「年金問題」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 年金問題とは

2024-04-15

anond:20240414090650

勉強してたって全然勉強できてねーじゃん

ただのブームな訳ないじゃん

戦後から続く高度経済成長によるバブル経済崩壊して

成長が続く前提で作られた法律や仕組みをそのままにしたら日本崩壊してしまうって問題があったんだよ

で、肝心の構造改革がうまくいかず未だに年金問題やらなんやらの旧制度で悶え苦しんでるのが今の日本

2024-02-25

anond:20240223223202

現在介護のやり方(家庭でも施設でも)は頭打ちなんだよ

絶望的。だから(介護の)暗い話にばかりやたら詳しくなる。そんなもんを楽しいインターネッツに載せてもなってのがある

関係ないやつは見ないし(若くても何故か志がある人は別だけど)

あと、御存知の通り老老介護がメインだから。ほんと利用者家族自体が老人だからね。要介護状態でないだけで既にアミロイドβまりまくってる感

そういう人達ネット見るかいな?

みんなスマホ持ってるけど、それで介護情報仕入れる様な人は意識高い系だけじゃないか(そして余計厄介な感じになる)

ゆうて現在でもソレ系の動画を見ればソレ系の動画ばかりサジェストされるようになるし、結構情報溢れてると思う

介護職の介護tipsが多いけど、親を看てる人のやつもある

医者から提言もある(主にシビアな話)

役人政治屋先生方が描く様なお花畑世界に早いとこ見切りつけねーともう立ち行かないよ

現代的な介護2000年から始まってるけど、スタートが悪かったと思うわ

理念からして間違ってると思うね

ほんで20年以上経過して、年金問題と同じく悪化の一途を辿っている

見通しが甘かったんだよ

そりゃあ、IOT導入だので多少の変化はあれども「却って面倒が増えた」なんてこともあるしね(成熟してないか使用に耐えない)

でもまあ正直、いま政府が目指している方向性ある意味良いのかもしれんと思うね

「老人は家で看ろ」「介護度1.2の人は総合事業に移行(介護保険のサービス使わせない)」

認知症の老人を施設に預けると、そりゃまあ症状進む進む

なんつったって、施設というところは「危険が無いように座らせておく」もんだから

もし家に居られるなら、コケまくりだとしても家の中を彷徨きまくるし色々なとんでもねーアクティティを行っているじゃない

それが施設に来たら全く何もしないで一日中座ってるだけだから

そら、体操だの歌だの塗り絵だのくらいはするさ。でもさ、そんなもんは家での自由活動に比べたら天と地ほどの差があるわけよ

ま、施設もさ、コケようが放尿しようが壁に糞便塗りたくろうティッシュ食おうが好きにせい!という感覚で面倒見れるならいいけどね

そんなわけないじゃん

とにかく座ってろだからね。QOLがどうたらなんて臍で茶が沸くっつー話

老人自身も家に帰ることしか考えてねーし。そりゃ当然だわ。こんな監獄みてえなところに人生終盤で放り込まれたくはねーわな。自分だってゴメンだね

なんの罪科があってそんな目に遭うのよ。真面目に働いて子育てして立派にやってきた挙げ句が家追い出されて見知らぬ他人と寝起きして。起きろだ寝ろだ風呂入れだ飯食えだ指図されてよ

挙げ句「具合悪い」つっても(病院じゃないから)治療して貰えるわけでなし

こんな話を見聞きしたい人間差し迫って介護やるやつだけ

「良い病院施設【も】ある」裏を返せば「ほぼ無い」

だって負荷が尋常でないもの本来業務である利用者をよく知ってQOLを高めるべく介護を行う」なんてこと「出来ない」もの

雑務多すぎ

単純にさ、完全分業すりゃあいいだけの話なのよ

「おじいちゃんおばあちゃん相手だけをする職員」「掃除洗濯その他諸々だけをする職員

でもその人材が確保出来ない。後者に関してはパートで入ってくれると思うけど、そもそもそのパートを雇う体力が無いのよ

なんかもう「認知症治療ケア」についてのドラスティックな変化が無いかぎり

この泥縄式介護未来はねーのよ

施設だろうが家だろうがね

2023-12-21

今の現役世代って高齢者達の失敗のツケを支払い続けているよね

ダイハツニュースとか見てて思うけど

高齢者が現役当時にめちゃくちゃやってきたツケを今の現役世代が支払う、って形が多すぎないか

ルール違反前提の体制組織作ってることとか

年金問題高齢者医療費問題もだし

インフラ設備修繕を先送りにしてきたこともそうだし

適切な人口ピラミッドを作ってこなかったこともそうだし

 

もちろん良いものもたくさん残してくれてるとは思うんだけど

こんないびつな形の遺産を残しておきながら、これからも現役世代から利益チューチューしながら生きるつもりなのかと思うとため息出る

あとは俺たちが立て直しておいてやるからさっさと退場してくれ

2023-12-08

ぼくの考えた少子化対策

今の問題税金を払って働く人口に対してフリーライダーが多すぎるから問題なんでしょ

人口ピラミッドを正常化させる必要があるよね

でも結婚出産も増えないんだよね

だったら姥捨山復活するしかなくない?

65歳以上がいなくなったら年金問題解決じゃん

2023-11-18

anond:20231118015605

社会メリットというのは全体を見て言わないと的を射ない

お前にとって不都合人間排除することは社会のためとは言わない

若者にとっては年金問題解決のために老人死ねと言うかもしれないが、それは国民のための施策とはならない

同じように少なくはない人数が存在する弱者男性を切り捨てることは国民のためとは言わない

2023-07-27

anond:20230727154216

野党だったら今頃は少子化解決して年金問題解決して日本製造業世界一技術力で売れまくっていただろ

自民のせいで日本派遣中抜きばかりが多くなった

2023-07-11

あなた方の年金問題解決します、いったん全額を中国寄付しましょう

賠償金に当てられます

すべての残高をゼロしました

これで解決か?

2023-07-01

マイナカードトラブル

マイナンバーカード保険証でいま起こっている問題マイナ活用未来

https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/suzukij/1512731.html

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.watch.impress.co.jp/docs/series/suzukij/1512731.html

ブコメを読んで思ったのだが、特徴的だな

トップブコメあたりの

"こうした交付時のミスは現状の保険証世界でも少なから存在していたと考えており、表にされなかったために認知されていなかっただけというのが筆者の意見だ。" ほんこれ

年金問題を考えれば「ミスに気付けるだけでもすごい前進」なんだが、政権批判と絡んで「100%の完全成功以外は認めません、全部致命的で論外な失敗です、さぁ国や行政を叩きましょ」ってなる人が居てゲンナリする。

みたいな意見

この問題になると政府のやっている事に問題は無く、それは間違いのない事であり多少の瑕疵は起こりうる事でそれについてゴチャゴチャ言う方が問題であり時代遅れ老害であると言う人が必ず出てくるね。

みたいな意見

問題問題だが」という方向性意見を「問題は無く」「間違いのない事」と主張されてるように捻じ曲げないと批判できないのは、流石に格好悪い

会社会議するときとか、どんな感じなんだろうな

システム屋のやっている事に問題は無く、それは間違いのない事であり多少の瑕疵は起こりうる事でそれについてゴチャゴチャ言う方が問題であり時代遅れ老害であるってことですか、これじゃ意見も言えやしない

とか揶揄するんですかね?





個人的には、富士通印刷問題とかダセェなって思うし

現場が追いついてない保険証問題とかもやべぇなって思ってるけども

からといって「ナンバーレスしろ」はぬるぬるな偽造させろ(もしくは国家負担認証必要な全現場に端末ばらまけ)と言ってるようにしか聞こえん

そもそもアナログの時点で違っていた(認知されていなかっただけ)問題とか、多重な要素を含み

やっとデジタル化が始まって、洗い出しが始まったとこじゃないかとか思うんだよね

ミスについてのリカバリー問題にする人もいるが

これまでの「リカバリー」は、本人精査ができないから全部スルー、だったんだよね

これまでは金が出るから病院側が気にしていなかった(無視してた)から他人受診するなんていくらでもあったろうに

システム化されたら問答無用門前払いをして、マスメディア被害者顔で「これはもんだいですょ」と語る医療関係者も、なんか違うって思うんだよね


2023-05-23

マイナ廃止バカは、「消えた年金問題」の原因・社保庁労組の残りカスなの?

マイナンバー他人口座を登録 「人為的ミス」って報道があったけど、

その程度のミスは「消えた年金問題」の比じゃないよ。

まさか、みんな、忘れちまったのか?

ひどかったよね。長妻を「ミスター年金」とか尊師に祀り上げて、テメーらを支持してる社保庁労組悪事を、まるで自民党所為にして、政権交代までやったわけよ。

ミスターマッチポンプ年金問題男・長妻」というなら納得だけどね。

マイナンバー廃止」とか言ってる奴らって、自分の頭が弱いという前提がわかってないわけよ。

どう考えても、マイナンバーのほうがミスは少なくなるのに、なんで反対してるんだ?

消えた年金問題立ち位置を述べてからマイナ反対の理由を教えてくれ。

2023-03-18

氷河期世代が盛りを過ぎたおかげで子育て優遇の機運が高まってきた

世の中は少しずつだが良い方に向かっていってる

氷河期世代高齢者差し掛かる頃には年金問題解決に向かうだろう

2022-10-20

anond:20221020154441

それを言っても誰も信じてくれないんだよなぁ・・・

投資リスクなく儲けられるなら、生活保護者に資金を渡して投資してもらえば、すべての生活保護者は生活保護不要になるだろうし、

年金問題医療費問題も全部解決するんだよなぁ。。

2022-10-18

いやマジで日本という国(いや自分海外の事例をよく知らないので実は何処もこんなものなのかも?)の異様な年齢制限の厳しさが

少子化問題の根源だと思うんだよなあ

給料が低いのを嘆く40代女性に対し、「転職すればいいのに」とクソアドバイスをする奴等は

転職などした事のない世間知らずなのかそれともよっぽど素晴らしい経歴のエリート揃いなのか…

でも自分自身では転職した事がなくとも、世間に溢れる「キャリア形成のため35歳未満を募集etc求人を見れば、40代がそうそ転職して給与を上げるなんて無理な事くらい分かると思うんだけど。

こういう求人ばっかだよ?少なくともある程度の給与が見込めそうな仕事は大体そう。

https://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/other16/dl/index03_0002.pdf

やっぱり少子化問題って単に企業国家が選り好みをしているだけにしか見えないんだよなあ…

異様な新卒至上主義と、一旦既卒になった途端年齢相応の素晴らしい職歴を求める風潮をやめて

経験者の成人を新卒と同様に扱って採用対象にしさえすれば

労働力不足なんてあっという間に解決するし年金問題もどうとでもなると思う

2022-10-04

ぼんやりとした期待感をもって生きている

底辺職だ

何とか正社員だが

年収は200万ちょいだ

もうすぐ40歳

貯金は60万だ

70までは働けるだろう

貯金は多くて200万くらいだろう

そのころ年金はどうなっているかからない

 

が、なんとなくそのころには

年金問題も解決して

ベーシックインカムみたいなものが整備されて

今ほど何歳になっても働かないと生きていけない

なんてことにはなってないんじゃないかという

ぼんやりとした期待感をもって生きている

たぶんそうなっているだろう

おそらく

2022-08-28

新・年金問題

インフレ円安が進んだら年金や国の借金生活保護費とかって相対的に下がっていく

与党がやたらと円安推してるのってそれも理由の一つなのでは

2022-08-25

日本テーマにした脱出ゲームを作ってほしい

脱出ゲームというかシミュレーションゲームというか、

今の日本テーマにして、どうにかこうにか光明を見出すゲームを作ってほしいw

憲法改正ロシア中国などの脅威が現実にあるという世界の情勢を踏まえた国防問題統一教会など政治宗教問題

少子高齢化少子高齢化による選挙制の歪み(高齢者有利)、地方創生とか言ってるけど実際に地方が死んでいってる現実

格差社会、どうみても崩壊しそうな年金問題、アホみたいな金額になってる国の借金、長引くコロナ、いずれ来る南海トラフ大地震...etc

そういう山積みの問題プレイヤー日本を救う神(天照大神)となり、

国会地方自治体、企業教育機関などを操作して、

どうにかこうにか救うゲームw

で、めっちゃくちゃ難易度高くて、どう足掻いても地獄が待っており、

中国支配されるなど様々なバッドエンドが待っている。

昔のファミコンクソゲーよりも無理ゲー

ローグライクにして、決まった攻略法存在しない状態にしてほしい。

ネット攻略法見て、熟知してても腕と運がないとクリアできない。

クリア風来のシレンの高難易度ダンジョンクリアするよりもむずい感じにする。

で、これをどうにかこうにかしようとする中で

プレイした人(またはゲームプレイ動画を見た人)が、うわ、、、今の日本やべえ。。って啓蒙されるゲーム

誰か作ってくれ。。。スパイクチュンソフトとか作ってくれww

2022-06-25

コロナ騒動で思うこと

今のように、ただのショボい風邪で終わるのが一番、お金的にも人口的にも損してるから

年金問題をすべて解決するぐらいの強さのものが逆にほしいと正直思う。

2022-06-04

親に長生きされても困る、という話

 去年、母親が62歳で亡くなった。ガンだった。

 葬式相続などのことがいろいろ済んで、ふと思ったのが「親に長生きされても困る」ということだった。

 その理由は、以下の3つだ。

  ①帰省について

  ②介護について

  ③遺産相続について

 まずは「帰省について」だが、両親が同じ県内に済んでいるならまだしも、県外にある実家に帰るのは正直かなりの負担だ。

子供がまだ小さかったため、帰省道中の食事のこと、おむつのこと、泣いた時のことなどいろいろなことに備えると荷物もかなりの量だ。

交通費バカにならない上に、手土産も持参する。時間お金負担が大きい。

 次に「介護について」だが、少なくとも母親介護について考えなくて良くなったことは、気持ちが楽になる。自分にはまだ介護経験はないが、ただでさえ自分の子供のお世話だけで一杯一杯なのに、ここに親の介護が加わるなんてとても考えられない。

 また、介護理由転職退職選択を取らざるを得ない人もいる。介護必要になるほど長生きをされると負担なのである

 最後に「遺産相続について」だが、これは親が早く亡くなって、自分の子供が小さいうちにまとまったお金が入ったことは大変助かった、という経験である

 自分の子供のこれから生活費養育費のことを考えるとお金はいくらあっても足りない。これが、親が長生きして、自分の子供が成人してから遺産相続お金が入っても「もっと早いうちに欲しかった」となりそうだ。

 

また、お金だけではなく家についても早いうちに相続したい。

 その家に住むにしろ処分するにしろキレイなうちに手をつけたいのだ。かつては5人で住んでいた実家は、親しか住んでいないので使われていない部屋も多く、掃除も行き届かない。そんな状態が長く続いた実家は古ぼけた雰囲気で、正直住むどころか泊まるのも躊躇するほど気味が悪い状態だった。

 そんな状態になってからだと、売ろうとしても値はつかないだろうし、住むとしてもリフォームに費用が大きくかかってしまう。処分に困ってしまうのだ。

 

 今回は、自分の家の話に留まったが、もし日本平均寿命が60代くらいのままだったら、世の中の年金問題やら少子高齢化問題やら存在してなかったのでは?と思う。というより、寿命が伸びることで何かいいことがあるのだろうか?

 感情論を抜きにすると、長生きなんかする必要はないと思っている。

2022-05-17

anond:20220517143743

そんなことするぐらいなら、日本韓国人に売って、併合してもらおうぜ!そんで、金をもらった後に分離独立運動をしよう。あと、私は買われた!と言って大騒ぎしよう。分離独立するときには、KKO韓国に置いてくる。あと、若者はもらってくる。もちろん、独立時には竹島日本に持ってくる。そうくりゃ、日本年金問題借金も消えるし、領土問題も無くなる。それで、全て良し。

2022-04-19

anond:20220418214307

男性差別問題を取り上げる際に言われるのは、「マジョリティなんだから文句言うな」という反論がよく飛んでくる。

1.「男性自殺率の高さを批判する」→「マジョリティなんだから文句言うな」

2.「女性徴兵せよ」→「マジョリティなんだから文句言うな」

3.「専業主夫の少なさを批判する」→「マジョリティなんだから文句言うな」

4.「男性の遺族年金問題について言いたいことがある」→「マジョリティなんだから文句言うな」

2022-03-20

弱者男性問題自分なりに整理して意見を書く。

> はてぶが「弱者男性」を実在しているかのように語っているのが謎

https://anond.hatelabo.jp/20220319181840

そもそも、「弱者男性」の問題ってなんだろう?

トイアンナ氏が語った言説がよかったので、議論の下敷きとして、リンクを貼る。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83163?

ざっくりいうと、男性自身も家父長制度の枠組みの中で求められる役割を達成できないことが、自虐だったり自信のなさ、社会での居場所のなさの原因であり、弱者男性のあり方もフェミニズム解決すべき課題ひとつだと認識している。

異存はない。ただし、この論説の通りに社会が動いたとしても、今の弱者男性が救われるかどうかは別物だというところが問題として残ってしまう。


弱者男性問題の原因を紐解いた時に、自己責任論で片付けれる問題はほぼない。社会のせいだ!〇〇のせいだ!と言いたい気持ちの方がよく分かる。努力できることも才能だと思うし、むしろ努力すれば報われる環境があったとは到底思えない。昭和の頃は何をやっても成功体験に結びついていたような時代とは全く違うのだから

弱者男性存在する理由は、まず100%本人に責任はない。というところからスタートしなければ、彼らを私達の分身として包摂することはできない。私達が私達として、存在している理由になんらかの責任はない。

彼らは私がそうなり得た一つの答えであり、さまざまな成長過程を経てたどり着いてしまった、もうひとりの自分なのである。お互いにそのことを理解できない限り、社会問題解決にはつながらない。認識しておかなければならない最初立ち位置だと思う。

トイアンナ氏の提案未来に向けた一つの提言だと思うし、都市部では歓迎されるだろう言説だと思う。ただそれで生きづらい人の方が多く出るだろう、今の日本理想主義体現しながら生活できるのは、ごく一部の恵まれた人だけである。ただし、そのモデルが広まっていけば、数十年をかけて世の中が変わっていく可能性は十分にあるだろう。この30年で町中に痰が落ちてない世の中に変わったように。

ただ、団塊ジュニア世代を見殺しにして新しい世界に進むという未来でもあるし、そうなるしかない諦念も強い。

自分団塊ジュニア世代の一回り下だが、団塊ジュニアのいとこらやその友人もいて、その苦労をけっこう見聞きしている。

収入は少ないが、人柄が悪いわけでも、能力がないわけでもない。ただ時代が悪かったとしか言えないし、そのせいでいろいろな経験が省かれているようにも見えたりする。

弱者男性問題世代対立問題として見られやすいのは、上記のとおり団塊ジュニア世代が受けた社会情勢に影響された、努力収入(社会的地位)のミスマッチの結果なのだろうと思っている。(資料なし)

少子化問題年金問題所得低下・国力低下・世代対立ナショナリズムの台頭、これらはすべて弱者男性に関連するテーマではある。国家運営という目線に立って一つづつ解決を目指さないと、日本

ただ、男性弱者問題に関して、この視点は一切いらない。これまでの結果がすべて社会のせいだったとしても、弱者男性はこれからどうすれば幸せになれるのだろうか?

その一点に絞るべきだろう。社会が成長すれば全ては解決するのは正しい、ただ十年で解決できる問題ではない。アベノミクスで盛り上がったのに、収入は増えなかった。十年でも解決出来なかった。それが事実だ。

男性生涯未婚率は、このままいけば20%は超えるだろう。1000万人の団塊ジュニア世代200万人が結婚しないという計算になる。

https://nayami-sodan.net/dokushin-mikon-ritsu-20-30-40-50/

KKO母集団200万人と置いた時(もちろん母集団には、金が有るけど結婚しない人も、KKだけど楽しんで生活している人もいる。)

見つめるべきは、200万人が幸せになれそうな未来を描くための、即効性のある解決策はすでにない。という残念な事実しか残っていない。

社会がなんとかしてくれる・景気が良くなれば雇用が増えて、とかいレベル自然解決することも、諦めるしかない。

200万人分が、家族を養えるだけの高収入仕事につくウルトラC法案があるか?社会運動が作れるか?できねーよ。

ただ、考えてみてほしい。日本戦後あれだけの惨禍から復活したのは、日本政府がすごかったからか?それとも、民間企業が頑張ったからか?どちらも違うだろう。

民間企業ですらなかった人も含めて、個々人がそれぞれレベルでなんとかしようとした人がたくさん居たからだと思っている。

もう一つは、戦争でたくさんの人が亡くなり、既存の仕組みにスキマがたくさんできたかなのだと思う。

これから色んな所に、社会のほころびが出てくる。町内会が動かなかったり、

これから増えていく社会のスキマを埋める人がいれば、必ず重宝される。その懐の深さは、社会多様性さが生み出すのだろう。まだそれだけの懐の深さは日本社会も持っていると思っている。

人間なんて、だいたい腐ってるんだから、8割腐ってるなら、残りの2割のまともなところでうまいこと行くようにやろうぜ。

◯ーチンだって、まともそうな顔して、あんなことしちゃうんだから

あれに比べたら弱者男性の言説ぐらい、読める文章を書いてるだけ凄いじゃん。

分断ではなく、共感を。

支援ではなく、協力を。

私はKKOおっさん共感する。

ちゃんと生きてたら、おはようございます。って声かける。それが社会包摂じゃないの。

そういう日常の繰り返しをちゃんとすることでしか、救いはないんじゃないか。と思ったり、思わなかったり。

まぁ都会に住んでたら難しいっていう気持ちめっちゃ分かる。人間扱いされないし。だから田舎もいいよ。珍獣扱いされるけど。上京2世だったら、帰郷するのも一つの手だというのをオススメしたい。偏見のある田舎もあるけど、結構悪くない所も多い。もちろんIターンも。リスクもあるけど、人間というだけで歓迎されるところも多い。ってか地方だとそういう社会包摂意識した活動を知ている人は、ちゃんといるし、地方にいるとそういう人ほど目立つから情報も見つけやすかったりする。大学時代の友人が「だれでも来れる畑」というのをやり始めて、交流の場としてまずまずうまく行ってるらしい。人手さえあれば、何かしらの生産活動ができるのが地方の良いところ。

と書いていて、お前はどうなんだと聞かれたら、KKOだけど楽しく暮らしている友人のFBいいね!するぐらいしか出来ないし。

一軒家の向かいに住んでるひきこもりのにいちゃんちゃん挨拶して、なんかあったらちゃんと声掛けようと心積もりをしておく。ぐらいしか出来ないのだが。

KKOおっさんが居ても、差別しない世の中はまだ作れるだろう。

弱者男性問題自分なりに整理してみる。

> はてぶが「弱者男性」を実在しているかのように語っているのが謎

https://anond.hatelabo.jp/20220319181840

そもそも、「弱者男性」の問題ってなんだろう?

トイアンナ氏が語った言説がよかったので、議論の下敷きとして、リンクを貼る。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83163?

ざっくりいうと、男性自身も家父長制度の枠組みの中で求められる役割を達成できないことが、自虐だったり自信のなさ、社会での居場所のなさの原因であり、弱者男性のあり方もフェミニズム解決すべき課題ひとつだと認識している。

異存はない。ただし、この論説の通りに社会が動いたとしても、今の弱者男性が救われるかどうかは別物だというところが問題として残ってしまう。


弱者男性問題の原因を紐解いた時に、自己責任論で片付けれる問題はほぼない。社会のせいだ!〇〇のせいだ!と言いたい気持ちの方がよく分かる。努力できることも才能だと思うし、むしろ努力すれば報われる環境があったとは到底思えない。昭和の頃は何をやっても成功体験に結びついていたような時代とは全く違うのだから

弱者男性存在する理由は、まず100%本人に責任はない。というところからスタートしなければ、彼らを私達の分身として包摂することはできない。私達が私達として、存在している理由になんらかの責任はない。

彼らは私がそうなり得た一つの答えであり、さまざまな成長過程を経てたどり着いてしまった、もうひとりの自分なのである。お互いにそのことを理解できない限り、社会問題解決にはつながらない。認識しておかなければならない最初立ち位置だと思う。

トイアンナ氏の提案未来に向けた一つの提言だと思うし、都市部では歓迎されるだろう言説だと思う。ただそれで生きづらい人の方が多く出るだろう、今の日本理想主義体現しながら生活できるのは、ごく一部の恵まれた人だけである。ただし、そのモデルが広まっていけば、数十年をかけて世の中が変わっていく可能性は十分にあるだろう。この30年で町中に痰が落ちてない世の中に変わったように。

ただ、団塊ジュニア世代を見殺しにして新しい世界に進むという未来でもあるし、そうなるしかない諦念も強い。

自分団塊ジュニア世代の一回り下だが、団塊ジュニアのいとこらやその友人もいて、その苦労をけっこう見聞きしている。

収入は少ないが、人柄が悪いわけでも、能力がないわけでもない。ただ時代が悪かったとしか言えないし、そのせいでいろいろな経験が省かれているようにも見えたりする。

弱者男性問題世代対立問題として見られやすいのは、上記のとおり団塊ジュニア世代が受けた社会情勢に影響された、努力収入(社会的地位)のミスマッチの結果なのだろうと思っている。(資料なし)

少子化問題年金問題所得低下・国力低下・世代対立ナショナリズムの台頭、これらはすべて弱者男性に関連するテーマではある。国家運営という目線に立って一つづつ解決を目指さないと、日本

ただ、男性弱者問題に関して、この視点は一切いらない。これまでの結果がすべて社会のせいだったとしても、弱者男性はこれからどうすれば幸せになれるのだろうか?

その一点に絞るべきだろう。社会が成長すれば全ては解決するのは正しい、ただ十年で解決できる問題ではない。アベノミクスで盛り上がったのに、収入は増えなかった。十年でも解決出来なかった。それが事実だ。

男性生涯未婚率は、このままいけば20%は超えるだろう。1000万人の団塊ジュニア世代200万人が結婚しないという計算になる。

https://nayami-sodan.net/dokushin-mikon-ritsu-20-30-40-50/

KKO母集団200万人と置いた時(もちろん母集団には、金が有るけど結婚しない人も、KKだけど楽しんで生活している人もいる。)

見つめるべきは、200万人が幸せになれそうな未来を描くための、即効性のある解決策はすでにない。という残念な事実しか残っていない。

社会がなんとかしてくれる・景気が良くなれば雇用が増えて、とかいレベル自然解決することも、諦めるしかない。

200万人分が、家族を養えるだけの高収入仕事につくウルトラC法案があるか?社会運動が作れるか?できねーよ。

ただ、考えてみてほしい。日本戦後あれだけの惨禍から復活したのは、日本政府がすごかったからか?それとも、民間企業が頑張ったからか?どちらも違うだろう。

民間企業ですらなかった人も含めて、個々人がそれぞれレベルでなんとかしようとした人がたくさん居たからだと思っている。

もう一つは、戦争でたくさんの人が亡くなり、既存の仕組みにスキマがたくさんできたかなのだと思う。

これから色んな所に、社会のほころびが出てくる。町内会が動かなかったり、

これから増えていく社会のスキマを埋める人がいれば、必ず重宝される。その懐の深さは、社会多様性さが生み出すのだろう。まだそれだけの懐の深さは日本社会も持っていると思っている。

人間なんて、だいたい腐ってるんだから、8割腐ってるなら、残りの2割のまともなところでうまいこと行くようにやろうぜ。

◯ーチンだって、まともそうな顔して、あんなことしちゃうんだから

あれに比べたら弱者男性の言説ぐらい、読める文章を書いてるだけ凄いじゃん。

分断ではなく、共感を。

支援ではなく、協力を。

私はKKOおっさん共感する。

ちゃんと生きてたら、おはようございます。って声かける。それが社会包摂じゃないの。

そういう日常の繰り返しをちゃんとすることでしか、救いはないんじゃないか。と思ったり、思わなかったり。

まぁ都会に住んでたら難しいっていう気持ちめっちゃ分かる。人間扱いされないし。だから田舎もいいよ。珍獣扱いされるけど。上京2世だったら、帰郷するのも一つの手だというのをオススメしたい。偏見のある田舎もあるけど、結構悪くない所も多い。もちろんIターンも。リスクもあるけど、人間というだけで歓迎されるところも多い。ってか地方だとそういう社会包摂意識した活動を知ている人は、ちゃんといるし、地方にいるとそういう人ほど目立つから情報も見つけやすかったりする。大学時代の友人が「だれでも来れる畑」というのをやり始めて、交流の場としてまずまずうまく行ってるらしい。人手さえあれば、何かしらの生産活動ができるのが地方の良いところ。

と書いていて、お前はどうなんだと聞かれたら、KKOだけど楽しく暮らしている友人のFBいいね!するぐらいしか出来ないし。

一軒家の向かいに住んでるひきこもりのにいちゃんちゃん挨拶して、なんかあったらちゃんと声掛けようと心積もりをしておく。ぐらいしか出来ないのだが。

KKOおっさんが居ても、差別しない世の中はまだ作れるだろう。

2021-12-17

anond:20211217215002

構想の段階で「ゆるいコミュニティ」とか言ってたら誰もこんとおもう

個人的には集合知を作れるような掲示板がほしい

例えば増田でも度々「弱者男性」だとか「発達障害」だとかの社会問題を提起するような話題が出て、そのときはワーっと盛り上がって興味深い意見や知見が投稿されたりもするが、すぐにログの彼方に流れていって忘れられていく。

そんですぐまた弱者男性だとか年金問題だとか高齢社会だとか同じような話題が注目エントリに載っては流れていく。

これはもったいないので現時点でのまとめみたいなのがほしい。

昔の2ちゃんではテンプレとしてこれまでの簡単なまとめがあった。

これをもっと拡大して最終的にwikipediaみたいなのにしたい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん