間が凍りつく

お茶の間ドラマ主題歌CMソングとそれとは別の話題のミュージシャンとかアイドル枠だとジャニーズとかAKB48きゃりーぱみゅぱみゅ位までなら

多分許容しているだろうが、アニメソングお茶の間が凍りつくと思う。

Mステに限らないが、PV深夜アニメの少し卑猥アニメキャラ達が歌って踊るシーンは見てて不快感を持たれる恐れがあるというわけだ。

今度の件ではうたプリラブライブなんかが当てはまるけど、正直言ってアニソンベスト10に続々入るようになって久しい。

ただ、それだけである

他の人にとってはどこかで聞いた事あるなぁって曲ならともかく全く聞いたことがない上に、深夜アニメに対してまだまだ認知度が低く、酷い場合はそれらが有害図書であるかのような

認識でいる人達さえいるわけだ。PTASの子供に見せたくないアニメに未だクレヨンしんちゃんランクインしている所を見ても当然だろう。

それとは別に往年のアニソン歌手などは昨今見られるようになったが、それは今のテレビ業界の年齢層を反映しているかである

本業歌手は昨今アニメとのタイアップが実現しての主題歌担当なので、元々歌手でそれが売れればMステに出られてもおかしくないだろう。

問題は架空アニメキャラクターだ。

こういったアニメキャラクターやその中の人Mステに出されるべきだろうか。

まず声優だが、子供ないし大きなお友達の夢を壊す事になるであろう中の人の出演はNGである

林原めぐみ曰く「(本業の)声優は裏方に徹するべき」なのだから、本来は出演されるべきでない事は明白だ。

次にアニメキャラクターに関してだが、例えば初音ミクであればどうだろうか?

Mステでさえも海外でもその留まる事を知らない人気を無視できずについには出演となったが、それは海外邦楽ファンの意見を容れた結果であり、

決してアニソンアニメキャラクターが容認された、というわけではない。

調査の結果、子供に見せられるアニメキャラクター(ゲーム音楽含む)だと認可されたための出演だったのである

初音ミクのように海外でも無視できない人気であれば、アニメキャラクターを出演させることが出来るかもしれないが、

問題のうたプリラブライブムーブメント局所的であり、日本以外ではまず話題に上る事はないだろう。

ともかく今の邦楽オワコンなので、苦肉の策で今後本業声優アニメキャラクターが歌って踊る時代が来るやもしれないが、

そこまでしてMステ番組存続を図る位なら本当に終了した方がまだマシである

http://anond.hatelabo.jp/20140503095216

非表示ユーザーの見直しをしてみた。

たまには掃除するもんだね。プライベートモードや退会者等々

アクティブに活動してないアカウントを外したら、リストが半分近くに減った。

方法を教えてくれた元増田感謝

見直し後の非表示ユーザーリストはこんな感じ。

copipegetter|fujiyoshisyouta|taknom|big_song_bird|miitocha6|aruzentina|Kukri|araigumanooyaji|outotsu|che-hiroshi|ooaminosora|shigeto2006|bogus-simotukare|kojitaken|foxtrot0829|usi4444|Gl17|typex2|tanaka_yuuma|neowotona|WEBLIUS|sandayuu|kiya2016

トイレ行ったのになんでティッシュ使わないの?

彼女の家に行ってトイレを借りた。

そしたら彼女がこんなことを言った。

トイレットペーパーの音がしなかったけどなんでおしっこしたのにティッシュで拭かないの?汚くないの?」

おしっこしたら男もティッシュで拭くと思っていたみたいだ。

「男は拭かないんだよ。振るだけだよ。」

「そうなんだ、知らなかった。じゃあ男子トイレにはティッシュがないの?」

おしっこの方にはないよ。大の方にはあるよ。」

これは、僕が初めて彼女についた嘘だ。

本当は手でおしっこを拭きとっていたんだから

http://anond.hatelabo.jp/20140501205059

痛くて入らない場合って長さじゃなくて太さなんだよな

http://anond.hatelabo.jp/20140503133017

結婚したくないじゃなくて

結婚は出来なかったけど子供だけは欲しい

だよ

言ってる人だって両親揃ってるに越したことはないのは知ってる

けど35歳以上の女性結婚相手として対象外と位置付けられてしまったこの日本では選択肢がない

お見合いサイト見ても40代以上の男性だってみんな上限35までにしてる

最近のこの高齢出産層の切り捨てにより、これから男女の平均結婚年齢が離れていくなら必然的女性はあぶれる

私はセーフティネットとしての30代中盤から40代中盤までの未婚シングルマザー選択肢としてありだと思うし日本でも認めてあげたらいいと思うけど

選択的シングルマザーって言ってるのはただの強がり

選択肢がなくて負けたことは本人が一番よくわかってる

まあ今の日本ではその選択肢もないからそんなに叩く段階にもない

http://anond.hatelabo.jp/20140503173101

例えの話もわからないようじゃ会話にならないなあー困った困った。

http://anond.hatelabo.jp/20140503173007

だよねえ、シアワセかどうかは本人が決めることだしね。

http://anond.hatelabo.jp/20140503174800

もう5年近く何もない。さすがに楽観できなくなった。

ありがとう、話をして少しは楽になれた。

コンビニのおばちゃんとかを除けば、誰とも話をしない5年間。

みたいなもんだったからな。

 

いろんな仲間のいた頃に戻りたいよ。

http://anond.hatelabo.jp/20140503174216

「無関心は差別だ!」「差別する心があるから無関心なのだ」というロジックは、はてな左翼たちの常套句。でも、自分たちが北朝鮮拉致中国領海侵犯チベット人虐殺に不熱心な事を指摘されると、「すべての事に言及するなど不可能だ」と逃げるんだよな。

まさに日本左翼が、日本人から信用されない理由がここにあるのだけど、彼らは「日本人右傾化してる」と日本人責任転嫁して、自分たちが支持されないのは自分たちが原因だと認めようとはしない。

これを童話では「裸の王様」と呼ぶ。はてな左翼は嫌いな政治家を「裸の王様」と呼ぶのが好きだけどね。

楽しいと感じることがないのに。

毎日が辛いのに。

しまないとって言われても、楽しくない。

何で笑わないだって、楽しくない。

楽しくないのに、笑いたくない。

http://anond.hatelabo.jp/20140503163958

元増田です。みんなどうでもいいってのは、本当その通りだと思う。

弱肉強食よりは長いものに巻かれる方が、自分に自信が無い場合は良い選択肢に思えるものだもんな。

実際、俺なんかがある程度貯蓄作れたのも、長いものに巻かれてたから以外の何物でもないし。

労働環境改善して欲しいけど、代償として何が社会から失われるんだろう、とかボンヤリ思う。

医務室が嫌われている。

忌む室だから

なんちゃって

http://anond.hatelabo.jp/20140503171109

元増田です。ありがとう

「このままじゃ俺死んじゃうな」ってのは、辞める時に自分も考えてた事なんです。

でも、仕事辞めたらそれは解決しちゃったから、それ以上戦う理由が無い。

最低限自分の身が守れたら、たとえ俺が正しくて相手が間違ってても、戦わなければ俺も間違い側になるとしても、喧嘩っぽいことはしたくないと思いました。

同僚も別に意見が食い違ったりした訳じゃなくて、ただ距離が離れたらそこまでつながりを感じなくなっちゃっただけです。

 

ところで、自分の文章ともらった返信を読み返してて気付いたけど、俺の中で「戦う=憎しみ、恨み、相手を完全に拒絶」みたいなイメージがあるかもしれない。

別に仲良く助け合う者同士でも利害が食い違えばカジュアルに戦っていいし、その上でまた仲良くすればいい、みたいな価値観があればもっと戦い易いかな。

http://anond.hatelabo.jp/20140503172731

子を育て、家庭を育むには打算が不可欠ですから

http://anond.hatelabo.jp/20140503172731

必ずしも、そうでもないけどな。

女でも、イイオンナも少しはいたよ。

 

それにしても、無邪気に他人を信じればよかった若いころに戻りたい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん