「マッチポンプ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マッチポンプとは

2023-06-21

マッチポンプって楽だよな

原発稼働反対!」→「電気料金値上がりが国民生活圧迫してる!」

こんな楽な仕事ないで

代わりにやらせてくれや

2023-06-12

ヤフコメやばいくらいインターネット老人会で「ワシの若いころ…」

マイナンバーカード関連のトラブルで連日連夜ネガティブ報道が絶えない

特にゲンダイあたりはここぞとばかりに否定的記事を連投している。

が、記事を書いているのはIT専門家でもない自称経済評論家の方だったりして論点がズレまくっている。

正すべきところをしっかり正して前に進んでほしいのだが

メディアの質が悪いせいで変なところばかり正す方向になりそうだ。

また、トラブルは蟻の子1匹許してはならないみたいな論調も、進化を止めるだけなのでやめてほしい。

それに輪をかけてひどいのはヤフコメ欄だ。

マイナンバー制度憎し現政権憎しの人たちがここぞとばかりに元気になっている。

が、そのコメントの質が驚くほど低い。

例えば以下のコメントだ。

y_h********2時間

これはciscoサーバによって構築されているんでしょうかね?

プログラミングシステム構築も最初に作ったのが間違っていると間違っているところだけ書き直すとそのほかにボロが出てしまものです。

プログラミングしている人なら分かると思うが完璧につくっても予期せぬトラブルが起きるものです。

まり一度最初から構築しなおすのがベストです。

個人的にはLINE官公庁が使っている事の方が100倍問題だと思っていますけどね、日本人韓国は信じる、自国は信じないっていうののが凄いです。

国会議員カード」を作れ! トラブル続出のマイナカードへ、国民から強烈な皮肉

https://news.yahoo.co.jp/articles/a8106cec13deeda2ef44d71a3f093c143db579fc/comments

cisco・・・・?サーバ・・・・・?

何を言っているんだ…?

他にもひどいものがたくさん…。

たぶん「昔ちょっと何らかのシステム開発に携わった老人」たちが、今時のシステムソフトウェア開発をまったく知らずに

自分たち過去経験をもとにレスしているのだろう。

クラウドとか、アジャイル開発とか、リー思想とか、何も知らないのだとおもう。

ましてやソースコードを書くという経験をしているかどうかも怪しい。

いや、知識がなければ批判してはいけないというわけではない。

ただ知識を持たないのであれば、正しく批判できているのか自問自答すべきであろう。

少なくともこう知ったかぶって叩いているのは目に余る恥ずかしさである

この手のレスtwitterでも5chでもよく見かける。

もう老人たちは知らないのであれば黙っていてほしいものだ。

「わしが若いころは!」と何一つ変わらない。

しかも、この手のレスをいっぱい見たメディアはまた記事を書く。

インターネットでは以下のようなコメントがー…」と。ひどいマッチポンプだ。

マイナンバーの件では関係各所に適切に反省をしてほしい。

が、老人たちの意見はもうたくさんだ。あまりにも質が低い。

メディアはそれを煽るな。どんどんコミュニケーションの質が下がる。これこそが日本衰退の原因じゃないのかとおもう。

形を変えた「ワシの若いころは…」が日本ダメにしそうだ。

2023-06-06

anond:20230606230603

かに好きそうだよな。

ワークライフバランスを推進しろ!(キリリ」「ワークライフバランス勘違いしている!(キリリ」のクソバマッチポンプダブスタパワハラとかあいつら絶対大好きだわ。

トップがそういうのでシコシコ気持ちよくなってんやろねえ……

anond:20230606184233

潰したほうがいいと思うよ

差別バカ煽りとアホ対立マッチポンプデマが金になる、そうわかっててやってるから

ヘイトビジネスとか情弱ビジネスとかデマビジネスとかで犯罪起きてるし差別酷くなってるし被害者出てるし政治も混乱してるし良いことな

anond:20230606080835

集団教養レベル思想次第ではフリーライダーだらけになるかもね

しかし、現在の今の社会構造まり資本主義自由主義というのも、価値提供しないのに資本を得るだけというフリーライダー存在懸念される形の社会で、フリーライダー問題解決しているわけではない

結局、搾取という形で実際にフリーライダー大量発生しているし、貧困格差社会を生んでて状況が酷いのは変わらない

格差を作っておいて福祉ドヤ顔するのは、搾取構造にのっかっといて還元たか感謝しろってマッチポンプなんだよね

フリーライダーは結局たくさんいるんだから格差をより埋めれる分、まだましか

2023-06-02

無能上司だけど部下の評価はこうやってるよ

無能上司だよ。無能から部下の評価には限界があるよ。こんなふうに評価してるよ。

なんか新しいことやってくれると高評価

新しいことってよくわかんないよね。だから新しいことやる人ってすごく見えるから評価

炎上を消化させると高評価

炎上してる案件は怖いよね。消化してくれたら高評価するよ。炎上自体が誰の責任かってのはあるよね。マッチポンプ可能だってあるよね。でも消化してくれる人はすごいと思うから評価

まるッと任せられると高評価

部下が何やってるかなんか分かんないよ。だから中途半端に僕が入ろうとするとすごく疲れる。周りの関与なしに、まるっとやってくれてる人は高評価!まるっとやってる中身が適切かどうかは知らないよ!

庶務関係ルーズなヤツは低評価

定型仕事だと業務マイナス評価ってしづらいんだよ。一方で庶務関連はマイナスがわかりやすいから、評価に反映されちゃう。勤怠がルーズなヤツは低評価!提出の締め切りが守れないヤツは低評価

2023-05-29

気づいたっ

マッチポンプの中には

チンポ

が入っているっ!!!!!

anond:20230527205557

マッチポンプってやつか

過払い金とかB型肝炎とか、変な宗教みたいなのとか半枠とか新聞の髪媒体めっちゃ広告のってるよ

これで新聞取る層である年寄りはだまされるんだなーっていう

なんとかの自由はいうけどあきらかにそういうやばいのをスルーして広告費もらってのせてる新聞社まじでゴミくずだと思う

消えていいよ

2023-05-23

マイナ廃止バカは、「消えた年金問題」の原因・社保庁労組の残りカスなの?

マイナンバー他人口座を登録 「人為的ミス」って報道があったけど、

その程度のミスは「消えた年金問題」の比じゃないよ。

まさか、みんな、忘れちまったのか?

ひどかったよね。長妻を「ミスター年金」とか尊師に祀り上げて、テメーらを支持してる社保庁労組悪事を、まるで自民党所為にして、政権交代までやったわけよ。

ミスターマッチポンプ年金問題男・長妻」というなら納得だけどね。

マイナンバー廃止」とか言ってる奴らって、自分の頭が弱いという前提がわかってないわけよ。

どう考えても、マイナンバーのほうがミスは少なくなるのに、なんで反対してるんだ?

消えた年金問題立ち位置を述べてからマイナ反対の理由を教えてくれ。

anond:20230523142118

それで中国が栄えると中国の脅威とか騒ぎ始める輩がいるのが国際社会マッチポンプなことに気づいていない

2023-05-15

ライブ体調不良サボって好きなバンド見に行ったアイドル

処罰がビラ配りとか清掃とか、マッチポンプすぎる

2023-05-05

anond:20230505134859

バカ男は頭が悪すぎて性嫌悪の原因にも頭が回らないw

まれた瞬間からセックスが嫌いな訳じゃないじゃん、赤ちゃんなんかセックスを見たことも聞いたこともないんだからさw

キモ男やキモい男の性欲無罪ちんちんヨシヨシ社会女性がどんな目にあうのかな?

被害かな?セクハラかな?性的にどれほど不快な思いをしたのかな?トラウマなのかな?PTSDかな?精神的ショックかな?

優しい人に囲まれて正しい知識幸せ性コミュニケーションとってたら嫌悪にならないよねえ?

原因キモ男じゃん?バカ男が自分性嫌悪を増やしてんだからマッチポンプだろw

anond:20230505110534

マッチポンプ」言いたいだけやろ、はともかく。

まあ「何を他人事のように報道しとんじゃい!」と毎回突っ込まれてるよね。江川紹子とかも割と強い口調で批判してなかったっけ。

なぜ、露出の多いコスプレイヤーTwitterAmazonほしい物リストを公開して乞食になるのか

コスプレを楽しむ人、コスプレを利用して乞食になる人

コスプレイヤーというのは既存漫画アニメゲームキャラクターコンテンツ二次創作としての表現で楽しむ趣味でございます

はじめのうちはこのスタンスであってもいつから自己承認欲求を求めてしまうようになります

そして、露出をしたり、流行りの作品コスプレをして「いいね」集めをしたり、コンカフェで働いてみたり、イベントをしたり撮影会をしたり……

そして、そこに群がった人たちからお金や物を乞う、乞食になっていく……

そんな人たちが少なからずいます

このような人たちについて少し考えてみたいと思います

コスプレ本来の楽しみかた・作法

コスプレとはどのようなもの

それはこの文の一文にも示しましたがコンテンツ二次創作自分の好きなキャラクターになりきって遊ぶという高度な変身ごっこです。

これについては人それぞれ思うところはあるかと思いますが、共通して言えるのはそこにはコンテンツへの尊敬と愛があるということは言えるでしょう

承認欲求を求める乞食コスプレイヤーとは

承認欲求を求める乞食コスプレイヤーというのは前述した作法からは外れている外道の方々です。

コンテンツを利用してコスプレというもの隠れ蓑にして、アニメ漫画などのコンテンツ自分承認欲求を求める道具や自分フォロワーという顧客リストの餌として使用しています

ゆえに何も考えずに露出するようにもなっていきます

いえ、露出しているキャラクターもいますから、本当にそのキャラクターが好きだったその露出については意味があるものですから表現の一部分として取り扱い今回の問題提起するようなものとしては扱わずしろ尊敬をされるべきものでしょう。

しかし、残念ながらその意図に反してコスプレをする人間がいるのもまた事実なのです。

承認欲求を求めるのは悪なのか?

承認欲求というものを求めようとするのは悪のような言い方をしているように思われてしまうかもしれませんが、それは誤解です。承認欲求というもの人間であるならばどのような形でもあって然るべきであると思います

しかし、それを得る手段やまたは対象問題がある場合はその限りではないと考えています

では、よい承認欲求というものは何かというとある程度共同体として機能している中での承認です。

これは対象への承認尊敬されるというものへとつながるものですから「仲間のために背中を見せる」や仲間内によく思われたいということでその共同体の中でのつながりの強化につながるものなどを示唆するものでしたらいいと思います

しかし、ここで問題視をしている承認欲求不特定多数に対して向けられるもので、その先にあるのは数字満足度人気投票から乞食行為への移行です。

これを正しい承認欲求という風には考えることはできないというのが『僕』の考えです。

乞食コスプレイヤーが開催する○○学級会というマッチポンプ

コスプレという分野はSNSでしばしば炎上するという現象がみられます

コスプレイヤーの金銭トラブル、○○○はやってはいけない、このカメラマンは危ないなどなど……

コスプレという趣味を続けていくと何かが起きるのは当然の事なのですが、他のコスプレイヤーの経験したこと自分もしたというようなことをSNSに書き込んでは、生産性のない議論をしたりします。

また、これらの露出などを過度にしていればそういうものの目当ての連中が集まることは自明の理です。

また、この中にはそういう「変な人間」が紛れ込んでいる可能性が高いのは当たり前のことです。

これらは自分たちを通してある意味目立つ行為としてコスプレあるあるネタによる共感からその承認欲求をズラして満たしています

それゆえ、マッチポンプのように自分火種を作ってはSNS賛同をする人たちと声をあげて楽しんでいるのです。

現代のアイディンティとしてのコスプレ

次に社会学の視座でみてみましょう。社会学者のスチュアートホール文化的アイデンティティを例に出して考えてみましょう。

現代において自己アイデンティティというもの内面の核として中心に持つことはなく、SNSなどの他社によって目まぐるしく変化をしていきます

それゆえ、自分の核をコスプレをしているという記号化することで自分アイデンティティを保とうとします。

まりコスプレが好きなのではなくてコスプレによる自己保存になるわけです。

ここから自己アイデンティティコスプレが好きだからアニメ漫画などのコンテンツ作品が好きだからという気持ちがないためこれらを利用したといってもいいですし、もう少し言葉をならすならば「文化のすりつぶし」によって自己承認欲求物乞い精神を養い満たすのです。

そして、このすりつぶしか露出や性欲を商品とする部分への移行をすることでこれらの欲求に応えていきます

しかし、これらは消費傾向における行為なためいずれその人間は飽きられてしまうという問題も孕んでいます

コスプレイヤーという女の消費のされ方

コスプレ文化のすりつぶしとして消費をする人間もいれば、一方では創作としてクリエイティブ自己表現として使う人ももちろんいます

『僕』の友人はみんなこちら側の人間ですね

オリジナル物語を作って表現をしたり、作品に対する愛があるため自分衣装を作ったり、作品を楽しんだりしています

コスプレというものあくまでも非日常的なものであり、ブライマンのようなディズニー化のようなものであるため日常の中に劇的な体験として存在しているはずです。

しかし、SNSなどでフォローしているとそのエコーチェンバーのようなもので非日常から日常のものへとなっていきます

それをよりよいものへと刺激を求める面で色々な方向へと伸びる人もいます

結語

今回の問題として取り上げたコスプレイヤーは物乞いをする、承認欲求を満たそうとするというものですがこれが全てではないことは御承知頂ければと思います

「一部の」そういう人たちがいるというもので、これらの問題金銭的な搾取をされるような問題に多く関わっているのも事実です。

最近は、オレオレ詐欺に対する警戒も強くなってきたため高齢者を狙うよりもこういった傾向のある女性やそこに群がる男性を騙した方がお金になるということで犯罪への対象が変わってきているという事実があります

このような事例はコスプレイベントなどが発端として起こることが多く、それがあまり表沙汰にもなりません。

SNSでは多く取り上げられることはあっても、「またか」のようなリツイートネタのように扱われている現状があります

コスプレという趣味に対しての向き合い方、倫理観コンテンツの楽しみ方はあってもいいとは思いますし、これらがよりよく発展してくれることを漫画アニメコスプレ好きな人間として願う限りです。

2023-05-01

anond:20230501132618

親がいないと生きられない存在を(それも二人も)一方的に産み出しておいて、

愛を返したいとは何というマッチポンプ

増田のやってる事は他人を車で轢いておいて「治療費を出してあげたい!」とキラキラしているのと同じだぞ

2023-04-16

爆弾テロ自民党マッチポンプ

https://twitter.com/HawordG/status/1647362035225862146

「このカメラワーク段取りを知っている者が見せるもの」とか言ってる人がいる。

映像専門家いたら聞きたいんだけど、この説はどうなんですかね?

  

私は爆弾テロ後の千葉県浦安市で行われた「えりアルフィヤ候補」の岸田総理応援演説見てたけど、爆弾テロ後にしては警戒心が薄いように感じてました。

https://twitter.com/zy_human_jp/status/1647189492711976960

  

爆弾テロ後に、その混乱を利用して政治活動に繋げるとか、まわりが止めると思いますけどね。

https://twitter.com/nhk_news/status/1647131562767446016

これも取り押さえた時点で、みんな爆弾だってこと分かって無かったんでしょうか?

もし犯人がこの時、爆弾を持っていて自殺選択していたら、SP漁師さん、スマホ写真を撮ってる人含めて全員、巻き込まれミンチですよ。

  

たとえSPであっても、爆弾を持ってる奴と一緒に死ぬのは怖いと思いますがね。

  

映像専門家意見が聞きたいです。

2023-04-05

能力バトルものマッチポンプ

自分ルール決めて自分で制約作って、たまに「知らんがな」ってなる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん