2018年03月26日の日記

2018-03-26

anond:20180325210333

これ、学生時代にかなり言われた。

俺もイケメンってことでおkかな。

痴漢冤罪が悪いのではなく、痴漢が悪い

ねほりんはほりんで、痴漢冤罪経験者の話がやってた。

女性被害者だ、

痴漢冤罪かけられた男性被害者だ。

問題なのは痴漢だ。

痴漢を働いた上に、のうのうと過ごしてるのが許せない。

最新テクノロジーでどうにかなったりしないのか?


意思を持ってそれに触れる場合

脳内に何か影響あったりしないのだろうか?

anond:20180326223832

好きにしなさい。意外とみんな何も言わないかもしれない。

anond:20180326162155

具合悪くない時でも3割引きで仕事しとけば大丈夫やぞ

ワイはそうしとる

anond:20180326151727

ああ、それは失礼。

そんな人がいたのだろうか…。

でも無視されたんだよな。

やはり「自分好みの人」に恋してもらいたい。

anond:20180111231317

今シーズンやっていた「スロウスタート」はどうかな。

自己肯定!!って感じではないけど、ぼちぼちのんびり自立してしあわせになる感じ

あとマンガでよければ、安田弘之の「ちひろさん」がいいかも。こっちは結構強烈な感じがする。

https://anond.hatelabo.jp/20180326110639

はさみは使いづらいけど、慣れるから大丈夫

習字は厳しめの先生ときつい。

横書きで書くときに注意しないと小指の付け根辺りが黒くなるよ。

一番に困ること、面倒なことは「なんで右手を使わないか」と言ってるやついること

毎回毎回「手が二つあるのに左手を使えないなんておかしい」と言い返してる。うちの親なんだが。

親いわく小さいうちに箸、筆記用具を右手に変えようとしたみたいだがキレまくって抵抗したようだ。

幻想殺しは強い魔法を打ち消せないわけではない

一巻で「竜王吐息」を消しきれなかったのは、それが超火力だからという理由では全くなく、

一粒一粒が全く別の魔法として独立している10万3000粒の魔法の奔流だったから。

それに対して幻想殺しが一つ一つの魔法を順々に打ち消そうとして処理落ちしてしまった。

フィアンマ右手も同じで、あれは「相手戦闘力に対して最適な力を自動で組み上げ攻撃する」能力だったから、

幻想殺しに対して最も効果のある「竜王吐息」を模した攻撃が放たれた。

一方通行の黒翼を消し切れなかった説明はないが、それまでの設定であの黒翼というのはAIM拡散力場、

すなわち「学園都市中の超能力者無意識に垂れ流している微量の超能力」を凝集したものであることが明言されているので

性質としては「竜王吐息」と同じであることが言える。

まり幻想殺し相手能力を消し切れない条件は能力の強さよりもむしろ質的な部分であって、

そういう弱点を突かない攻撃なら、作中基準で相当強い魔法も含めて今までにいくらでも打ち消してきている。

だいたい、幻想殺しってのは上条右手本来宿っているすげー凶悪な何かを封印し続けるために宿ってるはずだが、

そいつ一方通行の黒翼ごときより弱いってことはいくらなんでもないだろう。

そもそも強い魔法から打ち消せない、ある程度弱ければ打ち消せますなんて無効化能力者として何の意味もないんだから

適当なことを言わないでいただきたい。

なんで男性社会人って髭生やしたり髪の毛染めちゃいけないの?

目のクマがあって顔が暗いから髪の毛明るくすると均整が取れていい感じなんだけど

髭も青髭まで毎日そるのめんどくさすぎる

あとタトゥーもまぁ別に入れたくないか個人的にはどうでもいいんだけどいれて問題になるのがむしろ問題だよね

ちなみにスーツもめんどくさい

合唱とか吹奏楽の立派な先生のやつ

宗教っぽくてへんこりんって思っちゃう

素敵な世の中に生きてる人たちなんだろうな

みんな良い人オトコマエ

ポカリスエットCMとかああいうの

すごいなぁって棒読みちゃう

バグはお前が報告しないといつまでも直らないぞ

いい加減ページの下の方にある「はてなブックマークもっと見る」リンクを押して404を確認する日々は終わりにしないか

お前が報告しなきゃいつまでも直らない。

でもな、こうも思うんだ。

はてな増田になんて興味がなく、バグを報告しても全く聞いてもらえない

ってね。

それはね、正しいよ。

彼らは増田なんかに興味はない。

http://b.hatena.ne.jp/entrylist/all/増田文学

を見てくれよ。これは、

http://b.hatena.ne.jp/entrylist/all/匿名ダイアリー

名前が変わったものだ。

今回のバグの原因はこの匿名ダイアリー増田文学に変えられてない事にある。

やや脱線するが、これを見て呆れたね。

増田全てが増田文学ではない。

そんなことは誰だって分かるはずだろ。

増田文学という単語を使いたいがために、無理矢理ねじ込んできたんだ。

こういう雑な乗り方をしてくる公式というのは一番悲しくなる。

追記: なおった。みんないろいろありがとう。あと原因のこと、なんか色々勘違いしててごめんね。

anond:20180326223051

明らかなネタを本気にしている方が…

世の中のあらゆることをMLP学習して素性見つけるの楽しすぎワロタ

お前らもやってみろ

anond:20180326221004

いや姉アホ過ぎるだろ ドアロックせえよ 乗り逃げされても文句言えんぞ

anond:20180326220008

元増田が知らないだけで普通にいる

一人暮らし女性は雇わない職場(昔は多かったし今でもまだあるかも)

一人暮らしなんか普通は出来ない給料しか出してない

・年齢層高め&パートだらけで主婦だらけ

とか

anond:20180326222508

難しいことを書いても理解できない

[]まだまだアルファ増田への道は遠い

渾身の増田がバズらないで、気を抜いた書いた食べ物生活ネタの方がバズるのってどうしてだろう。

コンテンツだけで勝負しているはずなのに。

  

https://anond.hatelabo.jp/20180326171231

北綾瀬に住んでたけど、まぁ下町だな。

ヤンキーとか不審者が多いから住みたいとも思わんけど、ネット治安話が大げさなのは同意

たよーか

多様化を認めろって騒いでる人ほど

多様化を認めないよね

そういうものあんまり認めたくないんだけど

まぁ好きにやって、うちに迷惑かけないんなら、って人を全否定したがる

はっきりは言わないけど横目で見てるから

あんまり前面には出ない方がいいんじゃないの、そういう世の中だし

はっきり言ったら傷つくんだろうからって

思ってこっちは全力で気を使ってるのに

たよーか万歳、白黒はっきりつけましょう、認めない人が悪いんだ、たよーかなんだ!

って

こっちをそっとしといてくれって思うのよ

あぁ、さよかー がんばってなー って

平均年齢60代の職場に配属された

少し前に転職した。希望職種希望を持って働き始めた。

が、配属された部署は、全9人のうち7人が60代、1人が50代、そして20代自分1人という高齢化社会象徴するようなところだった。ちなみに両親はまだ50代。

転職して3ヶ月が経ち、仕事にも慣れてきた。はじめは仕事を覚えるのに必死だったが、最近は周りを見回す余裕ができてきた。と、同時に高齢化部署に対する不満も次々と出てきた。

愚痴を言いあえるような同年代な人が、全くいないので、ちょっと愚痴らせて欲しい(一緒に仕事をする別の部署の先輩方も、なんだかんだで30代40代ばかりだ…)。以下、周りの人生経験豊富社員に対する不満点。もちろん下記の不満点は、彼ら年齢のせいではなく、彼ら個人資質経験のせいなのだろうけど。

・話が長い(同じ話題ループする)

・細かいことにうるさい(書類を閉じるホッチキス位置とか)

プライベートに口を突っ込む(昼休みは外で空気を吸ってくるべき、とか。本読みたいんですけど)

伝家の宝刀「昔はこうだった」

生産性意識が皆無(口では「生産性大事」という割には具体的な行動に落とし込まない。むしろ余計な仕事を増やして生産性を下げたり)

コスト意識が低い。特に自分自身に対する人件費についての意識が(若手の何倍のコスト自分雇用されているのか、一度よく考えて欲しい)

・どうでもいい形式固執する

・9人しかいない部署なのに、上下関係がいっぱい(不文律含む)

目的意識が共有されていない。よって協調して効率的仕事ができない(優先順位バラバラで、声が大きい人の思いつきが優先されることがよくある)

建設的で対等な議論ができない(改善のための議論がいつのまにか年長者による説教に)

責任感がある人がいない(そりゃあ、定年後の再就職責任感も何もないのかもしれないけれどさ…)

・唯一の若手である自分が、毎日めちゃくちゃ気を使ってやってるのに(つまらない話を朗らかに聞いたり、分かりきったことをあえてご指導していただいて指導欲を満たしてあげたり)、気を遣われていることに一切気づいていない(「すごいですね!」「さすがですね!」「昔はどうされていたのですか?」「教えてください!」)

書いているとイライラしてきた。

そして何よりも、上記のような不満を一緒に改善していく仲間がいないことがとてもつらい。

次に転職するなら、もっと年齢的なダイバーシティがある職場に努めようと思う

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん