「メモリ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: メモリとは

2023-09-05

anond:20230904025459

もうずいぶんと昔の話だけどクソしょぼメモリXP modeしか動かないもの固執していた

2023-09-03

anond:20230903182014

自分的には、やはり使っているパーツのブランド不明なのがやはり面白く無いなと。

読んでいて思ったが、BTOしか使ったことがない人には「ブランド不明品より名前の通ったメーカー製品のほうが安心だろう」みたいな感覚がないほうが普通なんだろうな

たとえば、メモリとかストレージは容量しか見なくて、そもそもどれが名前の通ったメーカーなのかも知らないし興味もない、みたいな

自作PCをやってたら安かろう悪かろうなパーツで痛い目を見ることもあるだろうが、BTOではそこまで大ハズレを引くこともないから、その辺りの感覚が違うのかもな

自作PCBTOより高いのかファクトチェック

自作PCオワコンwwwwメーカーPCBTOコスパ良いのが常識wwwwみたいなブクマがあったので、そろそろPC環境更新しようかと思ってた頃合いだし調べてみた。

予算は前回組んだときと同じ30万程度で現行8070K+1080を131700K+4070程度が目標

なお自分認識は、

といったもの

自作PC時の構成と概算

価格comの最安値ベースなので実費は+1~2万はある想定。丁度予算通り。

CPU:131700K \62,980

Cooler:H100x RGB ELITE CW-9060065-WW2 ¥14,066

MBPRIME Z790-P-CSM ¥28,880

メモリ:CMK64GX4M2E3200C16 [DDR4 PC4-25600 32GB 2枚組] ¥18,969

SSD:980 PRO MZ-V8P1T0B/IT ¥10,980

GPU:DUAL-RTX4070-O12G [PCIExp 12GB] ¥92,900

Case:Define 7 Solid FD-C-DEF7A-01 [ブラック] ¥24,800

Sound:Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BK ¥16,800

PSUFOCUS-GM-650 ¥13,302

合計¥283,677

光学ドライブ、その他ストレージOSは流用。ケースも流用しても良いが一応買い替え想定。

サウンドカードはなくてもいいが気分の問題で。

BTO時の構成と概算

BTOなんて気にしたことすらなかったので標準的ブランドわからん…なので取り敢えず「BTO パソコン おすすめ」でぐぐって出てきたサイトお勧め1位にあったマウスコンピュータで試算。

ベースモデル:G-Tune FZ-I7G70 #FZI7G70B7ACCW101DEC

カスタマイズ後¥ 374,000

13700K「F」、ブランド不明32GBx2メモリブランド不明4070ブランド不明1TB SSDブランド不明750W電源(80PLUS GOLD)、その他オプション無し。

電源は標準がBROZEで、+4,400でGOLDに変更可能なので選んでみたがメーカー不明ってのが一番嫌な感じ。

当然OS(Win11 Home)含む構成なので公平のためDSP版価格15,000円を差し引いても6万ぐらいお高い。この差額分が組み上げとOSインストール梱包と発送費用と考えるとまあそんなもんやろなではある。

今時、自作PC組もうとする奴なんて組み上げとかセットアップ自体趣味範疇なのでこの差額分をどう思うか?がBTOにするか自作にするかの分水嶺なのだと思う。

自分的には、やはり使っているパーツのブランド不明なのがやはり面白く無いなと。メーカーとして一定品質を満たすものメーカー責任で選定しているのは理解するが同じぐらいの費用がかかるなら良さげなのを使っていて欲しいみたいなのがある(ただしマウスだと3年保証を\3,300~追加できるので、メモリストレージと電源以外は基本1年保証しかない自作時よりはお得(?)という考え方はあると思う)。

あと自作PC好きは得てして余ったパーツでサブPCを組みたがる習性がある(要出典)。パーツ単位だとメモリ永久保証、電源は5~10保証なのでサブPCでも安心して流用できるのはメリットかなと。もちろんこういうのをメリットと思わないなら無意味なのでBTOが良いのだと思う。

もうコード書きたくないからCodellamaを頑張って動かそうとしてたんだけど

色々デペンデンシやらメモリ不足やらを何とかしてやっとエラーは解消したぞと思ってレスポンスprintしてもWarningメッセージしか出ない。

と思ったら動作確認のためにプロンプトに「”This is test case.”」を与えていてその続きの補完がきちんと返ってきてたわ。

久々にワロタ

ともあれこれでノーコード生活や。

2023-08-29

Nintendo64メモリー拡張パックって最初から付けられなかったのだろうか。確かにメモリーは容量に応じてコストが変わるから最初から大容量メモリーを載せるのは難しいかもしれない。でもメモリーを取り替え可能にするための機構とかそういうのを考えたらトータルのコストはそんなに変わらないんじゃないだろうか。任天堂ホームページ(最近ホームページという表現もあまり使われなくなったが、少なくともメモリー拡張パックのページのレトロからするとそんなに違和感のある表現ともいえない)には定価2,800円とある。これは原価ではないし、メモリー拡張パック保護するための部品コストも含まれるだろう。実際の製造原価はそこまで高いとも思えない。ゼルダの伝説ムジュラの仮面メモリー拡張パック同梱版の値段は7,800円で、同梱していないバージョン価格は5,800円。差額は2,000円。それなら最初から付けてくれてもいいのではないだろうか。ほかに考えられる要因としては、Nintendo64ロンチ時には大容量のメモリを確保することができなかったという可能性。ドリームキャスト生産が追いつかずハード戦争においてPS2に致命的に出遅れたのも記憶に新しい。そっちの線なら割とありそうな気がする。ちなみにNintendo64メモリーNEC製で、ドリームキャスト生産の遅れにつながったPowerVRNEC製。この頃のゲーム機日本企業部品が多く使われていた。やはり任天堂は数を揃えるためにメモリー拡張パック別売りにしたのだろうか。

anond:20230829135959

兵器じゃないけどゼルダBotWやTotKでメモリを食い潰したら強制的に全部クリアするイベントを動かす設計になっているよ

2023-08-26

anond:20230826174007

いや、BTOはそのまま自作に行けるから

ストレージ増設メモリ増設

電源とGPU交換してハイエンドにしたり

マザーから取り替えて新世代機にしたり

BTO自作入り口になってるので

anond:20230826144512

自作1世代前のパーツを組み合わせて現世代と同じレベルを作れるから安くできる

価格も落ち着いてるから

たとえばインテル13世代cpuとz690マザーとかな

本来13世代なら基本はz790マザーボードの組み合わせ

でもz790はメモリ新世代前提だからかなり割高になる

z690なら在庫処分価格メモリ前世代だから安い

anond:20230826110132

BTOは電源が糞過ぎる

7年保証で1万くらいの電源いくらでもあるのに、BTOだとすべての部品で1年だぞ

長保証で金払っても3年

マザーボードも糞

CPUグラボメモリ容量しかスペック見てないのはおかしいだろ

anond:20230826115404

ふざけたことを言うじゃないかC++からポインタ消えたら、メモリ意識して書きたい時、何使えばええねん。

anond:20230826080356

そもそも何かをすればリスクがあるなんて当たり前だから

生理食塩水注射したってリスクはある

バカな人はメモリが少ないので100%安全100%危ないかの2択だけど

2023-08-25

anond:20230825013253

こちらこそ童貞いじり一点突破しかできないようなCPUメモリが足りない人にあれこれ言っちゃってごめんね

2023-08-23

「話しかけられる」というストレス

今かなり疲れてて参ってるからわかるんだけど

しかけられるのってそれだけでストレスだよね

電話の音、slackの返信、LINEの通知、SNSの通知、手紙メール、声、全部ストレス

1人ならまだ耐えられるんだけど、5人くらいに同時に話しかけられるとイライラがすごく上がってしま

自分もびっくりするけど

たぶんだけど話しかけられるだけで脳の文脈セットみたいなのがメモリ内に展開されるのかもしれない

それで脳を圧迫して疲れてイライラする

んなー

知り合い多い人とか、たくさん仕事抱えてる人とかすごいなあと思う

メールを1時間かけてさばくとかあるじゃん、あの仕事俺できないわ

 

ラジオとかはまだ大丈夫なのはしかけられてないからだろうな

 

ていうか、仕事LINEみたいに少しずつ一言ずつ話しかけてくるやつ死ね

anond:20230823113712

こっそりメモリクロックを落としているみたいなトラップ製品もあるので、そこはスペック表を要確認

スペックが変わらないなら変わらない

2023-08-19

RTX4090、メモリ128GBくらいで現実的時間学習回せるようなソフトアーキ出てこないものなん?

でないもんなんやろか

2023-08-16

いまどきの人権スペックってどんなもんだろう?

Windows限定。そして事務仕事

メモリ16GBのSSD500GBあればもういいんじゃないか?

CPUなんてN100とかで十分な気がするんだが、大手では売ってないなぁ。

Proが10万以内で買えた頃が懐かしい。。。

2023-08-15

カーナビの自宅 どこに設定してる?

私は自分の車のカーナビの自宅ボタンはい一人暮らししてる家を設定してる。

友達実家を設定してるらしい。

で、自宅はメモリ1にしてるって。

1番よく使うのに面倒じゃない?って言ったら、どちらも同じ画面で選ぶから面倒くささは同じらしい。

みんなはどっち??

anond:20230815022612

機能ってほどのもんでもないだろ。chromeなんか単に機能ショボいだけ。そのくせメモリ使いまくりだし。

2023-08-12

必要グラボ分からん

3B~7Bの言語モデルを試しているけど、使っていて出力が心もとなく、13B、30B、65Bならもう少し良くなるか?と思って13Bを試すとVRAMが足りんよと言われる。使っているのはGeforce RTX 3070だけど、見間違いでなければ7Bまでが限度なのだろう。

一応、モデルはLLaMA2、動作環境はWindows11でtext-generation-webui、グラボは前述の通りGeforce RTX 3070、メモリは32GB、CPUは…Ryzenの中ぐらいの…

4080や4090の価格を見る。買うには懐が痛い。本当に言語モデル他あれこれを動かしたいのか?それに、13Bのものは動かせるとして、30Bや65Bのものは本当に動かせるものか?

遊んでいるゲームが楽しく快適に遊べている、それで十分でないか

2023-08-11

anond:20230811111930

ああすまんCとは思わなかった

JavaとかC#とかその辺り

メモリCPUもわかるけどCでOOはやったことない

頑張ったな

anond:20230811111239

子供の時にZ80アッセンブラやったのが最初だけど

メモリがどうこうやるんか?オウオウ?

anond:20230811103346

キャッシュヒットしたかメモリへの帯域足りてないとか

そこまで細かなパフォーマンス改善必要なら、Pythonを使うのを辞めたほうが良いと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん