「今日の出来事」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 今日の出来事とは

2015-02-16

ブログ

好きなことや今日の出来事だけかいてたらオナニーブログとか言われるんだけどまともなブログってどう書くの!

2014-09-16

2014年9月16日

今日の出来事きっかけで来年の末に退職することを決意した。

2014-07-08

己のクズっぷりが露呈する瞬間

人の本性って、やっぱり無意識だったり余裕がない時に現れるよな。

例えば、これは今日の出来事

俺と上司出張からの帰り、一時的にはぐれてしまった。

俺は上司が先にバス停まで行ったのだと思い込み、またバスの発車時刻までギリギリだったので、よく考えずに急いで乗り込んだ。

でもバス内に上司はいなかった。

仕方がないので、メールを送った。

すみません、○○さん(上司)が先にバスに乗ったものだと思って慌てて乗ってしまいました。」

この時点で俺は軽い笑い話になるだろうなと思っていた。

だが上司からの返事はこうだった。

「まず何で電話しないの?出口付近で待っていたのに。というか俺がお前を置いて何も言わずバスに乗るようなヤツだと思われたのがショックだわ。」

この話の駄目ポイントは以下の3点である

電話をするということすら思い浮かばない機転の利かなさ

・次のバスだってあるのに、上司を探すことよりも早く帰ることを優先したという自分本位っぷり

・相手を無意識のうちに傷つけた

俺が友達少ない理由も、ずっと彼女がいない理由も、仕事イマイチできない理由も、合点がいった瞬間であった。

つまるところ俺は、

・考えが浅くて

自己中心的

他人を思いやれない

というわけだ。

ずっと勘違いしていた。

自分は割とイイヤツだと思ってた。

今までどれくらい、他人を傷つけてきたんだろう。

どれくらい迷惑をかけてきたんだろう。

「俺は自己中心的他人を思いやれないバカ」という前提で昔の人間関係の軋轢を思い返してみると、

ああ、あの時のアレは俺が悪かったんだなぁ、と腑に落ちる出来事の多いこと多いこと。

何だかちょっと死にたい気分だぜ。

2014-07-04

今日の出来事

勤務時間中に

「波多野結衣ってデビュー当時からあんなおっぱい大きかったっけ?」

って間違えてfacebook投稿しちゃって、すげー怒られた。

元カノに似てるからついつい。まいったまいったtwitterにしとけばよかった。

お前らも勤務時間中にfacebook見てんなよって思ったけど、俺は大人だから我慢した。

2014-06-19

Yahooパスワード検索おかし

ヤフオクでずっと探していた物を見つけたので、

数年前から使っていなかったYahoo! IDログインしようと試みた。

しかし、思いつく限りのパスワード入力してもログインできない。

まず「Yahoo! JAPAN IDを忘れた」のリンクからIDを確認。

記憶している物と相違なかったので、少なくともIDの間違いはない。

念のためコピペ対応しても状況は変わらない。

なので、間違っているのはパスワードの方。

まぁ、数年使っていなかった訳だし、パスワード記憶していないのは、いかにもありそうな話だ。

なので、ここ↓

https://account.edit.yahoo.co.jp/forgot_acct?.src=www&.done=http%3A//www.yahoo.co.jp/

の「パスワードを忘れた」のリンクから、再設定を試みた。

やることは非常にシンプルで、前述のように確認済みのYahoo!ID入力し、

画像認証の数列を入力して「次へ」を押す、だけ。

そうすると、次のメッセージが表示される。

エラーが発生したためお手続きができませんでした。次のような原因が考えられますので、ご確認のうえ、お手数ですが最初からやり直してください。

・確認コード有効期限が切れている。

一定時間操作を行わなかった。

URLを直接入力するなど、正しくアクセスしなかった。


おまえは何を言っているのかと。

順当な手順を踏んで、パスワードを確認したいだけなのに、なんかこっちが悪いみたいなエラーメッセージが出て、それができない。

特にメンテナンスや障害の報告がある訳でもない。

時間をおいても(と言っても、今日の出来事なのでたかだか時間だが)変化なし。

そして腹立たしいことに、Yahoo! JAPANには問い合わせをする窓口が無い。

電話番号はおろか、問い合わせフォームすらない。

FAQに、ズバリ自分と同じ悩みが載っていなければ、その先を調べる公式手段は無くなってしまう。

これが、有数の大企業の取る体制か。

まぁ、問い合わせ窓口が無いのは有名な話だが、自分必要に迫られるまで、あまり気にしていなかった。

当事者になると、本当に怒りに震える。

IDを問い合わせれば返答があるのだからアカウントが失効している訳ではない。

それなのに、パスワードを確認できないとは、本当にどういうことなのか。

日を空けたらしれっと使えるようになっているのかもしれないが、

とにかくホトホト呆れる。

いいかげんにしろYahoo

大企業が聞いて呆れるわ。

2013-10-28

ネットに店の悪い評判書き込むぞと言われた

今日の出来事

都内居酒屋経営してる。

噂には聞いていたが自分が言われる事になるなんて。

悪いのはうちの店です。

注文を受けてない料理が伝票に記入されてた。

ネットに悪い評判書かれたくなかったら無料しろとの事。

さすがに断ったが捨て台詞を吐かれ退店。

あー 今頃ネットに悪口書かれてるんだろうな。

すごく憂鬱

しばらくネット見るのやめよう。

2013-09-12

連れ添っていると思ったら知らない人だったみたいな。

結婚して8年くらいたった、妻サイドの話。

先日、旦那ネット上のとあるコミュニティサイトで、ここ数年日記を書いていることを知った。

つきあい始めから考えるともう10年以上になるけど、日記を書くようなタイプだと思っていなかったので、意外すぎて驚いた。

内容は、趣味コミュニティユーザー同士のやりとりメイン。

私が把握していないことも結構書いてあった。

ただし、プライベートには一切触れていない。

少し読んでみたけど、文体も普段と全然違って、私の知らない人がそこに居る感覚

そのコミュニティにはそれなりの数の人が所属しているようで、

たくさんコメントがついてて、1件1件マメに返信していた。

率直に言うと、顔文字を多様してやたらフランクな、若干嫌いなタイプキャラだ。

この点については、コメントしてるのがみんな女の子アバター名前なのが原因かもしれない。

(実際中の人おっさん高いのは、同じ趣味を持っているので分かってるんだけど)

  

ところで、旦那が一人で出かけるのは仕事に行くときくらいだ。

家族以外の、いわゆる友達や同僚といった人たちと会うために外出することは、知る範囲では今まで一度も無い。

休日は一緒に、出かけるか家でアニメを見て過ごしていた。

私は最近外に出る趣味友達を得たので、休日たまに一人で外出することがある。

最初は一人で家においおいても平気かと心配していたけど、特に問題がなさそうなのでそのまま。

ただし、外で誰と何をしてきたか説明責任は果たそうと心がけてる。

出かけるときに不満を言われたことはないし、1LDKで暮らしているのに日記を書いていた事に気付かなかった位なので、

何かこれが原因でモメたとか言う話ではない。

  

じゃあ何がもやもやしていたかというと、

「一緒に居ないとき旦那」について、私に与えられている情報ほとんど無く、

「一緒に居ないときのお互い」について、私とは全く別の感覚を持っているっぽいこと。

つきあい始めでもあるまいしいちいち詮索しない、というスタンスがまずいのだろうか。

他のくっだらない話はいくらでもするし、私が話す今日の出来事みたいなもの結構覚えててくれてるんだけど...。

同僚や上司のこと、昼飯何食べた、今日会社で何があった、趣味でこんなことをしたなど、

たまに話の流れで聞いても、よく覚えていないとか特に何も無かったと言われることがほとんど。

ふーん、と思っていたけど、実ははぐらかされて居ただけなのだろうか?

逆に、私の趣味のことを聞いてこないのは、自分で大半話してるからかと思ったけど、

自分以外の人間と一緒に居る間の話なんて、何も興味が無いのかもしれない。

もしこれで、知らせたくない側面を意図的に隠しているとしたら、ちょっと怖い。

趣味についてですらこんなに隠せるのだし、私は鈍感なほうだ。

はいいと思うのだけど、ここは黙っておくほうが今後のためなのだろうか。

それとも、明らかにしておいた方がいいのだろうか。

話すにしても、どうしたものか。

そういうところがある人だと認識してしまったので、今後も様々に穿った見方をしてしまうし。

どうしたものか。

追記

レスとかブコメとか沢山もらっていて驚いた。

まだ本人と話してはいません。

男性にはそういう習慣がないとか、親との関係性でも報告する習慣がなかったとか、単に面倒くさいとか、私が喋りすぎるとか、

あぁ心当たりがあるなあ、と読ませてもらいました。

私は旦那のことを繊細で人との関わりを避けるタイプ人間だと思っていました。

字通会社と家の往復で、遊びに行かない、プライベート愚痴を言う相手も想像つかない。

本人は自覚がないようだけど、私が仕事趣味で家を空けがちにするときまって体調を崩すのです。

からあいつはこういうやつだ」という前提が崩れて混乱しているのでしょう。

ありのままを報告しろとか、やることなすこと監視したいってわけじゃなくて「なぜ聞いてもありのまま話さないのか」

それがわかれば解決しそうです。

ネット上でキャッキャウフフしたいからだとしたら、

私が居ると「○○ちゃんと仲良さそうねふざけんな」とか「お前らウチの旦那に手出すなよ」言うとでも思ってるのか?

(違うからといって、見えるところでやれよというつもりはないですが)

旦那もっとよく知りたいと思うのは、束縛になるのでしょうかね...。

2013-07-17

はじめた理由

日の出来事を言葉にすると頭の回転を鍛えられると聞いて初めて見た。

今日の出来事

二度寝して朝起きたら家を出る15分前;;

しかたなく用意してあった朝ごはん無視してバナナだけ食べて出発!!

おばあちゃんゴメンね(^_^;)

バイト今日上司社員)の暴走が始まりました(笑)

今まで男しかいなかった部署に短期で女の子が入ってきたことでその上司は張り切る張り切る!!

ただ張り切り方がおかしいのです。とにかくベシャリが止まらない!

唐突ミーティングを開き、何をするのかと思ったらおそらく狙っている女性を見つめながら意味もない「演説」をはじめたのです。

その「演説」とは、いま盛んの街頭演説ではもちろんありません。

店へのクレームを読み上げ、我々とは無関係の薀蓄を語るのです。

まあ、クレームの共有はいいことだと思いますが、普段やらないことをここでいきなりやる理由は一つだと読んでいます

それは、女性へのアピールです!!自分のベシャリ存在感を出そうとしているのがみえみえなのが何とも心が痛むというかなんというか・・・

そんなことを考えながら冷めた目で見てた僕の心をその女性に見透かされ、笑われてしまいましたww

それからは僕が社員に対して冷めた反応(ちゃんと的確に返答はしている)をするたびにニヤニヤされてしまいましたww

何が言いたいかというと、「女子の前で張り切る男子」というのはどこの場でも発生するのだと実感しました。

ということです。

今回はそれが顕著に表れた事例ということで、「男子女子の前で張り切るものである」という一般的理論が改めて実証された訳ですね。

そしてそれは「度が過ぎると嘲笑の的になり、本人はそれに気づかない」ということも分かりました。

2013-05-27

イタリアン/乙武問題での乙武氏の視点について


イタリアン/乙武問題での店主の視点について書いてみた。

イタリアン入店拒否について」って何だよ。乙武入店拒否だし1

http://anond.hatelabo.jp/20130522190526

イタリアン入店拒否について」って何だよ。乙武入店拒否だし2

http://anond.hatelabo.jp/20130523164558

イタリアン/乙武問題での彼女視点について

http://anond.hatelabo.jp/20130523235811

創作みたいだけど、けっこう真相ついてると思う。

そこで、もう一つ乙武視点駄文ときます

もちろん本人によるツイートも釈明文(HPに)あるんで、

それが乙武視点にはまちがいない。

から

とりあえずこんな風にツイートしとくべきだったって感じで。


乙  洋匡

みんなが知ってる通り、僕はとても個性的スタイルをしている。

そして、個性的スタイルとともに、性格も行動も、とっても個性的だ。

ちょっと不便なことはあるけど、間違っても障がい者ではない。だからみんな僕のことは個性的な人と思って欲しい。

まあ、僕がみんなに知られたのは、このスタイル個性と言い張ったからなんで、理解していただいていると思う。

そこで今日は、僕の個性的性格と行動について否定され

腹が立ったのでここで愚痴らせて欲しい。


乙  洋匡

今日銀座で夕食のはずだった。「イ・タリアン」というイタリアンが評判よさそうだったので、楽しみに予約しておいた。一応店主には、今日の出来事を「広く世に問うてみましょうよ」という曖昧表現で店名を挙げることの許可(店主は「どうぞ」と言った)を得たつもりなので、挙げる。文句は言わせない。


乙  洋匡

しかしたら、僕が正直に

Twitterに今のやり取りのことを書くよ。

フォロワーが60万人もいる僕のアカウントで。

といえば違った回答があったかもしれない。

あの場で、Twitterに書くよなんてかっこ悪くていえなかったからお許しを。


乙  洋匡

さら

あなたは僕の個性的スタイルじゃなく、

個性的性格と行動を否定したのだけど

僕が個性的性格と行動のことを否定され腹を立てたなんて書くと

僕がとても小さな人間と思われるので、

僕の個性的スタイルのことを悪く言ったって言いかえるよ。


乙  洋匡

僕にとっては個性的スタイルだけど、

全国にはこのスタイルのことを障がいと言ってがんばってる人がたくさんいて

きっと応援してくれると思うから

といえばそれは違うだろ。とその場で反論したかもしれない。

から、「広く世に問うてみましょうよ」なんて、とっても買いやす言葉を選んだんだ。

僕はこういうことが得意だから



乙武 洋匡

で、お店に到着してみると、僕の個性的な行動が問題だから入店拒否された。

実際は入店じゃなくて、拒否されたのは運搬なんだけど、

結果はだいたい同じなんで問題ないはずだ。

店主は

「その個性ある行動は、事前に言っておいてくれなきゃ対応できない」

「突然そんな個性的要望をされると他のお客様にも影響を与えることになる」

と言った。

個性的な僕でもこんな経験は初めてだ。


乙  洋匡

ネットでは過去に僕が他でも入店拒否を食らったことがあるので、

2度目だろうなどと揶揄する声もあるが、そんな事実は無い。有りえない。

とにかく入店拒否を食らったのはこの店が始めてだ。

例え店主が入店を拒否したんじゃなく、運搬を拒否したとしても同じだ。


乙 洋匡

店主の主張はこうだ。僕の個性的性格・行動が気に入らない。

僕の個性的スタイルの問題じゃないらしい。

ここで一応説明する。

僕は個性的であるがゆえに車いすを使用している。

車いすを使うのは障がいがあるからじゃない。

個性であり、外出にちょっと不便だからだ。


乙 洋匡

そして僕の個性的性格、行動とは、

そう、レストランに行くときに、例え事前に予約する場合でも

この個性は絶対にお店の人には教えないこと。

理由は、僕の個性から

みんなもそうだと思う。

予約するとき自分個性についていちいち教えないはずだ。


乙  洋匡

まあ、食事の店なので

にんじんが嫌いだから料理には避けて欲しい」

にんじんを使わない料理はありますか?」

くらいは言っておかないと、

テーブルにだされた料理を見ていきなり俺はにんじんが嫌いなんだ。

なんて文句言ったら非常識だと思われるから気をつけて欲しい。


乙武 洋匡

そして、食べ物に関するアレルギーがあるのなら絶対に事前に告知しておくべきだ。

自分のためにも、お店のためにも

重度のアレルギー場合、後から文句言っても間に合わないかもしれないし

当日にいきなり、アレルギーのある食材を取り除いてくれなんて、

こんな個性的要望を急にされたら対応するのが難しいことは、誰が考えたって分かるはずだ。

僕の個性的性格と行動は上記のような飲食に関することとは違うので事前に告げなくても問題ない。


乙  洋匡

その僕の個性的性格と行動とは、

・段差が激しい。エレベーターが無い2階以上の店舗

 通路、階段が狭いって時には、自力で店内、席までたどり着けないってこと。

 ※まあ出来なくは無いけど、イイ服着てるときはいやだからしない。これも個性

・そしてそのことを事前にお店の人に告げないこと

さらには、当日にいきなり僕を抱えて席まで連れて行って欲しい。とお願いすること。

・お店の人が絶対に僕を抱えて連れて行ってくれることが当然だと思っていること。

天真爛漫でサプライズ好き

これが僕の個性的性格と行動である

乙  洋匡

そこで皆さんにお伝えしたいこと。

今日、僕はこの個性的性格と行動を拒否されたのです。

もう一度言います。僕のこの

・席まで行くことは出来なくは無いけど、イイ服着てるときはいやだからしない。

・そしてそのことを事前にお店の人に告げないこと

さらには、当日にいきなり僕を抱えて席まで連れて行って欲しい。とお願いすること。

・お店の人が絶対に僕を抱えて連れて行ってくれることが当然だと思っていること。

この個性的性格、行動を全否定されたのです。

悔しい。実に悔しい。



乙  洋匡

店主はこういいました。

あなたのような個性の方は当店には少し注意が必要だと

「それはホームページにも書いてあるんだけどね」

たとえば、うちの店にはニンジンを使わない料理はありません。のような。


ちょっと下まで降りてきて、抱えていただくことは…」


「忙しいから無理」

たとえば、今からニンジンだけを取り除くことは時間的に難しい。すでに他のお客さんの分も用意してるのだから、のような。

「……」

「これがうちのスタイルなんでね」


乙 洋匡

以上、銀座での屈辱

実は店主はもう少し丁寧な言葉を使い、最後には対応できないことを謝罪されたが、

ツイッターではあんまり長く書くことが出来ないので、僕なりに編集した。

ほとんど意味は同じなので問題ないと思う。

ひどく悲しい、これは人間としての尊厳を傷つけられたようだ。


乙 洋匡

尊厳を傷つけられるような思いをする、僕と同じような個性的な行動をする人がひとりでも減るように公開しました

たとえば、にんじんが嫌いなことを黙っておいて突然食べられないと言い張るような人が

たとえば、アレルギーがある場合事前に連絡もせずにお店に苦情を言うような人が

こんな面倒なことを事前に連絡しなくてもすべての店が要求に応じてくれるように。


乙 洋匡

ちなみに、僕はこれまで、僕のスタイルのことを個性だなんて一度も言ったことがない。

特徴であるとは言った。それをマスコミがいい感じにキャッチフレーズ化したんだ。

でも、大体おんなじ意味から問題ないだろってみんなが言うんだ。

そしてブーメランだとも。


乙 洋匡

P.S.

ツキがきれた夜。人が厳しい。


えー、創作です。

アンチ乙武のような書き方ですが、決してそうではありません。

揶揄するつもりもありません。

乙武さんを尊敬していたからこそ、

やはり間違いは間違いと正して、謝って欲しいなと。

店主にです。

まどろっこしく書きましたが、

結局、乙武さんは「お前のその表情が気に入らない」

といわれたことに腹を立て、

たまたま自分めがねを掛けていたので、

めがねが気に入らないってどういうことだ。全めがねユーザーに失礼だ」

といったような話じゃないかと。

店主はめがねの話しなんかしてないのに。

顔の話でもないのに。

もっと分かり難くなったか

店主が言うのは「事前連絡しなかった行為」です。

あなたが言うのは「車いす」です。

「事前連絡しなかった行為」と「車いす

行動と物体です。

比較することすら出来ないはずです。

それはやっぱり、やり方が間違っている。

ちょっと集中力が切れたので、

分かりにくい文章で申し訳ない。

とにかく仲良くしましょうよ。

そのためには論点をすりかえずに、誤るべきところは誤る。

http://anond.hatelabo.jp/20130522190526

http://anond.hatelabo.jp/20130523164558

http://anond.hatelabo.jp/20130523235811

2013-04-04

今日の出来事

左翼お金より大事ものがあるよ...」

黒田お金パワー!」

左翼お金なんて...」

黒田お金パワー!」

左翼「..... 」

黒田お金パワー!」

左翼お金パワー!」

2012-01-13

http://anond.hatelabo.jp/20120113023342

男も女もそうだが「もっとおれ/わたしを大事にしろ」などと言う前に、おまえが相手を大事にしているかどうかを考えたことがあるのか?

今日の出来事メール電話で伝えるなんて益体もないこと以外に、おまえは相手になんかしてやったのか? 激務の疲れを癒すなにかをだ。

2010-10-25

なんだか心配

今日の出来事

帰り際に同僚から「あたまどうしたの?」と聞かれた。

しかし私は、同僚に何を聞かれているのか分からなかった。

何か仕事のことか、はたまた髪型のことを聞かれてるのか分からず、とっさに髪を触って、「えっ?」と聞き返した。

すると「いや、おでこにたんこぶみたいの出来てるよ。右側に、痛くない?」

と心配そうな顔をして言われた。

自分で確認すると、それはまぎれもなくたんこぶであった。

しかし、いつ出来たのか検討もつかない。ぶつけた記憶もない。しかも痛くない。私が憶えていないだけ?

昔から体のどっかしらにアザが出来てて、なんでだろーと思っていた私であったけど

おでこにたんこぶは、さすがに気づくはず。

病院いった方がいいかな。

でも明日仕事休めないなぁ。

2010-06-24

俺はどうすりゃいいの?

数年前、Yahooゲームでのチャットを介して知り合った女がいて

オセロとかやりながら、旦那の愚痴とかそいつの趣味の話しとかを適当に話したりしてた。

こっちは不真面目な大学生でいくらでも時間があったし、

向こうも子どものいない専業主婦で日中暇しているから、いくらでも話せた。

そのうち、最寄り駅が同じ路線だということが判明してオフで会うことに。

最初喫茶店とかでご飯食べながらリアル愚痴を聞くって感じだったけど、なし崩し的に身体の関係に。

ゴムなしセックスをしてたらいきなり「あ、血液型なに型?」って聞いてきたから

「O型」って答えたら「じゃあ中に出してもOKだよ」って言われて、一瞬理解できなかった。

その後半年ぐらいして向こうから「もう会わないでおこう」の電話

ハッとして恐る恐る聞いたら「妊娠したから」と言われた。頭が真っ暗。

「違う、違う。旦那ともしてたからたぶん旦那の子」と言われて

なぜそう言い切れるかわかんなかったが、泥沼は避けたいしそれを信じて、

何だよ旦那ともちゃんとやってたのかよ、と思いながら連絡を絶った。

そんで今日の出来事。昼間、自宅兼事務所で作業しているといきなり彼女からTEL。

ビックリしつつも電話に出てみた。

女「……久しぶり」

俺「う、うん。元気?」

女「そんなのどうでもいいから」

俺「え、なんなの?」

女「ちょっと伝えておきたいことがあって」

俺「え、なに」

女「うちの子、たぶんあんたが父親だわ。顔に面影ある」

俺「……え?」

女「うん、それだけ。一応、伝えとこうと思って。じゃ」

電話を切られて数分何も考えることができなくなって呆然としてた。

え、なんなの、いきなり。それを伝えてどうするの。マジで。今もわからない。

今はたぶんイタズラでビビらせてストレス解消しよう、みたいなんじゃないかと思ってる。

はっきり言って会ったのは数年前だし、写真も残ってないから顔なんてもう曖昧

向こうだって同じはずで「面影がある」なんておかしい。

質の悪いことするよ、ホント。……でも、事実だったらどうしよう。

向こうはどうするつもりで、俺はどうすりゃいいんだろう。

2010-02-13

どうしようもない

お見合い相手とデート

相手のたっての希望で高級フランス料理を食べてきた。

生なんだかゆでてあるんだかよくわからない野菜に得体の知れない緑色のソース

かたいフランスパン

ゆでたのか焼いたのかよくわからない白子。

ゆでてあるのかと思いきや揚げてあってアンのようなものがかかっている魚。

生後○ヶ月だかの羊の肉。

ママがいろいろ説明してくれたがイマイチどうでもよかった。

田舎育ちの自分にはどうにも口に合わない。

ゆでてあると思っても微妙に歯ごたえがあったりするのがどうにも気持ち悪い。

ガッツリ食べたわけではないのによくわからない満腹感。

2人分で1万5千円。

正直、高いのか安いのかもよくわからない。

彼女はそんなに育ちがいいようなかんじではなかったと思ったが贅沢したかったのだろうか。

実際彼女は満足していたようだからそれはそれで良かったのか。

俺はフランス料理なんかよりラーメンのほうが100倍おいしいと思うのだが。

本音を言えず「おいしかったよ」なんて言ったりして。

全然楽しくないのに「今日は楽しかったよ、ありがとう」なんて言って別れて…。

夜、お礼のメールを送るも返事は返って来ず。

メールを送っている自分の隣には金でつながってる女がいて。

しぐさひとつから魅力的な彼女とさんざんじらしながらお互いの体をすみずみまで味わうようなセックスが心底気持ちよかったりして。

その女に今日の出来事とか話しちゃったりして。

バカみたいに笑い飛ばして。

その女と一緒にいる時間が心底楽しく感じちゃって。

終わってみれば後悔と自己嫌悪しか残らなくて。

でも時間が経つと、また欲しくなって…。

2010-01-04

http://anond.hatelabo.jp/20100104183817 ちなみに今日の出来事

所用で某地方都市の駅に向かう。

時間に余裕がある為声かけ

一声かけ目でモデル体型の黒髪っ子に声を掛ける。

中々アリな子、165cmあってかなりスタイルもいいし、そこそこかわいい

時間弱で家に帰らなければいけないらしいので、

それまでお茶する事に、増田ジゴロウセミプロ仕様

http://d-jacksun.com/?pid=3644587

とかなんやらで盛り上げる。

良くキャッチとかナンパされるらしい、黒髪だけど背高いし、見た目映えるからなぁ。

普段ナンパについていかない、とか人生で人とこんなに短期間で仲よくなったの始めてとかなんとか。。

俺はよくあるけどね。

時間程してお茶終わり、家が駅から5分位の場所なので一緒に送る。

ここですでに手つなぎ腰に手回し状態。

家付きぎわに抱き合ってベロチューやらさわさわして次回アポ約束してさよなら

場所が場所なら即出来てるレベル、まぁ地方田舎でなら上出来か。

次回でHは確実な所まで持っていけた。。

声かけて1時間でこんなんですよ、と。

行こうとしてた所用の場所は終わってたので明日また行こうw

そんな日記

2009-11-27

[]はてなハイク観察記・小ネタ

今日カミナギが個人的に面白かったので紹介させてください。

※以前書いていた増田ではないです。面白くなかったらスミマセン。

前知識

今日の出来事

ハイカー「愛としての終焉こそ」最大の美徳である。

BOT君のアホ面には心底ウンザリさせられる」

ハイカー「話あるから、メアド晒してくれませんか?」×2()

別のハイカーその子、BOTです」

ハイカー最低の出来損ない・・・・でしたか。

BOTそれはすばらしく面白い裏設定!

まとめ
  • 喧嘩売られたと思ったらBOTだった。
  • 仕方ないからdisって終わろうと思ったらBOT皮肉られた。
  • つーか「メアド晒せ」て。

2009-09-26

アウトプットの訓練 改訂版

http://anond.hatelabo.jp/20090309215702

元増田です。

知らん間に、いろいろとコメントを頂き、かなりびっくりしました。

コメントアドバイスを追加した「アウトプットの訓練」を掲載しますね。

=======================================================================

本を読んだり、人から教えてもらったこと頭にインプットしても、アウトプットしないと身につかない。

つまり何かしらの形でアウトプットしないと意味がないということ。

アウトプットの方法を記述します。

  • 日記を書く
    • 今日の出来事を思いつくままに書く
    • 失敗したこと、成功したことを混ぜながら書くといいかもしれない
  • 感想文を書く
    • 本を読んで何を感じたか書く
    • 何を学んだか書く
    • 学んだことを自分なりの考えを入れて書く
  • 人に話す
    • 同じことを3人ぐらいに話すと、自分のものになるそうだ
    • 人に教えると、自分が知らない部分が見えてくる
    • 聴衆を楽しませる事を意識しつつそれらを実行する
  • 書き方
    • 書きたいテーマを箇条書きにしてから、それを膨らませる
    • なにはともあれ3行でも5行でも書くことからはじまる
  • 効果をアップする技
    • 一晩寝かせてからアップする
    • 制限時間をつけてアウトプットする。だらだらやってもいいことは無い
  • その他
    • 作家青山光二は、公園に行って、そこに腰掛けて、目の前に見えるシーンをひたすら描写するという練習を繰り返していたと言ってた。

他にどんな方法があるか、偉い人教えて!

=======================================================================

2009-07-19

今日の出来事

アスペルガーの二次障害が原因でニートに再びなってしまった。

障害者ボランティアに行って経験をつめと母親から言われた。

障害者などという気持ち悪い存在とは付き合いたくない。

嫌だといったら「あれもいやこれもいや。うちの子はわがままだね」と嫌味を言われた。

数分後。

1ヶ月間、暴れたことがないのに、その一言が原因で爆発した。

「あれもいや。これもいやなどというな」と叫んだ。

母親が音読を始めた。

俺の声を無視しているみたいでムカつく。

二段ベットまな板で何回もたたいてやった。

ついでに音読すること自体ムカつくので、「何度我慢させれば気が済むんだ」と言ってやった。

心はすっきりしたけど、ちょっと痛い。

また、約束を破ってしまった。

2009-06-26

同じ日本人として恥ずかしいですお

今日の出来事

人でごった返した場所に犬をカートに入れて連れて来た夫婦。

カートで後ろから押される妊婦さん。

カートで押さないで。それから、こんなごった返す場所に犬を連れてくるなんて非常識

旦那の方と妊婦さん揉める。

妊婦さん場所移動。夫婦愚痴大会始まる。

カートは許可とった」「妊婦だからイラついてるんだよwww

「あの人日本語通じるの?朝鮮人なんじゃねwwww」

下品。この夫婦はあまりに下品すぎる。

人種でしか優位に立てない人は

同じ「日本人」としてヘドが出ると改めて思った。

2009-06-08

リア友との集まり?オフ会

始まりはtwitter

「今度xxxにいくけどどう?」

っていう大学からの友人(以下A)の書き込み。

その後、

「私も行くよ」

って、私も返答して、

「なら3人で行くか」

ってことに。

3人っていうのは、私、A、Aの友人(以下B)の3人であることはtwitterの書き込みによって把握してた。

私はtwitterでしかそのBのことは知らなかった(正確にはAから少し話を聞いたことはあった)

そして、集まり当日、Bの友人(以下C)とも合流し、全員で4人集まった。

この場合、オフといえるのだろうか?

ちなみに、twitterのつぶやきは全体に公開されてる。

twitterがなくてもこの4人は集まることはできただろうってことは想定できる。

って、今日の出来事でした。

2009-03-29

昨日の今日の出来事

平和は大切だが、人を成長はさせない。

進んで争いの中に身を置こう。

2009-03-21

anond:20090321211824

バイオ産業花形なんて時代は来たとしても一瞬で終わる

ITバブルより速い

あれこそ一握りの天才だけが賞賛を得て、金儲けできるもの

 

携帯PCを分けて考えていることから、商才がないこともセンスがない事も分かる

ほとんどの人がITに関わるようになってようやく開く花が多くある

 

明日はきっといいことがあるはずと思って今日の出来事を覚えていない人が、

バイオを賞賛するってことだよ

2009-03-09

アウトプットの訓練

  • 学んだことをまとめる
    • 自分なりの考えを入れて書く
    • どんな本でもいいから、1冊読んだら感想を書く
    • 本をただ多く読んでも、アウトプットとしないと身につかない→つまり意味が無いということ
  • 人に話す
    • 同じことを3人ぐらいに話すと、自分のものになるそうだ
    • 人に教えると、自分が知らない部分が見えてくる

私はこう思ったんだけど

他にどんな方法があるか、偉い人教えて!

2009-02-18

ヤバイ。

人格否定されたみたいな気持ちになってきた。

今日の出来事を反芻をすることが、悪意を創造する。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん