「みずほ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: みずほとは

2022-07-11

社民党存在意義

れいわに大分食われちゃったね

6年後もみずほちゃん当選できるのだろうか

2022-07-08

テロと戦う宣言をし、撃って出る女・みずほ

尻尾を巻いて逃げ帰る男・進次郎

うん令和っぽいストーリー

2022-07-05

anond:20220705105521

みずほだってあんだけやらかしてるのに法人解約祭が開催されてるって話も聞かないし

まぁ大半はそのままなんじゃないかなぁ

2022-07-03

「昨晩から省の幹部を連絡要員として新宿KDDIビル派遣対応にあ

KDDI通信障害は大変遺憾」「総理からの指示をうけ、昨晩から省の幹部を連絡要員として新宿KDDIビル派遣した」 ネット民邪魔すぎる…」

ネットでの反応>

全く使えない人が現場に至ってお荷物

ばかw現場邪魔すんなwww

違う、そうじゃない

圧力が早期解決策か…相変わらずだな

障害対応当事者からしたら、マジで邪魔しかなくて草

こんなの、現場と上の人がちゃん連携して、上の人が連絡・報告すればええんや

圧かけに行ったただの冷やかし

このせいで遅れてんじゃないの

土日でホント良かったな

平日ならストップ安確定だぞ

連絡要員というかただの監視役だろと思ったけど電話使えないから現地に派遣せざるを得ないのね理解した

文句言いに行っただけやろ。

改善がみうけられなかったため?今頑張ってやっとるわ!

パフォーマンスしなくていいから。復旧の邪魔しないでね。

対応にあたらせた」とは何をさせているのか

総務省の"やってますよ"感なんなの

余計なことをする…

大臣が言う事は「ただいま技術者の方々は必死対応を頑張っていますauショップに行ったりサポートセンター電話しても改善されませんし、業務の妨げになるので控えてください」

これだけ言ってくれ

3.11福島の二の舞

連絡要員来られても…邪魔だろうなあ

今後みずほみたいにならなければ良いけど

総務省幹部接待職員リソースが奪われてるんとちゃうか、知らんけど。

菅直人福島第一原発訪問の時の大失敗を全然学んでおらんなあ。

どうなってるおじさん増やしてどうするんや

何か特別支援してくれるんか?

役人が行って直るならとっくに直ってる

なかなか直らないなあ・・・よし、国のお偉いさんを連絡役として現場派遣だ!って事か

ただの監視とか圧力かけたいだけとか邪魔者扱いされまくってるお

素人現場にやってきて説明とか接待とかで無駄仕事が増えてそう

http://jin115.com/archives/52349437.html

世の中がこういう分かってきた人が増えた風潮でいいことだと思う

SIer業界はこういう「お役所儀礼」なところあるから

このままだと本当にIT後進国になる恐れがある

経済制裁って効果あるのか疑問だったけど

au「お前らのスマホ使えないようにしといたわ」

みずほ「お前らの預金引き出せないようにしといたわ」

このどっちかが起きただけでてんやわんや

やっぱ経済制裁って効果あるな

2022-07-02

anond:20220628103636

みずほATM停止、ニップンのランサム、つるぎ崎のランサム、尼崎USB紛失。

ここ1年ニュースを騒がせてる事件は全て、

外製による不理解商流の深さ・コミュニケーションの遠さ

といった「普請奉行しぐさ」が原因かと

2022-06-13

by-king 誕生日がある程度ランダムという要素をうまく使って、手続きが一時期に偏らずに済んでいるシステム運転免許更新手続だわな

年金支給日も誕生日ごとなら

みずほ障害起こさなかったかもだ

2022-06-01

anond:20220601161611

ワイは当日も翌日も通常通り働けたか( ^ω^)・・・


6億日は無駄なく働けた!みずほシステムを任せてくれていれば!

2022-05-26

大学入試は公平だけど、就職はそうじゃないよな

三角関数の藤巻くんとか留年しててもみずほ出世コース

まあ入試就職コネコネコネアメリカよりは逆転の可能性あるだけマシか

2022-05-19

底辺層マジでやばいよな

https://anond.hatelabo.jp/20220518095025

これ、本当にその通りだと思うんだけど、はてぶユーザ全然信じられないんだろうな

誤振り込みをした役所とか銀行とかも含めて「まぁそういうのあるよな」という感想しかない

世の中の大半は合理的論理的に正しく実装されていなくて

一歩間違えればこんなことが普通に起こる世の中だと思う

大手メガバンクみずほですらまともに運用できてないし

DX推進とか言ってる国もハンコをやめられない

宝くじは飛ぶように売れるし毎週競馬場は盛況

現実としてそういう世の中なんだ、という前提がいると思う

その前提を踏まえた上で、悪意を持って完全犯罪的なことを被疑者がやるか、っていうのを考えてみてほしい

この被疑者天才的な詐欺師っていう可能性は万が一ぐらいはあるだろうけど

確率的に順当に考えたらオンラインカジノが一番確率が高いだろうね

ここからは予想だけど、被疑者オンラインカジノ経験者だったんだろうな

下手したら10万振り込まれたらオンラインカジノに全部突っ込むつもりだったかもしれん

後はカイジパチンコ編とそっくりの構図で一度突っ込んでしまったら最後は沼に全部吸い取られる

損切りすればいいのに」

なんてのは理想的な賢人の言葉だよね

2022-05-12

anond:20220512142213

地銀会社の金1000万動かすと、会社宛てに

「OOさんて方が窓口に来てますけど、間違いありませんかー?」

って登録会社電話確認電話かかってくるぞ。


役所はそういうの無いんか?

みずほか?みずほが悪いんか?

2022-04-23

間違って5000兆円振り込まれるのを期待してみずほの口座をまだ持ってるけど、5000兆円だったら一日じゃ使い切れないよな。

何に使ったら良いんだろう

2022-04-19

anond:20220419070838

他の銀行合併行の力関係がはっきりしてたからな

三菱東京>三和>東海

住友三井太陽神

みたいにね

みずほは、規模的には富士第一勧銀>興銀、身分的には興銀>富士第一勧銀でヒエラルキーがはっきりしなかった

システム富士IBM第一勧銀=富士通、興銀=日立バラバラ

富士通も日立も、これを落としたらメインフレームから撤退しなければならんって背水の陣を敷いたから、3つのシステムを合わせた化け物が誕生した

2022-04-05

anond:20220405175440

忘れちゃったな。みずほ日吉の口座番号なら覚えてるが

2022-03-22

anond:20220322215539

他の銀行システムそのまま使えば済む話やと思うけど

なんでみずほ能力もないのに自社でやろうとするんやろ🤔

みずほGoogle提携 DXで顧客サービス抜本見直し

みずほフィナンシャルグループは米グーグル提携し、デジタルサービスてこ入れする。2022年度中にも、グーグルクラウド上で顧客取引データ分析し、投資信託住宅ローン提案など顧客ごとに適したサービス提供する。

みずほGoogle提携 DXで顧客サービス抜本見直し: 日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB182BH0Y2A310C2000000/

パソコン先生」としていろんな企業研修に行っていると、どこも基盤となるITを知らない人たちに「でぃーえっくす」としてPythonAIIoTだ学ばせようとするんだよね。

世の中の「システム」というのがサーバーストレージ機器などでできていて、それがネットワークでつながっている、データは誰かが設計したとおりにDBに蓄積される、ということを知らない非エンジニアの人たちに、クソ人事が「Python機械学習データ活用してデジタル変革!」とか打ち出して研修を受けさせることがとても多くてね。基礎がない人たちに何を教えても、ハンズオン用に用意されたデータを解答例どおり操作できるようになるだけで、何ら自社の実際のシステムに基づいたデータ収集、加工、分析はできないのに、「研修を開催した」という実績が人事の点数になって、給料になる。人事は何件研修を開催した、という実績じゃなくて、それで社員は何ができるようになったか、という成果で評価されてほしいよね。

みずほも、今やることはクラウド顧客データだDXだという上っ面じゃなくて、土台の堅牢システム基盤を要件定義設計できる人材を育てることだと思うんだけどね。

2022-03-08

anond:20220308120116

ロシアみたいにGDPは二流で軍事だけ一流だと、グローバル企業は躊躇なくロシアを見限ることができちゃう

輸入に頼ると有事に危ないというのは最もだが、米中が強いのは消費大国、輸入大国でもあることも大きいと思う。

米中が財とサービスを買ってくれないと経済が回らない。

企業は米中を切れない。

米国なんて米国債を発行しまくって買いまくる。

貸してる日本より借りてる米国が偉くなる逆現象

ソフトバンクが倒れると共倒れから融資継続し続けるしかないみずほのようだ。

買って使って買いまくる地球に優しくない経済から強い。

グレタがキレるのもわかる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん