「いぬ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: いぬとは

2022-08-05

anond:20220805230445

正直、誰もカルト宗教の中身なんて興味ないんだわ。

それ以上に韓国に富を渡してたんじゃないのかと言う疑惑の方が強い。

1人あたりのGDP韓国においぬかれたし。

2022-07-29

anond:20220729051144

私は多分息子君の立場だったけど、無理やり卒業させられた

すごく大好きな熊のぬいぐるみがいて名前を付けてどこへ行くでも一緒で抱きしめて寝てたし母にお裁縫を習って服を作ってあげたり父に日曜大工で机を作ってもらって一緒に並んで宿題してた

一緒に育ったなって思うし、彼は喋らないけど見守ってくれてるなって思ってた、お嫁に行くときは持っていくのだと思ってた

でも父と母の関係が悪くなって母に新しい恋人ができたとき、その人は高校生の私の部屋を覗いてぬいぐるみがあるのをたくさん見て、笑った、これ何?って

関係性がうまく構築されないまま一緒に暮らすことになって、私がぬいぐるみを抱いて寝ることを母の彼氏嘲笑し続けた

ある日帰ったらぬいぐるみは全部リサイクルショップや知り合いの子に譲られていた、部屋はもぬけの殻で半狂乱になって泣いて騒いだのを覚えてる

母の彼氏は笑いながら高校生にもなってぬいぐるみ遊びに依存するから精神不安定で未熟なのだ、いい機会だろう、卒業しろ大人になれ、感謝しろと言った

母は自分彼氏に嫌われたくないからだろうか、私を宥めてはくれたけど取り返す算段はのらりくらりと実行しなかった

近辺のお店やいろんなところで自分の部屋にいた子たちを探し回ったけどほとんど見つからなかったし、高校生の少ないお小遣いではよしんば見つかっても買い戻せなかった

大学に進学して社会人になって家を出て我が家に来てくれた子もいるけど、他人行儀な気がする、私は連れ去られたあの子たちの穴埋めにこの子たちを使っている罪悪感が拭えない

いま手元にはマスコットくらいのサイズしか置いていない

たまに目が合うぬいぐるみもいるけど、うちに来るより良いおうちがあるはずと思ってしま

母と母の彼氏の中では美談として記憶に残ってるみたいであの頃すごいぬぐるみばっかりだったけど卒業できてよかったねと言われる

息子さんがうらやましい、私の相棒の熊は今どこにいるのかもわからない、たくさんいたピカチュウヒトカゲチコリータも、どこかへ行ってしまった

願わくば息子さんと相棒が望むその日まで一緒にいられますように

2022-07-13

anond:20220713230343

今日通勤中(自転車)に見たいぬ散歩してるおじさんが子供か孫のお下がりとおぼしきクラスTシャツ来ててちょっとおもろかった

背中に 3の3 って書いてあった

2022-06-23

anond:20220623144256

フライパンはなー

口にするもの抵抗あるかも

つぶれたゲーセンか何かのゴミデカいぬぐるみが捨ててあって、拾ってもって帰ったことある

洗って乾かして部屋に置いといた

2022-06-17

ペニスからぬいぐるみが生えてきた

尿道を引き裂いてぬいぐるみがコニチワ!するのか

竿の部分にボツボツが出来てそこから小さいぬぐるみが次々に出てくるのか

 

そういうホラーが見たいんだけどよく考えたらペニスモザイクかかっちゃうから

肝心のシーンは全部モザイクの向こうになっちゃうのか

2022-06-02

UFOキャッチャー中毒増田です

こんにちは

またデカいぬぐるみを家に1体増やしてしまいました

一昨日増やしたばかりなのに……

100円で取れそうな文字通り隙だらけのぬいぐるみちゃんを見つけたら試さずにはいられないんですよね

趣味としてお金はそんなにかからないのでいいんですが、デカいぬぐるみが貯まっていくのが良くないですよ

30代独身男性ぞ我

2022-05-29

どうぶつのゲームおしえて

かわいいどうぶつのしぐさをながめていたい。

ねこでもいぬでもそれいがいでもいい。

こう、きゅーんとするようなやつ。

2022-05-25

anond:20220524174008

最初に挙がっていた森薫が載っているハルタ青騎士で刺激の少ないやつ全般お勧め

乙嫁語り

ハクメイとミコチ

・北北西に曇と往け

ダンジョン飯

・ふしぎの国のバード

・A子さんの恋人

その他の雑誌独立系

・星旅少年

きのこいぬ

・私の息子が異世界転生したっぽい

ライアーバード

・オレが私になるまで

2022-04-24

20220417[アタック25]2022年4月17日50代リベンジ大会2022-04-17結果2

【先週】リアルタイム番組ch(無料BS)に行けず、土曜昼の再放送ものがしたので

 

今日の答え ・01 [ある野菜名前]なす

・02 穀雨 こくう

・03 高知(県

・04 ちばてつや

・05 [3択]2(番

・06 18(歳

・07 [すべて]木星 土星 天王星 海王星

・08 コキーユ

・09 ブライアン・メイ

10 [都市]グラナダ

11 [近似値]7,840,773人

12 五代目)尾上菊五郎 おのえきくごろう

・13 [3択]いぬ

・14 大黒摩季おぐろまき

・15 FIRE ファイア

・16 [択]駅

17 平成ノブシコブシ

・18 ウチワ(サボテン

・19 [頭文字]たまご

20東方見聞録

・21 634(メートル

・22 ブレーメン音楽隊

23 島津

24 [AC]養老孟司 ようろうたけし

・25 善光寺

・26 [3択]およそ)4(倍

・27 くらもちふさこ

28 [択]国民の力

・29 沖縄(県

・30 フランス語

31 伊坂幸太郎 いさかこうたろう

・32e [3択]周波数単位ヘルツ

・yy ルイジアナ(州

・xx [ある文学作品名前]『鬼平犯科帳

 

赤:飯冨信也@岡山  緑:古今亭今輔@東京  白:五十嵐実@群馬  青:木村武司@大阪  

緑13 

赤 8 赤18 緑 3 赤 2 青 1 緑23 赤 ×  緑 7

青 4 白14 緑15 白 6 青11 青12 スルー 青19

緑20 スルー 白25 赤24 青22 青10 

赤21 >  3

赤 3 白 ×  スルー 赤 ×  青 9 白 5 白17 青16

https://anond.hatelabo.jp/20220418112750

2022-04-18

シナモロール現実にいたら死ぬ

あんかわいいいきものが実際にいたらしぬ


まめちしき:シナモロールキャラ展開ブランド名。どれもかわいい

シナモンシナモロールでよく見る白いいぬみたいな子。もちもちかわいい

シナモンロール→パン屋さんでよく見る丸いたべもの。もちもちあまい

2022-04-11

anond:20220410194918

太陽光スレもなんだかひどいけど、このごろ1,2年のホッテントリとか見てると、

はてな技術系の大学教育受けた人たちがそれなりに論理性のあるコメントしてるっていう昔のイメージもうないね

日本タヒね話題になってからか、職業左翼の人、LGBTの人、祭り痛い晒上げ大好きの人、なんか左翼内ゲバ同士討ち、

じぇんだーじぇんだーじぇんだー、ぬこいぬTogetterのまとめ、そんなのばっかりでSN比悪い。

2022-04-10

いつから秋田犬のこと

秋田いぬって呼ぶことになったんだよ

宮崎牛もそう

宮崎うしとか言い出してるだろ

いつからだよ

2022-04-09

anond:20220409210621

こんやはどんちゃんさわぎか

うちのうらでおおきなこえで男性がしゃべっててめっちゃきこえる

べつにけんかとかじゃない

からいいんだけど

どなるじーちゃんきんりんにひとりいてこわいけど

年に3かいほどいぬにどなったりしてるていど

なので怖いけどまだだいじょうぶ

1Fでねるんだけど

これじゃ寝れないなー。

こえってものすごくとおるんだよ

いえといえのあいだ近いから聞こえてきてて

きくきもないのにこえおっきいので

きこえるんだよ

いまもう11

10時ごろまでからおけ

きこえてた

あーあ

うらのおばーちゃんなくなったんかな

みかけない

2022-02-15

anond:20220215181432

育児をするチンポのついてないぬぐるみが欲しいということだぞ

いかわはTwitterサムネが小さいので、興味を惹かれない

動きも少ないので、

サムネだと代わり映えがない。

いぬかがやき

こだま

なんか読めるので開いちゃう

2022-02-12

迷子の犬についていったら飼い主の家についた話

10年以上前の話。

友達の家のあたりで遊んでいたら、大型犬リードもつけず歩いているのを発見した。

野良犬なんて滅多にいない時代だったし、飼い主らしき人もどこにもおらず、二人で迷子だろうと結論付けた。

小学校高学年あたりだったけど、隣に並んで立つと私の腰くらいの大きな犬だった。犬が立ち上がれば私と同じぐらい、いやもっと大きいかもしれないと思った。もうあまり覚えてないけど毛並み的にゴールデンレトリバーぽい感じの犬種だったと思う。

笑顔に見える人好きのする顔で、全く吠えず人懐っこい犬だった。

よく吠えられるせいで犬に近寄れない私でさえ怖がらず撫でることができた。

首輪をみると名前しか書いておらず、悩んだ私たち交番まで連れて行くことにした。

なのに、犬は道がわかっているかのようにスタスタとどこかへ歩き出した。まるで私たちがついてきてるか確認するように振り返りながら。

私たち好奇心でその犬について行くことにした。

歩いている間、いろんな人に話しかけられてこんな感じの会話をしたのを覚えてる。

「えらい大きい犬やなあ!散歩してるん?」

「この犬迷子やねん!うちらが家まで帰れるかついていってあげてるんよ」

「あらそうなん、気をつけていきや!」

とっくに私たちはこの犬が自分で帰れることを分かっていた。でもなんとなく情が湧いてしまい、辿り着くかどうか見届けたかったのだ。

犬と一緒に知らない道を歩くのは楽しかった。

たくさん坂を登っていくうちに、菜の花がたくさん植えられた場所も見つけた。

この出会いがなければ見れない景色だと思うとなんだか不思議に感じた。

坂に建てられた住宅街を進んでいると、犬はある家の前で立ち止まりインターホンの前でお座りをした。立派な家だった。玄関までに小さな門があり、その横にインターホンがあった。こだわったであろう庭が見える。

知らない人のインターホンを押すのは怖かったが、友達じゃんけんして負けた私が押すことになった。

家人はすぐに出た。「どちらさまですか?」の声に私はなんと言えばいいのか分からず、しどろもどろになってしまった。

するとこれまで一度も吠えなかった犬がワンといってやっと「い、いぬに案内されて」と答えた。

案内されてというのは間違ってはないが、まぬけな返答だったかもしれない。けれど家人はすぐに合点した様子でインターホンを切り、慌てた様子ですぐ玄関に現れた。

やはりこの犬の飼い主で間違いなかった。帰巣本能というものは本当にすごい。飼い主は犬の名前を呼び、何もできずただこの子についてきただけの私たちに凄く感謝をしてくれた。

の子全然吠えなかったし、すごく賢かったです。うちらはなんもしてないです!この子がここまで自分で帰ってきたんですよ。

そういうと飼い主は「賢かったら脱走せえへんよ〜」といった。ものすごい苦笑いだったけどどこか安心したような顔だった。

どこでみつけたか聞かれて答えたら驚いていた。「そんなとこまでいってたの!?あかんやん!」と犬を叱っていたが犬はハッハッハッと全く意に介していなかった。

実際その家まで徒歩20〜30分ほどかかったので小学生にとってまあまあ遠い距離だった。帰り道は大丈夫か送ろうかと提案されたけど断った。冒険気分だったのであまり疲れていなかったし、友達とぶらぶら遊びながら帰りたかたからだ。

その後迷わず家に帰った。私のこれまでの人生で一番長く犬と触れ合った時間かもしれない。

日中目黒で大きな犬を見かけて思い出したのでカキコ中目黒デカい犬が多いと聞いていたか出会えて嬉しかった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん