「公認心理師」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 公認心理師とは

2021-08-08

anond:20210807142832

カウンセリング2019年公認心理師として国家資格となったけど臨床心理学カウンセラーも非常に怪しい

医師でもないのに「トラウマが」「幼少期の親子関係が」と患者見立て発達障害があるかも」「人格障害かも」と適当な診断を下す

一番の問題カウンセリングを受けて良くなっている患者がいないこと

患者依存させカウンセラー患者を手放さず精神科医へ診察を受けることを嫌がる

カウンセラー臨床心理学というカルトの徒でしかない

大袈裟表現したけど役に立ってるのを観たことない 真のカウンセラーがどこかにいるのか?

2021-04-10

カウンセラーは空き時間に話を聞くのか

臨床心理士公認心理師を目指す学生

色々調べると最近カウンセラー相談したい人をつなぐサービスがある模様。

その中で引っかかるのが「資格があり、時間が空いている人におすすめ!」という言葉

???時間が空いているという理由で人の話聞くの?うそやろ?

実際にはそういう事情もあるかもしれないけど、そういう中の事情を書くのはどうなんだろう…

相談に来る人の気持ち考えてます

これは稼げないのも納得ですよ。

自分の夢を疑ってしまうよ、どうしてくれる

2020-10-04

精神科入院してきた

僕は精神医学を専攻している学生だが、1ヶ月、精神科閉鎖病棟入院してきた。ここがどんな場所なのか、学生視点から書いてみる。

入院直前、タスクが多すぎてキャパオーバーのまま稼働して3週間、僕の精神状態は日増しに酷くなっていった。倦怠感、強い不安,酷い不眠、すべての事柄に対しての虚無感など。極め付けに強い強い希死念慮。とにかく死にたくてたまらない。そしてついにもう死のう!と決意して準備をした。最後の気力を振り絞って絶対に休めない課題だけは終わらせ、部屋を片付けて遺書を書いて、最期に親に会いに行って、普段精神科から処方されているベンゾジアゼピン系の抗不安薬睡眠薬を大量に飲んで飛び降りを試みた。

まあ失敗したからこの文章書いてるんですけど、人に見つかって病院搬送され、僕がなんとしてでも死にたいんだと主張したために親に連絡がいって医療保護入院(僕の意思は汲まれずに、親や配偶者等の同意を得てなされる事実上強制入院)となった。閉鎖病棟で、フロアから外に出ることはできない(出入り口に二重に鍵がかかっている)。

この病棟の1日の流れは次の通り。

8:00 朝食

10:30-11:30 作業療法(ストレッチアイロンビーズ簡単スポーツなど)

12:00 昼食

18:00 夕食

21:00 消灯

まりありえん暇である

入院して1週間経つまでがとにかくつらかった。入院たからといってすぐに症状が治まるわけではない。常に心拍数120あって不安がとまらずベッドにうずくまっていた。死にたかったのにこうして病院保護されている自分も許せなくて、死にたいのに死ねない苦痛に襲われた。慣れない環境に放り込まれしまったので病棟雰囲気もわからず怖かった。もう殺して、と思った。

僕の場合入院たからといって特に積極的治療はなく、普段通っていた精神科で処方されていた薬がそのまま出されるので飲む、それだけだった。医師は1日に1回病室に来てくれて少し話をするが、看護師は配薬の時に来るだけであとはマジで何もない。つらい気持ち看護師などに聞いてもらおうとすればできたのかもしれないが、僕は自分気持ち他者に伝えるのが苦手だったのと、ここの病院看護師事務的で話をしたり患者の行動観察をしたりといったことを全然しなかったので、話さなかった。入院生活はただ自殺未遂をした人間を死なせないために病院に閉じ込めておくだけという感じだった。精神医学からすればこれはあまり好ましくない。看護師人手不足問題もあるが、患者気持ちに寄り添いながら必要であれば話をするのが理想看護師でなくとも臨床心理士公認心理師がやる仕事なのだが、この病院臨床心理士患者面談をするどころかガチで何もしない人だった。唯一、作業療法士だけが平日毎日病室に顔を覗かせてくださって、「今日はデイルーム10時半からストレッチをやりまーす。アロマを焚くしハーブティーもありますよ。よかったらいらしてくださいね。」とケアしてもらえたのが心の救いだった。

2週間も経つと不思議希死念慮が和らいできた。外界にいる時は「早く死ななきゃ!とにかく死なないといけない!」と焦っていたのが、自殺物理的に不可能空間に閉じ込められるとその焦燥からは逃れられる。だんだん自分が落ち着いてきたことを感じた。ベッドとトイレしかない監視カメラ付きの保護室(要するに独房)からも出て普通の個室に移ることができた。主治医から「きみは専攻が専攻だから退院日は任せるよ」と言われたので、「今すぐ死ななきゃ!」という切迫感がほぼなくなった1ヶ月後に退院した。とはいえ、死にたくなくなったわけではない。僕は常になんとなく死にたいと思っているのが日常だ。

今回入院した精神科単科病院は、前述の通り医療スタッフによるケアがあまりにもお粗末だったのでオススメしたくない。病室にナースコールも無かったですからね。不安発作とか解離を起こして動けなくなってしまった時はどうしろというのか。そして閉鎖病棟という場所は暇すぎてやはりおススメしたくない。スマホ没収されるので何もすることがなくなるし、1日が永遠に感じられて結構苦痛である。暇なのは他の患者も同じなのでデイルームでお喋りでもできればいいのだが、僕がいたところは年齢層が高くて話し相手になる人が皆無だったので無理だった。デイルームにはテレビがあるが、僕はワイドショーバラエティー番組が嫌いなので見なかった。ナースステーションで貸してくれる色鉛筆と用紙で塗り絵をしてなんとか暇をつぶした。なお色鉛筆はなぜか16時には返却しないといけなかったのだが。孤独だった。

結論精神科閉鎖病棟での入院はする前もしている間もしんどすぎる。回避できる人は家族監視してもらうなり実家に帰るなりして全力で回避してください。まあ、そう簡単いかいからこうなってしまうんですけどね。みなさんご自愛ください

2019-10-24

アラフォーカウンセラー仕事現場でのメイクについて試行錯誤してます

臨床心理士として10年ほど働いています

あ、公認心理師も取りましたが、心理師より心理表記のほうが何となく好きです。

「師」って強そうすぎる。

カウンセリング心理検査が主な仕事ですが、

ネットワーク会議に出たり、セミナー講師企画運営もしています

対象子どもではなくて、若者から大人あたりです。

基本的には相談支援なので、

カウンセリングに合う、メイクを探し続けているんですが、

その試行錯誤を書き残しておきたいと思います

心理士として

相談者を不安がらせない。

相談者を怖がらせない。

相談者を安心させる。

相談者を依存させない。

相談者に距離を感じさせない。

を目指しております

カウンセリングは、カウンセラー相談者の問題解決してあげることではなく、

相談者が解決の糸口を見つけて、それを実行するために伴走するようなものなので、

というのが前提としてあるわけですが。

一般的には「悩みを解決してあげる」のがカウンセリングと思われがちですが、

そんな魔法のようなことはできませんよ。

自分で動いて行ける!と思える程度の後押し。

カウンセラー解決してくれた、ではなくて、

自分解決できたという自信を持ってほしい。

素晴らしい人におんぶにだっこで丸投げしたいを刺激しない程度の後押し。

カウンセリングについて語ると長くなるので、

そんな心理士にふさわしいメイクはどうしたらいいのか、

考えたいんですけど、考えているんですけど

検索しても全然出てこないです。

まあ、レア職種ですもんね…。

一般的職場メイクって、ほぼほぼキリっと頼もしそうな感じ、みたいですよね。

一般的職場一般的職種で働いたことがありませんが。

でも心理士としてはあまりキリっとしていると、

相談者を依存させてしまいそうだったり、

相談者に距離を感じさせてしまったりしそうで、

ちょっとそぐわないと思うんです。

存在感があまり強くないぐらいがいいと思うんですよね。

心理士って。

信頼はできるけど親密ではなく、依存も(できそうに)ない距離感。

めちゃくちゃ微妙距離感ですよね。

からいわゆるバリキャリメイク心理士っぽくないわけです。

頼もしすぎるし、印象に残りすぎる。

からといって今はやりの「抜け感」で検索すると、

今度は色気が問題になるんですよ。

心理士の仕事で色気なんかあったらもちろん邪魔なので。

職種友達に「モテメイクは?」と言われたので、調べてみましたが、

しかに、「おっとり」とかはいいんだけど、

すぐ「蒸気肌」とか色気につながってしまうんですよね。

大学院とき指導教官女性だったんですけど、

ほぼすっぴんみたいな感じで…。

そう、たしかに「美しくなくてもいい」わけですけど、

それはそれで自分テンションが下がるじゃないですか。

今のところ、印象にそれほど残らなくて、

清潔感がありつつ、相談者が心理距離を感じさせない程度で、

自分がボチボチ納得できる程度のお化粧のポイントをまとめます

私はブルベ冬です。

ファンデーション休日メイクと同じです。

イブロウ研究中です。

普段もそんなにきりっとしたくないので。

髪の毛の色に合わせて、ちょっと赤みのあるブラウンですね。

濃いときりっとしてしまいそうなので、濃くならないように。

イブロウマスカラしたほうが垢抜けるなと思っていますが、

仕事で垢抜けたほうがいいか悩み中です。

アイメイク目力を感じさせないように。

顔が派手なので、アイメイクしなくてもいいぐらいなんでしょうけど、

アイメイクが好きなので、いい感じの妥協点を探し続けています

アイラインは引かないかブラウン系。

最近はラブライナーのバーガンディブラウンが優しそうで好きです。

全然お店に売ってないので、もしかして廃盤なのかしら…。

細めに入れて、目じりは伸ばさないです。

でもやっぱりアイラインひかないほうがいいのかなぁ…。

NOメヂカラ。

アイシャドウグラデーションであまり色味を感じさせないように、

ヌーディな感じ。

ブルベなので、ブラウンがめちゃくちゃ苦手で、

やっぱり研究中です。

涙袋ベージュピンクとかラベンダーとか、

いわゆる「愛されメイク」みたいに入れたほうが、

おっとりした穏やかそうな雰囲気が出る気がします。

マスカラ自分のために塗ってます

多分塗らないほうが、印象に残らないんでしょうけど。

ビューラーでは上げません。

少しでも目力を弱めるため…。

でも私、してなくてもまつ毛けっこう上がってるほうみたいです…。

チークは、斜めに入れないように。

柔らかい色味をわりと丸く入れます

色味は感じさせないぐらいがいいですけど、

健康的には見せないといけないですからね。

クリームチークで、パウダーの下からじわっとぐらいがいいんだろうなーと思うんですけど、

そんなクリームチークには出会ってません…。

キャンメイクパウダーチークスミレパープルが良かったですが、

私は本当にブルベなので、あまり参考にはならないでしょうね…。

幼くもならず、発色も強くなく、白くもならず、印象に残らない健康的な色味です。

健康的にということで、ハイライトはわりと入れます

艶=色気というより健康を目指して。

でもシェイディングは、輪郭に入れる程度です。

ノーズシャドーとかは違うなと思って入れてません。

凹凸のしっかりしたくっきり感はいらないので。

口紅は、まだ迷ってます

ただ、口角にコンシーラーを塗って、

にっこり口に見えるように、は確定しています

色はねー、難しいですね。

健康的には見えたい。

でも口紅でしっかりした色をしっかり塗ると、

しっかりして見えちゃうので、

輪郭をはっきりさせるのはどうかなと思ってます

なのでくすみピンクの色付きリップとかを今のところ使ってます

フローフシ(今はUZU)の3℃が好きです。

健康的と言われやすい、コーラルピンクオレンジは私には全然似合いません…。

今のところこんな感じです。

これからも考えていきます

書いてて思ったんですけど、

メイクってどちらかといえば、他人の印象の残る方向性が強いのにもかかわらず、

私が目指しているのは、印象に残らないって方向なので、

そりゃあ難しいですよね。

でもカウンセリングは「カウンセラー先生のおかげです」と言われたら失敗だと思っているので、

その人の人生の中で「モブ」になりたいです。

きっと「モブ」になれたら、カウンセリングの影響の与え方として成功だと思うので。

だれか、私と同じようにメイクに悩んでいる心理士いますかねぇ。

2019-07-02

保育士よりもヤバイのは臨床心理士

https://anond.hatelabo.jp/20190629192946

バズりまくってるやつ見て書こうかなと。

保育士さん稼げない問題報道されるだけマシだよ。

ニッチ業界だと注目すらされませんのでね。

身バレしない程度に書きたいが、臨床心理士も相当やばい

当方30代、男性、既婚。この状態まで持っていくのがまず難しいレベル(もうこの時点でおかしいよね)。

以下ソースね(ゴシップ的なものでなく臨床心理士会なるちゃんとした組織が調べてます)。

https://www.jsccp.jp/member/news/pdf/doukoucyousa_vol7.pdf

年収300万円以下が半数(ほぼ昇給もないぞ!)

非常勤が半数

・院卒なのに時給がコンビニ以下

こんなのザラです。残業代?もちろん出ないよ?

ボーナス有休?なんの話?ってレベル

いかえせば大学院時代もなかなかやばかったな…

アカハラセクハラは当たり前(よほどのことではないと教員処分されません)

研究関係ないバイトをすると非国民扱い(なんのために院に来たんだ的なやつ。まぁ言いたいことはわからなくはない)

研修会のあとの接待先生に顔を売るためだが、よほどのことがないと覚えてもらえない)

就職に困っていたとき研究所の講師になってほしいと言われ半年タダ働き(交通費自腹、休日終電まで作業がザラ)。

結果、研究所なんてものは出来なかった…なんてのもありましたね。訴えたら勝てたのだろうか。

院にいると研究職=勝ち組と思っていたけど、いまのご時世任期制で3年区切りとかで

また次の職場探すと考えると勝ち組でもないよな。

上記を考えた結果、ある程度の技術が活かせる民間就職しましたとさ。ちゃんちゃん

ちなみに最近公認心理師なる国家資格も出来ましたが収入アップの見込みはありませんよ。

こういうことをちゃん大学とか大学院で教えてほしいよね。

2019-03-09

40の職歴なし無職おじさんだけど※追記あり※再追記あり

なんとか社会復帰したい

からでも大学出てまともに働くこと出来る?

医者弁護士なんて到底無理なのでそれ以外でお願いしま

追記

リー大学職員から情報として、理系医療資格なら中年でも就職率高いって書いてある。まともな回答はこれくらいだな

その他はなんで奴隷労働みたいのばっか進めるんだ?

40からキャリアスタートして自分よりも境遇よくなられるのが嫌なんだろ

ほんと卑しいやつばっかりだな

年齢差別主義者だろお前ら

※再追記

追記書いてるのにそれでも底辺労働勧めるバカなんなんだよ

どうしても奴隷になって欲しいのか?

こっちは一度大学出てるからよっぽど難しいとこじゃなけりゃ受験すりゃ普通に公立大学くらい入れるんだよ

無職からって勝手に人を低く見積もってマウントとるとか人間のクズじゃねーかよ

※これまでのまともな回答。これ以外は日本語も読めない差別主義者。

koenjilala 正看護師/薬剤師/理学療法士/作業療法士/教員/公認心理師(院卒必須)/歯科衛生士/保健師etc.。実際に40代50代で看護学校に行ってる人はいるし40代教員になった人も知ってる。私もアラフィフ学校行ってる。がんばれー

※暇だからブクマ返答

普通に採用する側に立った時に大学卒業してるけど40歳無職職歴なしが来たら普通会社採用する?ってだけ。あとはなんでまたお金のかかる大学に入りたいの?親が資産家でもない限り甘い考えでしょ。→就職の際、年齢差別してはいけない。そんな当たり前のことも知らないで平気で年齢差別するとかどうかしるだろ。大学に行こうが何しようが俺の勝手。お前に甘いどうこう言う権利はない。

正看護師/薬剤師/理学療法士/作業療法士/”医学会底辺労働者と医者に見下され奴隷扱いされてメンタルやられる恐れがあるがいいのかね。初老無駄に高いプライドしか持ってない人でも就ける仕事って何があるんだ→太宰論法。見下してるのはお前だろ。お前が俺を見下してるからと言って他の人も見下すと決めつけるな。クズはお前だけでいい。

「40の職歴なし」もうなづける素晴らしい人間性だ→匿名で人の人間性くさしてる時点でお前の人間性は下から数えた方が早いぞ

追記自身スキルを棚に上げて底辺とか奴隷とか労働に対して謎の上から目線なので「そんなきれいな仕事はねーよ!」とだけ言っておく。→すでに現実的選択肢が示されてるなかで、適当なこと言って何が上から目線だ。お前こそ相当上から物言ってるだろ。鏡をよく見ろ。

いやー…、これはダメだわ〜。。。面接で落とすわ(笑)上から目線でご苦労様。お前がそんなこと実際の面接で言わないのと一緒で、面接では採用されるように努めるに決まってる。まあもしお前が再就職することになって俺が採用する立場なら、その言葉直接浴びせてやるよ。

「有無を言わさず年齢だけで足切りされること」を理解できていない悲劇。また「経営者目線に立てば、40の職歴なしを高待遇で雇うはずもないこと」を理解できていない悲劇。だから就職婚活ははよせねばいかんのだ→俺なら増田マウントかましてるようなお前雇わないね。逆にいうとお前みたいな差別主義者でも働いてる。つまり、働き口は相当広く開放されてるとすら思えるね。

は?40歳職歴なし大学も出てないザコが「まともに働く」とかナメてんのか?お前の仕事は「まともな人間が選ばなかったまともではない仕事に就く」が精々だろ。→そうやって外国人弱者奴隷にして喜んでるわけね。控えめ言って消えてくれ。

ブコメが優しさで溢れている・・・→法的な明確に差別だとされてる年齢をあげつらうブコメであるなかで良くそんなこと言えるな。お前自身が根っから差別主義者だからそう思えるんじゃないか

2018-09-30

anond:20180930112041

医師何だかんだ言って医師国家試験突破してきて初期研修も受けている。

精神保健指定医なら医師免許と合わせて国家資格2つ持ちだ。民間資格になるが精神科専門医というのもあり「ある程度の」質の保証はあるといってよい。

一方、「カウンセラー」は誰でも名乗りたかったら名乗れる。

有名な「臨床心理士」は民間資格にすぎない。臨床心理士養成大学院は乱立により低偏差値校も多い。

国家資格公認心理師」はできたばかりであり、先日第1回の試験が終わったばかりで合格発表もまだだ。公認心理師受験資格も移行措置で緩くなっているため、これも質の保証にはならない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん