「違憲」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 違憲とは

2023-07-13

anond:20230713120457

受け入れませんけど?デモ活動まではしませんけど、池袋事件といいマジで上級国民は大概にすべき

戸籍上すでに女性になっている人ならともかく、戸籍男性が別の性別トイレ使う社会的合意なんか取れていないし、

別姓を禁じるのが違憲じゃないのに、姓名を変えるハードルクソ高いのに、男性身分の人を女性として扱うとかマジであたおかなんですわ

 

戸籍無視するなら戸籍法捨てればいいし、社会的女性という概念を捨てるなら、ひと足飛びにジェンダーフリーになればいい

順番、間違えるなって話なんですわ

 

公務員施設なら多目的トイレあったと思うし、障害者枠で在宅も許されたと思うし、

そもそも別の階の女性トイレを許されていたはずなのに何が不満だったのか微塵も理解が出来ないし、

する必要性微塵も感じない

所得が低過ぎる人と特権階級の人たちはマジで道理をわきまえない

anond:20230713114050

じゃまずは戸籍法破棄したら?

別姓を禁じるのが違憲じゃないのに、姓名を変えるハードルクソ高いのに、

男性身分の人を女性として扱うとかマジであたおかなんですわ

2023-07-12

anond:20230712084858

女性枠、マイノリティ(人種含む)枠の公募差別に含まれないということで普通に行われている

これは違憲裁判にもなるくらいには揉めたことなんだけど

今のところファーマティアクション(差別構造是正のための肯定的差別)は違憲じゃないということになってる

2023-07-11

トイレの利用は最高裁からお墨付きが出たみたいですね

よかった

ブクマで早速ヘイト撒き散らしてるやつが見受けられるけど、あなた存在違憲なのでお薬飲んで症状を抑えてくださいね

2023-07-07

https://archive.md/GcWOX https://archive.md/lNOJx : [ https://archive.md/OATD4 ] https://archive.is/vXtfd#selection-1765.8-1927.8 https://archive.md/9zSP2#selection-5801.8-6211.8

規定のものが「『連合国』の理念」と照らしてどうなの?という評価はあるべきでしょ。

国籍法規定違憲だと訴えているという記事について、国籍法規定があるって背景情報つけてるの、おかしくない?”

被選挙権がない年齢の人物受理されないことを承知の上で立候補届けて不受理されて制度改正を訴えたニュースでも「制度を知らないの?」って揶揄がバズってましたし、同性婚受理されなくて訴訟みたいな時にも同じようなのを見かけましたし、ある種よくあるタイプのもののように思われます。それも、その人たちの界隈で支持されてる党派常識のセットと組み合わせられてるある種の典型事例のような。”

2023-06-30

女子枠は性差別です

アメリカ最高裁違憲とされたアファーマティブアクションですが日本は二周遅れで嬉々として始めています東工大女子枠なんてのは完全に性差別でありアファーマティブアクションとして糾弾されるべきものであります差別反対!

2023-06-26

anond:20230626130214

27年には福岡女子大入学願書を受理されなかった福岡市の男性が、

不当な性差別違憲だとして、不受理処分の取り消しなどを大学側に求め提訴したことがある。

その後、訴訟継続が困難などとして取り下げられた

2023-06-21

子分は悪くない、所属した反社会的勢力団体が悪い、理論

あの件でテレビ局が「タレントは悪くない」みたいなことを言っているけど、「子分は悪くない」ので暴対法なり暴排条例銀行口座作れなかったりするのは違憲、みたいな世界にはならないと思う。

2023-06-14

anond:20230613173346

フェミ認識できてないのもこれ

最高裁刑法175条の文言不明確ではないという判断を明確に下しました。

現段階で違憲を主張するためには、一旦下された判断を覆すほどの材料必要になることを認識しておく必要がある

この通りなのに判例上の非わいせつ物を並べて悪影響があったと主張してるとこね。

判断を覆すほどの材料を出すべきなので「これまでは非わいせつ物だったが悪影響があるデータ」を集めなければいけないのは君たちの方でしょ

そうでなければ自由権が勝つの自明

anond:20230613172232

横だけど

ある程度のゾーニング違憲ではない派なので完全な表現の自由戦士ではないが、

刑法175条は憲法第21条「検閲は、これをしてはならない」に反する、と思ってる。頒布禁止検閲だろ、という考え。

そして「迷惑行為防止条例軽犯罪法公然わいせつ罪・青少年保護育成条例対象となっていく」とは考えていない。

例えば青少年保護育成条例が成人指定をした上でも頒布禁止するなら検閲だが、そうでないなら検閲とはまでは言えないと思ってるから

2023-06-13

anond:20230613103158

今まで表現の自由戦士たちの主張を読む限りでは、そもそもゾーニング自体違憲と主張しているように思えました。

本来の主張と、レスバ中の売り言葉に買い言葉ダブスタ批判のための理屈区別しよう。

それができないと両方が藁人形相手核兵器持ち出すようなことになる。

anond:20230613103158

表示の言ってることをまとめると児ポ法違憲って言いだしそうだよな

児童ポルノを解禁せよとかいいそう

2023-06-08

anond:20230608155843

このユーザー解釈では「24条1項は同性婚を認めていない」が、

判決では「同性婚を認めないことは違憲」と言っているので、

実質的24条1項を改憲する必要があると考えられる、という話をしてるだけだろ。

このユーザーの言う「認めていない」の主語が「裁判所」なのか「政府」なのかは知らんが、

仮に24条1項が同性婚を認めていない(と裁判所ないし政府判断している)なら改憲必要だし、

「認めている」なら政府同性婚を認めなければいけないというだけだ。

どちらにしろ、ここでは「同性婚をどうやって認めるか」を真面目に考えるべきであって、

から「いつから裁判所憲法審査できるようになったのォ〜???」と揚げ足を取ることに何の意味もない。

わかったか

2023-06-07

反差別界隈は屁理屈ばかり

苺畑カカシ🟩⬜🟪🦕🦎

@ichigobatakekak

トランス自称する女性自認男性女子施設に入れないのはトランスからではなく男性から。男女を身体の性で区別することは差別ではないので、この場合差別とはみなされない。男女を区別することが違憲だというなら、その証明責任は笹沼氏の方にある。

引用ツイート

笹沼 弘志

@sansabrisiz

8時間

差別者というのは、勝手にあらぬ理由をつけて差別して、それの反証を求めるもの

妄想には、反証などできない。

存在しないものが、あたか存在するかのように言い募り、反証を求めることで、存在しないもの存在させようとするのが差別者の常套手段

午後11:22 · 2023年6月6日

https://twitter.com/ichigobatakekak/status/1666088072990306310?s=20

2023-05-31

虹色が嫌い。

私は同性愛である

パートナー同棲を始めて一年と少し。

関係は非常に良好で、幸せ暮らしている。

私は昔から同性愛者だ。

同性婚ができたらパートナー結婚するし

異性婚しか許されないのなら一生独り身でいると思う。

つまるところ、いずれにしたって出生率は変わらない。

私はパートナー公共の場キスがしたいわけではない。

ただ、家族や友人から普通に祝福されて、手を繋ぎながら街を歩きたいだけだ。

私はパートナー家族になりたい。

日本家族制度を否定したいわけではない。

思想的に右とか左とか関係なく、ただパートナーと一緒にいたい。

家族じゃないからと、家を借りるのに苦労したり病院での面会を断られたくないだけだ。

から私はパートナー家族になりたい。

虹色弾幕テレビの向こうで揺れていた。

地裁同性婚を認めないのは違憲だと言う判決が出た。

それ自体は喜ばしいことだと思う。

けれども、虹色弾幕を掲げながら虹色の旗を振っている人たちを私は『気持ち悪い』と思った。

私はパートナーと一緒にいたいだけだ。

活動家おもちゃになりたいわけじゃない。

anond:20230531020533

真面目に条文を読めば同性婚は「想定されていない」だけ。それは「違憲」とは全く違う。

罪刑法定主義とかデュープロセスとか知ってる?

「何も書かれていないということは禁止されていない」というのは最も基本的な法の原則だよ。それとも「同性婚を認めることは自然法に反する」とか主張するの?

anond:20230531020104

俺は別に違憲が通説」とは言っとらんぞ

論理的には同性同士で「両性の同意」が得られるはずがないって言ってるだけだぞ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん