「ドリフ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ドリフとは

2020-06-17

anond:20200617185732

2005.03.13 Sunday

いかりや長介さんの一周忌

2004年3月に死去したザ・ドリフターズリーダー俳優いかりや長介さん(享年72)の一周忌法要いかりや長介さんを偲ぶ会」が12日、都内ホテルで行われ、生前親交のあった芸能人、知人、親族ら約700人が出席。故人を偲(しの)んだ。

桜の花で飾られた祭壇の遺影は、葬儀の時と同じ99年のテレビCMウッドベースを奏でる姿を撮ったもの。「1年って本当に早いと思います。でも、長さんが向こうに行ったことが信じられない」。発起人を代表した加藤茶あいつのように、ドリフターズメンバーは一様に「まだ、どこかで生きている気がする」と口にした。

この日は4人のメンバーがそろって献花。「まだまだドリフターズ解散しません。4人でドリフターズコントをずーっと続けていきたい。バカを貫いていきたい」(加藤)と“ドリフ続行”を、天国リーダーに誓っていた。

2020-06-16

anond:20200616102937

俺もだいたい西部劇西遊記で覚えてるけど

マカロニウエスタン」と限定しなくても「ウエスタン」だけで西部劇意味だし、

西遊記を「ゴーウエスト」と言い換える例はドリフ以外にも多いので歌わなくても思い出せる。

東西英語が覚えられない

南北は頭にはいっているのだけどイーストウエストは毎回別の記憶から間接的に思い出さないと東西変換できない。思い出すキー

西部劇マカロニウエスタン

ドリフ西遊記op→ゴーゴー ウエスト

代表特に後者は毎度脳内でその部分まで歌うので時間が掛かる。

追記

こんなに反応があるとは、びっくりした

年齢推測はすばらしい、たしかにそのくらいです

あと太陽バカボンで覚えました 類友ですな

2020-06-10

この酷暑のせいなのか酷く疲れたこの3日間。

明日はやっと休みだ。用事あるけど。

とりあえず、もぐもぐしながらアニメを見る。

ほんともう見るものが無い…。

ネトフリでアンゴルモア元寇合戦記を見てみる。

第一話の引きが弱い。

というか3話まで見ても弱い。

結構強そうな武者の話だが、ドリフの様な訳にはいかない(島津は鬼だから別格かー)

絵に魅力が無いのも痛手だ(OPテナーもなんかやたら柔らかい感じだ。ヨシヒコの曲くらいの強さが欲しい)

これからの展開に期待する。

2020-06-02

織田シナモン信長を見ていて、ここでも信長は「であるか」と言っているので(ドリフとかでも言ってるよね)

出典があるんだろうなと思ってググってみた。

…あるんだね。

このアニメ輪廻転生を繰り返してる太田さんによる信長公記に普通に載ってるのな。

関係ないけど、信長のお子さん「人」って名前格好いいな。

現代のアレな名前でも「人」って聞いたことないなあ。

斯く言う自分も「一人」っていう糞みたいな名前になるとこだったんだけどな(候補にソレがあったそうだ)

「人」はよくても「一人」はねえよ。ぼっちかよ。ざけんな。

まあ、実際の自分名前も糞気に入らねえがな。改名しようかな。

事程佐用自分名前は気に入らないもんなのである

つーか、一定の年齢になったら自分改名して良い法律にしてくんねーかな。

まれたのも嫌なのに、名前まで勝手に決められて。なんの罰ゲームだって話よ。

2020-04-29

anond:20200429000049

吉本批判というのはネット内では有力な信仰で、これは割と左右両方から信仰されている。多少乱暴な論でも「あの悪の組織ダメージを受けるのだから、多少の間違いは大事の前の小事である」という認識が強い。「とんねるずの笑いはいじめの笑いで不快だった」(だから今の状況はざまーみろ!)というのも信仰が厚い。とんねるずけがいじめの笑いで「志村けん(やドリフはいじめの笑いをしなかった」みたいなウソ歴史を追悼みたいな形で紛れ込まされると、さすがに「えっ!?」とは思うけれど。

2020-04-24

「8時だよ!全員集合」って当時関西人にもウケてたの?

関西は長らくお笑いメッカ関東人は出る幕がなくて、でもツービート嚆矢となって東京芸人地位が~」

こんな感じのお笑い史の見方してる人が結構いるけど、ダウンタウンが幼少期のドリフの思い出語る場面がよくあって違和感覚えた。

もしかしてドリフって当時関東関西の別なくウケてたの?

コント55号もそんな感じ?

そもそも関西に敵わない関東芸人って構図自体別になかった???

2020-04-23

[]5歳児にお気に入り下ネタ忘却させる方法

志村けん追悼の意を込めて、YouTubeでだいじょうぶだあを見てみた。

そもそも私自身あまりドリフバカ殿を見た事がなかった。

から禁止とまではいかないが、それとなく別のテレビ番組を見るよう促されていたからだ。

からこそあの強烈な下ネタに、笑い転げてしまった。

まず冒頭、志村けん達が踊るパイパイパイ〜チンチロリ〜ンだけで

自分でも思いもよらないような爆笑が腹から飛び出してきた。

私が笑っているのではない。志村けんに笑わされている。

あんなに笑ったのは無邪気な子供時代以来、何十年ぶりだろうか。

無邪気な子供

あっと気付いた時には遅かった。休園で暇を持て余した5歳息子が後ろから見ている。

ママママママママどうしたの?何笑ってるの?なに?これなに?これなに?

そして彼は一瞬でパイパイパイ〜チンチロリ〜ンを会得してしまった。

この覚えの早さ。

妊娠からDHAを摂り0歳児教育に勤しみ各種図鑑を与え好奇心を伸ばしてきた甲斐があった。

しかし非常にまずい。

幸い感染者数が少ない地域なので5月6日には幼稚園が再開する可能性もあるのだ。

幼稚園は姑推薦のミッション系、マリアさまこころそれはやまゆり世界観

パイパイパイ〜チンチロリ〜ンを披露でもしたらシスターが憤死するかもしれない。

さて5歳児はやめなさいと言ってもパイパイパイに取り憑かれている。

お母さんはそれを歌わないでほしいと厳しく言っても、頭からシャワーを浴びせている間に隠れて「パ〜イ…チン……リン…」と呟いている。

パイパイのパ〜イチンチロリ〜ンとの衝撃の邂逅から3日経ったが、飽きる様子はない。

彼の柔軟な脳に深く刻み込まれしまったようだ。

反応すると続けるので無視するしかないが、それも効かないようだ。

増田の皆さん、どうか助けてください。

志村けんさんのご冥福をお祈りします。

2020-04-22

ドリフベタコント安心感があって良かったよ

志村けんの全盛期」とか言って公開されたやつが、下品すぎていたたまれなかった

昔のおらわいをいま見るとつまらない

ムラケンが死んでドリフかなんかのコントが流れてきたけど

全然おもしろくないのな

進化したお笑いを見慣れた現代人には古臭く見られたものではないよ

昔の人はよくガチョーンだのこりゃまた失礼いたしました!だので笑えたものだね

2020-04-18

30〜40年前のドリフ志村けんより今のヒカキンの方がよっぽどマシ。

2020-04-13

anond:20200413172539

死にそうになった芸能人の病床自撮りしか無いんじゃないの

それだったら別にふかわりょうクラスでも良さそう

まあ実際は仕事のなくなった芸能関係の人が無駄オールスター集めたCF作るんでしょうけどね

「花が咲く」みたいなの

締めはドリフ3人でお涙頂戴

2020-04-02

志村けん若い子が知ってて驚く

36歳の俺が幼稚園くらいの時にやってたのがカトちゃんケンちゃん

その後ちょいちょいバカ殿とかコント放送される程度で、ドリフの笑いなんてもの

90年台中盤以降はもうなかった気がするんだがなあ

今の二十歳くらいの子が、志村けん死んでショックって言ってるのを聞くと違和感がある

anond:20200402141548

長さんの追悼は10年前に終わったよ

ほんとドリフも寂しくなったな

anond:20200402111935

うちは、親父がドリフものすごく嫌ってたわ。

ネタ下品だとか。

志村けんは、ドリフカトちゃんケンちゃん以外で見た覚えがほとんどない

志村けんTVで毎週見た記憶がない

アラフォー世代だけど、ドリフひょうきん族とか見れない家庭だったし、その後も毎週志村けんが出るTVを定期的に見た記憶がない。大体どういうポジションの人かはわかるし、志村けんみたいな性格友達もいるんだけど。自分的には良く知らない有名人が死んだ程度なんだけど、周りの反応がデカすぎて少しビビってる

2020-03-31

anond:20200331180003

おれも51歳で子供のころはドリフ番組を毎週楽しみに見てたけど、とくにショックとかはないな。

志村けんが亡くなっても、正直 特に思うことが無い。

ドリフ志村けんの笑いで育つことができたギリギリ世代(現在20代)で、ドリフが好きだったし志村けんも好きだった。自伝本も買って読んでいた。

しかし亡くなったのを知った時「ふぅん…」程度にしか思えなかった。

残念であると言える事実ではあるけれど、特に悲しいとも悔しいとも思わなかった。

Cドライブクラッシュした時の方が、まだ悔しいし焦燥感が強い。

志村けんに限らず、自分自分が好きなどんな著名人大事に至っても思いが湧き出ることが無いんだろうか。

ちなみに、いかりや長介が亡くなった時は物心がまだ付いていなかったせいか、当時心当たりが無く、数年後に亡くなった事実を知っただけに過ぎない。

2020-03-30

志村ドリフ叩いてた人って今どう思ってるんだろう

団塊Jr.の親、すなわち団塊世代あたりだからまだ多くは存命だよなあ

今のゲーム規制条例推進派のような反応をしていたことは無かったことにして

惜しい人を亡くしたとか言ってたりするのかな

anond:20200330164715

30台前半だけどドリフ再放送してたのみてたよ。

親のテレビを見せる方針とかの問題じゃないの

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん