2019年07月08日の日記

2019-07-08

ゲーム開発者が楽しそうなのってなんでだろう

アニメを筆頭に、漫画小説イラストも、創っててしんどいとか業界がひどいみたいな話が内輪からも周りからも沢山出てくるじゃん。

でもコンシューマゲームはなんか妙に楽しそうなの、なんでなんだろう?

ソシャゲエロゲを主に作ってる人たちからアニメ業界なんかと同じで、上司パワハラ、同僚は無責任利害関係者は無理な要求プロジェクト炎上しても逃げられずクソ辛いって話がよく出るけど、コンシューマは大変でも楽しいみたいな方が多い。

もちろん、アンセム開発についてのゴタゴタとか、たまにクソヤバい話もあるけどさ。

VRで目が良くなる △ + VR斜視になる △ =

VRが目に与える影響は大きい 💮


これが何を意味しているか、俺がパッと思いつくのはポリゴン事件

ダクトテープ万能説

しかにダクトテープはあらゆる局面で優れた効果を発揮するが、単体では万能と呼べるほどのものではない。

ダクトテープビクトリノックスと少量のマクガイバーを加えたときにその万能性を示すのだ。

anond:20190708225131

人員補給がされないって、太平洋戦争みたいですよね。。手を抜けないのが先生の大変なところですね。  

ごめんなさい

なんで産んだんだ

消えたい

どうせただの電気信号化学物質なのに生きるとか死ぬとか意味不明

はやく安楽死したい

ビーガンはなんで俺みたいなクズ人間を始末してくれないんだ

生きてても苦痛を増やしてるだけなのに

はてなの皆にガチのマジの人生相談があるのだが

https://item.rakuten.co.jp/rcmdin/9t-gsd90/

https://item.rakuten.co.jp/storage-g/45400000/

昇降式のスタンディングデスク(普通PCデスクにもなるやつ)買おうか迷ってるんだけどどっちがいいかなぁ……

値段は倍違うんだよね

どうしたらいいですか

anond:20190708224935

そんなことより、経営者傲慢さをなんとかする方が早いんじゃないかと。

エンジニアを始めとした、自分以外の専門家に対してちゃんと敬意を持っていれば、あんなポカはしなかったはず。

結局、この国はどいつもこいつも自分は何もかもできる、できないのは本気を出してないかだって奴ばっかり。

イエスマンで固めることが権力を握るには大事

からイエスマンの反対はカオス。。

  

学年主任が病休をとった

七月初旬は、教員にとって恐ろしいほど忙しい時期である。日々の授業と並行して行われる成績処理や、通知表の所見欄、私費会計の締め処理など、みんな頭から湯気を立てて働いている。

そんな中、突然学年主任が病休で居なくなってしまったのだ。

主任は今年度からうちの職場に来たばかりで、慣れないこともあったかと思う。私はなるべく彼女負担が掛からないようにと、学年の仕事の大半を引き受け、彼女がなるべく早く帰れるようにと心掛けてきた。

いなくなる前日の放課後主任は少し苦しそうな顔つきで職員室に入ってきた。私は黙々と仕事をこなすばかりでろくに会話もしなかったと思う。午後5時半、スッと職員室を出たことに気付いた。私は「いつもより少し早いな。」と思った位で、気にせず仕事に戻った。そして、主任学校から出てすぐに病院に向かいメンタル面の診断書を書いてもらったと、後に校長から聞いた。

私は彼女判断は正しかったと思うし、病気が早く良くなって欲しいとも思っている。でも、残された教え子の授業は?成績処理は?その他の事務仕事は誰がやる?私だ。主任相談する雰囲気も作らせず、信頼関係も築くことなく、無自覚孤立させていたのも私だ。

たらればが頭の中で反芻するも、消化されることはない。今の私にできることは、味のしなくなったガムを噛み続け、明日の授業準備をすることだけなのだ

心理的安全性一言で表せる?

模範解答:『やるべきことをやった人間避難されることがないこと』

小学生プログラミング言語を学ばせる前に、経営者プログラミング言語を学んで欲しいよ。

7payの事件

ITセキュリティー学とか、IT失敗学歴史教科書になってもおかしくない。

小学生プログラミング言語を学ばせる前に、経営者プログラミング言語を学んで欲しいよ。

なんか、詳細は、門外漢素人にはサッパリからないが。

フリーメールメール送信最近携帯番号を求められることがあった。

慎重だよなと、思った。

経営技術者とのITへの認識の隔たりを感じると、隣国の話を思い出す。。

韓国だと、パイロット敬語を使わない英語でやりとりする風習があるという。

副操縦士が、機長への意見をいいやすいようにするためだそうだ。

過去航空機事故事件から学んだらしい。

日本は、失敗を暴くと先人の無知やらを気にするからな。

  

SNSでの炎上は、いざしらず。

権力者には逆らえない、社会なのですね。。

  

社会の仕組み、税金の仕組み、プログラミングの仕組み、学ぶことがたくさんあるよ。。

  

  

anond:20190708142247

反対ってことだから逆張りマン

ネット逆張りしてる人よくいるけどそういう人らの呼称ってないな

パンティー門

ある日の暮方の事である。一人の下人が、パンティーを被って雨やみを待っていた。

広い門の下には、この増田のほかに誰もいない。ただ、所々丹塗にぬりの剥げた、大きな円柱に、ブラジリアンが一着ぶら下がっている。パンティー門が、朱雀大路にある以上は、この男のほかにも、雨やみをするスキャンティ増田やサニタリーショーツ増田が、もう二三人はありそうなものである。それが、この男のほかには誰もいない。

anond:20190708224110

死霊術って死人を操るだけで生き返らせはしないぞ

anond:20190708223159

井伊直弼と似てるね。似てない?似てないか。すまん

自衛隊ファースト

幹部自衛官の知り合いが何人かいるのだが(単に規模がデカくて頻度が多い同窓会をいくつか掛け持ちしてるだけであり、私に友人がたくさんいるというわけではない)、彼らの大部分が「自衛隊は何よりも優先される」と思い込んでいて非常に怖い。

大卒人間特に顕著であり、なにがあっても自衛隊は優先され民間企業は一度でも自衛隊に関わったのならその組織力の全てをもってサポートしなければならないとすら思い込んでいる。世界大戦下における増長した軍属の姿そのものずばりが、令和の世を堂々と闊歩しているのである

彼らがこんな状態になったのは、間違いなく洗脳によるものである自分たちの都合がいい手駒を作るために彼らの思考をこのレベルになるまで破壊した者達、個々人の力では成し遂げられないレベル洗脳を施すような巨大なシステム存在しているのだ。なぜ……こんな酷いことが出来るのだろうか。

ワタミ社員ワタミの為に身も心も捧げるが、それはお客様笑顔のためというお題目のためであるし、犠牲にするのは彼ら従業員人生だけだ。洗脳済み自衛隊ファースト自衛官思考回路はその遥か上をゆく、日本のほぼ全て、それどころか世界のほぼ全てが自衛隊という組織の円滑な活動奉仕するために存在していると思いこんでいるのだ。

平和暮らしを守るためなのだから、その暮らしなんて破壊されてもいいと本気で思い込んでいる。だがそれも仕方ないのやも知れない。彼らは入隊と同時に人権を一度売り渡す。人間であることを辞める。それから自衛隊という組織によって人権の一部が返還されるのだ。人間思考とは恐ろしいもので、一度取り上げられて返されると、それが元々は自分のものであったという自覚が薄れてしまう。彼らの精神根底には、『人権自衛隊様より与えられるものである』という全く見当違いの思い込みが根を張ってしまう。その根にこれでもかと栄養を与えられ、人格の奥にまでそれを張り巡らされ、やがて『星の王子さまに出てくるバオバブの木』に侵食されるがごとく元々あった精神の土台がまるごと破壊されてしまものも少なくないと聞く。その成れの果てが俺様幹部自衛官であり、自衛隊ファーストなのだ

自衛隊が私達の日常を守ってくれているという側面は確かにある……あるのだが……彼らの考える日常が私達の考える日常と同じだとは思わないほうがいい。『生まれつき備わった人権を守られながら文化的生活を送ること』を我々が日常と捉えていたとして、彼らが考える日常は『自衛隊により貸与された人権の元に日本という国家を存続させるための歯車として生涯を捧げること』なのである実態は……我々の生活実態後者にすぎないのであったとしても、それを自覚肯定するつもりは我々には毛頭ないが、自衛隊に染まりきった人間はそうではない。

私はこのことが本当に恐ろしい。

戦争映画の中に出てくるような、自分たちこそが世界の中心であり世界が滅びてでも守られるべきは自分たちであり、最悪自分たちさえ生き残ればそれが最良なのだとでも考えているような軍人は、確かに実在するのだ。この21世紀にも。令和にも。2019年にも。

錦織ってニッキのことか

髪が薄くなったよな

人付き合い向いてないな

昔いたジャンル熱が再燃して数年ぶりに絵をツイに上げて数週間経つのにファボRTが一つも付かない。

そのかわり閲覧数だけはグングン増える。

自分が当時ジャンルにいた時のフォロワーも未だに健在なのになんだろう…自身の絵に元から魅力が無いんだろうな 。

それとも元々話しかけにくいオーラでもあったのかな。こちから積極的フォロワー絡んでいたんだけれども

登録し直して挨拶しながら再フォローして頂いたのにちょっと悲しい

壁打ち垢にするしかいね。って言うものの、創作意欲が無くなっちゃったけど

人の不幸は大好きサ

神妙な顔の下の含み笑いはかくし通して

anond:20190707234344

前澤社長ごっこやってよ

あいつは100万を100人だったっけ?増田10万を10人で

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん