2016年10月03日の日記

2016-10-03

http://anond.hatelabo.jp/20161003214740

増田みたいな低IQに語らせても見当はずれな感想のバトル見せつけられるだけだからやめて欲しい。

どうせシンゴジラみたいなトラバ合戦するんだろ。

この映画をまじめに観てるやつはそんなの観たくないし増田みたいなゴミ感想を共有したくないから書かないんだよ。

誰も君の名はゴジラみたいな騒ぎ方してほしいなんて思っていない、思ってたらそいつ馬鹿

現状これ以上ないくら成功してるんだからあとは静観するだけ。

http://anond.hatelabo.jp/20161003152113

こういうのネタじゃなくて真面目に言ってるんだとしたら年齢問わずアスペって実在するんだなって確信出来て楽しい

あんたここにいたのね。

ずいぶん探したわよ

http://anond.hatelabo.jp/20161003212559

経験者を取ることと、未経験者でいい学歴人間を取りますってことと、後者のほうがいいってことか。

残念だったな。せっかく受験勉強だけ頑張ってればいい生活が送れると信じてきたのにw

http://anond.hatelabo.jp/20161003213754

たぶん、俺の存在自体が色んな人にとって期待外れだったしこれからもそうだと思うよ

http://anond.hatelabo.jp/20161003213718

昔が甘ったれを甘やかして、これからはしっかりやりますってだけ。

最初ヌルかったんだから最後までヌルしろってのは弱者の遠吠え。

黙って飢えて死んでろ。お前ごときに与えていい社会福祉は何一つない。

http://anond.hatelabo.jp/20161003130854

この手の社会問題に関して気持ち悪さを感じるのは

その問題の要因となってる人間発見して、そいつ排除すれば/そいつの考え違いを改めさせれば、解決する

という風な意見を言うやつだと思う

悪役を作ってそいつ糾弾するパターンで、言ってる自分は正しい側だという気分になるけど

要するに自分たちの都合の良い状態にするために、悪役にしたてあげた連中にの犠牲を払わせる発想に見える

当事者でもない人間当事者理由を「いいわけ」「あまえ」と言い切ってしまっているのを見ると

本当にそうなの?と思う

社会ってのはもうちょっとお互い様、御陰様で成立していて

中にはズルいやつもいるかもしれないけど、そいつ排除するために

本当に困っている人たちを切り捨てる/彼らにの犠牲を強いる方向に意見誘導してるように見える。

いざというとき、困ったときに救ってくれる社会でないとある程度の犠牲を払って所属している意味がない。

現状の社会制度って既存システム不具合を起こしているから、存続のために障害を取り除くようなイージーな意見が好まれる傾向にあるけど

じゃあ実際にそういう切り捨てた意見を言えるかというと、無責任立場の人以外はそうやすやすと言えないはず。

それは、ニセの弱者排除することによる真の弱者切り捨てはしてはいけないということに関してはコンセンサスが得られているからだとは思うけど

そこを誤魔化して「ニセの弱者しかない」かのように議論誘導しているのだとすると、それは危険だと思う

増田だし書き殴りでいいたいことがまとまらないけど

一見真面目そうな意見当事者感のないバッサリした意見を見ると感じることについて

障害者施設職員だよ

http://anond.hatelabo.jp/20161002235002

障害者授産施設職員だよ。

障害者施設が開催しているイベントではそんな大層なことは考えられてないよ。その理由だよ。

理由障害者同士で商品買い合ってる

障害者施設は横の繋がりがあって、他施設祭りには積極的に遊びに行くよ。金持ってる障害者が大量に来るので、なんだかんだ言って売れるんだよ。ちなみに作った人も自分で買ってくよ。職員問答無用で買わされるよ。

理由障害者施設新規契約を取ってこれる体力が無い

私が働いてる障害者授産施設職員仕事は、障害に見合った作業利用者さんに渡すことだよ。でも年々契約が減っていってるよ。単純労働機械に取られていくよ。「社会貢献として障害者施設下請けしてもらっています!」って企業が言っても「すごい!この企業は偉い!」って世間の人はなってくれないらしいよ。

理由パニックを起こす

施設に入っている障害者の人は、一般社会で暮らす障害者より若い見た目や精神を持っていることが多いよ。うちの施設の平均年齢は50歳だけど、みんなの部屋はプリキュア妖怪ウォッチで溢れているよ。

これは私の想像だけど、もしレベルファイブトチ狂ってうちの施設ジバニャンキーホルダー作ってくれって発注してきたとしたら、利用者さんは嬉しすぎて泣き出して「私なんて生きていちゃいけないんだ…」と言いながらウンコを漏らすだろうから絶対にやめてほしいよね。何言ってるか分からないけど何言ってるか分からないのが障害者施設だよ。

理由職員限界

利用者施設の将来の為に商品付加価値を考える仕事<<<<<<目の前のウンコついた服を脱がせて着替えさせる仕事になってしまっているよ。

以上だよ。誰か助けてくれると嬉しいな。

だってさー、人生って基本、駄目だしされるのの連続じゃん?

たまに褒められても、それは安上がりにもっと働かせるための方便しかなくて、内心ではみんな隙あらば駄目だししようとしてる

はてなーだって2chだってTVだって新聞だって生身の人間同士の噂話だって、みーんなそうだ

関わる物事や人が増えれば増えるほど、駄目だしされる機会はどんどん増えていく

から現状より新しいことはしたくないんだよ

結婚の子供だのにうっかり手を出したら、四方八方からどれだけ丸焼きにされるか

こういうこと書くと、僻みっぽいだの駄目出しが怖いなんて無駄プライドとか、また駄目だしされるんだろうな

ああそうだよ俺は僻みっぽいよ

でもプライドってのはちょっと違う

逆に、怖くない人がいるとしたら、そういう人の方が自分にちゃんとプライド持ってるんだろうなと思う

というか、お前は駄目だ改善しろって言われ続けて平気な奴なんて本当にいるの?

そこんとこよくわからない

結局くたびれはてこの嘆願書はどうなったの?

くたびれはてこがヘイトスピーチ云々の嘆願書エントリ書いてからもう半月経つけれど公式からは音沙汰無し。

もしかして握り潰された?それとも単なる怪文書としてリサイクル工場行き?

まさか実は出してなかったなんてこと……あるわけないよね?

エンジニア気持ちが知りたい」って人に、はてブオススメして良いのか

この前会社飲み会で知り合った人が採用やってるらしく

どうすれば優秀なエンジニアに振り向いてもらえるかみたいな話になった

 

それで「サイ◯ウズとかクッ◯パッドとか好きですよね。はてブとかでもよくバズるし」

みたいに言ったんだけど良かったんだろうか

はてブを見るとエンジニアが何を気にしてるかわかるよ」は流石に言い過ぎだと思うけど

 

はてブテクノロジーカテゴリってそこそこいい感じにバランス取れてると思うんだ

色んな領域の人が中途半端分布してると思う

こういう中途半端サービスが意外と他にない

大体偏る

2chとか行くとSIerの天下だし

Qiitaとか行くとWeb寄りだよね大分

てかQiitaはてブに上がるし、アジャイルコーチはてブに上がるし、SIerの話もはてブに上がるし

やっぱはてブでいいよね?

 

というわけで採用する非エンジニアの人はとりあえずはてブ見ましょう!

 

いや、やっぱなんかダメな気がしてきた

http://anond.hatelabo.jp/20161003212433

世界はおまえが知っている尺度のみでは出来ていない

これは知っておくべき

あとお前の価値もおまえが今知ってる尺度のみで計れるものでもない

ノーベル賞シーズンにこれから起こること予想

大隈教授ノーベル賞を受賞しました。これから起こることを予想してみようと思います

メディア大隈教授研究よりも生活や生い立ちをひたすら報道する

・「日本人ノーベル賞を受賞して喜ぶ人の気持ちがわからない」というナショナリズムに疑問を投げかける人が現れる。

・「今は数十年前の研究で受賞できるが、今後は難しいだろう」というブログが書かれる

日中韓科学技術比較を論じる人が現れる。

村上龍コメントの準備をする

ハルキスト集会を始める。

村上春樹が受賞を逃す

ヤフー新卒一括採用廃止」は本当に美談か?

ヤフー新卒採用を辞めるという。これからは中途も新卒も一緒の選考フローになるとのこと。

これがまるでヤフー英断に踏み切った美談かのように(日本社会の閉塞感を打ち破る何かのように)扱われているが、だがちょっと待ってほしい。

別に既卒無職を優先的に取るって話じゃない。新卒選考基準が、中途と一緒になるってだけだ。

それって「中途採用だけにします」ってことじゃないの?

新卒採用をしていない中小企業はいっぱいある(そもそも採用活動をしていないところだって)。

ヤフーはそれと何が違うのだろう。このニュースって、ヤフー新卒を取りません、経験者だけにしま、ってことじゃないの?

これってぜんぜん美談じゃなくて、「採用を絞る」ってことなんじゃないのだろうか。

邪推すれば、ヤフーは未経験を育てる力がなくなったってことだし、それだけ苦しいんじゃないのか。

これって本当に良いことなのか。誰か詳しい人教えてください。

なんではてなーって少子化に異常に関心が高いの?

こんな底辺どもがどれほど偉そうなこと言ってもそれで世の中変わるわけないのに

http://anond.hatelabo.jp/20161003211428

ゲラゲラ

そうだなww立派な労働力ポコポコうまねーと孕む機械の欠陥品でしかねーなwww

http://anond.hatelabo.jp/20161003211428

そんな女を叩く前にあなたにはすることがあるのでは?

昔の日本では貧乏からこそ子供を産んでいたわけでね。

http://anond.hatelabo.jp/20161003161557

子供を産まない女は社会必要ないんだよ。

どこの国もそんな女は歓迎しない。

これが文学なのか?

村上春樹の某小説名前忘れた)

冒頭で、確か「エレベーターが上に上ってるか下に下がってるか分からない」ということに1ページ分くらい分量割いてて、本を閉じて読むのを止めた。

誰か、彼の本の楽しみ方を教えてくれ。

ジジイ「30年後に日本人ノーベル賞を取ることなんて無くなってるだろうな」

ぼく「お前らが食いつぶしたからな」


id:iwashioyaji ジジイをお前らとか、世代を総括して代名詞化してしまうのってアホがやることとしか思えなくてね・・・バカ御用達二元論っぽいじゃないですか

アホとかバカとか忙しい奴だな。

賢い人間がやることとして見本にさせていただきますわ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん