「ノンジャンル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ノンジャンルとは

2023-12-19

激論撮り鉄VSジャニオタ

撮り鉄ジャニオタノンジャンル勝負して最終的に生き残るのはどちらか??

人類の下の下を決める争いについてご意見聞かせてください

2023-08-05

人の気持ちがわかるようになる

母親子どものことをよく分かっていて、息子の言い訳から本音を瞬時に見抜き寄り添った一言を発する…みたいなシーンを20代の頃本で読んだ。

母親ってスゲーな、こんなん何で分かるようになるんだと思っていた。しか自分がその年代となった今、確かによく分かる。

これは母親からというより、経験だと思う。

当時、私は人の気持ちが良く理解できないと思っていた。それなのに仕事では信じられないくらいの量の人々に会っていた。特定の界隈ではなく、ノンジャンルだったので本当に色んな人がいた。

気持ち分からんな、どうしてそんなことをするのか、と悩んでばかりで、良く考え込んでいた。

ずーっと分からないまま過ごし、それが理由ではないがその仕事退職した。

今は新しい場所で違うことをして過ごしている。

また、色んな新しい人と出会っているのだが、その人がどういう人か手に取るように分かるようになってた。

夕飯何にしようと思っているか言い当てるとかそんなことはムリなのだが…

パターンというのだろうか、今まで大量に築いてきた事例がパターン化されたという感じ。

私は内向的性格だったので、就職するまでは大勢が苦手で限られた慣れた人としか話してこなかった。

おそらく社交的な人は、色んな人と付き合うのでパターン化が早いのだろう。私はそれが遅れてやってきたのだと思う。

母親は、うーんまぁその本ちょっと古かったから、おそらく専業主婦だったのだと思う、それで子供を観察する時間父親より長くて、パターン化が進んでいるという事情だと考えられる。

このスキルかに活かせないかなぁ…まぁ、いまのところないんだが…

2022-08-02

anond:20220802113216

伝わるかわからんけど、ノンジャンル感あるっていうのかな。

男も女もないハイファンタジーだよね。

彩雲国物語ふしぎ遊戯ではなく、十二国記っていうか。

 

書いてて思ったけど、「少女漫画」ってジャンルの狭量さについて俺は喋ってるのかもしれない。

恋愛もの以外、少女漫画誌にはのってないとこあるよね。

お前のいうような少女向けであることと、少女漫画っぽいことは、もはや違うのかも。

2020-12-24

お前らとっておきのyoutubeチャンネルを教えてくれ

インターネットの長たるお前らのオススメチャンネルを教えてくれや

ノンジャンルで幅広く受け付けるので勝手に投げつけてくれ

ヘビフロッグ

ハリガネムシで遊ぶチャンネル

https://youtube.com/channel/UCD9Rctu_iqX1DP35iSm2e-Q

あめみやたいよう

とんでもなくテトリスうまいひと まじでとんでもない

https://youtube.com/channel/UCHog7L3CzsDg2GH9aza1bPg

2019-12-26

増田へお別れのお手紙

社内ニート生活数ヵ月、ついに配属の知らせが入った。

年明けから配属らしい。この虚無のような生活も年内限りとなる。

ニート生活中もいろいろ資格を取ったり勉強したりは一応ちゃんとしていたが、

常にそれと言うほどモチベーションは上がらず、合間にどうしてもネットサーフィンをしていた。

その中の一つが増田である

それまでも増田に書き込む事はあったが、数ヵ月に1回ぐらいだ。

何かどうしても吐き出したいが、SNS等非匿名で喋るのは何か気が引けるような事を書き残して去るという事だけだった。

いつまでもその動向を見守っていたり、トラバブコメを見返す事もなかった。

所謂SNSの「タイムライン」に当たるような増田トップページを眺めた事もなかった。

まりの暇さに、俺は増田トップページを眺めるようになった。

他人エントリーを見る事を覚えた。

次にトラバを付ける事を覚え、レスバする事も覚えた。

「横だけど」と個体性を主張する文化も覚え、それを逆手に個体人物関係をわざと偽る奴がいる事を知った。

敢えて自演したり馬鹿を演じて話を盛り上げようとする奴がいる事も分かってきた。

ほんの1ヵ月ぐらいの間だっただろうか。だんだん増田の事が分かってきた。

匿名であるSNSIDつきで実質半匿名ぐらいである5ちゃんの事も知っている。

増田面白さは個体識別されない事だ。

AさんとBさんが話しているように見えて、実は途中からAさんがCさんに変わっている事がある。

元増田意見に立てついて支離滅裂に暴れているDさんが、実は元増田本人という可能性がある。

5ちゃんIDがあり、IDなしや新規IDというものを見ながら個体識別できる。が、増田は完全にできない。

増田面白い。戦略の組み立て方が自在だ。言っちゃなんだがゲームのようだった。

その上内容はノンジャンルだ。頻出な話題はあるが、基本は何でもよい。

興味深い体験談や、釣りかもしれないが文学的面白文章が沢山あった。

来月頭に配属になる。配属先ではこのように、会社から増田をするような事はなくなるだろう。

そして今日仕事納めだ。今日最後だ。

増田を見る事を辞める訳では無いだろうが、常駐的な事はできない。また以前のように数ヵ月に一回吐き出しに来るだけになるだろう。

日常に戻るだけとはいえ、少し寂しい気持ちになっている。

ありがとう増田良いお年を

2019-12-06

二次創作への著作権保護

弱小個人サークルの発行する同人誌なんて売上げ部数が少ないので、個別に許諾したりライセンス料を払ってもらうと

一次創作側の人的コストバカにならないので敢えて一次創作出版社としては黙認するというパターンが多い気がする。

けれど、メロンブックス虎の穴みたいな通販会社を介してライセンス料をもらうカタチにすれば、

一次創作出版社としては効率よくライセンス料を徴収できる気がする。

集英社鬼滅の刃だってちゃんジャンル分けされてるし、

https://www.melonbooks.co.jp/search/search.php?mode=search&search_disp=&chara=&orderby=&disp_number=100&pageno=1&text_type=all&name=%E9%AC%BC%E6%BB%85%E3%81%AE%E5%88%83&fromagee_flg=2&search_target=0&additional_all=1&is_end_of_sale2=1&category_ids%5B%5D=1&co_name=&ci_name=&sale_date_before=&sale_date_after=&publication_date_before=&publication_date_after=&price_low=0&price_high=0&disp_number=100

二次創作通販会社は、販売手数料個人サークルから徴収しているのでお金フロー問題無い。

即売会での販売は、会場限定なので従来通りの黙認扱いでよい。

個人の自宅通販も規模が小さいので同様に黙認。

二次創作通販会社への出品時にノンジャンル指定した場合は、もちろん徴収しない代わりに

検索性が下がるペナルティがあるので問題無い。

2019-06-10

anond:20190610080554

一昔前、ラジオノンジャンルBGMを流し続ける番組作ったら人気出るんじゃねって妄想してたけど

つの間にかネット公式提供されるようになっちまった

2017-04-14

本屋大賞以外のランキング総合(4選)

本のランキング(各年/複数名の投票合議制による)で参考にしているもの

名前2016年ベストリンク所感等
キノベス!翻訳できない世界のことば』エラ・フランシスサンダースキノベス!2017紀伊國屋書店スタッフが全力でおすすめするベスト30(2003年~)。ジャンルが多彩で楽しい
本の雑誌『慈雨』柚月裕子本の雑誌2017年1月 宝船どんぶらこ号 No.403 - 今月の本の雑誌 | WEB本の雑誌選考会議が良い意味グダグダ面白いノンジャンルの他にも、SFミステリー現代文学ノンフィクション時代小説エンターテインメント個人が選定。
BOOK OF THE YEAR(ダ・ヴィンチ小説 君の名は。 (角川文庫)』新海誠ダ・ヴィンチ「BOOK OF THE YEAR 2016」対象10月1日9月30日なので3ヶ月分は翌年に持ち越し。
静岡書店大賞ツバキ文具店』小川糸静岡書店大賞:第5回 静岡書店大賞 発表!静岡県内の新刊書店図書館に勤める全ての従業員投票権を有し、毎年一回、県民読者におススメする本を選定するオープン文学賞。前向きな志を感じる。

10作品以上のランキングとなっているもの限定(各文学賞王様のブランチ・ブックアワード等は対象外)。

訳者出版社記載しませんでした。すみません

2016-12-22

JAFニュースサイトを立ち上げてライター募集中なんだが

JAFがパークブログというニュースコラムメディアサイトをやってて、現在ライター募集中だ。

http://jafmate.jp/blog/campaign/park-blog-article-campaign.html

会員向けに毎月JAF Mateという冊子を配ってて、そこで連載しているコラム記事JAFからのお知らせを掲載するサイトなのだが、

この度オリジナルコンテンツを強化したいのか、プロアマわず原稿募集しだした。

採用されると、掲載されてから2ヶ月で5000pvを達成すれば1pv=1ポイント換算でAmazonギフト券が貰え、5000pv以下なら1000円分のクオカードが頂けるそうだ。

記事の内容もクルマに限らず

食・ファッション趣味ノンジャンル募集するようだし、

増田で度々ホッテントリ入りした俺なら、ちょっとした小遣い稼ぎになるかなぁ、と思ったのだが

応募に関する注意事項を見るとキュレーションメディアバイラルメディア無断転載パクリ記事が絶賛炎上中の昨今、そのパクリに関する注意が一切されていない。

現在プロ作家ライター

よる署名記事ばかりで、さすがJAFというべきかお堅い記事ばかりが並ぶ優良メディアといったところで、だからこそエンタメ色を増やそうと外部ライター募集しているのだろうが

素人から原稿募集するなら

そこを一番注意しなければならないのではないか

署名記事で公開されるとはいえ、絶対外部からコピペ・語尾を変えただけの丸パクリ記事を寄越す輩が絶対出てくるだろう。

JAF編集部側もチェックするだろうが、素人ライターを使うからには今だからこそ要注意しなければならないところだ。

そのトラブルを見越してか、

掲載によりなんらかの紛争損害賠償問題などが発生した場合

(株)JAFメディアワークスは一切の責を負いません。」

との一文が添えられているが、要は「外部のライター勝手にやったことで、ウチの編集部は知りませーん」ってことだろ。

この対応って他のキュレーションメディアと全く同じで、無責任すぎやしないかなぁ。

まあ、パクリさえしなければ、自分の腕を試せるので

増田はてな界隈からここに掲載される人が現れたら面白いとは思う。

ほとんど誰にも知られていないメディア自分記事が載ったところで2ヶ月5000pvなんて絶対無理だと思うけどな!!

2015-03-05

http://anond.hatelabo.jp/20150304213120

 人の事をニートだのと面罵するからには余程の自信なのだろうなぁ、と思いつつ、じゃあ実際どれだけどうであるのか全部確認出来てたわけでは無いので、調べてみた。

 手持ちのデータ中にC87と同じ日月火の日程の回はC75だったので、C80以降とC75リストアップ

  

  

番号日目日付曜日当選落選総数当選会期毎最高当選
7512008/12/281175713621311989.618%
7522008/12/291174017111345187.280%
7532008/12/30113529861233892.008%
8012011/8/121170822071391584.139%
8022011/8/131168022181389884.041%
8032011/8/141146818101327886.368%
8112011/12/291170418511355586.345%
8122011/12/301168024961417682.393%
8132011/12/311146423041376883.266%
8212012/8/101177818521363086.412%
8222012/8/111160218701347286.119%
8232012/8/121146419061337085.744%
8312012/12/291169621421383884.521%
8322012/12/301167638091548575.402%
8332012/12/311146834261489476.997%
8412013/8/101171425221423682.284%
8422013/8/111146833781484677.246%
8432013/8/121167219841365685.472%
8512013/12/291177629401471680.022%
8522013/12/301162427691439380.761%
8532013/12/311146421221358684.381%
8612014/8/151174025051424582.415%
8622014/8/161167615331320988.394%
8632014/8/171144024501389082.361%
8712014/12/281173015561328688.288%
8722014/12/291167621181379484.645%
8732014/12/301144225801402281.600%

ジャンルコード900(その他)と999(ノンジャンル)はデータから除いている。

  

 会期毎のトップ当選率で見ると、3日目火曜2日目土曜1日目日曜1日目金曜3日目日曜1日目木曜3日目月曜1日目土曜3日目火曜。冬だけに絞ると、3日目火曜1日目木曜1日目土曜3日目火曜1日目日曜。

 日取りも曜日も、相関は全くないねn日目、m曜日から、というのは誤りであった。

  

 もっとも、いわゆる女性向けジャンル当選率が有意に高い(C82頃からの傾向)のは変わらず、「女性向けジャンルサークルの数は、当選率の高さによって実際より多く見えているのではないか」という論旨に変わりは無いのだが。

2015-03-04

パーセンテージから見るコミケ

 趣味でいろんなデータをいじっていると、ちょこちょこと興味深い結果が出てきたりもする。

  

 ちょっとtw禁(くだらない理由だけど)してるので、ちょっとだけこっちでつぶやきがわりにちょろっと。

  

 昨年末C87における、平均当選率(有効申込数に対する当選率)は84.769%。10年前のC66当選率が98.507%なので、当選率の面では10年前よりも条件が悪いといえる。

(C67は2日間なのでデータ除外。)

 しかし、総申込数自体は、C83をピークに漸減状態にあり、当選率も78.791%を底にして、徐々に高まりつつある。44000件を越えたC83の申込数に対し、C87では41200件を切った。この傾向が今後も続くかは、観察を要する。

注釈10年前時、「当選率が6割(7割だったか?)を切りつつあり~」というアナウンスがあった(そして、それが夏冬3日間開催の有力な根拠とされた)と思ったが、コンシューマユースで触れるデータでの確認においては、当選率は上記の通りであるデータベースへの登録に際し、落選サークルの取り扱いが途中で変わった可能性もあるため、10年前頃のデータの「総申込数」については参考扱いとして慎重な扱いを要する。以下の確認においては、基本的C80以降に限って言及する。

  

 ジャンル別に見た場合ノンジャンルを除いて一番当選率が高いのはコード720(音楽(男性アイドル))の94.431%。その他上位は735(スポーツ),710(音楽(洋・邦)),730(TV映画芸能),531(ガンダム),532(T&B)と続き、女性向けジャンル当選率が比較的高い。

 例外的831(ヘタリア),433(テニスの王子様)だけ平均当選率よりも低く、8割にかなり近い。

  

 去年猛威をふるったコード301(艦これ)は、当選率80.174%と、当選だけを考えるとかなり不利である事が分かる。成年向けはこちらで、と準備会アナウンスがあったコード200(創作アニメゲーム(男性向))も81.843%で、他の200申し込みサークルを含めた中でのジャンル当選枠確保はかなり困難であったと思われる。

 当選率が比較的高いと言われた130(学漫)は、C87では86.391%で、平均にかなり近い。過去は90%前後だったので、このへんは何らかのトリムがかかっている可能性がある。

  

 一貫して当選率が高く、かつジャンル枠が拡張状況にあるのが135(評論情報)。C80では申し込み643サークルだったのが、C87では1045と、1000の大台を超えた。当選率も89.328%と高く、ここ数年、平均当選率を上回る状態が続いている。

  

 申込数的には拡張気味なのに当選率がふるわないのが200と220(ギャルゲー)。ともに81%台で、申込数の多さも相まってかなりボロボロ

 ビッグサイト物理的容量は変わらないので、これは純粋キャパオーバー当選率に響いていると考えられる。2つの内どちらかを1日目に移せば、当選率的な意味での公平性は保たれるのでは無いか。

(ただし、隣接ジャンルを同一日に配置すするという方針からは外れる)

  

 信者アンチも多い241(東方)は、C87で82.032%と、かなり当選率が低い。当選率の底はC83の69%割れが最低と思われ(C79以前のデータが一部欠落のため推測)、その後波打ちながら回復基調

 原因は調べていないが、241は夏の方が当選率が高く、冬は当選率が低い。全体的な申込数が漸減傾向にある中で、77%→83%→76%→83%→76%→84%→82%と、見事なくらいな波の傾向。

  

 ちなみに、当選率最低は231(コスプレ)の75.377%。ブービーは240(同人ソフト)の77.455%。80%を切っているのは2xxの3ジャンルだった。

  

 C87の全体で見ると、999を除いた当選率は

1日目は88.510%

2日目は85.250%

3日目は81.967%

 であるジャンルを詳細に男性向け女性向けに分けるのは困難なので日付での判断となるが、C87日月火の日取りであるため、いわゆる「女性向け」サークルにとっては有利なはずだが、実際のところを見ると女性向けは申し込みベースでは低調であることが窺える。

 ビッグサイトキャパが決まっており、同一傾向ジャンルは同一日に固める方針であることから、申し込みの少ない女性向けジャンル当選確率は、他の2日よりも有利になっている事が分かる。

 サークル数の割合で見る男女分布で、「女性も沢山いるのです」という言説を見かけるが、「総申込数に対する女性向けサークル」と言う意味では、実は言われているよりかなり低い。

一般参加者における女性割合が低い、では無いので注意。)

  

  

 おまけ。コード999で申し込んでる準備会の話を聞かない人の数であるが、C84で128サークルいた以降、ゼロが並んでいる。

おそらくC88では審神者たっぷりトラップされるのだろうと考えると、いまからわくわくである

03041652:泣き言を言われたのでジャンルコード名前を補足する。

2013-02-21

増田の「ノンジャンル性」のメリット

世間にいろいろ掲示板はあるが、多くの掲示板は、テーマが定まってたり、

利用者の傾向が固まっているケースが多い。

2ちゃんねるなどは「政治板」「野球板」「AKB板」「鬼女板」てな感じで、

スレッドテーマ毎にフィックスされている。

野球板には、基本的に野球に関心がある人しか来ないし、AKB板にはAKBに関心ある人しか来ない。

それ以外の掲示板ティーカップ掲示板とか)でも、あるいはブログでも、

テーマがなんとなく決まっているケースの方が多い。

鉄道テーマとした掲示板なら、鉄道系の投稿しか付かないし、

ペット自慢のブログなら、ペット系のコメントしか付かない。

大手小町」は、人生相談室のテーマ限定だ。

・・・と考えてみると、増田掲示板の、誰も気付いていない「特性」って、

「無ジャンル性」にあるのではないか

増田では、政治ネタ投稿OK、非モテネタ投稿OK、

鬼女ネタ投稿OK、専門的な話も投稿OK、アダルトネタ投稿OK。

「このテーマNG」というルールは、無きに等しい。

これって、テーマ分化された日本掲示板界で、極めて珍しい気がする。

テーマが無ジャンル」ということの裏返しとしては

ギャラリー、閲覧者も雑多」ということになる。

鉄道マニアもいれば、鉄道に詳しくない人もいるし、アニオタもいればそうでない人もいるし、

巨人ファンもいれば相撲ファンもいる。

熱心な自民党支持者も要ればネトサヨもいる。

童貞もいれば、子育てに悩むママもいる。

はてな利用者は男性理系が多い」という多少のバイアス要因はあるものの、

他の掲示板比較すると、極めて利用者が「オールクラスタに跨っている」のが特徴。

自分が「増田ノンジャンル性のメリット」に気付いたのが、

http://anond.hatelabo.jp/20120612201418

3分間でわかる一条工務店講座」の投稿

今まで、こういう業界ネタというのは、専門的な掲示板(例:e戸建て掲示板)などにされるケースが多かった。

そこに出入りしている人は、大多数が「住宅検討している人」(と、業界関係者)ばかりである

さほど住宅に関心ない、住宅を知らない人に向けてスピーチするプラットフォームって、ありそうで、なかった。

3分間でわかる一条工務店講座」は、お蔭様で150以上のブクマを頂いたが、

なぜこんな過大なブクマを頂いたのか?と冷静になって考えてみたら、

業界関係者が、業界関係者一般人)にスピーチする場、というのが、ありそうで、なかったから」

という気がしてならない。

自分投稿したネタは、業界関係者住宅検討者には常識であっても、それ以外の人には常識じゃなかった、

からブクマが膨れ上がったんだろう。

なので、増田の「ノンジャンル性」という特性を生かして、他の業界の人も、

一般人向けの業界イロハ」とか投稿すれば、結構盛り上がるのでは?

ギャラリーは平均的日本人」という増田の特性を、活かさない手はない。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん