「タッチパネル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: タッチパネルとは

2023-12-17

35歳のおっさんがこれまでの高額な買い物を書き出してみる

iPhone 5

 機種はもう覚えてないが、iPhoneが登場した初期からiPhone信仰している。今使ってるのは14Plus。バッテリーの持ちが凄くて気に入ってる。

iPad 3

 電子書籍動画を見る用。Proを買ったこともあるけど必要ないので今はAir使ってる。

デスクトップPC 2台

 だいたい20万くらいのやつを使ってた。当時はゲームとかやってたか必要だったが、今は持ってない。

Surface Pro7

 なんとなく買ったけど、タッチパネル要素は全く使ってないので、次に買う時はラップトップでいいかなという気分。

ロードバイク 3台

 一時期ハマってた。あの頃は体力あったな。

バイク 4台

 125ccからリッターのスーチャー付きまで幅広く乗った。今は休眠中。

マツダ アクセラ 1台

 気軽な足車が欲しくて買った。特筆して何がいいってわけじゃないけど、気に入ってた。

ポルシェ ボクスター 1台

 中古。400万弱だったかな。オープンカーが乗りたくて買った。6年くらい乗ったかな。MTだったのでわりと楽しめた。

BMW 2台

 最初に買ったのは6気筒のヤンチャな車だったけど、今乗ってるのは4気筒のクーペ趣味性と実用性を両立するいい車だと思う。

田舎の家 1軒

 1200万くらいだったかな。片田舎の一軒家。3年くらい住んだけど、田舎というより片田舎だったので飽きて手放した。

マンション

 中古。2200万くらい。地方都市に直通してる駅から歩いて10分くらい。駅の近くはやや治安が悪いけど、内装は全てリフォーム済みなので住み心地はわりといい。

家具

 諸々200万くらい?マンション買う時に大手家具屋で1から揃えた。

家電

 これも200万くらいかかった気がする。大型テレビテレビ見ないので一瞬後悔したけど、アマプラYouTubeで地味に活躍してる。


これだけ使ってもまだ欲しい車とかあるし、人間の欲には限りがないなとつくづく思う。お前らの消費記録もよければ聞かせてくれ。

2023-12-16

anond:20231214112613

セブンの最新のコーヒーマシンカップサイズ自動で検出してるみたいだ

タッチパネル式になっていて

そのとき押していいボタンしか表示されない

Sのカップをセットしたら出てくるボタンは「うすめ」「ふつう」「こいめ」だけだ

これで詐欺も防げるし

テプラを貼る必要もなくなった

2023-12-11

ドロワーもしくはKVM

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1553259.html

ラック一式新調したときに合わせて納入されたHPEのドロワーが使いずらかった。

全体的に剛性が足りてない感じでペラペラ

タッチパネルとかキーボードもペコペコ音がしてへこむ。

そうめったに触るもんじゃいからいいか、と諦めたが。

こういうのは秋葉原とか行けば触れるところもあるのかな。

2023-12-09

[] そのはっぴゃくななじゅういち

ジェームーッス

 

本日は国際腐敗防止デー、マウス誕生日日本においては地久節障害者の日となっております

マウスというのはパソコン操作するときに必需品となってくる入力機器の一つの方のマウスですね。

アレがあるおかげで素人にでも簡易的にパソコン操作がしやすくなります

今はタッチパネル等のおかげで画面をタッチするだけで操作できるようになり、機体一つだけで機能が収まるようにもなってきておりますが、それでもいまだにマウスを使っての操作は現役で、その操作性や機器の軽さなどが日に日に進化していっております

視認するだけで操作できるようになったりなど、日に日に便利さを増していきますが、昔ながらの道具もちゃんとより便利になっていくのですねぇ。

一度、周辺機器がどれほど進化しているのか確認しに行くのも楽しいかもしれません。

 

ということで本日は【日進月歩いか】でいきたいと思います

日進月歩いか日進月歩ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-12-07

anond:20231206090019

元増田の言いたいことって、「レーンに寿司を回す」のと「タッチパネルで注文できる」のと並立制にしろってことでしょ。

注文できるシステムやめてレーンだけに戻せなんて言ってないじゃん。

なのになんで「今のシステムのほうがいい」とか「まわっているのは不潔で取りたくない」みたいなアホなコメントに星がついているんだ。

2023-12-06

回転寿司おもんなくなったな

俺は回転寿司基本的に注文せずにレーン流れてくる寿司を取って食うスタイル

なんやこれ?wと思ったやつは必ず食うようにしてたんよね。

回転寿司面白さってそういうちょっとした出会いだと思ってたからさ。

本屋行ってうろうろ棚見てたらちょっと面白そうなタイトル見つけて買っちゃうみたいな。

注文して食うんやったら普通カウンター立ち食い寿司でもいけばええんやし。

でもなんか最近ほとんど寿司回ってないし、

みんな注文しかしないからついでに自分の分も頼んでもらうようになったし

なんか回転寿司わざわざ行く意味なくなったなってなっちゃった

注文のタッチパネルインターフェイス微妙操作ストレスもムカつくし

2023-11-26

割と高級な電子レンジ買ったんすよ!!!(10まん円くらい)

でも安いやつとできることあんまり変わらいような気がしてる。

無線LAN対応メニュータッチパネルとかだけど・・・材料と下ごしらえ別だし・・・

2023-11-20

anond:20231120094737

自分トラックボール推したい。

タッチパネルタッチバッドだと、一息にポインタを動かせる距離問題になるが

トラックボールボールマウスよりは多少は軽いし、ポインタを動かせる距離マウスにひけをとらない。

ただし慣れるかどうかが問題となる・・

2023-11-18

実は和製英語だった言葉

タッチパネル英語はtouch screen

アフターサービス英語はafter sales-service

ゴールデンアワー英語prime time

コンセント英語はoutletまたはsocket

ドライヤー英語hair dryer。dryerだけだと乾燥機

ファックス📠(英語はfacsimile)

ペットボトル英語はplastic bottle)

シール英語はsticker)

キーホルダー英語key ring

フライドポテト🍟(英語はfrench fries)

パン🍞(英語bread)

ハンバーグ英語はHamburg steak)

シュークリーム英語cream puff)

ソフトクリーム🍦(英語soft serve ice cream

アメリカンドッグ英語はcorn dog)

パーカー英語はhoodie)

トレーナー英語はsweatshirt)

ワンピース英語dress

・チャック(英語zipper

ヴァージンロード英語wedding aisle)

スキンシップ英語はphysical contact)

増田英語はAnonymousDiary)

2023-11-02

電池持ちが良くてipod touchと同一の機能品質を持った音楽プレーヤーがほしい

iphone mini/SE: 電池持ち悪そう

ソニー: オーディオマニア向け製品が多くてなんか違う。あとApple Music対応してない

その他中華製品: 値段安いけど液晶とかタッチパネル品質悪そう

って感じで微妙のしか売ってないんだよな。もうそういう時代じゃないかしょうがないけど

2023-09-26

手刀が早すぎて見逃すって本当にあるんだな

近所のスーパーでは、レジ打ちした店員から「画面タッチでお願いします」と必ず言われる。

これは「現金を投入する前にまずはタッチパネルを操作して支払い方法選択してくださいね」という意味で、

まごつくお年寄りに再三再四説明するうちに簡略化されてできた儀式なのだろう。

俺はこの呪文を聞きたくないので、言われる前から速やかにクレジットカード」のボタンタッチしに行く。

「画面タッチ(略)」ではなく「ありがとうございます」と店員に言わしめれば性交だ。

だがいよいよ俺の手刀が早くなりすぎたか、今回は俺が画面をタッチし終えてから「画面タッチでお願いします」の詠唱が始まった。

もはやコミュニケーションが成立していない。

過ぎたるは猶及ばざるが如しということを学んだ。

2023-09-14

anond:20230914113055

CPU処理能力メモリ含む)、バッテリー性能、カメラ解像度動作安定性、タッチパネルの感度、頑丈さあたりじゃないですかね

2023-09-06

回転寿司に4人で行ってタッチパネル担当になるとほぼ従業員問題

他3人から「あれ頼んで」「サーモン系はどんなのがあるの?」「あ、それ美味しそう俺にもそれ一つ頼んどいて」「ドリンク何があるっけ」「さっき頼んだの来てないけどちゃんと注文入ってる?」って怒涛の勢いの注文、質問確認をさばくことになる

いそがしすぎない?

2023-08-05

anond:20230803145311

各席にタッチパネル置くよりはローコストという視点なのかな? 寿司とか居酒屋みたいに追加オーダー重ねてくならメリットあるかもだけど、単品オーダーメインなら食い逃げ防止にもならんよね

2023-08-03

良さそうで気になってる家電リンクあり)

全て税込です。


自動計量IH炊飯器パナソニック)45,540 円

https://ec-plus.panasonic.jp/store/ap/storeaez/a2A/ProductDetail?HB=SR-AX1-W

水も米も測らずに自動で炊いてくれる。アプリで遠隔炊飯可能。味が良ければ欲しい

アクセススチーム イージーティファール10,000円

https://www.t-fal.co.jp/products/home-appliances/garmentsteamers/accesssteam_easy/

いわゆる衣類スチーマー過去にスチームアイロンを買ったがあまりシワが伸びなくて使わなくなった

パナソニックの方も気になってる

バルミューダ トースター 27,340円

https://www.balmuda.com/jp/toaster/

食パントースター。美味しいんだろうけど、毎回水を入れるのが面倒そう

今はアラジントースターを使ってて、美味しいけど焼きムラが気になってる

スマートロックSwitch Bot11,980円

https://www.switchbot.jp/pages/switchbot-lock

スマホ玄関の鍵をロック・開錠できる。

ナンバーロックパネル指紋認証もできるので良さそう

JBL Tour Pro 2(JBL33,000円

https://jp.jbl.com/TOUR-PRO-2.html

ケースで操作ができるワイヤレスイヤホン

いろんな雑誌サイトで評判が良いので気になってる

ヘルシオ ホットクック(SHARP)4万円くらい

https://jp.sharp/hotcook/

水なし自動調理鍋。材料入れるだけで作れるとのことだが、すぐ使わなくなる気もする。

家電と呼んでる人も見かける


(余談)

ドラム式洗濯機パナソニックタッチパネル付きのものを使ってて満足

食洗機食器を洗うのが好きなのでいらないかなぁ

あと、Ankerカードスマートタグ(3,990円)を財布に入れてて、紛失しがちな自分にはピッタリだった

https://www.ankerjapan.com/products/t87b2

2023-07-29

anond:20230729005133

セブンイレブンタッチパネル現金で払うとき同じところが脂でテカってるので、なるべく端っこ触ってる

そうかタッチペンを持ち歩くという方法が…家に忘れるな、うん

2023-07-18

助手席の心得

助手席でうっかり寝ちゃった女性が、運転手の夫からかけられた言葉

こんなブクマがあったので書いとく。助手席に乗る時の心得。

寝ちゃダメ

そんなのケース・バイ・ケースしか言えない。

自動車ドライバーひとりでも運行できる乗り物だし、運行にはドライバーひとりが全責任を負う。だから助手席に乗せた人物が寝てるか起きてるかは本質的にどっちもいい。すべてはチケット問題だ。

チケットあくまでも相対的な行動規範で、当事者同士の関係性、信頼関係礼儀信条、さまざまな要素の相互作用で決定される。つまり助手席に乗った人は必ずこうするという一般解は導けないのだ。

上のまとめで夫が嫁に「運転してもらってるんだからさ~」とモラハラムーブを見せているが、これが夫婦でなかったとしたらどうだろう。

たとえば助手席あなた会社の若手ヒラ社員運転今日ゴルフコンペで初めて会った会社専務。互いに家が近いことがわかったので帰り道は家まで送ってもらえることになった……みたいな場合、寝られますか? 寝ていいシチュエーションと思いますか?

それとか、サッカー試合で負けてしまった息子を家まで連れ帰る道中、泣きながら眠ってしまった息子に「運転してやってるのに寝やがって」と腹を立てますか?

時と場合相手との関係性、ケース・バイ・ケースなわけだ。

もし寝るなら

本当に本当に当たり前のことを言うが、「寝てもいいかな」と一声かけるだけで全然心証は違う。無理して起きているつもりであっても「もし寝ちゃったらごめんね」と言っておけばいい。

電車で前の席の人に黙ってリクライニングを下げられるとムッとするけど、「失礼します、下げていいですか?」と聞かれたら「どうぞどうぞ」ってなるでしょ? それと同じ。

もし後部座席にも同乗者がいて、その人は起きてても平気そうだったら代わってもらうという手もある。自分はいつも「少し寝たいか助手席代わって」と言って代わってもらっている。助手席に座る人はやっぱり起きていることが望ましいからだ。

助手席に座る人の心得

ドライバーにとっては基本的には起きててもらえると助かる、という原則は覚えておいてほしい。

距離ドライブして一日行動をともにしていたならば、自分眠い時はドライバーもきっと眠いはずだ。

ドライバーハンドルから手を離せないし、前方を注視していなければならない。そういう時にドリンク食べ物を手渡してもらったり、スマホで調べ物をしたりしてもらえると助かるのだ。最近はカーコンピュータタッチパネル式が増えてしまって、操作盤をちゃんと見ないと操作できなくなってしまった(エアコンとカーステレオ物理ボタンいちばん)。そういうのをドライバーに代わって操作してもらうのも助かる。それに、運転から見にくい死角を見てもらったりするのも助かる。

だが、運転手が何をしてもらえると助かるかなんて、運転経験がないとなかなかわからないだろう。

それも声をかければいい。「なんでも言ってね」と。

これだけはやめて

  • 急に大声を出す

これは危ないから本当にやめてほしい。助手席の人が「アーッ!!」と絶叫したのでとっさに急停車したら「きょう、○○のチケットの発売日だった…」とか言い出してハラワタが煮えくり返ったことがある。短い「あっ」くらいでも困る。運転中のドライバー安全確保・事故防止のアンテナをピンピンに立てている状態なので、危険シグナルにはものすごく敏感になっている。

2023-07-05

anond:20230705145743

まぁ想像で書いてる話だから

 

仕事じゃなくてプライベートならそういうのもいそう

タッチパネルノートとかあるしなぁ

2023-07-01

[]2023年6月増田

記事文字数文字数平均文字数中央値
012590286207110.546
022800286395102.341.5
032271246565108.636
042271253246111.543
052617280907107.344
063147346327110.045
072795311520111.544
083123334100107.043
093462358795103.643
102690322336119.846
112630324664123.448
123089327769106.143
133065310485101.343
143055309481101.342
153395372902109.847
16285427862197.639
17191718138894.639
181791225530125.941
192616279356106.841
202594261121100.743
212957295717100.043
222248242794108.044
232467255632103.641
241922198205103.141
251960203982104.142
262198235352107.144
272628278552106.043
282481252332101.742
292362289387122.541
302484255316102.842
1月784798404984107.143

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

子供産まなくてよかったです、マジで /20230604131352(209), ■家買う派を説得するのを助けてくれ /20230627173049(132), ■嫁のご飯の食べ方が変で困っている /20230613214051(124), ■学食ソロ女性には話しかけていいのか。 /20230619100802(116), ■闇バイトバカにされてるけどZ世代からすれば時給1000円で命売ってるやつらのほうがバカだよ /20230614143801(82), ■いい感じの地方都市移住したい /20230623200235(81), ■この条件だと仮定してお前ら結婚する?? /20230617225158(78), ■県営公園での「水着撮影会」  絵面がめっちゃキモいんだけど(追記) /20230609110346(74), ■隠れた名曲アニソン教えてくれ! /20230620140223(71), ■子供を残すことは人間本能だって言う人が不思議 /20230607231943(63), ■カスタマーサポートだけど、開発チームに敬意が持てない /20230629233830(61), ■公園クレーマーの俺が公園クレーマーの考えてることを書くぞ /20230607162734(59), ■20代既婚女だけど子供は産まないと思う /20230606154326(58), ■夫になんとなく不満を感じている。その正体が分かった気がした /20230627134726(57), ■子育て、やってみたらとっても楽しかったんだ!この楽しさを知らせたい /20230609063417(56), ■綺麗事じゃない世の中の真理が描かれてる作品を教えてくれ /20230608163830(56), ■株を買ったことのないやつと投資の話で全く意思疎通できない件 /20230607174710(54), ■日本単独野営協会 公式サイト差別表現について /20230614174810(51), ■大学無償化の年齢差別ヤバい マジでやばい /20230621172603(51), ■陰口たたかれてて草 /20230627233850(51), ■自分恩恵を受けといて、それ言う? リスト /20230605204840(50), ■元推し子供まれ報道で吐くほど泣いた元オタク呪詛 /20230426173820(49), ■家事って適当で良いんじゃなかったのかよ /20230616142515(49), ■日本で真面目に生きてれば貧困になんてなるわけない /20230626183201(48), ■ /20230619230120(46), ■賃貸マンションに入れてはいけない客 /20230609174500(45), ■「マッチングアプリ」と同じイントネーション言葉ってなくない? /20230612094820(44), (タイトル不明) /20080226120600(43), ■AV女優子供バレエを教えたらいけないのか /20230628114724(43), ■三十路のおじさんだけどコミュニケーション能力上げる方法教えてくれ /20230615192053(41), ■職員旅行派遣おっさんが「旅館冷蔵庫飲み物は高い」って言ってコンビニ飲み物買ってきてドン引きした…みみっち過ぎるだろ… /20230612193928(41), ■タッチパネル式食券機を作ってる連中ってバカなの? /20230626204826(41), (タイトル不明) /20230621013350(41), ■「バグる」を人間に使う人ってファミコンやったことないでしょ /20230602201126(41), ■刑法175条撤廃要求する論理憲法21条への違反恣意性曖昧性への /20230613103158(40), ■日本女優水着撮影から逃れられない /20230612091139(40), ■賃貸マンションに入れてはいけない客・タトゥー入ってる人編 /20230616150339(39), ■喪女童貞結婚したが速攻セックスレス死にたい /20230613221752(39), ■中国がわりとやばい件について /20230611231950(38), ■かみさん浮気された /20230608190201(38), ■「出版業界ってなんで売れる商品を作らんの?」って思うんだが俺って変? /20230623115015(38), ■妻に対する文句を吐き出したいんだけど、そういうのってどこで吐けばいいの? /20230625224232(37), ■ドラクエ戦闘に納得いかない /20230602064346(37), ■家事フリーライドしてくる系夫 /20230628151516(36), ■ヨッピー育児エントリーが苦手(追記しました) /20230621100841(35), ■スライドドアっていうほど必要か? ※追記アリ /20230608161846(35), ■世界の大失敗政策女性社会進出 /20230601110312(35), ■国や都市名がそのまま物の名前になってるもの /20230616221020(35), ■リベラル左派人達が最終的にどこまでやるつもりなのか分からないのが怖い /20230609173551(34), ■少女漫画理解する心の広い俺 /20230616132131(34), ■派遣おっさん京都旅行でお昼に天下一品が食べたいと言い出す…旅行にまで行ってチェーン店行くか?? /20230606163132(34), ■健常者から見たADHDASDのウザいところを書く /20230621230631(34), ■弁護士俺、注意喚起したいことがある /20230531234800(34), ■氷河期世代はどんだけ不幸か、下の世代はわかってない /20230615183923(34), ■面白い漫画を教えてくれ /20230630160239(34), ■「お天道様が見てる」、「漫画の悪役になっちゃう」←悪行を働かないためのこの自意識 /20230611115720(34)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん