はてなキーワード: はてなブックマークとは
現実認めなよ
皆んなパワハラが大好き
はてなブックマークだって無敵ポジションから多人数でハラスメントしてばかり
自殺なんて気にしない
ドラマの原作改変問題でも「攻撃するつもりはなかった」と遺して自殺した原作先生の遺志をガン無視して炎上攻撃を続けたし
テレビのニュースや、はてなブックマークがパニックになってるのは正にそれが原因だと思いますよ。
何が何でも究明して誤解があるなら解かないと、ポリコレどころか若者のモラル全体が死んでしまう。
いや構造的に、はてブはエコーチェンバーになり得ないから、それは無いかと
世間の多数派の若者じゃなくて、少数派のはてなーの方が間違ってる、って
それ、はてなーが価値観のアップデートに乗り遅れた老害、って言いたいんだろうけど
実際にブクマカが連帯するのは増田とかを集団で多勢に無勢で追い込むときくらい
裏を返せば時代の荒波を乗り越えて、いまだに思想の発信を続けてるネットの上澄みの古老たちの群れ
少数なりに洗練されてるから
表面に「?」とか「増田」とかの焼印がある小ぶりな大判焼きで、味ははちみつ味とクリーム味
6個入りで300円、12個入りは400円
サラリーマンやってるはてなーの接待の手土産だとか、はてなーオフのビンゴ大会の景品だとか
はたまた既婚者はてなーが子供のおやつとして購入したりとか幅広い需要があると思うんだよね
はてな関連のグッズで全然無いから発売したらかなりの売れ行きが見込めるはず
みんな食べてみたいですか?
私は兵庫県とは全く関係ないんだが、久しぶりに息子(こちらも兵庫県とは全く関係ない)と電話をしたら、完全に斎藤悪人説の逆陰謀論にハマっていて驚いた。
はてなブックマークのコメントを見て“真実に気が付いた”そうだ。
今の時代、高齢者でもはてブを見る。というか、初心者でも使えて、無限にコンテンツがあるはてブと高齢者の相性は意外といいのだ。息子だけが特別ではないと思う。
話題のことを調べるつもりではてブを調べる。あるいは、ホッテントリで勝手に出てくる。
そして、一度気にいらないブコメを非表示しようもんなら自分と異なる意見のコメントが二度と見えなくなる。
そしたらもう完全にエコーチェンバーに閉じ込められるわけだ。ここから抜け出すのは難しい。
はてなーは叩いていい相手と見ると徹底的に叩くわけで、「斉藤は諸悪の根源」というコメをたくさん見たらもう完全に反斉藤派の出来上がりだ。
不信任案に賛成したはずの県議の一部も水面下であるいは公然と斎藤支持らしいのだが、「ネットのみんなが叩いてるから」でダメの一押し。
そしてこれには伏線があって、息子は議会がなぜか第三者委員会や百条委員会が途中にも関わらず不信任案を出したときも、「この人が悪いにきまってる」みたいなことを言っていた。
私からしたら双方の主張が食い違っている以上判断を保留せざるをえないのだが、はてなー層は推定有罪が当たり前のようなのだ。
そこで陰謀論動画を1つでも見たら「悪いにきまってる斎藤を擁護するとは、おかしいと思っていたんだ。陰謀論にはまってしまったんだ」となって、完全に信じ切ってしまうわけだ。
立花が立候補して斎藤擁護の演説をして、それがテレビでも取り上げられる。そうすると否が応でもそういう言説に触れて、「やっぱり、立花が応援してるならあの人は悪い人なんだ」ってなってしまう。
でも実際は、立花なんて関係なく県政改革の実績から斎藤に入れる人が多くなると思う。
そりゃそうだよなぁって感じ。
自分と異なる意見はぜんぶ陰謀論、選挙のたびに地方を見下すコメばっかりでヤバい。はてブはそういうコメが簡単にトップに来てしまうからマジでヤバい。
たまに実家に帰ってきた時に視野を広げてみるようにさり気なく言ってみてるけど、全く聞く耳を持たない。どうにかしてくれよマジで。
はてブは「!」が多い、驚き最小化原則には反してる、とはまぁ、思う。
はてなブックマークが世間の主流と考えたことはないが、テクノロジー関係の情報が充実してるから便利に利用させてもらってるよ。
驚き最小化原則ってプログラマー用語なんだが、ざっくり、人を驚かせないインターフェースが安全安心で良い、という意味だ。