「ゴースト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ゴーストとは

2024-05-22

anond:20240522094311

ARISEは、知性を得たAI人間の魂(ゴースト)に隣接すること、人間アップデート身体的な話だが、比喩的精神も)に失敗してデッドエンドに向かうこととか、現在進行形話題が多い印象

2024-05-19

ミステリーゲーって当たり外れ激しいっていうかほぼ外れじゃない?

人生で50作ぐらい遊んでるけど、オモシロイと思ったのは5作ぐらいだわ

Golden idle

Outer wilds

ゴーストリック

逆転裁判ストーリーの後味を高評価してるだけでゲームとしてはあんまり

・パラノマサイト

つうかどれも割と最近ゲームばっかだな。

SFCSS時代ミステリーって単なる総当たりでしかなくてしんどいんだよなあ。

んでまあPS2ぐらいの時代になってポイントクリックから3D探索になったりビジュアルノベルになったりと色々あったけど、総じてゲーム制がモヤっとするのよね。

結局はフラグ建ててアチコチ調べて作者の頭の中当てるだけだろっていう。

特にキツイのが「君の選択物語の結末を決める(ニチャァ」みたいなノリが混じってるやつ。

大抵はどっち選んでも大差ない作りになってるか、結局は片方ゲームオーバーで実質一本道なのに形だけ選択を促してきててモヤっとする。

正解なんて1つでいいからそこに至る過程で意外な結末を納得の行く形で味あわせて欲しいんだよね。

手間さえかければ面白いモノが作れるって意味じゃ一番可能性がありそうなジャンルなのに、何故か粗製乱造気味なのが不思議だわ。

売上があんま見込めないのかなジャンル的に

2024-05-16

アサクリ最新作実際ちょっと荒れててワロタ

Youtubeコメント欄見たらいつものUbiのゲームは実際プレイしたら糞 みたいな批判コメントもあるけど

なぜ日本人ではなく黒人なのかとか、Netflix適応したゴーストブツシマとかディズニー+が作ったとかボロクソ言われててワロタ

まぁアサクリって基本現地人が主人公なのに日本だけ急に黒人なのは変だよな(笑)

Shogunめっちゃ盛り上がっただけにハードル上がりすぎて評判クソ悪いな。

トレイラー後半のわけわからん曲も含めてとんでもジャパンも嫌いじゃないが。

2024-05-13

anond:20240513060411

MFゴーストは女も運転してる

原作では後にそこそこ強キャラの女も二人出る

出るけどあの作者の女は何も可愛くないのでノーカン


ブルアカの方が車の話をやってくれそうまである

anond:20240513055651

最近までMFゴーストやってたぞ

美少女×車は可能性あるけどやってる奴のレベルが低い

あと美少女×卓球可能性あるけどレベルが……

2024-05-10

タワマン刺殺の加害者は単に電脳ゴーストハックされて、偽の記憶を植え付けられただけな気がしてきた

バイククルマを売った金は、人形使いとか笑い男みたいなハッカーに取られてるんだろうなあ

2024-04-30

NETFLIX日本公開を待っている間に、Amazon Primeが見放題にしてしまった

anond:20210304122852後日談になる。

ここに挙げた映画の半分くらいはなんと、Amazon Primeが2024.04.30現在見放題作品にしている。

具体的には、

Amazon Primeの見放題タイトルで見られる状態になっている。

いつまでこれがタイトルに入っているかはわからないので(実際、トッツィーズ & フェイスターはその後日本NETFLIXラインナップから外れた)、このGW後半にはぜひとも見てほしい。




ついでに、The Con Heartist以降のgdh映画についても短評しておこう。ついてるのは予告編URL

ゴーストラボ 禁断の実験 //youtu.be/RN9G-g5PhJE

ホラー映画インターン医師たちが霊の存在、そして幽霊との会話が可能なことを証明するために、とんでもないことを思いつき、実行してしまう。NETFLIX(JP)で見られる。思いつきは怖いが内容は怖くない。お勧めではない。

女神継承 //youtu.be/we_8D7zvf4U

モキュメンタリーホラー映画。泰韓合作タイ東北部巫女インタビューを通じて、彼女の周囲にある霊的に非常識状態が明らかになっていく。日本でも公開した。NETFLIX(JP)で見られる。比較グロい。お勧めではない。

プアン/友達と呼ばせて //youtu.be/CcZkHdfus_A

ドラマ映画。かつて友人だった白血病患者の別れの旅に付き合った結果、彼が自分元カノの去就にも関わっていたことが明らかになる。日本でも公開した。WKWプロデュースAmazon Prime(JP)で見られる。 おすすめ

スピード&ラブ //youtu.be/pg_Ij-3YySM

コメディ映画カップタッキング生活をかける男と彼のサポート青春をかけてしまった女性のゴタゴタを描く。韓国映画パロディとか第4の壁描写とかが面白いが、それだけ。NETFLIX(JP)で見られる。お勧めではない。

運命ふたり 劇場版 //youtu.be/ShD0CvB9kWM

同名のドラマ第1弾(NETFLIX(JP)でかつて公開されていたが公開終了済)とドラマ第2弾との間をつなぐストーリーで、日本でいうと江戸末期ごろのタイバンコクに転生とタイムスリップが交錯する。この時代近辺に興味がある人には同時代実在人物とか出てくるのでおすすめ。逆に言うとほとんどの人にはお勧めではない。NETFLIX(JP)で見られる。

オー・マイ・ガール なんで今なの!? //youtu.be/VKk6UvyysU8

ラブコメ映画。たぶん性格は合うのだがタイミングが絶妙に合わない2人のラブストーリー2020年代バンコク周辺の若者事情覗き見としては見どころがあるが、あまりスカッとしない。NETFLIX(JP)で見られる。まあまあ。

You & Me & Me //youtu.be/s7H5JV9wfdQ

青春恋愛映画替え玉を駆使しまくる双子女子の片割れを好きになってしまった男子とその双子自分たちの家族愛情との間で葛藤する。監督自身双子女子という面でたぶん実体験がいくつも入っていると思われる。日本未公開。1999年代の風俗が懐かしい。おすすめ

Home for Rent //youtu.be/db8puvbOhQw

ホラー映画。実話に基づく映画で、引っ越した後の家を他人に貸したら、その家で怖い儀式が行われるようになるというあらすじ。おそらく「邪厄の家」という邦題でそのうちNETFLIX(JP)でみられる。未見。

親友かよ //youtu.be/2ZZtD18W2Mw

青春映画。推薦入学を狙って死んだ友達の遺作をネタ短編映画を作ろうとする高校生を中心に「友情とはなにか、親友とはなにか」を考えさせる作品大阪アジアン映画祭で公開。日本一般公開するべき。おすすめ

2024-04-04

思い出せない本

あれは中学二年の頃だった。

図書館複数の本を借りたが、返却期限まで五日を切ってもまだ読んでいない本が一冊あった。

その本を読み始めてすぐ、私はインフルエンザにかかった。

熱でうなされながら、私は本を開いた。

長い長いトンネルを、子供幽霊達が歩いている。なぜこんな場所にいるのかわからないまま。幽霊は一人、また一人と消えていく……。(うろ覚え

頭痛がして、私は本を閉じた。

よりによってインフルエンザにかかっている時に読むような本ではなかった。

あの本はなんというタイトルだったのだろう……。

と思って調べたら、すぐに見つかった。クリフ・マクニッシュの「ゴーストハウス

読む気はない。

2024-04-01

死ねという言葉は穏当に言えば

死刑になれ、だな

もし死刑廃止されたら

終身刑になれ、と言わねばならないが

減刑ありうる刑はダメだな

あいつは死刑判決を受けてもゴーストに書いてもらった自著を枕に鼻高々で安眠する

死刑判決を受けたことも自分がいる場所も忘れてるから

2024-03-28

今回というか来年から提出が必須じゃなくなった( ^ω^)・・・

うちの場合文章執筆すらやらないってのは、いないけど、それに必要な結果をだせないのがいるから、

かわりにデータ生成というか取得させるゴーストを考えたりアサインするのが面倒。けど、それやらなくてすむから、助かる。

https://anond.hatelabo.jp/20240327132515

2024-03-27

AIなぜエモい話になりがちなのか

才能の民主化とか絵柄の私物化とかクソどうでもいいワード議論になってて、やっぱりいいたかないが反AIなのか絵師なのか知らんがどこか空中戦しがちやな

汎用化と民主化陳腐化によって成り立ってない身の回りのものやお使いのペインツールの技工なんて一切ないので、あとは粛々と著作権や利用の範囲の話すればいいだけなのになぜエモい話になりがちなのか

根底に置換不可な「私」や絵柄にゴーストが宿ってて、そこから出発するみたいな話が多すぎる気がする

2024-03-18

川口駅に関してほんのちょっとだけ語る その2

その一 https://anond.hatelabo.jp/20240318182037

 

 

地下街があった

東口の地下に何やら変な駐輪場があるのだが、実はこれは1990年までは地下街であったのだ。出来たのは1960年代のはず。

天井低くてしょぼいし店舗も狭いし店も昭和中期っぽくて古いしで、テコ入れされないままに90年に廃止

というのも、90年にそごうが出来る事になったので、橋上駅の高さのままにデパートに入れるペデストリアンデッキを築造し、地下じゃなくて上の方で発展させる方向になったのやね。

で、駅の真ん前のデッキの基礎を建てるには地下街通路邪魔。って事で、通路を閉鎖してデッキ基礎が貫通する形になった。残りの部分は店舗仕切りなどを取っ払って駐輪場へ。

なので一部閉鎖区画があって鉄板や木の板で塞がれているのだ。増田はここにどうにかして侵入できないかを昔から考えているのであった。

 

川口の乗越線と三菱重工爆破事件関係あるって?

ちょっとあるよ。

本来東アジア反日武装戦線「狼」はお召列車爆破と昭和天皇暗殺を狙っていた。場所東北本線貨物線荒川鉄橋。

1968年まで赤羽以北の東北本線は貨客混合の複線だったが、輸送力増強の為に複々線化されて貨客分離された。これでお召列車貨物線を走るようになった。原宿駅お召列車ホーム自体山手貨物線接続されているから。

そうすると、貨物線橋梁爆破しても一般人危害は与えないという事になる。そこで一味は爆弾設置の為に電線を設置しにいくが、人影があり、付近徘徊しているので恐れて中止した。

そこで目標を変更して三菱重工爆破事件に至ったというワケ。元の一般人への危害回避はどこに行ったんだ。川口の乗越線はやっぱりこの貨客分離が元だから関係があると言えば関係がある。

wikipediaの虹作戦の項には「爆弾を仕掛けようとしたのは旅客線」と書いてあるが、これは間違いじゃないかと思う。そこは間違えんだろうし、増田が聞いていた話と違う。

 

そごうってどうなってんの?

東口駅前そごうそごう西武グループが売却してゴーストビルのままになってるが、三井が取得する見通しと、去年市議会で報告があった。三井という事はララガーデンかららなんとかとかららクロフトかになるのかと思われる。

しかデパートというのはハイコストハイリターンの業態に合わせた建物で、コストメチャクチャかかるんだな。それは冷暖房費やエレベーターエスカレータなどもそうだし、搬入口が狭くて外部の納品代行業者経由で整理して混載で搬入するのでないとパンクするっていうのもある。

から巨大ダイソー一棟貸しみたいなのなら行けるが、色んなテナントが入って納品代行は使わないっていうのは無理など、難点が多いのだ。

そもそもデパート損益分岐点って日商4000万円とかそういうレベルなんでショッピングモールなんかに入るテナント業態が合わないのだ。

からどうなんのかなと様子見。結局開店が流れちゃう可能性もあるね。

 

SLあおば通りってSL走ってたの?

SLあおば通りって道があって、ファミマSLあおば通り店っていうのもありhttps://maps.app.goo.gl/fWvvCmGbAjvhLPZw6 、道筋にはSLオブジェとかもある。

でもこれインチキなんだよね。ここに線路があった事ってないんだ。

アリオは元はビール工場で、そこと川口貨物駅の間にユニオンビール専用線という貨物線があった。でもその専用線は現線路に平行していてJR保線基地に使ってる。

そこでビール工場跡を再開発するにあたり、専用線跡を記念するオブジェを配置したい、でも専用線跡はJRが使ってる…って事で隣の道を指定しちゃったと思われるのね。こういうのは混乱の元だから止めて欲しいですな。

 

地下道入口付近に巨大石碑があるが読めん

あるね。https://maps.app.goo.gl/dGPVNnEXP6hMg3n26

植物の繁茂で全然読めないが、実は同じものが陸橋の西詰にあるよ。https://maps.app.goo.gl/GNdf7d4UP3eT9aYj7

石碑の内容は、整圃事業の謝辞だよ。戦争中にまだ農地ばかりだった駅付近一帯を碁盤目状に土地区画整理をして、その協力した地主達を名上げして感謝している。川口江戸から離れ鋳鉄で栄え舟運で製品を出荷してやがて鉄道が来て~という事を漢文で書いてある。

この区画整理を戦前にやっておいたせいで、戦後に鉄の民需が爆上がりした時に鋳鉄工場が大量に出来て鉄の街となったのだな。

 

また、最初の碑がある場所というのは実は大踏切があった場所だ。駅の方から来た道が斜めに線路群を渡り、対面の斜めの道に踏切で抜けていた。

でもこれは当然危ないわけで、昭和30年代に埼玉県荒川大宮間の踏切を全部立体交差にする工事をしたのだ。それでこの大踏切廃止になって代わりにこの北の川口陸橋が掛けられた。

因みにこの陸橋の開通セレモニーでは神主が来てお清めしから神主渡り初めをしているのが写真に残っている。

から王子から赤羽には踏切が幾つか残っているのにその北の大宮には踏切が無いのだ。

多分西詰の石碑は元は大踏切の反対側にあったのがこの時に移動されたのではと思う。

 

なんで川口はタワマンばかりなの?

そりゃ工業地帯を転換したからよ。

タワマンというのは住宅地には建てられないの。日影規制もあるし、日照権も主張できるからあとから訴訟になる。

でも商業地工業地ではそれらは主張できない。だから工業地帯から転換した地域はタワマンに最適というか、それ以外では建築が難しいの。

更にタワマンには建物の周りに公開空地を設けないとイケないのだが、「大規模な町工場」というのはこれで必要とされる広さに丁度いいのだ。

そういう訳で、川口にある〇〇製鉄、○○鋳造なんて名前会社は、多くがもう工場を持ってないか縮小して他所移転していて、不動産業メインの会社ばかりになってる。

日本初のタワマン川口元郷のエルザタワー32なんだけど、ここは日本ピストンリングというエンジン部品を造っていた会社工場だったところ。

因みにピストンリングは昔は鋳鉄を丸く繰り抜いたものが使われていた。鋳鉄には細かな穴が沢山あるのでここにオイルを保持して焼付き防止になっていたのだ。って事でやはり川口なので鋳鉄なのだ

 

東口にイート川口ってビルがあるが、パチンコ屋ばかりじゃね?

実はここは元は丸井だったのだ。丸井は0101って書くやろ?

その丸井が閉店になって共同所有になり、ビるの愛称を決めた。もとが0101だから1110って訳でシャレや。

 

その他川口面白いところある?

西口から徒歩7分くらいの所に飯塚氷川神社という神社がある。https://maps.app.goo.gl/fKh6qXTZGCNTYGRE9

ここだが、境内結構古い社務所があるのだが、なんとこの社務所選挙投票所指定されている。中は畳と板張りなんだが、そこに土足で入れるようにシートを敷いて投票箱と記帳所を置いて公職選挙が行われる。

すげえ田舎離島神社投票所というのはあるだろうが、東京都から徒歩10分、駅で一駅のタワマン林立地帯でこんな投票所があるというのは珍しいんじゃないか

好事家の皆さんは選挙の日に覗きに来てはどうだろうか?

 

荒川河川敷に教習所みたいなのがあるけど何?

何?じゃなくて教習所や。元々地産グループ教習所だったが、グループ首魁が逮捕された影響で元会社倒産、売りに出されて飛鳥ドライビングカレッジとなっている。

ここだが、ちさん時代から教習料が安いのが特長。都心から近いのに首都圏で一番安いという穴場なんだな。免許取りたい人はイイゾーここ。

因みに2019年台風19号の増水ではコースが7mの泥水の底になって、後にはコースも見えない泥の沼が残り、教員たち総出で泣き泣き泥かきをしたそうだ。

 

 

以上、川口についてちょっとだけ書き記した。

2024-03-05

anond:20240305220600

写真レンズと逆光はもともと相性がよくなくて、フレアといって画面全体が白っぽくなったりゴーストといって乱反射した光の筋がでたりするのだが、カビてるレンズはそれが逆光でなくても出る

カビがヒドいと薄暗くてもソフトフォーカスのようなボンヤリした見えかたになる

なお、カビ除去修理はごく初期段階ならほぼ直るが、カビが多すぎるとレンズ表面のコーティングを喰って凹ませてしまうので、カビはとれても今度は凹みによる乱反射でボンヤリした見えかたになり、直らない

(なお、理論的にはカビの生えたレンズのみを交換したら直るが大昔にごく一部の業者がやっていただけで、現実には今は行われていない)

2024-02-28

anond:20240227235444

いや、あのさ結婚相談所っておっさんとおばさんが行く所だから意味ないよ

あれの登録者を本気で信じてる人が多いみたいだから教えとくけど

若くて魅力のある登録者ってゴーストだし、あとサクラもいるし本気になっても無理だよ

風俗で本気になってアプローチするのと一緒

俺も働いてたことあるけど、あれは月額を搾り取ることが最優先事項だから英語教室と一緒の考え方

そもそも結婚前提で探すと恋愛期間が短すぎて結婚後に失敗する確率が高いかオススメしない

友達や知り合いに紹介してもらうかアプリ使ったほうが早いよ

とりあえず、VRAV視点位置移動ができるようになってほしい

位置固定で回転しかできないので、女優パンティー、下から見るか?横から見るか?とか選択肢がない

できればMeta Quest単体で動作してほしい

PC側でレンダリングすると、PCそばで寝ないとならないし、寝床でQuest単体で動作してほしい

あ、無線リンクできるからPCそばでなくてもいいのか…、マシンスペック問題か…

というか、リアルタイムレンダリングにするなら、もう女優ではないわけだけど、声をどうするかが問題かな

リアルな喘ぎ声とかって生成できるんだろうか

そのバックで生成AIが動いて人格っぽいのができれば、あとは触覚だな、究極のハプティックフィードバックだな

騎乗位で女性に乗っかられても重さを感じないし、身体全体の触覚をどうするかだな

究極まで行けば彼女はいらなくなるし、多分、女性彼氏はいらなくなるはず

AIはどこまでもあなたに優しくなれるし、DVもしないし、あなたDV加害さえも許してくれるようになる

それかメイドロボなんだろうけど、ボストン・ダイナミクスアトラス騎乗位される恐怖もある

自律二足歩行をやめれば軽量化できるかな

攻殻機動隊のクロルデンだったか?みたいな生活ができれば、十分満足なんだけどなぁ

ゴーストの入ってないAI動作する義体が今あればいいのに…

2024-02-23

anond:20240223120825

中国田舎は、まだまだ古き良き農村だらけなので、

人口心配は全く無用なんだよ。

一部の暴走した不動産会社が、ゴーストマンション建てまくったのが問題なだけで、

まだ普通に開発の余地は十分に残ってる。

2024-02-21

人と関わらずに生きる状態では、自分水槽に浮かぶ脳のみの存在であり、ネット上を漂うゴーストと同じではないか

2024-02-01

俺って割りと仕事できるかもって思ったが40だし管理職になってないし、平の40という現実を見ろとゴーストが囁いたので考えることを辞めた

2024-01-28

Steamに出るのを待ってるゲーム

3人の子育てが一段落した頃には据え置き機の世代がだいぶ飛んでて、PS3PS4、PS5を買わずに来てしまったアラフォーDSとかPSPとか携帯機は外で空き時間にできるので触れてた)。

元々ツクモバイトしてたPCゲーマーでもあったので、最近ゲーミングPCガッツリ組み上げてハイフレームレートの世界にどっぷり浸っているのだが、CS限定タイトルSteamに集約したくてしょうがない。

Switchは発売日に買って任天堂ゲーム専用になってるのだが、解像度フレームレートもロード時間も気に入らない(任天堂タイトルだとなぜか不満がない)。

そんな自分Steamに出るのを待ってるゲーム

十三機兵防衛

ヴァニラウェア作品VITA朧村正とかオーディンスフィアレイヴスラシルをやり込んでて好みだったし、評判もいいのでぜひやってみたいのだけど、PS5とか今更買いたくないのとゲーム体験が劣るSwitchではやりたくない。Switchの後継機が出てフレームレートとロード時間改善されたらSwitchで買ってもいいかも。

真・女神転生

Steam真・女神転生Ⅲの隣に並んでいてほしい。あとSwitchだと解像度フレームレートもロード時間も(以下略)。Switchの後継機が出て(以下略

EVE ghost enemies

いかんせん絵柄がギャルゲーなので家族で共有しているSwitchに入れたくない。去年からDMM独占販売されてるが、今年あたり他のプラットフォームも解禁されないかなあとか思ってる。DMM映像作品なんかでも変な仕掛けが入ってて扱いづらいのでDMMからはあまり買いたくない。20年くらい前にPC-98版のEVE Burst errorをフロッピーからせっせとWindows上の98エミュレータ仮想HDDインストールしといたのが未だに動かせるので、やるときは復習から始めたい。

ゴーストブツシマ

対馬出身の知り合いが大絶賛してたのでやりたいんだけどもPS5とか今更買いたくない。

FF7リメイク

 →これは待ってれば出るからいいやって感じ。スクエニは完全版商法も最警戒が必要から3部作が完結して1~2年くらいして買い時を見極める予定。

待ってられるのは積みゲーが半端なくあるからだけれども、積みゲーが無くなるまでに出てくれるといいな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん